注目の話題
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。
混雑した時間帯に電車やバスにベビーカーつむのやめて欲しい。

私の実家と距離を置きたい夫。それに対して気を悪くする実母。 もうすぐ出産予…

回答29 + お礼1 HIT数 2944 あ+ あ-

匿名さん
19/06/24 10:39(更新日時)

私の実家と距離を置きたい夫。それに対して気を悪くする実母。

もうすぐ出産予定日を迎える初妊婦です。
住居地と実家は同じ県内ですが、夫が自営業で忙しくほとんど家に居ない事、実家の近くの病院で出産予定なので、数日前から私の実家に帰省しています。
そのまま産後も1ヶ月くらいお世話になるつもりです。

夫は忙しい事もあり、出産もどこか人任せなところがあります。それに対して、母が不満に思っている様子です。
●自分の嫁がお世話になっているのに、宜しくお願いしますの一言もない。
(母に一言言ってねと夫には伝えたけど、自分の娘が里帰りするのは当たり前と思っているようで、言いたくないっぽい)
●出産日前後は仕事をセーブするし、なるべく立ち会うと言っていたのに、気づくと予定日付近も仕事の予定でびっちりの夫。自営なので仕方ないと諦めている私の側で「家族の優先順位が低い」と激怒する母。
●今度仕事終わりに会いに来る際、夫が実家で食事するのは気を遣うかと思い、ふたりで外食する?と聞くと、外食がいい!と即答。
外で二人で食べてくるね、と母に伝えると「ありえない」「そんなに我が家が嫌なのか」とショックを受けてしまいました。

夫は自分の親にも頼りたくない性分なようで、自分はあれこれ尽くすけど、好意を拒むところがあります。
だからか、あちらのご両親は特に私たち夫婦への援助や交流もほぼない状態(母の日に花を贈る程度)なので、
それも私の母にとっては面白くないようです。
自分は娘家族と交流を持ちたいし、娘や孫にも色々してやりたい。でもこちらばかりするのも不公平だ。気持ちよく援助してやれないと嘆いています。

母があまりにも夫の不満を言うので辛くなって、夫に「実家にいるのもしんどいな」と漏らすと、帰ってくる?と心配しているようですが、
母からすると「自分が家にいなくて何も出来ないくせに、帰ってくる?っていうなんて無責任だ!」と、まぁとにかく夫の言動がいちいち気に触るようです^^;

こんな状態で、実家で夫の悪口をずっと聞かされてでも体力温存の為に実家で産後もお世話になる方がいいか、
実家と距離を置いて居住地に戻り、宅食などで乗り切る方がいいか、
今から悩んでいます。

夫も忙しい中でも家事育児をするつもりはあるみたいですが、そんなにあてにはできません。。
両方の気持ちが分かるし、どちらの事も好きなので、今の状態がとてもしんどいです。
価値観が違うので、仲良くするのは諦めるしかないんですかね。
間をうまく取り持とうとしても、うまくいかないのがもどかしいです。

文章がうまくまとまらず、分かりにくいのですが、
皆さんだったら、このまま実家にいますか?家に帰りますか?
コメントお待ちしています!

No.2869578 19/06/22 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/22 02:38
匿名さん1 

お金が許されるのであれは、産後は自宅にて過ごすと思います。
お母さんも口に出さなければ良いのにね。
私がお母さんならば、娘が可愛いから思っていても言わないな。
言っても仕方ないし。
ご主人も、チョッとだけ寄り添ってくれたらね。
ずっとでは無いし。
産後実家に戻っても、またお母さんいろいろ言うと思いますよ。
主さんも出産してホルモンバランスを崩し、イライラすることも
ありますから、ご主人に産後戻るから助けて欲しいとお願いして、
宅食になることも話してみては?

それでご主人が良いよ助けるよと言ってくれたら、自宅に帰られたら
良いと思います。
産後お母さんからご主人の悪口を聞くのは、大きなストレスになり
母乳にも影響しますから。出来る限り穏やかにしていないとね。

No.2 19/06/22 02:57
通行人2 ( ♀ )

主さんのお母様、自分がアレコレしたいのに見返りが欲しいのは面倒臭いですね。←すみません人様のお母様に対して💦

私が主さんの立場ならハッキリ母親に言います。

「やる時に見返り求めるからいけないんだよ」と。
言った事ありますか?

ウチは旦那が私より私の家族の事ばかり気にかけるので母親は『そんな事より娘を1番に考えてくれや』というタイプ。

娘が里帰りなどしても、旦那は「お世話になります」等言いますが母親は『娘が帰ってきて当然』という考えですね。

各家庭で考え方が違うので難しいですね。
私は母親が暴走発言をしたらハッキリ伝えてその都度解決するようにしてます。

No.3 19/06/22 04:24
匿名さん3 

フツーの状態でも悪口ずーっと言ってるのを聞いてるのはイヤなことですねー
出産前後に毎日毎日…もう頭がハゲるかと思う位イライラして心が死にそうになる…
とっても無理過ぎて堪えられません…もう既にクタクタに疲れきっているのでは?

静かな環境で自分のペースで赤ちゃんと一緒に過ごしたいですね…♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

No.4 19/06/22 05:32
匿名さん4 

旦那が間違ってるとは思う。
しかし俺は旦那の気持ちがよく分かる。
俺も家庭というものをあまり知らずに育ったから、嫁さんの家族となかなか上手く行かなかった。
旦那からすると、家庭について貴女が当然の常識だと思う事も常識だとは思ってない。
家庭の価値観なんて、本当に人それぞれの価値観だからな。
多分旦那も、貴女の母親が旦那を嫌うのと同じで、貴女の実家を嫌っているだろうな。
これは貴女が考えている以上に溝は深い。
理屈はお互いにあるけど、相手の理屈を理解するとか以前に相手を嫌ってるから、もう理屈なんか抜きで相手が嫌いだと思ってるだろう。
これは簡単には修復出来ない。
余程の事が無い限り。
旦那に何を言っても無駄だよ。
どんな常識を言って聞かせても、旦那には旦那の常識があるから、貴女の常識なんて所詮は他人の家族の話し程度にしか聞いてない。
おそらく旦那は仕事をバリバリして、家計を楽にする事が正義だと思ってるだろう。
自分の苦労に比べれば、妻が昔し居た実家に戻るくらい当たり前で、実家でゆっくりしてる間も俺は頑張って働いてるんだ!と思ってるだろう。
相手が正義だと信じ切ってる理屈を崩すのは無理だよ。
その正義を強引に崩そうとすれば、今度はハンパない喧嘩になるだけだし。
どっちにしても不幸にしかならん。
現状出来る事は無い。
強いて言うなら、旦那の仕事が区切りが付いて、旦那の心に余裕が出来るか、子供が無事産まれて、家庭全体(旦那含む)に変化が起きるキッカケが生まれるか…の、2つだろうな。
夫婦と実家の折り合いで揉めてる家庭なんて、世の中にごまんと居る。
ちょっとやそっとで解決なんて不可能だ。
さっき述べた様に、キッカケが生まれるのを待つか、時間が解決してくれるのを待つかしかないと思うよ?
無理に手荒な解決方法をやったら、それこそ大揉めになって取り返しのつかない家族不和になるかもしれないから気を付けてな。

No.5 19/06/22 07:02
匿名さん5 

実親の夫に対する期待がでかすぎるし、夫の言ったことを直に伝えず嘘も方便で親が納得行くように適当に言えばいい。よろしくって言ってたよとか言ってなくても言っとけば親は満足する

No.6 19/06/22 08:29
匿名さん6 

よろしくお願いします→これは気持ちがこもってなかろうが、言うべきです。言わせましょう。私なら関係を円滑にするため無理やりにでも言わせる。

仕事優先→あなたと子供を食べさせていくという責任があるのだから仕方ないのかも。自営ならなおさらずっとうまく立ち回らないと、先の収入に影響が出ると思います。お母さんにはあなたの気持ちを大げさにでも伝えましょう。

外食→これは言い出したあなたが悪い。お母さんの気持ちも考えましょう。

義理の親子の関係は間に立つあなた次第だと思います。
私は円滑な関係を築くために、母に夫の愚痴は言わず、いいところを話します。
夫にもそうです。
もちろん私の親だけと仲良くなんてせず、夫の親とも食事に行ったり出かけたりもします。
本音を言えば、会いたくもないけどね。

初めての出産なら実家にいて助けてもらうほうが気が楽だと思いますよ。
出産頑張ってください。

No.7 19/06/22 09:28
匿名さん7 

あー。うん。主にあんたのせいだわ。
揉めたのは。
双方に余計なこといいすぎで双方が
嫌な気持ちになって、直接言い合ったわけでもなく仲違い。
自分で自分の首閉めたようなもの。
そういう淡白な人に嫁いだのなら
そういうところ割りきって
誤解与えないように実家に陰ながら
フォロー入れるでしょ普通。
ピーチくパーチク、旦那があーいった、
実家がこーいってた、
双方に言えば印象最悪になるに決まっとるでしょ。
だから原因はあなたです。

No.8 19/06/22 09:30
匿名さん7 

それは、残念ながら全部あなたが原因ですねー。
双方に余計なこといいすぎで双方が
嫌な気持ちになって、直接言い合ったわけでもなく仲違い。
自分で自分の首閉めたようなもの。
そういう淡白な人に嫁いだのなら
そういうところ割りきって
誤解与えないように実家に陰ながら
フォロー入れたほうがうまくいく。
ピーチくパーチク、旦那があーいった、
実家がこーいってた、
双方に言えば印象最悪になるに決まってるでしょう。

No.9 19/06/22 16:17
匿名さん9 

トピ主です 匿名1さんへ

コメントありがとうございます!
母は昔から細かいことが気になり、言いたいことを身内には遠慮せず言ってしまう性格なので、その事で今まで何度喧嘩したことか、、笑
私もだいぶ受け流せるようになりました
が、夫の言動でフォローしきれない部分もあり、、
夫も夫で、ここで一言表面上でも感謝の気持ちとか、挨拶とかしてくれたら円滑になるのになぁともどかしい気持ちになることが多々あります。
あなたの一言で、その後の私の大変さが違ってくる、と今後も夫に伝えていこうと思います^^;

今回は母娘バトルにはなっていないので、とりあえず様子見ですが、母のストレスが酷くなるようなら帰宅も検討しようと思っています。
出産育児頑張ります(^^)

No.10 19/06/22 16:36
匿名さん9 

トピ主です 通行人2さんへ
コメントありがとうございます!
ほんと価値観が違うので苦労しています。。
母は損得勘定が激しく、自分がやってもらったことはすぐ忘れるけど、自分がしたことはいつまでも覚えていて感謝を強要し、自分の考えは正しいと折れることがない、敵に回すと面倒くさいタイプです^^;
大人になりだいぶ衝突しない術を身につけたと思っており、夫にもこう立ち回った方が円滑にいくからと先回りしてお願いしても、タイミングが分からないのか、必要ないと思っているのか、結果母を不愉快にさせてしまいます。
なので、なるべく関わらないようにしようとする夫と、歩み寄ろうと努力してるのに!と怒る母、、という関係性です^^;
今は私も不安定ですし、穏便に過ぎてくれればいいなぁと願う日々です。

No.11 19/06/22 16:43
匿名さん9 

トピ主です 匿名3さん
コメントありがとうございます(^^)
あまりにも夫のことを言うので私が泣いてしまったら、妊婦を泣かせてしまったと反省したのか悪口は終わりました。
また夫と接触して気に入らないことがあれば言ってきそうですが、その時は今はやめて!とはっきり言おうと思います。
母もストレス溜まると余計酷くなるから、適度に話は聞かなければとは思うのですが、、それは父にお願いしようと思います(^^)
穏やかに過ごせることを願っています。

No.12 19/06/22 17:01
匿名さん9 

トピ主です 匿名4さん
コメントありがとうございます!
そうなんです!!夫は稼ぐことで家族を守っていると思っていて、
断れない仕事があるのも分かっているつもりですが、仕事に逃げている部分もあると思います。
それでしわ寄せがきているのは、私とうちの両親です。
夫がすべき事をうちの親がしてくれたことに対してお礼を言うのは当たり前だと思いますが、きちんとお礼を言いません。仕事の人には言えるのに。
代わりに行動(お土産とか、実家の手伝いとか)で返しているつもりなんだと思いますが、言葉は大事です。。貸しを作りたくないのかなぁ。
彼はご両親とも距離をとっていて(三人姉弟の真ん中)、自分は放置されて育った、手やお金をかけてもらっていない、だから自分は自立しているんだ、と、人との距離感が独特です。
自分がしてあげるのが好きなので、仕事関係の方や、私にとっては頼り甲斐のある人間なのですが、甘えるのが嫌なんだと思います(でも、家事とかはどっぷり私に甘えてるんですけどね。)
父親になって少しずつ変わってくれたらなぁと思っています。

No.13 19/06/22 17:16
匿名さん9 

トピ主です 匿名5さん
コメントありがとうございます!
うちの父が男の人にしては珍しく、立ち回りが上手で母の両親とも仲が良く、家のこともせっせとするので、比較されて夫も可哀想なのです^^;
父を基準に考えたらダメだよと周りの人にも言われていますが、そんな夫をつかまえられなかった私が残念だと悲しんでいます(失礼だわ!!)
母へは、夫がよろしく言ってたよーとか、ありがとうだってー、と言ってなくても伝えたりはしていましたが、実際に会った時にその気持ちが本人に無いと分かるので、私がいくらフォローしててもあまり意味がありません^^;
夫よ、もう少し世渡り上手になってくれ、といつも思います。

No.14 19/06/22 17:34
匿名さん9 

トピ主です 匿名6さん
コメントありがとうございます!

お礼、、そうですよね。無理矢理にでも言わせないとですよね。
お願いしていても、実際に会ったら言ってくれず(言ってもわかりにくくさらっと)、母にはきっちり言わないと伝わらないよと伝えるのですが、どうも苦手なようです。。
私が無理矢理言わないといけない状況を作ろうと思います(夫が機嫌損ねそうだけど)

外食の件は、以前「実家で食べるのがすごく疲れる」と言われ、私も夫の実家で食べるのがすごく苦痛(あちらは酒癖がとても悪いので、、うちの実家と真反対です)で気持ちがわかるので提案しました。
まさかそんなに母がショック受けるとは思いませんでした、、

夫のことが好きなので、よくノロケていたつもりですが、実際、なかなか家に居
ないとか、出産準備や私の事を疎かにしていると感じ、親として思うところが沢山あるんだと思います。
いつまでたっても過保護な両親なので、揉め事さえなければ実家での里帰りはよくしてもらえると思っています(^^)

No.15 19/06/22 17:43
匿名さん9 

トピ主です 匿名7さん
コメントありがとうございます!
そうですね、私が原因です。
どうしても実家が近くにあるので、困った時はすぐSOSを出して実家に手伝ってもらっていました。
それに対して夫からのお礼がないとか、会った時の態度などでどんどん母の不満が高まっていったのに、フォローしきれませんでした。
夫は自分の実家と、妻の実家はそれぞれだと思っていて、介入しないものと思ってるみたいです。
だから、向こうのご両親の介護などは将来お願いされないと思うので気は楽なんですけどね^^;

No.16 19/06/22 18:34
匿名さん3 

すごくイヤな気持ちになるかもしれないけど…ゴメンナサイ

貴女が気を揉む気持ちは良く分かるのですが今だけ上手く乗り切れば済む問題じゃないですね?

貴女の最終的な目標は何ですか?母親も旦那さんもフツーに接せられるようになることですね?

形だけ上手く行けば良いと考えますか?母親のタイプはそうではありません納得しないでしょう

表面的に繕っても中身が伴わなければ必ずや死ぬ程の悪口を言うでしょう…応急処置は誰の為?


貴女が妊婦で実家で赤ちゃん産むと決めたのは誰ですか?ご主人は貴女の気持ちを優先したの?

母親が婿さんが気に入らないとしても娘が実家を頼ってくれることを嬉しいと思わない人なの?

其れは普段から当然のように親に頼り切っていたからではありませんか?ソレなら嫌味言われる

貴女が母親と旦那さんが仲良くしてほしい目的が旦那さんや母親の為というより自分が困るから

貴女の動機が旦那さんの気持ちを動かすことが出来ない故に嫌われてる母親に半端に近づけない


よーく考えてみてほしいのですが……よくある嫁姑問題…貴女の家はソレの逆バージョンですね?

貴女が旦那さんの立場で旦那さんのご実家に対して口の達者な姑を相手にしてる自分をイメージ…

実家って親子だから我慢できる事も他人だからこそ我慢できない事ってありますね?其々ですが…

旦那さんが自分がサンドイッチが嫌だから適当に上手くやってくれと言われたら…自分には無理!

旦那さんが太刀打ち出来ない母親の相手なんかしたくないし表面だけ上手くも限界がありますね?

すごく難しい問題なのに貴女が実家に帰った=お世話になるという意味が分からなくても当たり前

ご主人は親を頼らない完全自立の方なら更に貴女方親子を理解出来ないのも仕方ない事と思います

貴女の母親が悪口ばかり言うから…そういうのって相手に伝わります…だから無理なのは当たり前


貴女が実家に帰る事を旦那さんが快く承諾してくれる事も貴女方親子も評価すべき事なのですが…

そういう面でかなり深い問題なので簡単に頭を下げてその場を取り繕うことが最善だとは思えない

貴女がサンドイッチですが昨日今日の問題ではなく以前から初めからでしょ?貴女が問題を解く鍵

No.17 19/06/22 20:54
匿名さん9 

匿名3さんへ
いえいえ!見ず知らずの私の悩みをしっかり考えてくださってありがとうございます(^^)

そもそも、両家が全く価値観が違うので、母は夫にというか、夫の両親に対して不満が大きいようです。
だけど、母なりに価値観が違うから仕方ないと思おうとしてくれているのだと思います。
だけど、自分の中で消化できないから毒を吐き出す。
それを私が流せればいいんです。
夫と結婚したのは私なんですから。

理想としてはお互いを認め合えて、気軽に交流できれば、子ども(親にとっては孫)にもいい環境なのですが、それは現段階では難しいと思っています。
今後、私と子どもが幸せに暮らしていることが分かってもらえたら、母の不安も減ると思います。それにはもう少し時間がかかるでしょうが、夫の良さに気づいてもらえると信じています(^^)

夫のお姉さんも里帰り出産されていたので夫は里帰りに理解はあり、私の好きなようにと言ってくれていました。
自由にさせてくれて感謝しないといけませんね。
ただ、やはりありがた迷惑でも自分がする予定だったことを、代わりにしてもらったり、結果的にお世話になったことは夫もお礼はいうべきだと思っています。
父親になるんですから。

私も実家と程よい距離を取りつつ、なるべく居心地のよい関係性を保てるように強い母になりたいと思います。

No.18 19/06/23 00:52
匿名さん18 

あなたのお母さんが何かと鬱陶しいのは、よく分かった。

そんなおかんなら関わりたくないわ。

No.19 19/06/23 02:24
匿名さん19 

想像して下さい
産後辛いときどちらを頼りますか?

私の場合は旦那は仕事で頼れないという状態だったので
実母が何を言ってこようが結局母を頼るしかなく聞き流しました
私なら実家です
旦那は幼馴染で昔からの仲なので
感謝がないとか家庭より仕事優先も想像ついてたようで
息子を抱っこしてるだけでも意外に可愛がってると驚いてます
さすがに旦那の前では言わないし、
私も旦那には黙ってます

ただ旦那の両親が援助しないのもそれに対して母が不満なのも一緒です!
旦那側は無関心でお食い初めや初節句など興味がなくて
孫の1歳の誕生日すらなにもなし
母はイベント大好き人間でうちだけでやりましたが我が家の逆に好きなようにできて良かったじゃんと言い聞かせました

No.20 19/06/23 03:26
匿名さん20 

義理実家よりお世話焼いたら不公平って、そういう損得感情うまれるのが理解できませんでした。
いろいろな親子関係があるのですね。うちはむしろ子供(孫)との時間が増えて喜ばれるので。

私も里帰り中旦那が実家に来てくれたとき、外食したいと出掛けたことありますよ。
生まれたらなかなか行けなくなりますしね。
主さんも旦那さんが~という感じを出さずに「私が外食しておきたかったから」と動機付けがうまく話せればよかったと思いました。
きっとそれだけじゃないいろいろなことの積み重ねなので、このことだけ言っても仕方がないかもしれませんが。

旦那さんもお礼言ってくれれば良いですが、代わりにお金包ませてもらって主さんから代理で言うとか。(ありがとうって言ってたけど旦那あんな感じだから自分からは言いづらいみたい、とかね)
うちは私が実家頼る気満々というか、頼らせて~という感じなので旦那からお礼あってもなくてもどっちでも良い感じで、親はそんなこだわりません。
旦那は自分から言いましたが。それでもうちの旦那、うちの家族とそんな仲良く話すことめったにないし、基本遠慮がちです。
よそよそしさが抜けないというか。

主さんのお母さんは旦那さんに干渉しすぎだし、旦那さんは冷めすぎてるのかな。
それらを主さんが逐一話してしまうのではなく、うまく立ち回れるよう両者の橋渡しができると良いですね。
お子さん生まれたら、お子さん中心になるでしょうしそこまでギスギスはしないといいですが。

里帰りは、様子を見て最初はお願いできれば気持ちが楽だとは思いますよ。
産後身体の調子はその時になってみないとわからないですし。
大丈夫そうであって、かえっているのがお互いストレスになりそうであれば早めの帰宅など臨機応変が良いと思います。

まずは心配せず元気な赤ちゃん産んでくださいね。


No.21 19/06/23 08:16
匿名さん21 

うちの母は、旦那には気を使うのでちょっとタイプが違うけど、気が強く面倒なところのある性格です。
私も、初めての出産で不安に思い実家に帰ったのですが、逆にあれこれうるさく気が休まらなので大変で疲れてしまったので、産後2週間くらいでさっさと帰りました。
思ったより、自分のペースで動けて手を抜くところは手を抜いて休め時は休めたので、精神的にも楽に感じました。
産後の体調が、悪くなければ、実家より自宅の方が楽な部分もありますよ。
お母様の事は、適当に聞き流して
旦那さんを見方につけた方が、子育てや夫婦仲的に上手くいくと思いますよ。
私も、旦那の親とも上手くいかなかった時旦那が、私の味方してくれて嬉しいです。

No.22 19/06/23 08:42
匿名さん22 

主さんがご自分の実家に甘え過ぎなんじゃないですか?
なにかとすぐ実家に言って、旦那のことをあれこれ話して、惚気や愚痴や言い過ぎなんだと思いますよ。
ご主人は、言葉では伝え切れてないのかもしれないけど、主さんのご実家にお手伝い行ったりしてるんですよね?
その行動を見ないで、言葉だけで判断しようとしてる。
それじゃ口下手な旦那さんからしたら可哀想ですよ。
あなたが上手く立ち回らないでどうするんですか?
あなたが悪化させてるんですよ。
旦那さんにもうちょっと寄り添ったらどうですか?

No.23 19/06/23 09:28
通行人23 ( ♀ )

お母さんには、「ねぇお母さん。私の夫に不満があるんなら、私じゃなくお父さんに愚痴ってよ。なんで私に愚痴るの?聞かされる私の身になって?私が夫のこと嫌いになって離婚することを望んでるの?お母さんを立てるために夫と喧嘩して夫婦仲悪くなってしまったら…って想像もできないの?それに、お母さんだって誰かにお父さんに対する悪口聞かされたら腹が立つでしょ?私だって、自分の夫を悪く言われたらお母さんのことこの先嫌いになりそう。お母さんの愚痴さえなければ私は何も悩まずに済むのにいい加減にしてよ。みんなで仲良く暮らしていけるかは、お母さん次第だよ!?」

って、ハッキリ言った方が良いと思う。今のうちに。妊婦の今、一芝居うつつもりでブチギレるのが良い。(妊婦なら、ホルモンバランスがとか、マタニティぶるーでとか、後から言い訳もできる)

旦那さん、今は我慢してくれてるけど嫌気がさして主さんからも距離取るようになってしまった時には、もう遅いよ。

主さんが優しすぎるんだと思うよ。お母さん、主さんに甘えきってる。娘は娘だけど、もう成人して家庭を持つ妻なんだって認識変えてもらわなきゃ。

他所のお宅の旦那についてアレコレなんて言ったらだめなんだよ。母娘で揉めるよ。お母さん、主さんのお子さんの育児方法についてとか、旦那さんの父親としてのナンタラにも、今後遠慮なく口出ししてきそう。

お礼レスみると、主さんはきちんとお母さんや旦那さんのこと把握して立ち回ってると思う。ちゃんと分かってる人だと思うけど、お母さんよりももう強い存在になるから(主さん怒らせると孫に会わせてもらえなくなるから)今後強気で大丈夫。

あと、うちは夫が激務なのを理由にしてるよ。

自営でプレッシャーが物凄い。仕事で誰も頼れない状況だし、常に他人に気を使って神経すり減らしてる。鬱になってしまったり過労死するんじゃないかと不安。めちゃくちゃ頑張ってくれてる。夫にもしもの事があったらどうしよう。

お母さん、夫さんはずっと仕事で大勢の人気を使いっぱなしで心配だから、休ませてあげたい。だから、外食に連れてってあげようと思う。あと、実家に来た時にお礼の1つも彼からなくて申し訳ないかもしれないけど、本当に疲れ切ってて気が回らないだけだから大目に見てあげてほしい。

とか、上手く言えないかな…



No.24 19/06/23 09:32
匿名さん24 

うーん。。
主さんはお姑さんとどう付き合っていますか?
お世話になっているんだから実家にお礼を言うって確かにそうですよね。でも、お母さんはどんなつもりで怒っていらっしゃるのか疑問に思いました。意地悪な言い方すると、そちらに嫁に出したんだから、1度嫁に出した娘が里帰りするんたから挨拶をって事なら、主さんも嫁のつとめを果たすべきですよね?

全部なんだか、古くさい考えだなって思いました。嫁いびりならぬ婿いびり?

No.25 19/06/23 11:49
匿名さん25 

主さんがアレコレ喋り過ぎです。
良い関係を築いて欲しいなら、旦那さんの事を悪く言わない。悪く取られるような事も言わない。
言うなら、実は家でも色々やってくれている。とか、私と産まれてくる赤ちゃんの為に今まで以上に仕事も頑張ってくれているし、私の体を心配してくれている。とか、プラスになる事を言う。

旦那さんから、宜しくお願いしますって伝えてと言ってたよ。とか、主さんもフォローする。

主さんの立ち回りが、余計に関係を悪化させてしまっているんじゃないでしょうか?

No.26 19/06/23 12:13
匿名さん26 

産んだら自分の家に帰って若夫婦の甘さと無力さを感じたらいい。
そうしたら旦那もあなたと新生児連れてあなたの母にお願いしますって言うでしょ。
その時、親子三人帰されるかも知れないけどね。
ま、今は夏だから赤ちゃんも低体温で死なないし、ママも冷えに悩まされないから夫婦で乗り切るのにはいい季節だけどね。

No.27 19/06/23 21:47
通行人27 

うざい母親だね。
自分が勝手にすることを、人にも求めるのは偽善です。
そんな母親だから旦那も寄りつきにくいのよ。
きっと旦那さんが来ても、厳しい視線で見ているんだろうね。
主さんは旦那さんを庇ってあげるべきです。
しかし産後は実家のほうが良いと思うよ。
旦那さんに午前中にベビーを見に来て、お昼前に帰って貰えば良いと思う。

No.28 19/06/23 23:37
匿名さん28 

お母様間違ってる。普通は、嫁さ行った娘が今羽時にしか帰ってこないと喜んで受け入れるし,何なら帰るなと思う位、娘が可愛いはず。それを旦那は礼も言わないみたいな〜

No.29 19/06/23 23:53
お礼

>> 27 うざい母親だね。 自分が勝手にすることを、人にも求めるのは偽善です。 そんな母親だから旦那も寄りつきにくいのよ。 きっと旦那さんが来て… トピ主です

みなさま、コメントを沢山ありがとうございます!!!
まさかこんなに多くの方の意見が聞けるとは思っておらず、とても勉強になり嬉しく思います!
今更お礼投稿のボタンを見つけたので、レスが伸びて読みにくくなってしまいました。申し訳ありません。
本来ならばおひとりおひとりに返信すべきなのですが、ちょっと産まれそうな気配があるので、まとめての返信になることをご容赦ください。

あれから、母は吐き出してすっきりしたのか、気持ちは孫を迎える楽しみの方へ向かっており、親子関係は落ち着いています。
ここでいらぬ事を言って精神不安にさせてしまうと、産後が悲惨になることが想定できるので、そっとしておこうと思います^^;
また里帰り中に困るようなら、夫と相談して自宅に戻るか検討します!

私もまだまだ親離れ、母も子離れできていないところがあるので、もう少し大人にならなければと痛感致しました。
そして、夫とももう少し話をしないといけないなと感じました。


まずは、母子共に元気にお産を終えれるように頑張ってきます!
本当にありがとうございました(^^)

No.30 19/06/24 10:39
匿名さん30 

実家に居るなら夫に母親の不満は言わないようなしないと、夫に「帰ってく来る?」と言われた事を母親にわざわざ報告する
上手く行ってない所に更に母親の気に障る事を主も言う
主は無神経なの?
その無神経さが母親をイライラさせているのでは?
夫も社交性に欠ける、手土産なり美味しい食べ物持参して主の母親と一緒に食べようとかの気持ちがまるでないのね
仲良くなれるいい機会なのに
似たもの夫婦で家に帰れば?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧