注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

年中になった娘が幼稚園に慣れなくて毎朝「お腹が痛い…」「ママといた方が楽しい…」…

回答16 + お礼11 HIT数 1657 あ+ あ-

匿名さん
19/05/26 10:24(更新日時)

年中になった娘が幼稚園に慣れなくて毎朝「お腹が痛い…」「ママといた方が楽しい…」と、どんどん悪化してきていてこちらが参ってきてしまいました(;_;)先生に相談しても、時間と共に解決しますので私も頑張りますので様子を観させて下さいと…と。今日病院連れて行きますが、精神的なものだと感じています。
いじめられてはいない様ですし、少ないですがお友達もいるみたいです。
理由は幼稚園人数が多いので怖いとのことです。
引っ越しの為今の幼稚園には年中から入園しました。
私はすごく苦しんでいるから休ませようかなと思うんですが、夫は絶対ダメだといいます。
どうしたらいいでしょうか??無理矢理行かせることによって将来的にトラウマを抱えてしまうのではないかと心配です(;_;)

No.2853173 19/05/23 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.18 19-05-23 21:49
経験者さん18 ( )

削除投票

素敵なお母さんですね。不安の強い子には無理強いは私も良くないと思います。後々自尊心の低い子になっちゃうと思います。自分がそうでしたから、、、。
先生に相談して、少しづつ慣らしていくのも良いのではないでしょうか?しばらく午前中だけにしてみるとか。出来たら褒めて成功体験を増やし自信をつけさせていくのが、いいと思います。

No.16 19-05-23 20:38
匿名さん16 ( )

削除投票

保育園も変わって
人数も多くなって
娘さん不安なんでしょうね。

大人でも環境変わると
緊張しますもんね。
そんな中で毎日休まず
通ってるなんて偉いです。

うちも年長坊主いてますが
嫌々言いながらでも
毎日行ってくれてるので
頑張ってるな。と思います。

朝が本当大変ですけどね。

休ませてあげるより
休みの日に頑張ったからねって
どこか連れていってみたりも
いいかなと思います。

お迎えの時も
頑張ったね!凄い!って
笑顔で接してあげるだけでも
いいかなと思います。

保育園いってる間も
お母さんはあなたのこと
ずっと考えてるよ。
だから大丈夫って。
言ってあげたりとか。

No.7 19-05-23 09:58
匿名さん7 ( )

削除投票


私は、義務教育ではないし、無理には行かせないな。

実際、私の娘は 年長の一年しか幼稚園に入れなかったし、よく休みました。 トータル半年くらいしか通わなかったけど、何も問題なく今、中3です。

行きたくないと言っているのに行かせて、何か取り返しがつかないことが起こった時のほうが 私は後悔するから。

幼稚園くらい何さ!って思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/23 09:20
匿名さん1 

幼稚園はね、
環境の違いあるけど、
これから学校も同じになるよ、

行きたくないとかいいます、

家は自由だからね、

No.2 19/05/23 09:32
匿名さん2 

よくある話ですよね。
私のまわりでは、泣いてても行っておいで〜ってみんな笑顔で元気に送り出してましたよ。
ママが心配しすぎるとお子さんにも伝わってしまうのでよくないですよ。
それでトラウマとか、聞いたことないです。

No.3 19/05/23 09:35
お礼

>> 1 幼稚園はね、 環境の違いあるけど、 これから学校も同じになるよ、 行きたくないとかいいます、 家は自由だからね、 そうですよね…小学校行っても行きたくないと言いそうです(´`:)

No.4 19/05/23 09:37
匿名さん4 

行かせた方がいいと思います。
トラウマを抱えてしまうかもと心配されてますが、小学校は6学年あるのだから今の何倍も人がいますよね。
人が多いから怖いと言っていけなくなったら義務教育も行かせないんですか?
小学生になれば変わるという保証はありませんよね。
お腹が痛いのは精神的なものではなくて、お腹が痛いと言えばママが心配してくれるし幼稚園を休めるという甘えですよ。要は嘘。
寄り添ってあげるのはいいと思いますがやり方が違うと思います。

No.5 19/05/23 09:47
お礼

>> 2 よくある話ですよね。 私のまわりでは、泣いてても行っておいで〜ってみんな笑顔で元気に送り出してましたよ。 ママが心配しすぎるとお子さんに… 私の不安がきっと伝わってしまっているのかもしれませんね(>_<)

No.6 19/05/23 09:50
お礼

>> 4 行かせた方がいいと思います。 トラウマを抱えてしまうかもと心配されてますが、小学校は6学年あるのだから今の何倍も人がいますよね。 人が多… やはり過保護ですよね(´`:)
私も小さい頃お友達が出来なかったり、集団に慣れなくてよく休んでいたので娘の気持ちが分かりそういう気持ちになってしまっていました(>_<)

No.7 19/05/23 09:58
匿名さん7 


私は、義務教育ではないし、無理には行かせないな。

実際、私の娘は 年長の一年しか幼稚園に入れなかったし、よく休みました。 トータル半年くらいしか通わなかったけど、何も問題なく今、中3です。

行きたくないと言っているのに行かせて、何か取り返しがつかないことが起こった時のほうが 私は後悔するから。

幼稚園くらい何さ!って思います。

No.8 19/05/23 10:27
お礼

>> 7 素敵です(;_;)!  
そして心強いお返事です!

No.9 19/05/23 16:11
匿名さん9 

旦那の「絶対ダメだ」の根拠が知りたいですね。

ご主人、日頃から育児に関わってますか?

No.10 19/05/23 16:25
匿名さん10 

父親が厳しくそういうのなら、
母親は甘くていいんじゃないですかね。

お子さん、いきなりの慣れない環境で不安なんでしょう。
訴えてくれているうちに何か手立てを立ててあげた方がいいんじゃないでしょうか。

ちょっとリフレッシュさせてあげるのも手だと思います(パパには内緒ね、的な)

転入するって結構気力が必要です。
私は小5で転入を経験しましたが、馴染めず苦労しました。

まだ幼稚園なら尚更戸惑いや不安感があるんじゃないでしょうか。

No.11 19/05/23 16:26
お礼

>> 9 旦那の「絶対ダメだ」の根拠が知りたいですね。 ご主人、日頃から育児に関わってますか? 結構協力的です!多分…義理父の躾が厳しかったみたいなので、それが反映してるんでしょうね(´`:)

No.13 19/05/23 17:21
通行人 ( XM32Cd )

少人数の園に転園するのは?

私はいま森のようちえんのスタッフしてますが、年長から転園してきた子、内気だったけど2週間くらいで徐々に笑顔増えたなーと思っていたら、その前の園では、2年間は毎日泣いて泣いて、家でも全く笑わなくて発達障害を疑ったほどだったと聞いてびっくり。

環境が合う合わないはあると思いますよ。

No.14 19/05/23 18:57
お礼

>> 10 父親が厳しくそういうのなら、 母親は甘くていいんじゃないですかね。 お子さん、いきなりの慣れない環境で不安なんでしょう。 訴えてく… そうですよね!不安感が強いでしょうね…そして私の不安感も子供に伝わってしまってると思いす(´`:)
リフレッシュ方法考えてみます!

No.15 19/05/23 19:00
お礼

>> 13 少人数の園に転園するのは? 私はいま森のようちえんのスタッフしてますが、年長から転園してきた子、内気だったけど2週間くらいで徐々に笑顔… 引っ越しする前は少人数の小さい幼稚園にいたんです!
その時は笑顔でお友達に囲まれて楽しく過ごしていたんです(´`:)
その姿を知ってるからこそ心が痛くなりまして…なので幼稚園を変えることはもう出来ないので、頑張ってもらうしかないのですが、心が痛む日々です。

No.16 19/05/23 20:38
匿名さん16 

保育園も変わって
人数も多くなって
娘さん不安なんでしょうね。

大人でも環境変わると
緊張しますもんね。
そんな中で毎日休まず
通ってるなんて偉いです。

うちも年長坊主いてますが
嫌々言いながらでも
毎日行ってくれてるので
頑張ってるな。と思います。

朝が本当大変ですけどね。

休ませてあげるより
休みの日に頑張ったからねって
どこか連れていってみたりも
いいかなと思います。

お迎えの時も
頑張ったね!凄い!って
笑顔で接してあげるだけでも
いいかなと思います。

保育園いってる間も
お母さんはあなたのこと
ずっと考えてるよ。
だから大丈夫って。
言ってあげたりとか。

No.17 19/05/23 21:12
お礼

>> 16 泣けてきますね(;_;)

そうですよね!お迎えの時は笑顔で本当頑張ったね!と褒めてあげて、お休みの日は行きたい公園など連れて行ってあげようと思います!
しっかり寄り添ってあげたいと思いました。

No.18 19/05/23 21:49
経験者さん18 

素敵なお母さんですね。不安の強い子には無理強いは私も良くないと思います。後々自尊心の低い子になっちゃうと思います。自分がそうでしたから、、、。
先生に相談して、少しづつ慣らしていくのも良いのではないでしょうか?しばらく午前中だけにしてみるとか。出来たら褒めて成功体験を増やし自信をつけさせていくのが、いいと思います。

No.19 19/05/23 23:18
お礼

>> 18 そうですよね!
自尊心大事ですもんね。

今バス通園なので、朝のみ車で送って様子を見て、それでもダメだったら午前中だけなど試行錯誤して笑顔で幼稚園行きたいーといってもらえるよう頑張りたいと思います!

No.20 19/05/24 06:29
匿名さん20 

慣れないせいもあるしお家が1番ですし。

私の経験ですが、幼稚園の先生が男の子を叱るのを見るのが怖かったり、おとなしい方だったので誰からも構ってもらえないから(先生も忙しそうだし)、何故ここにいなくちゃいけないのかと感じていました。家も近かったのでこっそり脱走したことがあります。1回だけ😅
脱走したことをそんなに叱られなかったせいか、その記憶も抜けていて大人になってから教えられました。ただ、先生の怒る顔が怖いこと、緊張して幼稚園に行っていることだけは覚えています。体が震えてました。震えていることも親には説明していませんでした。それが普通ではないことが自分にはわからないからです。

まだ幼稚園に行くことがストレスでしょうから、お休みの日リラックスさせてください。公園に連れていって知らない子と遊ばせたり、お母さんが間に入って楽しく遊ぶ経験が増えたら幼稚園楽しくなるのでは?友達ができたらいいですね。

無理させないで。



No.21 19/05/24 11:23
お礼

>> 20 とても切実に伝わってきますね(;_;)
最後の無理させないで。が心に重く響き…そうしなきゃ!と思いました!
先生はとても若く優しそうな方です、けれども30人を1人で見ておられるので1人1人見るのは難しいんでしょうね(´`:)
土日しっかり休んでリフレッシュさせてあげたいと思います!!

No.22 19/05/24 13:01
匿名さん22 

うちは一歳から保育園で始めや、転園した時とか泣くから後ろ髪引かれました。
保育園あるあるです。
私のハンカチを持たせました。
一人でも仲良くしてくれる子がいると変わるので、心配なら送ったときに他の子供たちに、お願いねって言うとか。
そういう声かけでがんばってくれる子いると思いますよ。

No.23 19/05/24 16:33
お礼

>> 22 ハンカチお守り代わりになっていいですね(^^)
なるほど!お友達に声掛け今度してみようと思います!
お母様方にも話せる機会があったら頼んでみたいと思います。

No.24 19/05/25 06:36
匿名さん24 ( ♀ )

幼稚園児の行きたくないと、
小中学生の行きたくないとでは、
同じいきなくないでも、同じ結果にはまずならない別物です。

主さんのお子さんの行きたがらない理由(親から離れる不安から行きたがらない)を「小中学生の子供と同じ感覚で無理矢理は可哀想だから」的なものから行くのをやめたりするのは大間違いです😱

そんな事ではトラウマにはなりません!

子供が、人間関係を含めて一番様々な事を吸収していくその時期に、そんな理由で子供を庇うごとく守る必要ありません💦


主さんのお子さんが抱えている理由からの辛さは、避けるべきものではなく、
慣れから乗り越えられてしまうものだから、
乗り越えるべきものですよ⤴




No.25 19/05/25 08:02
匿名さん25 

かわいそうな娘さん

文章読んでるこっちがトラウマだよ

No.26 19/05/25 11:18
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

馬鹿な夫。環境の変化についていけないのですね。私も転校してすごく人数の多い小学校で、親になかなか行きたくないとは言い出せず、おなか痛いのを我慢していたら自家中毒になり入院しました。でもまあ、幼稚園ですから、馬鹿な夫と争う必要ありません。
一旦行って、早退させたらいい。頑張ったねって御褒美に美味しいもの食べるとかね。園にはお腹痛いのでと。先生に協力仰いでくださいね。
そのうち1時間が2時間…にってなればいいですね。

No.27 19/05/26 10:24
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

引っ越し、とありますが転勤族の方?
もし転勤族の方なら、今は多少辛くても頑張らせた方が後々いいんじゃないかなーという気もする。
またあることでしょうし。

今回だけのお引越しだったのなら、もう少しゆっくり慣れさせてもいいんじゃない?
ただ、行きたくないと言えばいつも休ませてくれるというのは良くないと思います。

どんなに幼稚園や保育園好きな子でも、やっぱり休みの日は嬉しいんですよ。
早く迎えに行けば飛んで喜ぶし。

お友達が何人いようと、親に代わるものはないから。

今日は幼稚園で○○するんだって!楽しみだねー、とか、
お弁当のおかず一緒に考えるとか、
何か1つでも楽しみにして、今日は頑張ってみようとするといいんじゃないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧