注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

土地や法律に詳しい方に教えていただきたいです! よろしくお願いします。 …

回答6 + お礼5 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/05/20 08:49(更新日時)

土地や法律に詳しい方に教えていただきたいです!
よろしくお願いします。

母が2年前に亡くなり、私と兄が家を相続しました。
その時、将来的にどちらかが結婚したら、土地を売るか、この家に住みたいなら土地代の半分を渡して買い取る、と話しました。

現在、兄27、私25です。
半年前くらいから、兄が彼女を家に住まわせるようになりました。
二世帯じゃない普通の家なので、お風呂もトイレも兄の彼女と共有。

食費は彼女も払ってますが、私からすれば他人と住んでいるようなものなので、
気分よくありません。

何度か兄に家を出るから土地の査定をして半分の価格を支払って欲しいと話しましたが、
彼女がもしかしたら出るかもしれないし、と話を濁されています。

こういう場合、強制的に支払わせる方法とかはないでしょうか?

地方都市ですが平地で比較的都市部なので、土地だけで3000万はいく、と生前母が話しており、家を兄に譲ることは構わないのですが、その半分はちゃんと支払わせたいです。

弁護士に相談がいいのかな?
土地だから、不動産でしょうか?
弁護士だとお金が相当かかるのではないかと不安もあります。
詳しい方、教えてください。

タグ

No.2851395 19/05/19 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/19 22:31
匿名さん1 

強制的に支払わせる方法は現段階ではありません。
結婚をしたら、という約束で、口約束でも合意に至っていること、
主さんが家を出たとしても、権利自体は消滅していないからです。
家に住んでいるから権利が残っている、というわけではありません。
家を出ても権利の半分は主さんが所有したままです。
主さんが結婚をしても、何もしなければ権利は残ります。
反対に言えば、兄に彼女が居ても、彼女と結婚していても、
共有名義になっていますから、嫁がごちゃごちゃ言おうが、
大きな顔をして家に戻ってくることが可能になりますが、
お金を受け取った場合、もうそれで終了、ということでもあります。
結婚後は確かに相続がややこしくなってきますので、
そのタイミングでは相談した方がいいと思いますが、
現段階で感情的にならず、よくお考えになった方がいいと思います。
何故かと言うと、半分の権利が、相続時に嫁や夫、子供に分配されるので、
権利を持っている人の総意がない限り、土地などを売却できなくなります。
兄が先に亡くなり、権利を持っている嫁が、私は嫌よと言ったら終わりです。
相談するとすれば、不動産屋になるかな、と思います。
名義はいま、1500万円ずつせっぱんで持っている状態なので、
完全に主さんから兄が買い取る形になります。
当然ですが税金の計算や名義人の変更が発生します。
不動産だと、そのまま上手いこと言われそうと不安なのであれば、
弁護士の無料相談や、大きな駅でたまにそういった相談会やってますので、
そういうのを気長に探してみてはいかがでしょうか。

No.2 19/05/19 22:34
匿名さん2 

相続や法律が絡む件は、全て弁護士に任せる方が無難です。
後々、言った言わないなどで揉めないためにも、文書で残して、サインを交わす事をお勧めします。

No.3 19/05/20 04:15
通行人3 

弁護士に話をする前に彼女に直接話しをしてみたほうがいいかも。
厚かましいですよね、その人。
行っても無駄なら彼女両親にも話してみる。
それでもだめなら弁護士かな。

No.4 19/05/20 07:05
お礼

>> 1 強制的に支払わせる方法は現段階ではありません。 結婚をしたら、という約束で、口約束でも合意に至っていること、 主さんが家を出たとしても、… 丁寧にありがとうございます。
兄とは悲しいですが、相続で揉めるより、今お金を受け取って関係なくしたい、というのが本音です。

不動産でも弁護士でもいいんですね。
手続きの事などは全く分からないので、仰るようにあせらず、色々探してみます。
最悪、家を出てからでも大丈夫、というのが安心しました。

No.5 19/05/20 07:05
お礼

>> 2 相続や法律が絡む件は、全て弁護士に任せる方が無難です。 後々、言った言わないなどで揉めないためにも、文書で残して、サインを交わす事をお勧め… 弁護士に相談なんてしたことなくて不安ですが、無料相談を探してみます。

No.6 19/05/20 07:07
お礼

>> 3 弁護士に話をする前に彼女に直接話しをしてみたほうがいいかも。 厚かましいですよね、その人。 行っても無駄なら彼女両親にも話してみる。 … 厚かましい、、ほんとそうですよね。
なんか根本的にノリが合わなくて、ちゃんとした会話にならないんですよね。
彼女の連絡先すら知らないから、両親も分からないし、、
弁護士に相談が早いですよね。

No.7 19/05/20 07:48
匿名さん7 

今の段階で、弁護士さんや不動産屋に何の相談をするのでしょう?
どうしたいのかと言う目的が無ければ話にはなりません。

不動産は、名義人二人の同意が無けれ売却の話しには至りませんし、
将来どちらかが結婚したらの話しになっており、まだその話に至って
もおりません。要は主さんが半分のお金を今欲しい⇒話し合う他ない
と言う事なのでは?

相続で揉めたくないのに弁護士さんを通したら、それ以降弁護士さんと
お兄様の話しになってしまい、正に揉め事になってしまいませんか?
お兄様もまだ彼女と結婚をしてそこに住むかを決めていない状態なの
でしょう。もうちょっと待ってあげては?

食費は払っていても彼女との同居が嫌なら、その解決からですね。

No.8 19/05/20 08:31
匿名さん8 

弁護士の無料相談もいいですが、私はあまり親身になってもらえなかったなー。弁護士さんによるのだと思いますが。あと、もし弁護士に相談→依頼となると 弁護士に頼んだという時点で、あなたとお兄さんの間が無駄にギクシャクしかねない。もちろん高額なお金もかかりますし。
そこで、司法書士はいかがですか?弁護士ほどハードルは高くなく、専門的な知識も持っておられます。特に土地に関しては専門家でもあります。費用も弁護士ほど高くありません。私は、相続で 最終的に司法書士に依頼し、一応、納得できる形になりました。

No.9 19/05/20 08:43
お礼

>> 7 今の段階で、弁護士さんや不動産屋に何の相談をするのでしょう? どうしたいのかと言う目的が無ければ話にはなりません。 不動産は、名義… どうしたいか→兄と彼女が住み続けるなら、私が家を出るから、半分の金額をもらって、家は兄に渡したい、です。

彼女との結婚は決めてない、家もまだどうにもしたくないなら、彼女には出て行って欲しいですね。
なんで私が兄の彼女と生活しなきゃいけないのか。

半年待ちましたが、こんな状況なので、もう嫌なんです。

No.10 19/05/20 08:43
お礼

>> 8 弁護士の無料相談もいいですが、私はあまり親身になってもらえなかったなー。弁護士さんによるのだと思いますが。あと、もし弁護士に相談→依頼となる… そうなんですか。
司法書士、までは考えが至りませんでした!
そちらも探してみます。

No.11 19/05/20 08:49
匿名さん8 

司法書士も無料相談をしておられますので、まずは、無料相談を利用してみて下さい。
司法書士にしろ弁護士にしろ 良い方に出会えるといいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧