注目の話題
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

今年小学校に上がった娘の事で悩んでます。娘はとても愛想が悪いです。笑顔が少なく、…

回答6 + お礼3 HIT数 815 あ+ あ-

匿名さん
19/06/01 20:09(更新日時)

今年小学校に上がった娘の事で悩んでます。娘はとても愛想が悪いです。笑顔が少なく、いつも不機嫌そうに見えます。お友達が話しかけてくれた時も表情1つ変えません。◯◯ちゃんバイバイと挨拶されても仕方なく返事をしているように見えてしまいます。人見知りで引っ込み思案なのもあってお友達とうまくやっていけるか心配です。というのも、今日、学校で行事があって参加した時に娘のクラスの子が私に話しかけてきて「◯◯ちゃんって笑わないね。」と言われてしまいました。私も前々から気にしてはいて、お友達も◯◯が笑顔だと嬉しいと思うよ。とか◯◯は笑ってるととっても可愛いよ。とか色々言ってみてはいるのですが、何も変化はありません。特に小学校上がってから酷い気がします。緊張やお昼寝がなくなって体力的にしんどいとか色々あるとは思います。
保育園から一緒の子も多く、仲良くしてくれる子も今はいるみたいなのでいいのですが、その子達も離れていってしまうのではと気が気ではありません。

No.2854474 19/05/25 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/26 12:44
匿名さん1 

無理して笑ってるよりは良いし、ちゃんと学校に行ってるだけ偉い!
愛想良い子がイイ子、可愛い子じゃないと思いますよ。

うちも一年生の娘がいます。
誰とでもフレンドリーに接せたら良いのですが、人見知りな方です(笑)

それでも楽しく学校に通い、友達に助けられながらも何とかやってます。

まだ入学してから短いし、気長に待つのも大切かもしれませんよ。
様子を見ながらまだまだ殻に閉じ籠る時期です。

それが急にパカッと殻から出てはっちゃけるもんです!
私がそうでした(笑)

大丈夫ですよ、これからこれから!
無理させちゃダメよ!
ママも無理しちゃダメ!

No.2 19/05/29 22:15
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます!

あまり「笑って」なんて言わない方がいいですか?私なんか外では愛想振りまいちゃうタイプなので、どうも気になってしまいます。
これから人間関係も学んでいくのでしょうね。長い目で見守るしかないですよね。と自分に言い聞かせて頑張ります。

No.3 19/05/30 01:30
匿名さん3 

私自身の事ですが、小さい頃は本当に無愛想で親戚にまで本当にクールねぇ…と言われたりしていました。 小学生の頃は友達が居た記憶も無いですね。ただおばさんになった今、誰とでも仲良くなれるし結婚して子供も居て幸せですよ!友達もいるし親友もいます。あまり気にしなくていいかと思いますよ!愛想も良く、真面目だった子でも思春期で悪い方向へ進んでしまう子だっています。この先中学、高校、大学、就職と女の子はどんどん性格も変わっていきますよ!笑顔が可愛いと言うのはいい事だと思いますが、強制しすぎると逆に悪影響になるかもしれないですね。優しく見守っていきましょう

No.4 19/05/30 01:40
匿名さん4 

あなたが外で愛想ふりまいて、家の中では笑ってないのでは?

No.5 19/05/30 08:35
匿名さん5 

高校生くらいまで笑わない子でした。

教師によってはきつく当たられました。

親戚からも愛想ない、可愛くないだと言われ。

大学生になったら似たような人が普通にいて、笑わなくても付き合える人が多かった。

それで段々笑うこともできるようになりました。

愛想良い子は可愛がられるし愛されるから気持ちはわからなくもないけど、無理に笑えと言われることは本当に苦痛でした。

娘さんまだ小さいのだから愛想笑いしなくてもいい。自分で気がついたら笑うようになるかもしれないし、面白くも無いのに笑うことなんて出来ない!

ってタイプかもしれない。そのままの娘さんでいいと思います。

No.6 19/05/31 14:07
お礼

>> 3 私自身の事ですが、小さい頃は本当に無愛想で親戚にまで本当にクールねぇ…と言われたりしていました。 小学生の頃は友達が居た記憶も無いですね。た… お返事ありがとうございます。

どうしても自分自身と重ねてしまう所があって心配してしまっていました。でも娘の人生はまだまだこれからだし、今後変わる事もあると思えました。口うるさく言うのも辞めようと思います。見守ることの方が重要だと感じました。ありがとうございます。

No.7 19/05/31 14:10
お礼

>> 4 あなたが外で愛想ふりまいて、家の中では笑ってないのでは? お返事ありがとうございます!

おっしゃる通り、一時期私のせいなのではないかと思い悩んだ時期もありました。でも、下の子は全く逆でケラケラよく笑う子です。同じように育ててもこうも違うと個性としか言いようがありません。でも、自分自信もなるべく笑顔でいようと心がけたいと思います。

No.8 19/06/01 18:49
匿名さん8 

それもひとつの個性だし合う子はいると思いますよ。

No.9 19/06/01 20:09
匿名さん9 

私も子供の頃から無愛想で周りに気を遣う、可愛げのない、子供らしくないタイプ。
感情を出せるようになったのは、中学?高校?くらいからです。
そんな私とは対照的に、うちの子供たちはとっても無邪気!いつも楽しそうに笑っています。
何が違うのか…

私は幼少期から、両親の喧嘩や嫁姑のバトルを見て育ちました。
そんな中、母が家出したり、病気になって入院したり…。
改めて思い返してみると、そんな無邪気でいられる環境じゃなかったよな…って。

ちなみに、私は長女で弟がいますが、同じように育っても、弟は無邪気でした(苦笑)。
両親は「お姉ちゃんだから…」が口癖で、弟の面倒をみたりお手伝いをしたり…負担となることは全て私任せでした。
それもあって、常に私が場の雰囲気を読んで、弟を守らなきゃ…って思ってたからかな?

失礼ながら、無意識のうちに娘さんを頼るような言い方、されてませんか?
責任感が強く、何かを察しているのかもしれません。
たまには思いっきり甘やかしてあげてくださいね。
娘さんの本音が聞けるかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧