注目の話題
男性は、好きな女性がいたら 抱きしめたくなるものなのでしょうか? 不特定多数で何回かあってた男性と 二人きりであった時に抱きしめられました。結婚したい
末の妹に彼氏が出来てから毎回彼氏とホテルに泊まりに行くようになり、他の家族から毎回ホテルであることに対して指摘がありました。 末妹はそれに対して怒り出して、収
子持ち様ってなんですか?お一人様の反対語?それにしてはトゲがありますよね。子持ちとか一人とかどっちでもよくね?私子持ちだけど、この「子持ち様」って言葉苛

学校ってなんの意味があるんですかね? 勉強なんて塾や独学でもいいし、集団生…

回答17 + お礼11 HIT数 908 あ+ あ-

匿名さん
19/06/23 19:49(更新日時)

学校ってなんの意味があるんですかね?

勉強なんて塾や独学でもいいし、集団生活を学べるわけでもない。
教師は親が怖くて子供に正しいことを教えられないからいじめもなくならない。

運動や音楽なども習い事をすればいいわけだし。

時間のムダとしか思えません。

No.2865229 19/06/13 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/13 23:08
通行人1 ( ♀ )

お金が大量にあるんなら
塾や独学でも良いよ。

学校とは、学ぶ為にあるの。

集団で生活する事も、イヤな教師がいる事も、体験を持って学びとするの。

イヤな事を全部避けて人生を歩んでいったら、何も学べないよ。

頭が良いだけじゃ、社会では通用しないよ

No.2 19/06/13 23:09
匿名さん2 

学校は勉強するところじゃない。勉強する方法を教わりに行くところ。
確かに学校以外でも出来る事も多いでしょう確かにあなたの言う通りかもしれません
でも学校が嫌だからとかで行きたくないのであれば、社会に出てからもっと理不尽な事が多いです
それを我慢する、もしくは解決する方法を見つけるのも学校です。
友達も作れませんか?
そんな多くの経験を積むのも今のうちです。
そうれでもどうしてもいやならやめれば良い。後は親御さんと相談してください。
学校での経験は社会に出てから役に立つことも多々あると思います。

No.3 19/06/13 23:12
お礼

>> 1 お金が大量にあるんなら 塾や独学でも良いよ。 学校とは、学ぶ為にあるの。 集団で生活する事も、イヤな教師がいる事も、体験を持っ… 私はイヤなことだらけで人間不信になっています。

No.4 19/06/13 23:15
お礼

>> 2 学校は勉強するところじゃない。勉強する方法を教わりに行くところ。 確かに学校以外でも出来る事も多いでしょう確かにあなたの言う通りかもしれま… 学校が正しいことを教えてくれるのであれば我慢は必要だと思います。

間違ったことを教え続けて、ダメな人間をどんどん増やしていっているとしか思えません。

No.5 19/06/13 23:16
通行人1 ( ♀ )

人間不信になった所で、
人間は人間としか、生きれない

自分以外の人間をシャットアウトする事は不可能。

人間は独りでは生きられないんだよ

人間不信だから排除する。では無くて

治して、共に生きる術を身につける努力をする事が、生きる事に繋がる

No.6 19/06/13 23:20
匿名さん6 

学校は、「社会にとって有用な」「生産性の高い人間」を増やすための施設だと思います。

「社会にとって有用」で、「生産性が高い」とみなされることは、その人間本人にとっても、それなりに、メリットがあります。

つまり、「頑張って勉強して、いい成績をとると、いいことがある」というのは、多くの場合、正しかったりするわけです。

No.7 19/06/13 23:23
お礼

>> 5 人間不信になった所で、 人間は人間としか、生きれない 自分以外の人間をシャットアウトする事は不可能。 人間は独りでは生きられな… ちょっと難しいです…

No.8 19/06/13 23:25
お礼

>> 6 学校は、「社会にとって有用な」「生産性の高い人間」を増やすための施設だと思います。 「社会にとって有用」で、「生産性が高い」とみなされ… そういう有能な人が仕事で我慢し続けて自殺したりしていますが…

No.9 19/06/13 23:32
匿名さん9 

なぜ「間違ったこと」だと言えるの?
自分が正しいわけじゃないよ?
自分の常識や知識が全てじゃないよ?

No.10 19/06/13 23:33
お礼

>> 9 いじめを見て見ぬふりするのが正解ですか?

No.11 19/06/13 23:37
匿名さん9 

じゃあ、自分で
「それは間違っている」
と声をあげて言わないで見てるの?

No.12 19/06/13 23:38
お礼

>> 11 言ったら自分がいじめられる。
本来はそこも教師がフォローすべき。

No.13 19/06/13 23:46
匿名さん9 

言ったら自分がいじめられるから、見ているのが正解ってことなら、
見て見ぬ振りが正解なんじゃないの?

で間違っているのはなに?
誰が間違い?

No.14 19/06/13 23:48
お礼

>> 13 正解ではないですよ。
いじめられている子以外、全員間違っています

No.15 19/06/13 23:58
匿名さん15 

スレとはズレますが、いじめられている子はかわいそうですね。いじめをいけないことだと考えている主さんは正しいです。1人では立ち向かってはいけません。そんなことを見逃している学校もいけませんね。

No.16 19/06/14 00:03
匿名さん9 

じゃあ、間違いを教える教師に
「それは間違いだ!」と「正しいことを教えて」もらいなさい。

それが学校

No.17 19/06/14 00:04
お礼

>> 15 スレとはズレますが、いじめられている子はかわいそうですね。いじめをいけないことだと考えている主さんは正しいです。1人では立ち向かってはいけま… そう思います!

No.18 19/06/14 00:05
お礼

>> 16 じゃあ、間違いを教える教師に 「それは間違いだ!」と「正しいことを教えて」もらいなさい。 それが学校 教師は親が怖くて正しいことなど教えない。
私が声をあげても言いくるめられます

No.19 19/06/14 00:07
匿名さん19 

あなたがらそう考えるのなら
それでいいと思います。人間不信が原因でストレスになってしまうのなら、その原因から離れてみるのもいいでしょう。
でも、やっぱり人と関わるのは避けて通れないですよね。少しずつでも人と上手く接する方法を他の誰でも無い、自分自身で見つけていくのはどうでしょうか。

No.20 19/06/14 00:17
匿名さん9 

学校全体の全員の先生が、
間違ったことしか教えない、
わけではなく、
中には正しいことを教えてくれる先生もいるはず。

それが人を見定める勉強

No.21 19/06/14 00:19
お礼

>> 20 なるほど!あと反面教師って言葉もあるし、たしかに勉強になってる!

No.22 19/06/14 00:20
匿名さん22 

集団行動ができる人間に育てあげ、最低限の読み書きができ、且つ 税金を払っていけるよう働く人材を養成する場所です。

学校をなくしてしまったら、てんでバラバラな人間ばかりになるから、政府としては縛り付けておきたいのです。

学校は親が怖くて‥ どういう事でそう思うの?


No.23 19/06/14 00:20
お礼

>> 19 あなたがらそう考えるのなら それでいいと思います。人間不信が原因でストレスになってしまうのなら、その原因から離れてみるのもいいでしょう。 … 学校は狭いコミュニティって感じで嫌なんですよね。

No.24 19/06/14 19:25
匿名さん24 

じゃあその通りにすれば?

No.25 19/06/14 19:32
おばかさん25 ( 30代 ♂ )

国の定める強制、国民の義務

国が必要だって定めてるわけで‥これはもう伝統行事みたいな‥

No.26 19/06/20 22:14
匿名さん26 

綺麗事抜きで、義務教育は行かなくても将来困らない。不登校でも卒業証書がもらえる、中卒だとバカにされて仕事もない。それが、義務教育不登校で高卒は、最低限度の学歴があって仕事があるので何とかなる。バカをみる。

No.27 19/06/20 22:45
匿名さん27 

学校や社会というのは、
自分が中心ではないということを学ぶ場でもあり、
理不尽なことがある、思い通りに行かないことは
いくらでもあるということを学ぶ場だと思います。

その上で、自分ができること、自分がすべきことを考え
学んでいくのが、小中学〜高校の時期なのではないでしょうか?
自己中心的になるのではなくて、相手中心になるのでもなく
自分を尊重することは何か、相手を尊重することを学ぶことができるのが
学校などの人間関係での経験(実践)だと思います。

塾だと、勉強だけのために行っている場合
そこまで仲良くなったり、周りとの関係を
築く必要もないものです。
中には良い友人が見つかるかもしれませんが。。
スポーツや武道など多少周りと接触や協力がある習い事などであれば
人間関係を学べるかもしれませんね。
そこでも学校同様に人間関係のトラブルが生じることもあるかもしれません。

習い事は親が許せばいつでもやめられますが、学校は簡単には
やめたり変えることはできないものです。
誰しもが引っ越したり転校ができるわけではないですし、
不登校で保健室登校や、サポート校に通うということも
あるでしょう。
自分の能力や権限では限界があるということは
学校や未成年のときに限らず、就職しても結婚しても
あるものです。

常に自分の都合よく物事が運ぶわけではないですし、
選り好みできるわけではありません。
義務教育に限らず、そういうことは大人になって、
自分である程度、選んだ進路の後にもあるものです。
予想や理想とは違っても、思い通りにはならなくても
その中で、何ができるのかを考えて、時には相談したり
助けを得つつ、自分で最終的に選び対処していくのが大事だと言えます。

もちろん、いじめなど問題があれば
親や先生やカウンセラーなどに相談しつつ
対処していく必要があります。
問題があるから、学校がダメ、意味がないではなくて
問題が起こった時に、どのように対処するのか
辛い、嫌な経験を通して学ぶこともあると思います。
家庭、学校、社会などを通して、また本なども通して、
人は人格的にも成長する機会を得ているのだと思いますよ。

No.28 19/06/23 19:49
匿名さん28 

確かに学校なんてどうでもいいと思います。
学校の外でもできる事は多いです。仕事の資格を取るのも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧