注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

進路に関しての相談です。 私は将来、出来るだけ長く働ける仕事に就きたいと思いま…

回答11 + お礼10 HIT数 791 あ+ あ-

匿名さん
19/04/23 00:13(更新日時)

進路に関しての相談です。
私は将来、出来るだけ長く働ける仕事に就きたいと思います。
高齢化社会だし、年金はアテにできる金額じゃ無いだろうし、何より働く事自体は好きだからです。
今看護師と助産士を進路の候補に考えています。
助産士は看護師資格も取らなくてはいけないのも調査済みです。
親は、医療系なら医学部に行けと言いますが、学力が不安な事と、開業医になるのは今時リスクが高い気がします(医師になるならば精神科医か産科医志望です)

看護師、助産士、医師
現実的に定年後も長く働ける可能性が高いのはどの職業でしょうか?
また他に良い職業がありましたらご教授願います。

No.2835768 19/04/20 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/20 22:46
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

AIの発達を考えれば
医学系の職業の需要がどう変化するか
とても予想はしがたいですが、
「出来るだけ長く働きたい」ならば
確実に必要だと言えることが一つあります。

どの職業にも言えることですが、
「年を取っても肉体と頭脳、精神を健康に保つこと」です。
そうしないと老後まで働くことは出来ません。

ということは運動の習慣をつけることでしょうし、
勉強の傍ら気晴らしが出来るような趣味を身に付けることでしょうし、
笑いあえる友達を作ることでしょう。

No.2 19/04/20 23:16
匿名さん2 

長く働く以前になぜその仕事がしたいのか。どういう意識で目の前のことに取り組めるかが大事だと思います。長く続けることだけが目的になってしまうと、なかなか難しいんじゃないかなって思います。過去の私はそうでした。

No.3 19/04/20 23:50
通行人3 

公務員とかは?

会社みたいに潰れない。笑

No.4 19/04/21 00:14
匿名さん4 

その中なら医師でしょ。

利権でしっかり立場守られてるよ。

No.5 19/04/21 01:23
お礼

>> 1 AIの発達を考えれば 医学系の職業の需要がどう変化するか とても予想はしがたいですが、 「出来るだけ長く働きたい」ならば 確実に必要… そうですね
働こうにも体が弱ったり認知症になったりじゃ働けないですもんね

気晴らしに関しては、多趣味なのでなんとかなるかな?

No.6 19/04/21 01:29
お礼

>> 2 長く働く以前になぜその仕事がしたいのか。どういう意識で目の前のことに取り組めるかが大事だと思います。長く続けることだけが目的になってしまうと… 人生設計として、定年後も続けられる仕事をしたいというのが大前提です。
その職種の中で自分の興味適性から選ぼうと考えています。
というのも、理系文系どちらも好きで、どちらも同じぐらいの成績。
いろいろなものに興味がありすぎてしぼり辛い。
なので条件から仕事を選ぼうと思いました。
こういう選択法はダメでしょうか?

No.7 19/04/21 01:34
お礼

>> 3 公務員とかは? 会社みたいに潰れない。笑 大前提として、定年後も働ける職業なのですが、公務員って、国家公務員になってゆくゆくは天下るという意味での公務員でしょうか?
正直私には最も向かない職業の一つでかもと思います。
保育士、教員、自衛官、警察官は適性が無いと思っています。

No.8 19/04/21 01:40
お礼

>> 4 その中なら医師でしょ。 利権でしっかり立場守られてるよ。 利権で守られているというのは
利権で定年後も仕事が続けられる という意味でしょうか?
勤務医でもそのまま雇って貰えますでしょうか?
うちは両親も親類にも医者はいませんので、簡単に独立開業というのは大きな賭け(というか、無謀)になります

確実そうなのは、やはり医師でしょうか?

No.9 19/04/21 01:50
匿名さん2 

2です。
いえいえ、ダメだなんてとんでもないです!
主さんにとって何が良いか悪いかは主さんにしか決められないことだと思うので。
極端な話、
世界中の人から否定されたとしても、主さんだけは肯定したい!ってことならそれが1番の正解だと思います。

私の話をすると、私も仕事は長く続けることが大事というのが強くあったんです。石の上にも3年。あきらめず努力し続ければ報われる。我慢することは大事。途中で辞めたら甘えだし逃げだ。
でも、実際はなかなか思い通りにはいきませんでした。仕事自体は好きだしあってると思っていても、私の場合は人間関係が大きな壁になったんです。いじめたりパワハラしたりする人もいれば、会社全体が変わったところで自分だけが普通ではないと思ってしまうようなところだったり、とにかく仕事は好きだけでは、我慢だけでは、努力だけでは続けられなかったんです。理想とは違い続けられない自分が嫌で嫌で大嫌いでもありました。
でも、次こそはと頑張った職場では約7年続けてたんですが、最後はパワハラによるストレスで鬱になり、ある朝職場で倒れました。そして、働くことができなくなったんです。
それから色々あって、今は病気も克服し元気に働いてます。今では病気になって良かったとさえ思ってるんです。なぜなら、今は仕事して1番楽しいしやりがいあるしいつも悩んでた人間関係の悩みもだいぶ減ったし、何よりも昔よりも楽な気持ちで働けるようになったんです。
それは、今の職場がすごく良いところだから!ではないんです。自分自身が少し成長して変わることができたからなんです。
どう成長して変わったのかお話しすると長くなってしまうんですが、主さんに最初お話しした、目の前の仕事をどういう意識で取り組んでるかが大きく変わったんです。そこが1番の大きな違い。
主さんは誰の何のために働くのでしょうか?
長く続けるって大変なことです。倒産してしまうこともあるし、私みたいに人間関係で悩んだり体調崩して働けなくなることもあるし、結婚して辞める人もいるでしょうし、何が起きるかわかりません。そんなとき、長く続けることが1番の目的になってたらどうなってしまうのでしょう。それで終わってしまうのでしょうか。そもそも、なぜ定年後まで長く続けられる仕事がしたいのでしょうか?

No.10 19/04/21 09:28
通行人3 

定年が主さんにとってキーワードなんだね。

じゃあ、自営業は?定年関係ない。

No.11 19/04/21 09:35
通行人3 

なんか、医師になっても志がない心がない定年のことばかり金稼ぐことを考えてる医師に私なら診て欲しくないわ。

そんな頭が硬い人は公務員でカチカチとパソコンやってるような仕事が似合うと思うよ。定年はこのご時世寿命が延びているので80才になっても働いてるかもよ。

No.12 19/04/21 10:00
匿名さん12 

医師免許取れるまで勉強できるなら医師。
生命保険の会社で契約者に問診するのが仕事の高額パート主婦の医師もいますよ。
助産師は一番稼げますし、しっかりした産科病院ほど看護師じゃなく助産師おきます。
帝王切開が好きなクリニックなんかほとんど看護師。
でも、正規職員ならずっと夜勤はつきものです。
看護師は最近の傾向だと、新卒で大病院、向き不向き、結婚や出産でクリニックへ、子育てが落ち着いてからの勤務先は老人施設が多いです。
都会でも田舎でも家の近くにたくさんあるからね。

No.13 19/04/22 21:25
お礼

>> 9 2です。 いえいえ、ダメだなんてとんでもないです! 主さんにとって何が良いか悪いかは主さんにしか決められないことだと思うので。 極端な… ありがとうございます
長く、といっても職場が合わないなら変わっても良いとは思います。
イジメに付き合うのは時間の無駄だし。
ただ職種は同じ方がキャリアが重ねられて有利かなって。

No.14 19/04/22 21:34
お礼

>> 10 定年が主さんにとってキーワードなんだね。 じゃあ、自営業は?定年関係ない。 自営業は職種では無いですよね。
確かに定年は無いですが、独立開業して自営業になるとして、では具体的にはどういった業種が良いかといった部分をお聞きしたいです。
例えば医師の独立開業は、現在あまり現実的では無いですし(親も医師なら別)、看護師で独立開業はほぼ無理、助産士なら可能性有り、薬剤師も現在独立は現実的では無い
独立開業する場合、どういった事から始めたら良いでしょうか?(学部選び、資格選びなど)

No.15 19/04/22 21:47
お礼

>> 11 なんか、医師になっても志がない心がない定年のことばかり金稼ぐことを考えてる医師に私なら診て欲しくないわ。 そんな頭が硬い人は公務員でカ… うーん、お金は大事ですよ。
そして、誤解を招いてしまったようですが、決してお金だけに固執して定年後も働ける職を望んでいるわけではありません。

医師や聖職者には志高くというのは分かりますが、多分そんな理由でなった人は少数でしょう。
なっていく過程で職業倫理や使命感を抱くのではないかと思います。
公務員だって、私には向いてなさそうだけど、公僕というのは志が無ければ腐る仕事だと思います。

お金だけに拘るのであれば、むしろ医師や助産師とは言いません。
それほど激務なら生涯賃金がもっと高額な職種はありますよね。
なんでも良いわけではなく、自分の老後の生活を自分で維持しつつ、働く事によって社会と繋がり社会貢献もしたいのです。
老後収入が無く、万が一長寿で寝たきりになったりしたら年金では賄えなくなります。
そもそもその頃には、年金は社会には大きな負担になっているでしょう。
誰かに負担をかける事は極力したくありません。
だからこそ自分が生きている限り働き続け収入を確保出来るように準備していきたいのです。
そのための選択が、どの職業だったとしても、自分でしたくない仕事(意義を感じなかったり適性を感じないもの)は選ばないので、覚悟と志をもって仕事に取り組むつもりです。
それではいけないのでしょうか?

No.16 19/04/22 21:51
お礼

>> 12 医師免許取れるまで勉強できるなら医師。 生命保険の会社で契約者に問診するのが仕事の高額パート主婦の医師もいますよ。 助産師は一番稼げます… すみません、将来の選択としてのアドバイスは有難いのですが
どの職業がより定年後も働き続ける事に関して有利なのかと思いまして。

夜勤は、医師を選ぶ場合に産科を候補に挙げているぐらいなので覚悟しています。

No.17 19/04/22 21:54
通行人3 

頭硬ーーい!笑

医師か看護師か薬剤師がなりたいトップ3なの?
ごめん、自営業のイメージが魚屋とか八百屋、農業、林業、漁業等をイメージしてた。貴方にとって四大卒もしくは大学院卒業が最終学歴になるわけね。

独立が云々、細かいことなんて大学出てないからわかんないけど気になる職の人に直接聞いたら?

貴方のかかりつけ医や看護師、薬剤師いない?近くの病院とか薬局とかでもいいじゃん。

貴方のような恵まれた人の考えがオバチャンわからない。大学行けれなかったから。

No.18 19/04/22 22:01
通行人3 

あとから取ってつけた言い分だね。
金持ちしか考えれない言い分だけど。
まー、頑張れ。

No.19 19/04/22 22:32
匿名さん19 

私は 65歳のおじいさんですが、今になりほぼ失業状態です。働く自信も体力もあるので、今転職を考えています。勉強中です。翻訳の勉強中ですが、これは英語を話せなくてもできる仕事です。要は根気のみ。最大1年かけて勉強するつもりです(独学)中学程度の英語でできます。要は覚えるのみ。そしてコツをつかむ。コンピューター関係も好きなので少しずつやっていこうとおもっています。英語ができる人が翻訳家になるのではなく、その分野に詳しい人がなれる人です。看護、介護などを勉強してから、翻訳もされてはどうでしょうか。私は今医学英語をやりはじめています。パソコン整備士の2級は合格しました。次は6月に医学英語、まずは4級受験です。その間、他の仕事も考えるつもりです。自分の嫌なこと、できないことはあえてやらなくていいです。あなたはまだ若いでしょうからやれることは山ほどあります。やりたいことをみつけてください。年齢は関係ないです。自分ができないと思ったときが年です。安定なんてないと今になってやっとわかりました。27年 安定していると思っていた仕事(日本語講師)が初めて安定しなくなりました。人を押しのけて仕事をとることもできますが、私が働くと他の人が何人か解雇になってしまいます。それよりここらで、思い切って違う道にいこうと思っています。私自信、はっきりとした確証はないですが、なるようにしかならないし、なるようになります。とりとめのない文でごめんね。あまり参考にならないかもしれないけど。がんばってください。

No.20 19/04/23 00:04
お礼

>> 17 頭硬ーーい!笑 医師か看護師か薬剤師がなりたいトップ3なの? ごめん、自営業のイメージが魚屋とか八百屋、農業、林業、漁業等をイメージ… 別になりたい職業トップ3ではありません。そもそも薬剤師は当初挙げていた候補では無く、話の中で例えとして出しただけで、当初出した職種は、医師(産科か精神科)、看護師、助産士です。
自営業とは、別に第一次産業や八百屋(小売業)のみでは無いし、大卒、院卒限定したわけではありません。
でも選択肢が広くなるので、大学は行くつもりではいます。

具体的に農業、林業、水産業にしても、そんなに簡単になれるわけではありませんよね?
また自分で八百屋を今から開業するとしたら必要なノウハウ、必要な主義。
現実に今流通業をいきなり始められるわけも無いし。
隙間があるとすれば、もうかなりスキが無くなってきているけれど、北日本や発展途上国などの支援的直販ルート開発かも? だとすれば何を学ぶべきか
そういった事を知っている方に回答願いたかったのです。

別に後付けで理由をつけたわけでもありません。
そもそも働いて稼いで納税するのは義務ですし、そこになんの個人の理想も無い人がいても、個人の欲望があれば、結果優秀にならざるをえないだろうから、それはそれで良いとも思いますし。
でも、現在中学生の立場から考えると、少子化で、もし結婚しても、一人につき親二人ずつの負担が最低かかる。
自分より下の世代には更にかもしれない。
そう考えると、自分の事は自分でなんとかしたい
呑気に構えていられないです

No.21 19/04/23 00:13
お礼

>> 19 私は 65歳のおじいさんですが、今になりほぼ失業状態です。働く自信も体力もあるので、今転職を考えています。勉強中です。翻訳の勉強中ですが、こ… ありがとうございます
どっても勇気を貰えるアドバイスで、参考にさせて頂きます。
そうですね、社会情勢は刻々と変わっていきますもんね。
それに腐らないで柔軟に自分も対応していくのは大切ですよね。
翻訳も含めて、いろいろ教養・見聞を広げてみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧