注目の話題
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい
昭和の良かった所はどんな所でしたか? 私の場合、小学生の時マンガとテレビ三昧で、宿題だけやって学校行きました。今の子供は中学受験や遊ぶ時間少なくて大変そう
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら

子育てについてです。 しつけだとガミガミ怒鳴るのがいいのか なんでも…

回答6 + お礼3 HIT数 1120 あ+ あ-

匿名さん
19/05/12 19:25(更新日時)

子育てについてです。

しつけだとガミガミ怒鳴るのがいいのか

なんでもできるだけ認めてあげられる方がいいのか

正直わからないのです。

もちろん怒鳴るのはいけませんが、イヤイヤ期で何をどうしてもいうことを聞かないのに、毎日の生活は刻々と進めないといけない。
そりゃNHKの子育て番組で見るような大学の教授は一般論かざしますけど、ほんとに子育てやったことあるのか?とはなはだ疑問に思います。

イクメンも上澄みだけ拾う人たちで、少しでもパパさんが子育てしてると褒められて、私たちは影の中。だって当たり前だもの。

優しくすれば自己評価高くなる子になると言われますが、社会で自己評価高い人はことごとく他人に迷惑かけてる事すら気付かない人たちです。
良いことを言うのと良い結果の手柄は自分。やるのと悪い結果の責任は他人。

怒らずにしつけるが毎日できればいいですけど、そんなの毎日やれたら困りません。

本当に答えなんてないんじゃないかが正解に思えてしまいます。

あとでならなんとでも言えますが、火中の栗を拾ってるひとに毎日を荒れ狂う忙しさの中に、ああしろ、こうしろと他人がとやかく言う筋合いはあるのでしょうか?あんたやったことあるの?この一点につきます。

現実って本当に強烈ですね。

夢も希望も無くなってしまいます。

No.2845657 19/05/09 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/09 19:39
匿名さん1 

子育てしたことないけど、
主の意見に賛成する。

子供だって、一人一人違うわけだから、マニュアルなんてまったく信用ならんと思う。

誰かの意見じゃなくて、主が工夫してやっていく方がいいんじゃねーかな。

No.2 19/05/09 20:07
匿名さん2 

私も、以前、長く民生委員したという方の子育て講話を聞きに行ったけど、カリスマ気取りで、なんか違うって思いました。
年を重ねても、一方的で狭い見解の方がいるなと思いました。
また、たとえ、子育て経験があったとしても、時代も環境も違うし、子どもだって千差万別だから、答えは一つじゃないと思います。
みんな愛情を持って子どもに向き合いつつ、時には、立ち止まって自分の子育てを振り返ったりもして、試行錯誤しながら子育てしてると思う。

No.3 19/05/09 20:13
お礼

>> 2 自己嫌悪にもなるし、涙もろくなったりもします。

時にはこんなに冷酷な人だったっけ?と自分に恐ろしさを覚えたり。

もうわけがわからないがいまです。

あとでなんだかんだでよかったなーってなるんですかね。

子育て終わった方の今でなく過去を思い返していただいた意見も伺いたいです。

No.4 19/05/10 12:41
匿名さん2 

私は、子どもが悪いことをしたら、何十回でも、何百回でも、その都度、間違ってると伝えないといけないと思っています。
だから、叱るのが悪いと思わない。
でも、もし、主さんが子どもの為じゃなく、単に感情だけで、怒ってしまうなら、万が一にも、それが暴言や暴力に発展しそうなら、旦那さんや、祖父母など身近な人のサポートが必要だと思います。

No.5 19/05/10 18:36
通行人5 

子供二人、育児中です

ママ友の話とか、たまたま読んだ本や記事の話など読んだりもして…自分の耳障りの良い話だけ拾っただけなのかもしれないけど

母親も聖女でもなく人間なので、人間らしい子育てすれば良いんだ。って、最近知りました。

育児本にも色々あるけど、その中でも私は久保田カヨ子ばあさんが気に入っていて、久保田さんは…今からの時代を生きる子供は、察しの良い子に育てなきゃならない!って言っていて。

あ、お母さん機嫌悪そう。
あ、怒りそう。

って、子供が親の顔色をちゃんと、伺えるようになる必要があると言ってたんですね。それにはお母さんは時には名女優ばり怒ったり、泣いたり、困ったりする事があっても良いとのことで。

なんかそれを聞いて肩の力が抜けるというか、目から鱗でした。

怒らない子育てとかあるけど、お母さんが嫌な気分になってるのに、それを隠して子供に接してると、子供は他人の感情に鈍感で何にも分かんないまま大きくなる。鈍感じゃ、これから友人関係を築いたり、大人になって仕事するときにコミュニケーション取れない大人になる。それじゃだめ、って事みたいです。

あと、親がある場面でめちゃくちゃ怒ったとする。でも、また違う場面で甘えさせたり、愛情をいっぱいいっぱいかけてやる。子供ってのは、それでバランスが取れるから構わないんだよ。って言うことも書いていてくれて。

そうなんだなぁ。ってまた、これも肩の力が抜けて。

だから怒ること、イライラすること。どこかの場面で愛情をたくさんかけてあげれてるのなら、子供も愛情を感じて満たされているのなら、別に構わないんだと私は、思います。

もちろん虐待とかね、度を越さなければね。



No.6 19/05/10 20:35
お礼

>> 5 バランスですね。

ありがとうございます。

なんでも両極端はダメみたいですね。

参考にさせていただきます。

No.7 19/05/12 15:47
匿名さん7 

私は悪い事は悪いで叱る!食べ物で遊ばない、
粗末にするな!
命にかかわるような危険な事はさせない
他人に迷惑かけたら叱る
自分がされて嫌なことを人にするな!
これぐらいかな!
あとは自由にさせてますよ!5歳の息子です。
癇癪もないし、のんびり屋さんです。
育児って自分が思った通りにすればいいんじゃないかなって思う
旦那は旦那でしつけに厳しく
でも優しく
姑舅は、口悪いから息子が真似するけど、育児の先輩であるから、一切私も何も言わない。孫には甘い
人は人
子供の親は自分だし!
好きにするべし
参考になりそうな事だけを、
参考にする、



No.8 19/05/12 17:24
匿名さん8 

子育てに正解はありませんよ
不正解はありますが……

No.9 19/05/12 19:25
お礼

>> 8 あ。これこそ核心ついてるかもしれません。。。

みんな持ってるもの内に秘めて頑張ってらっしゃるんですね。

私もぐちぐち言ってないでやることやります。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧