注目の話題
子供を叩いてしまう…。 子供が危険なことを注意しても止めない。 3歳だし、ある程度わかってるはずなのに、何度言葉で注意してもやめない。 ヘラヘラ笑って
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。
混雑した時間帯に電車やバスにベビーカーつむのやめて欲しい。

わたしは東京育ちです。 しかし、父の実家は秋田です。 親戚で東京で育ったのは…

回答2 + お礼1 HIT数 654 あ+ あ-

匿名さん
19/06/18 17:51(更新日時)

わたしは東京育ちです。
しかし、父の実家は秋田です。
親戚で東京で育ったのは私だけでした。

小さい頃から、秋田の祖父母の家に帰省するのが楽しみでしたし、本当に秋田も好きだと思っています。

祖父母も高齢になり、叔母が面倒を見ているものの、認知症に近くなり、病院で寝起きする祖父を見て、切なくなりました。また、叔母もそういった状況のなか、心労が溜まっていることを思うと、辛くなります。従兄弟や、わたしの父も含めて、都会に出て、秋田に戻らないであろう人がたくさんいます。しかし、わたしも含めて、本当に皆気にかけて、祖父母の家に足を運んでおり、祖父母もそれは幸せに感じていると思います。
しかし、家だけでなく、地域の先が見えないと皆思っていると思います。

わたしは何も出来ないという無力感と、衰退していく地域やその先のことを考えると、とても鬱々とした気持ちになります。わたしは秋田で生まれ育ったわけではないのですが、そういったジレンマがずっとあり、悲しくなります。
祖父母が死んで、親が死んでも、わたしは出来る限り、関わりを持ち続けたいと思っているのですが。

長文失礼しました。何かご意見があったら、いただけると嬉しいです。

No.2866588 19/06/16 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/16 17:24
案内人さん1 ( 40代 ♂ )

そうですね。おじいちゃんとおばあちゃんの住んでいるところに、建てかえたにしても親戚(しんせき)が住めばよろしいとは思いますが。
秋田県は人口が将来(2040年代に向かって)減っていく割合が最も高い都道府県で、東京都は人口が増えていく唯一の都道府県なんだそうです。
秋田県にたまに遊びに行くのはよいかもしれませんが、住むとなると大変なのだと思います。電車も1日5本なんてこともあります(特急や秋田新幹線を除くと)。冬の雪も大変です。太平洋側の岩手県でも大変だと思いましたから。
でも、主さんのこころのふるさとは秋田県にあればいいのかな、と思います。東京では体験できないこともいっぱいあると思います。そこには「帰りたい」という思いもあるのでしょう。

No.2 19/06/16 20:20
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
そのとおりだと思います。暮らすとなると現実問題、難しいのだと思います。仕事があるかどうか、気候の問題もそうでしょうね。
どうにかして、何かしらの希望を見つけたいものです。
住むことが根本的な解決策ですが、出来ないでしょう。でも、自分に出来ることがあれば少しでもしたいと思うのです。それが何かは分かりませんが。

No.3 19/06/18 17:51
匿名さん3 

上手く町おこし出来るといいですね、秋田っていい土地だし衰退なんてしないと信じたいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧