注目の話題
オーバードーズはしない方が良いよ、マジで。身をもって体験しました。
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

左利きってどれくらい不便ですか? 子供が左利きになりそうで、幼稚園の先生に…

回答8 + お礼1 HIT数 455 あ+ あ-

匿名さん
19/04/24 09:18(更新日時)

左利きってどれくらい不便ですか?

子供が左利きになりそうで、幼稚園の先生に不便だから今からなおしなさいと言われました。

完全に左利きになってしまうと将来どのくらい不便でしょうか?

No.2837160 19/04/23 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/23 17:21
匿名さん1 

左利きです。子供の頃は特になんとも思わなかったけど、成長するにつれ不便を感じることが増えました。でも、自然と適応されて、右もある程度使えるようになりますよ。

No.2 19/04/23 17:23
匿名さん2 

私も左利きでしたが、箸とペンとハサミは右で特訓しました
だから大人になった今、それ以外は全部左のままですが(包丁、裁縫などなど)個人的には不便では無いなぁ

ちなみに息子が完全左利きですが
習字を習う際、左じゃ困ると先生に言われて
習字のみ、あっさり右になりました

でも主さんが気にされるようなら、ご家庭でも特訓してみてはいかかですか?
直したいなら、早い方が良い気がしますよ

No.3 19/04/23 17:27
匿名さん3 

昔と違って今は無理やり直すのは減っています
左利きの商品も多数出ています

幼稚園の先生が直せと言うことではないです
親でもないのに
指導が面倒だからじゃないんでしょうか

一概には言えませんが 左利きは右脳、左脳の両方を使うので頭がよくなるとか IQが高い傾向にあるとか
空間認知能力が高い 発想力、想像力に長けているという事もあるようです

スポーツ選手も30%は左利きらしいですよ

生まれつきの事なのに強制的に直すというのは
本人への精神的、肉体的負担にもなるそうです

お子さんの様子を見ながら旦那さんと話合われると良いと思います
幼稚園の先生の言う通りにする必要はありません


私は幼稚園の先生には 子供の個性潰しのような事を言われて反論したことがあります
先生はマニュアルで言っているんではないですかね
きちんと本人を見てほしいと思います



No.4 19/04/23 17:34
匿名さん4 

私左利きです。

左利きで困るのは、

・紙に字を書くと手の横のところが黒くなる。

・習字が書きずらい

・包丁が上手く使えない。(これはほとんどの包丁が右利き用に作られているからです)

・初対面の人などには必ずと言っていいほど『左利き?』と聞かれる。


など、普段から感じる不便さはこんな感じです。
左利きでいい事なんて全然ないけど、
でも左利きは右利きとで普段使う脳が左右違うのでアインシュタインなど、頭の良い人が比較的多い傾向にあるらしいですよ。

No.5 19/04/23 17:38
匿名さん5 

両利きです。

ハサミ、包丁の1部は右利きを想定しているので難儀しますね。
計量カップとかも基本右利き用なので、左利きにはちょっと使いにくいんです。
習字はもちろんむずかしいです。

私は元々右利きで、右を怪我して左を使っているうちに両利きになったので…。
無理に直すより、両方使えるようにした方が良いと思います。

ちなみに歯医者は右利きに直されることが多いそうです。治療台が右利き前提で作られているからだそうです。

No.6 19/04/23 18:03
専業主婦さん6 

世の中のいろんな道具は、基本的に右利き用にできているようです。
ハサミや包丁は、左利きなら左利き用を探す必要があります。
机の引き出しも、利き手側の右側についています。
駅の自動改札も、ピッとするのは右側です。

でも、引き出しや自動改札は、慣れればいいかなと思います。
無理に直さなくても、いいのではないでしょうか。

私の左利きの友人は、両手が使えます。
仕事中に、右手で電卓をたたいて計算結果を左手で書き込んでいきます。
いちいちペンを持ち帰る手間がなくて効率的で、見ていてとてもうらやましいと思いました。

右利きに直すのではなく、両方使えるように練習させてあげてはいかがでしょう。

No.7 19/04/23 20:18
匿名さん7 


妹が左利きで、状況に合わせて右利きになります。

習字やハサミは右で、お箸は左。

外食行くとき、左利きの妹が右隣に来ると腕が当たって気になります。
なのでいつも妹の左側は壁or通路です。

不便と言っても、習字位でハサミや調理器具などの道具は左利き用が発売されているので、無理に右利きにする必要性はないです。

それに、『直す』って言い方が嫌。
幼稚園の先生が『直す』ようにと言ってたなら、『はぁ?』って思います。
左利きは病気じゃなく、個性です。
文字の書き順も、色んな道具も大多数いる右利きの人が使いやすいように作られてるから不便なだけですよね?
って言いたくなります。

幼稚園の先生から言われたからじゃなく、臨機応変でやっていけばいいのでは?

No.8 19/04/23 21:02
匿名さん8 

昔聞いたのは、歯科技工士は右利きで作業が成り立つから、左利きはなれないそうです。
それで専門学校の合格取り消しになった先輩がいました。
今はどうなのかわかりませんし、3Dプリンターがある今、歯科技工士の職業が続くかもわかりません。
野球は左投げ、打ちは重宝されますね。
わざわざ左に変えるピッチャーもいるくらいですから。
子供の幼稚園からは、左利きをどうするか、園に申し出るように話がありましたので、主さんのお子さんの園は時代錯誤に思います。
私は左利きですが、幼稚園で無理矢理直されました。
文字だけ右で書けますが、絵を描くのは左。
右左どっちも同じことはできません。
日本の書式上、縦書きは左、横書きは右手だと鉛筆の芯で手や紙が汚れなくて済みますので、文字の両利きは試すことを勧めします。

No.9 19/04/24 09:18
お礼

みなさん御回答ありがとうございます。
一括お礼になってしまい申し訳ありません。

左利きだとやはり多少は苦労があるのですね。
先生に不便と言われましたが、周りに左利きがいないからどのくらい不便なのかわからなかったので、いろんな人のお話が聞けて大変参考になりました。

私自身とくにこだわりもなかったので、本人の気持ちを尊重しつつ、アドバイス通り両利きに近い感じで育てていけたらと思います。
実際今は、フォーク、スプーン、ペンは両方ですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧