注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

大学1年生(女)です。 悩み事は自分の理解能力の低さについてです。 …

回答10 + お礼10 HIT数 723 あ+ あ-

匿名さん
19/05/17 10:02(更新日時)

大学1年生(女)です。

悩み事は自分の理解能力の低さについてです。

私は複雑なことを理解するのが苦手です。
何か1つを理解し、こなすのは得意なのですが
複数で複雑なことを同時に指示されたりすると途端に理解出来ず混乱してしまいます。
その度に先生に個別に聞き直したりしているのですが、
酷い時は何回か聞かないと理解出来ません。
友人からはよく「真面目だね」「几帳面だね」などと言われますが、それは何かを聞き漏らすのが怖いからです。

指示が出されてる時は他のことを一切考えず、メモを取るようにしていますが
1つでも「おや?」と疑問に思う事があると混乱して全て抜けてしまいます。

大学に入ってからひと月ちょっとしか経っておらず、初めてで慣れないこともまだまだ多いので毎日混乱しています。

今のままではいけないと思っています。
どうすれば理解能力が高まるのでしょうか?
また、慌てないようにするにはどういうことを心がけたらいいのでしょうか?

No.2848957 19/05/15 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/15 15:15
匿名さん1 

慣れればできるようになりそうですね。
まだ、環境自体に慣れていないかあそうなるのではありませんか。

No.2 19/05/15 15:18
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。

確かに慣れてないから余計なのかもしれないですよね。
慣れたら何事も落ち着いてこなせると思うのですが…
しかし、理解能力が低いのは昔からなのです汗

No.3 19/05/15 15:39
匿名さん3 

いいねー。
俺はそんな感じの人好きだわー☺️

No.4 19/05/15 15:45
お礼

>> 3 ありがとうございます。

でも私は本当に頭悪いですよ笑

No.5 19/05/15 16:02
匿名さん5 

マルチタスクが苦手なタイプですね。
ツァイガルニック効果のせいです。

No.6 19/05/15 16:53
匿名さん3 

彼女もそうだから。笑
1つやったら次頭に入らないし、たくさん言うとパニくるし。笑

No.7 19/05/15 18:18
通行人7 

話を聞いてる途中に疑問が生じると、そのことを考えてしまい、その後の話が頭に入ってこないことは私もあります。

その疑問点から一旦意識を切り替えて、取り敢えず、相手の話を全部聞くようにしないといけません。
それには練習が必要です。意識して練習するしかないと思います。

主さんはメモをとったり、分からないことは質問しているようですが、それは素晴らしいことです。

頭がいい人、とはどのような人でしょうか?
頭の回転が速い人でしょうか?
物覚えの良い人でしょうか?
物事の理解が速い人でしょうか?

私は、問題に対して正しく解決策を提案できる人、あるいは、いろんな考えの多勢の人を説いて調和ある集団を作ることができる人、を頭のいい人だと思っています。
それには、物事の本質を見抜く力が必要であり、人の気持ちを理解することが必要です。

物事の本質を見抜く力を養うには、"そもそも、何のためにやるのか?"を常に意識することです。
目的がしっかり理解できれば、付随することは理解できます。頭の中に整理棚をつくることができるようになります。。

No.8 19/05/15 18:53
キャラメル ( AJG9w )

大学に合格できたのだから理解力はあると思います。一つ一つをゆっくり整理してみてはどうでしょう。

No.9 19/05/15 20:01
お礼

>> 5 マルチタスクが苦手なタイプですね。 ツァイガルニック効果のせいです。 ご回答ありがとうございます。

ツァイガルニク効果調べてみました。
確かに成功したことよりも失敗をずっと引きずってしまいますね汗

No.10 19/05/15 20:02
お礼

>> 6 彼女もそうだから。笑 1つやったら次頭に入らないし、たくさん言うとパニくるし。笑 3さん、ありがとうございます。

彼女さんもなのですね。
私もたくさん言われるとパニックになってしまうのですよー笑

No.11 19/05/15 20:08
お礼

>> 7 話を聞いてる途中に疑問が生じると、そのことを考えてしまい、その後の話が頭に入ってこないことは私もあります。 その疑問点から一旦意識を切… ご丁寧にありがとうございます。

わからなくなっても、とりあえず最後まで聞くことが大切なのですね。

メモと質問はこれからも続けます。

「何のためにやるのか」ということを理解すれば他の細かい箇所も自然とわかるのですね!

No.12 19/05/15 20:10
お礼

>> 8 大学に合格できたのだから理解力はあると思います。一つ一つをゆっくり整理してみてはどうでしょう。 キャラメルさん、ありがとうこざいます。

そうですね。一気に理解しようとするから混乱するのですよね汗
一つ一つ理解することを意識します。

No.13 19/05/15 21:37
通行人13 ( ♂ )

瞑想なんかいいですよ
トイレなんかで座って5分10分頭を空っぽにするだけでも全然違う
慣れるまではその5分10分ですらしんどいよ
空っぽにする、ってこんなに大変?っていうくらい

なれてくると今度は頭がクリアになってきて、物覚えが格段によくなりますよ
その辺がお求めなんじゃないかな?
さらに続けると集中力があがるので視力も上がります、視力があがるっていうよりピントが合うようになるのかな?集中力があがるので、ピントを合わせる眼力があがるんですよね、結構クールですよ、おススメです
こっそりトイレでやるのがグットです

No.14 19/05/15 21:48
匿名さん14 ( 30代 ♂ )

1つずつこなしていけばいいのです。


具体的にはどういうことが理解できなくなるのですか?

No.15 19/05/15 23:17
お礼

>> 13 瞑想なんかいいですよ トイレなんかで座って5分10分頭を空っぽにするだけでも全然違う 慣れるまではその5分10分ですらしんどいよ 空っ… ご回答ありがとうこざいます。

瞑想という発想はありませんでした。

確かに頭の中がごっちゃだから混乱するのですよね~_~;
トイレの中でも出来る、というのは手軽で良いですね!
学校で疲れたなと思ったら誰もいないの確認してから少しでもやってみます。

No.16 19/05/15 23:30
お礼

>> 14 1つずつこなしていけばいいのです。 具体的にはどういうことが理解できなくなるのですか? ご回答ありがとうこざいます。

そうですね…大雑把に指示出されて「わかりにくいな」というよりも、
細かな指示を一気にたくさん出されて
「今の指示はなんでやらないといけないの?あ、二つくらい前に出された指示は何だったっけ汗…忘れたどうしよう」
と混乱してしまうんです。

英語の先生がよくオリジナルの略語(よく英単語を略する)を使って授業したり、宿題の指示を出してくるので
「ん?あれどういう意味?」と混乱してしまいます。
なんでみんなが理解出来てるのか不思議でたまりません。

No.17 19/05/16 13:06
匿名さん14 ( 30代 ♂ )

なぜやらなければならないのか、その理由を考えるのは後ででいいのです。
まずは、とりあえずそれをこなすことが優先ですので、とりあえずやればいいのです。

No.18 19/05/16 15:02
お礼

>> 17 ご回答ありがとうこざいます。

わかりました。
とりあえず目の前にあることを片付けることが最優先ですね。
理由は後からでも良いんですね。

No.19 19/05/16 23:58
キャラメル ( AJG9w )

レスにしっかり受け答えしているじゃないですか。
理解している証拠です。
メモして
番号を付けて
一つ一つゆっくり整理してみてください。

No.20 19/05/17 10:02
お礼

>> 19 ありがとうこざいます。

キャラメルさんを含め、回答者の皆様は
私を否定しないばかりか、擁護して的確なアドバイスをくださるので感謝の気持ちでいっぱいです…。

スクリーンショットは取ってあるのでメモを取ってまとめます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧