注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

突然ですが、一般普通中学校に通わせていて、発達障害をお持ちのお子さんがいらっしゃ…

回答8 + お礼5 HIT数 871 あ+ あ-

ママ( ♀ 4RjHCd )
19/06/18 20:36(更新日時)

突然ですが、一般普通中学校に通わせていて、発達障害をお持ちのお子さんがいらっしゃる方いませんか?
一般の子供さんと見た目等は、全く変わりはありませんが、うちの子供は、
小学入学前に気付き、専門の方から調べて頂き判定されました結果は、
コミュニケーションレベルが、3歳児程度、勉学の方のレベルも同じでした。
ですが、社会的ルールのレベルは、同学年と同じくらいだそうです。
日常生活は、普通の子と変わりはないのですが、コミュニケーションが厳しいので、会話の途中で、え?ここ怒るとこ?
という状況から息子はキレ出します。
私や弟と、よく揉めます。私も、分かってながらもつい本気になってしまって、後に自己嫌悪にかられています。
揉めてる最中は、反抗期の子供と一緒な感じなのですが…
本人、弟は、発達障害の事は知りません。学校の先生も知らないと思います。
学校生活では、友達が出来ても直ぐに
遊ばなくなり、休日に遊ぶ友達もいません。必死に遊ぼうと誘いまくっても断わらている様子です。
学校でも、話したりはするそうですが、
1人でいることが多いようです。
不憫でなりませんが、学校行きたくないにはなっていませんので、様子をみています。
この子と、どう付き合っていったらいいのか、この先どうなるのか心配でなりません。ちなみに現在息子は中1です。
同じような方がいましたら、普段の生活等を教えて頂けませんか?
普通校に通わせている方で、お願いします。

悩んでいます為、中傷や暴言はしないで願います。気に入らない方は、
スルーして下さい。



No.2865086 19/06/13 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 19/06/17 01:32
お礼

すみません。遅くなりました。
まとめてのお礼になってしまいますが、
沢山の御意見有難うございます。

小学校の頃の担任の先生には、お話ししていて、その中で相談し合いながら進んできました。
中学に上がってからは、先生にはお伝えをしていません。
正直、こちらの学校自体問題があり、先生方は皆、頼りない方ばかりです。
相談なんて、とてもする気もおきません。
小学校の頃は、先生と連絡を取り合いながら生活してきていましたが、先生が思うには、うちの子供くらいのレベルを感じる子が、クラスに2〜3人くらいはいるから大丈夫ですと言われていました。

回答下さいました方の中に、普通へ通えたのに特別級へ入らせたお子さんをお持ちの方は、いらっしゃいますか?
いらしたら、お聞きしたいのですが、
どうしてその選択をされたのかを、教えて下さいませんか?
沢山悩んで悩んで、普通校へ通わせた理由は、子供の将来を考えてそう決めました。
高校、就職です。
私たち夫婦は決して若くはありませんし、先々、子供が自立して自分で生計立て生活が出来る事を願ってそうなりました。
ただ、そう決めてから何年も経ちます
が、友達や家族間での揉め事等は、ついて回っているので、その度に子供を不憫に思い、後悔したり、かといって、これでいいんだと考えてみたりの繰り返しです。
皆様も色々悩み考えて出した結果から、進んでいるのかと思います。
私は、思います。
変身出来るのなら、私が、子供の友達になってあげたい。楽しい学校生活を味合わせてあげたいと。

文章書きが下手で、すみません。





No.6 19/06/17 01:48
お礼

ごめんなさい。度々…
学校以外に居場所を作ってあげる…
アドバイスを頂きましたが、そういった場所があるのでしょうか?
ありましたら、教えていただけませんか?
ウチでは、私や弟との揉め事喧嘩は多々ありますが、比較的には、家族団らんの時間を作ったりして、子供の話を聞いてあげるようには心掛けているつもりです。主人も、そのようにしてくれています。

No.8 19/06/17 10:58
お礼

3さんありがとうございます。
今、悩み、ここに書かせて頂きましたが、同じような状況の方の、お話を聞きたかったからです。
私の内心は、夫婦で悩み出した結論から普通校へ通わせました。
ですが、度々後悔するくらい考えたりもあります。
コミュニケーション部分が3歳児レベルなので、時々あるトラブルに不憫に思い、特別級へ通わせればこの子も私も楽だったのかな?と…

3さんの、お子さんは、普通校へ通わせる選択は初めからなかったのですか?
先々、お子さんの将来、先々の就職などどのようにお考えですか?

No.10 19/06/17 13:11
お礼

ありがとうございます。
とんでもありません。色々お聞かせやアドバイスをして頂きまして、本当に有難うございます。
ウチの子供は、勉強も出来ません。
成績も後ろから数えた方が早いくらいよくはありません。
学校の先生へは、話すつもりはありません。先生達は、まだ20代の方が多く、子供に対しても親身になってくれるどころか、逆に、私たち親を頼りにしてくるような状態です。先生方の繋がりもあまりないようで、全てにおいてバラバラな感じです。
それと、このまま先生へ伝えても、高校上がる前の内申書への影響もありますから、話しはしないつもりです。
ただ、やはりコミュニケーションが下手な為、友達関係を楽しめない点が可愛そうになります。

No.12 19/06/18 16:47
お礼

ありがとうございます。
すみません。遅くなるばかりで…
仕事の合間に、こちらへ来ています為、
お許し願います。

主人と久しぶりに相談してみましたが、
本人に伝えるのはいいと思うけど、
学校は、このまま普通校で、辛いかもしれないけれど、やっていってもらうのが1番だと言っていました。

病名は、付いていません。
小学1年の頃に、学校系列の専門の精神科の先生から機械を使った検査で、調べて頂いたっきりが最初で最後です。
それから、かなりの年月が経ちますので、新たに病院へ検査をしに行きたいのですが、いまいち主人は乗る気ではないようです。
それと、大きくなった息子へなんと言って病院へ連れ出したらいいのかも悩んでいます。
話すべき年齢が過ぎてしまったのかもしれません。
伝える事により、もっと投げやりになるかもしれませんし、全てに、それを理由に、逃げるような気がしてなりません。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧