注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

出産直後の夫の不在 10月に出産予定です。 上の子の保育園があるので、里…

回答11 + お礼6 HIT数 1017 あ+ あ-

悩める人
19/05/24 09:37(更新日時)

出産直後の夫の不在

10月に出産予定です。
上の子の保育園があるので、里帰りはしない予定になっています。

出産の2週間後くらいから、夫が海外出張に2か月くらい行く予定であると言われました。
夫は自営なので、出張に行く時期を自分である程度コントロールできるにも関わらずです。
もう少し時期をずらせないかと聞いても、
生まれる前に行くよりはマシでしょ?と言われます。。。

産後の大変な時期に、2歳の子と新生児のお世話をワンオペでやることがどれだけ大変かわかってくれません。

新生児をあまり外に出さない方がよければ、産後1ヵ月くらい上の子の保育園を休ませることも検討してますが、
上の子も全く外に行けなければストレスになるし、私も心の余裕がなくなりそうで…。

里帰りしても、両親は二人ともフルタイム勤務なので、平日日中は頼れませんので、
結局上の子をずっと家に閉じ込めてしまうことになりますが、家事を頼める分少し楽は出来ると思います。。

どうなるのかとても不安です。どうしたら一番いいでしょうか。。

No.2853233 19/05/23 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/23 12:27
匿名さん1 

旦那の出張が変えられないのなら、やはり両親または母親に頼むしかないのでは・・・

あと、旦那の親のヘルプは期待できないの?

No.2 19/05/23 12:39
匿名さん2 

里帰り一択でしょうね
里帰り先の近所の保育園に一時的に入れますよ
産前一ヶ月から産後二ヶ月まで
送り迎えをご両親に頼んで産後のせめて二週間目まではしっかり休んでたほうがいいとおもいますよ

No.3 19/05/23 12:40
通行人3 ( ♀ )

親に旦那さんがいない間の2週間
来てもらったら?
パートなら事情を説明して休めるかもだし。

No.4 19/05/23 12:43
匿名さん4 

それ、買い物に困るなあ。
新生児連れてスーパーはキツイ。

普通に里帰り出産したら?
昼間に子ども二人の世話は普通よ。
たまには上の子とも
ゆっくり遊んであげたらいい。

No.5 19/05/23 13:31
匿名さん5 

2歳の上の子はこのまま保育園で送り迎えはファミサポにお願い出来ませんか?
1カ月健診が終わる1カ月間だけでも
1カ月健診さえ終われば保育園送り迎えやちょっとした買い物ぐらいは大丈夫だと思います

晩御飯は1、2カ月宅配弁当を頼む
お年寄り向けの宅配弁当なら薄味で柔らかさも選べるから小さい子も食べやすいみたいです

私の市には生後3カ月まで格安で家事代行や買い物、シッターを頼めるサービスがあります(2時間800円とか)
市役所に何かサービス受けれないか聞いてみてください

買い物はスーパーの宅配サービス使う
必要なものはあらかじめ用意しておく

でどうにかならないかな

私は里帰り無しで旦那が深夜帰宅の状態でワンオペで3人育てましたが上記フル活用でどうにかしてました

ただ自分は寝不足でキツイですけどね…^_^;
2人目で育児もある程度慣れてるからどうにかなるといえばどうにかなります

No.6 19/05/23 15:36
匿名さん6 

え?別に困らないよ?
うちは年子などで4人子供いるけど、
旦那は海外出張しょっちゅうで、最初から当てにしてなかったし、
親なんてあてにした事ないし、
入院中から子連れ入院、
退院するとき自分で車運転してかえりました。

もし家から1ヶ月くらいは出さなくても、食料なんてネットで配達もしてくれるよ。
2歳なら保育園行ってない子うじゃうじゃいるから、どうにでもなるよ。

公園行きたいなら、新生児でもベビーカーにのせて行ったらいいよ。
赤ちゃん寝てるとおもうから。

ご飯と洗濯ならできますよ。

よく読んだら二週間後なら、特に心配することもないと思うけど。

No.7 19/05/23 16:29
お礼

>> 1 旦那の出張が変えられないのなら、やはり両親または母親に頼むしかないのでは・・・ あと、旦那の親のヘルプは期待できないの? 旦那の親は遠方なのであまりあてにできない感じです。
やっぱり実母に無理してもらうしかないですかね^^;

No.8 19/05/23 16:31
お礼

>> 2 里帰り一択でしょうね 里帰り先の近所の保育園に一時的に入れますよ 産前一ヶ月から産後二ヶ月まで 送り迎えをご両親に頼んで産後のせめて二… 住民票を移さなくても里帰り先の保育園に入れるものでしょうか?
日中、2人を見る余裕がないかもしれないので、里帰り先での保育園検討してみます。

No.9 19/05/23 16:32
お礼

>> 3 親に旦那さんがいない間の2週間 来てもらったら? パートなら事情を説明して休めるかもだし。 旦那は2か月間居ない予定なのですが、最初の1週間くらいなら母も休めるかもしれないので相談してみます。

No.10 19/05/23 16:37
お礼

>> 4 それ、買い物に困るなあ。 新生児連れてスーパーはキツイ。 普通に里帰り出産したら? 昼間に子ども二人の世話は普通よ。 たまには上… スーパーが徒歩圏内にないので、それも困りごとです><
すみません、書き忘れてましたが、旦那が海外の間、自営なので旦那の分私も仕事をしないといけないことがあり、それも懸念事項です。

No.11 19/05/23 16:40
お礼

>> 5 2歳の上の子はこのまま保育園で送り迎えはファミサポにお願い出来ませんか? 1カ月健診が終わる1カ月間だけでも 1カ月健診さえ終われば保育… 具体例ありがとうございます。
ファミサポさんに送り迎え、買い物を頼むのもありですね。
宅配弁当!確かに!思いつきませんでした。
何とかなりそうな気がしてきました。

No.12 19/05/23 16:43
お礼

>> 6 え?別に困らないよ? うちは年子などで4人子供いるけど、 旦那は海外出張しょっちゅうで、最初から当てにしてなかったし、 親なんてあてに… すごい。。ワイルドですね。
1ヵ月健診前の新生児でも外とか公園連れてってもいいものでしょうか?

すみません、書き忘れてましたが、旦那が海外の間、自営なので旦那の分私も仕事をしないといけないことがあり、
それもあり日中は保育園に行ってもらえるのが一番最善なんです><

No.13 19/05/23 17:16
通行人 ( XM32Cd )

調整できるなら、生まれる前にしてもらうのはどうでしょうか。

旦那さんはなぜか逆だと思っているようですが、前のほうがよっぽどマシだと思います。

No.14 19/05/23 17:16
匿名さん14 

私は上が二歳になりたてで
出産したので
多分主さんところと
似てるかなと思います。

新生児は外出させない方が
勿論いいんですが
それだと生活できませんよね。
一人でみるとなると。

保育園の送迎は一緒に連れて
車に寝かせていました。
買い物も車に寝かせて
ササッと済ませ戻ってました。

1ヶ月保育園休ませたら
上の子遊べなくなるし
結構ストレスたまるかなと。
それは可哀想かなって。。

主さんも色々大変かと。
買い物も大変になる気が。

No.15 19/05/23 18:04
匿名さん15 

里帰りして託児所の一時保育を探すしかない。
あと、娘の産後の扱いなら日あけまで休むのは割と認められていたけど、今は不可なの?

No.16 19/05/24 09:19
匿名さん16 

すみません14さん、
赤ちゃんを車に寝かせて買い物ですか?危ないですよー。買い物中の短時間でも、駄目だと思います。

No.17 19/05/24 09:37
匿名さん17 

私は二人目出産後、生後2週間から保育園の送迎に連れて行っていました。上の子に構ってあげられない分、保育園でたっぷり遊んでほしくて。歩いて10分ほどの保育園です。生後すぐから使える横抱き用の抱っこ紐が大活躍でした。私は産後もわりと回復の良いほうだったと思うのでなんとかなりました。
でもね、まだ出産していない現状でいくらシミュレーションしても、実際どうかはわからないですよね。もしかしたらすごく体調崩してしまうかもしれないし、そうなれば親子3人でどうにもならなくなるかもしれない。
旦那さんとよくよく話し合ってください。産後すぐの時期にわざわざ出張に行く予定を入れるのはひどいと思います。そういうときはいてくれるだけで安心感が違うし、赤ちゃんを迎えた喜びをもっと分かち合えることで家族関係もうまく築けるものでしょう?あなたは本当は旦那さんにいて欲しいんじゃないかな?その気持ちはしっかり伝えていいと思いますよ。ワガママではありません。旦那さんがどうしても無理ならば、旦那さんから主さんの親御さんに頭を下げて応援要請をしてもらってください。本来ならば自分が家族を守らなくてはいけない時期に、どうしても家を空けなくてはいけないのでどうかたすけてください、と言ってもらうんです。
辛い時期に一人で乗り切った、という思い出はいらないと思います。みんなに助けてもらって幸せに過ごしてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧