注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

批判覚悟の相談ですが、障害の方の話題が嫌な方はスルーでお願いします。 結婚…

回答38 + お礼3 HIT数 1746 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/06/28 23:53(更新日時)

批判覚悟の相談ですが、障害の方の話題が嫌な方はスルーでお願いします。

結婚式を控えています。
彼のお兄さん夫婦のお子さんが障害のある方で、何度か会ったことがあるのですが、パワー系?というか、暴れたり癇癪を起こすタイプで、暴れだすとお兄さんや彼が力尽くで止めるような感じです。

正直会うだけでも怖いのですが、彼がお兄さん夫婦にも招待状を出すと言っていて、
結婚式をぶち壊しにされるんじゃないかと不安で仕方ありません。

できればお子さんを置いてきて欲しい、無理なら欠席をお願いしたいのですが、どう言ったら失礼にならないでしょうか?

彼にとっては可愛い甥っ子ですし、特に障害の事を気にしてはいないようです。
私の親に相談しましたが、彼の家族を受け入れられないなら結婚はやめなさいと言われました。

でも今後親戚付き合いをしないというわけではなく、結婚式という晴れの舞台だけ、来ないで欲しいだけなんです。

私のわがままかもしれませんが、どうしても嫌です。

どなたか同じような経験をされた方いませんか?
どういう言い方をしたらいいのか、わかりません。
アドバイスお願いします。

No.2871670 19/06/25 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/25 22:04
匿名さん1 

彼が呼びたいと言うなら反対すれば結婚もなくなりますよ

No.2 19/06/25 22:08
匿名さん2 

今は結婚式だけでいいの、で済むけど、ご両親の言葉は重いよ。
これから子供が生まれた時、当然だけどお披露目するよね。
パワー系の障害を持っている甥っ子さんにも、見せないわけにはいかない。
当然だけど、お披露目に来て欲しくないと思わない?
お正月に一緒に集まった時、子供って突拍子もないことをするから、
それが引き金でパニック起こして抑えられなくなったら?
今回だけでいいんです、というわけにはいかない。
目の前のビッグイベントだけにしか目が言っていないけど、
ご両親の言う、彼の親族を受け入れられないならやめなさいという言葉は、
もっと真剣に、重く受け止めないといけないことだと思うよ。
これからどんどん老いてくる、力づくで止められなくなったらどうする?
矛先が我が子に向かったらどうする?
今回だけ来なければ、という問題ではないよ、死ぬまで続く問題だよ。
そこまでちゃんと考えているのかと、覚悟を主さんにご両親は聞いているんだよ。
晴れの舞台は結婚式以外にもあるんだよ、妊娠中にお腹パンチされたらどうする?
それでもしも流産になったらどうする?
私はこの結婚、無理だと思うよ、覚悟がなさすぎる。
目先の結婚式だけ綺麗にインスタ映えすれば人生バラ色だと思ってるけど、
その後の親戚付き合いを甘く考えていると思う。

No.3 19/06/25 22:10
お礼

>> 1 彼が呼びたいと言うなら反対すれば結婚もなくなりますよ だからこちらで聞いてるんです。
角が立たないように、、失礼のないように、どうにか良い方法がないかと。

No.4 19/06/25 22:13
お礼

>> 2 今は結婚式だけでいいの、で済むけど、ご両親の言葉は重いよ。 これから子供が生まれた時、当然だけどお披露目するよね。 パワー系の障害を持っ… 結婚式を乗り越えたら大丈夫なんです。
他県だし、そうそう会うことはありません。
お正月くらいかな?レベル。
そしてお兄さんのお嫁さんの実家が資産家?で、将来的にお子さんの事は親戚に迷惑がいかないようしてある、らしく、私達に何かが降りかかることはない、と彼の親御さんからも言われました。
だから、不安に思わないで、と。

もし子供が生まれたりして、小さなうちは会うのをやめたりはあるかもしれませんが、それは今後考えます。

夢に見てた結婚式をぶち壊されずに終えたいんです。

No.5 19/06/25 22:32
おばかさん5 

障害の種類によって違うと思いますが、自閉症等なら癇癪というよりは予想外の事にパニックになったり等があるでしょう

私にも可愛い甥と姪がいます
親御さんの言う通り、彼の家族を受け入れられないなら結婚は少し冷静に考えた方がいいかもしれません

主さんにとっては一生に1度の大切な結婚式、お気持ちはわからない訳ではありません

ですが彼の気持ちもすごくわかります
どちらが悪いとか正しいとかは明確に言えませんし、賛否両論あるでしょう
主役は花嫁さんとよく言いますが、私は少し違うかなと思います
結婚を皆さんに報告し、今までの感謝とこれからもお願いしますという儀式だと思います

彼も主さんと同じように結婚式を大切に思ってるはずですから、可愛い甥っ子さんを呼びたいと思っているのでしょう
まだ招待状を出してないなら、お兄さんご夫婦がお子さんや主さん達の事を考えて出席を辞退される事もあり得ます
大きな音やいつもと違う環境に甥っ子さんにも大きなストレスがかかってしまうかもしれませんから…

私ならですが、もし身内に障害を持った人がおり彼や彼の親族が結婚式を辞退して欲しいと言ってきたら結婚を考え直すかもしれません
自分の子供や甥・姪は有難い事に今のところ健康に育っています
でも次に出産したら自分の子供が障害を持って生まれてくるかもしれない
仲の良い友人の子供は自閉症です
友人はとても大変なようですし、パニックでワーっとなるところも見た事があります
自分の子供じゃないからだ、綺麗事だと言われるかもしれませんが、とっても良い子で笑顔が可愛いです
私の子供とも仲良くしてくれます

彼は甥っ子さんをどれだけ慈しんできた事でしょうか

私は綺麗事だろうと結婚式だけだろうと障害があろうとぶち壊されるという表現を不快に感じました
結婚式に来てほしくない身内と今後の付き合いをどんな顔してやっていくのでしょう

今後の付き合いのためにも親御さんの言った意味をよくお考えになり、彼とよく話して主さんの道を決めて下さい

長文失礼致しました

No.6 19/06/25 22:35
匿名さん6 

もし式で子供が大騒ぎになったとしても、私なら気にしません。
そんな子だっている、それが大人の受け止め方だと思います。
何百人といるんだろうから、中にはビックリする方もいらっしゃるでしょうが、そんな少数の為に親族間のヒビは入れない方が良いですよ。
きっと修復できないヒビになると思います。
その子も好きで障害ではないし、その子のご両親だってね。
主さんはまだ若くて自分の理想の結婚式も思い描いてたりするだろうから、気持ちはわかるんですよ。
でも、結婚は親族と親族の事でも大いにあるからね…
騒ぐなよー!くらいで心の中で祈って、ドレス着て笑ってて欲しいです。

No.7 19/06/25 22:38
匿名さん7 

「障害のある子について分からないから気になったんだけど、親族以外に友達や会社の人がたくさん集まる、初めての場所で何時間も過ごすことになると、お子さんにストレスかからないかな?子持ちで結婚式に出席した友達が言ってたんだけど、挙式中子供が泣き出したり、走り回ったりして、何度も席と控え室を往復したりして周りの視線に耐えられなくて肩身が狭かったらしいから、兄夫婦のことが心配だけど大丈夫かな?」
後は彼の判断になるかな。
遺伝性の障害で彼の家系にその遺伝子があれば、主さんの子供にも出る可能性もあるけど、そこは気にしなくていいの?

No.8 19/06/25 22:46
サラリーマンさん8 ( 40代 ♂ )

私個人的には、あなたのご両親がおっしゃられるご意見に賛同したいと思います。

尚、私はあなたを批判する気は毛頭ありません。むしろお気持ちはよくわかります。晴れの舞台なのは事実ですし。

ですが、よく考えて頂きたいのです。

もしその甥子さん、もしくはお兄さまご家族の一部の方を招待しなかったとしたら、その事は間違いなく、未来永劫、事実として残ります。

その状態で、親戚付き合いもしていくことになります。それほど頻繁なものでないにしてもです。

そしてさらに、あなたがその甥子さんや、もしかしたらお兄さまのご家族自体を、すべてがすべてではないとは思いますが、心のどこかで避け続けていくことになると思います。

もしそうなるのなら、そういう気持ちは、言葉や表情、態度に少なからず現れてしまうと思うんです。

お兄さまのご家族は、悪いことをしたわけではないのに。生まれてきた子がたまたま障害を持っていたというだけなのに。結婚式につれてきて欲しくないとあなたに思われているわけです。

大げさだと思いますか?それならそれで構いません。私にとっては所詮他人事ですので。

でも少なくともあなたのご両親にとっては、他人事ではすまされないので、ご心配はごもっともだと思います。だからこその、ご両親のご助言だったと私は思います。

結婚式・披露宴は、もちろんお二人の、これから歩まれる人生への『約束』の儀式だとは思いますが、それと同時に、今まで関係がなかった二つの家族が奇跡的な確率で結び付く、大事な儀式でもあると思います。

だからこそ、もう一度よく考えて頂きたいと思うんです。特に旦那さん、お兄さまのご家族、ご両親のこととお二人の今後を思い浮かべながら。

私はあなたと同じような経験をしていませんので、私の意見自体がそもそもおこがましいものかもしれません。そうお思いなら、どうぞ遠慮なくスルーしていて頂ければと思います。

でももしほんの少しでも引っ掛かる部分がありましたら、ご参考にして頂けたら幸いです。

No.9 19/06/25 23:00
通行人9 ( ♀ )

挙式を海外挙式にして夫婦とご両親だけで行い、披露宴という格式ばったものではないパーティー形式のものを日本でやったら良いのではないかと…
それなら甥っ子さんが騒いだりしてもある程度は許容できるのでは?
結婚式の話がどのくらい進んでるのかわかりませんが、そういう提案は出来ないのでしょうか?

No.10 19/06/25 23:52
匿名さん2 

小さなうちは考えます、じゃあ小学生くらいになったら?
生意気盛りで余計に刺激しちゃって相手を興奮させちゃったら?
頭の中が理想の結婚式を終えることだけで止まってるのが怖いんだよ。
時間はそのあとも過ぎていくの、他県で会うことは頻繁になくても、
義母や義父が死ねば会わないといけないの、子供が小さくても会わないといけないの。
結婚式はまだしも、葬式は絶対に呼ばれるじゃない、その時はどうするの?
考えが甘すぎる、そして都合のいいところだけ話を聞きすぎる。
リスクある結婚は耳が痛い意見もきちんと聞いて判断しないといけない。
あなたの頭の中は、理想の結婚式が出来てハッピーエンドで終わり。
悪いけどその結婚、先が見えてるから、バツが付く前にやめといたら?
絶対に今後も甥のことでもめるよ、断言する。
いくら資産家で迷惑かけないとか言われても、お金で暴力は止められないでしょ。
レス貰って余計にこの人は「理想の結婚式」にしか興味がないんだなと思った。
あなた、彼氏のこともちゃんと愛してる?
「理想の結婚式」を叶えるための新郎役くらいにしか思ってなくない?
言動が軽すぎるんだよね、なーんにも考えてない覚悟もない甘ちゃんと話してる気分。
ご両親がどうしてそこまで心配するのか、もう一度ご両親と話し合ってみなよ。
ただ甥を封じ込めて理想の結婚式が実現すれば終わりじゃないんだって、
何度言えばこのお花畑プリンセスはわかってくれるのかしら?
他県だろうが資産家だろうが一生この問題は続くんだよ。
理想の結婚式とやらが終わったら、子供が小さいうちに会わせたくない、
甥が暴力をふるうかもしれないから赤ん坊のお披露目に甥を呼びたくない、
角の立たない言い訳をいいから黙って教えろって傲慢なスレ立てるだけだよ。
嫌なら角立ててでも意見を言う覚悟を決めろって言ってんの。
自分は人から良く思われたいけど甥を排除したいは通らないよ。
穏便になんて済むわけないし、今後もそうだよ。

No.11 19/06/25 23:58
匿名さん11 ( 20代 ♀ )


その症状の障害がある子どもを自宅に一人でいさせるのはダメだよ、傍に親がいない事でパニックになり、外に飛び出して危ない目にあう可能性が高いから、そんな育児放棄な真似、親はできないと思う。

あのね、どんなにオブラートに包もうが、あなたの思惑は相手にはバレるよ。要するに障害があるこの子を連れてくるなて事だとね、障害を持つ親御さんは少なからず、世間からも形見の狭い嫌な思いをしてきてるだろうから、我が子を邪険にしようとする人には敏感だと思うから。

あなたがいくら遠回しに言おうが、相手を傷つける事は間違いないよ。自分が好い人に見られたままでは、無理だね。



No.12 19/06/26 00:07
通行人12 ( ♀ )

式だけ両家にして披露宴で他の方を招待するのは?

母がまだ誰も自閉症とは知らない時の男の子がいる結婚式に出ました。
(母から見て三姉妹の姪っ子の結婚式です。)

誰も知らなかったから「随分雄叫びをあげる子だな〜」って叔父さんが言ってたそうです。

でもさ、子どもって基本的に騒ぐし結婚式とか分からないから暇だし愚図りたくなるものなんだと思いませんか?

その1つだと思えませんか?

資産家がどうこうで、これから接点ないから大丈夫とは鵜呑みにしない方がいいと思うよ。
寧ろ付き合っていくと思って結婚しなきゃいけないんじゃないのかな?

その自閉症の子がね、苦しんでるでるみたい「僕、手を出したくないのに先に手が出ちゃう。そうしたくないのに」って。
薬を飲んでるから昔より安定しているみたいだけど。

長々買いてたら訳分からなくなってしまったけど、万が一 はちゃめちゃハプニングの披露宴になったとしても笑顔で『それも思い出』と思えませんか?

No.14 19/06/26 00:22
匿名さん14 

主役が私だから邪魔者は排除すべき論なら、結婚式をやめたほうがいい。
少なくとも、あなたがパワー系と名付けた甥はまだ小さくて、参列者の親戚や旦那の幼馴染みはあなたが疎むのとは裏腹に可愛いと思って見てる。
つまりアウェイはあなた。
泣き叫ばないなら、うろうろするくらい子どもの許容範囲。
あと、資産家だから何?
知的障害者を不自由なく生活させるお手伝いさんや専門のスタッフを死ぬまで常駐さられせるわけないでしょう。
金で解決できなくて身内が手を出したり役所に相談することなんてザラにあるよ。

No.15 19/06/26 00:43
匿名さん15 

わずか半日程度の結婚式で耐えられないものがそれよりはるか長いはずのこの先の生活で耐えられるわけがありません。
結婚そのものをやめた方がいいです。

No.16 19/06/26 01:06
匿名さん16 

>どう言ったら失礼にならないでしょうか?


お答えします。
どう言っても失礼になります。
角が立たないなんて有り得ない。
そんな事も分からないの?
あたま悪すぎますね。

>夢に見てた結婚式をぶち壊されずに終えたいんです。

じゃあ彼に正直な気持ちを伝えてごらんよ。主の本性を知ったら彼も幻滅で、結婚自体ぶち壊れるね 笑。
むしろ壊れた方が彼の為にも良いよ。
だって主は、彼を好きで大切に思って結婚するのでは無く、単に理想の結婚式挙げたいだけだろ。そんな結婚いずれ(直ぐに)壊れてバツがつく。結婚なめんな。

No.17 19/06/26 09:14
匿名さん17 

素敵なご両親をお持ちになられましたね。まさに、ご両親のアドバイス通りですよ。
結婚式はあなたの為にやるものじゃない。
彼の為の式でもある。
本来なら甥っ子や義兄夫婦に負担にならない式を挙げるにはどうしたら良いかと悩むべき。
彼にあなたの本当の気持ちを伝えてみたらどうですか?
彼の方から直接兄夫婦に言ってくれるかもしれないし、兄夫婦自ら迷惑になるからと辞退することを考えてるかもしれないし。
ちなみに、あなたも障害のある子を産むかもしれないという事を忘れてませんか?

No.18 19/06/26 09:42
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

そうだね、そこで例え
あなたが甥っ子を
排除して、あなたの思う結婚式ができたにしても、彼のあなたに対する疑問が芽生え始めるのは確かですね。

あなたが思うほど、結婚式に来る来客の周人は冷たくないと思います…

むしろ、暖かい目で微笑ましくいい結婚式になると思いますが。

…今、感じました、

もしかして、あなたは身内に障害者がいる事を知られたくないだけじゃないんですか❓️



No.19 19/06/26 09:49
匿名さん19 

あなたの言う『理想の結婚式』って、形だけのものなんですね。

No.20 19/06/26 09:55
匿名さん20 

好きで障害者として生まれた訳じゃなくて、お兄さん夫婦には大切なお子さまです。パワー系など、本当に偏見の塊は、主ですよ。

海外で挙式して、そのパワー系と名付けた甥子を排除したらいいじゃないですか?。本当に彼氏さんこそ、主みたいに自己チュー女と結婚やめた方がいいです。

No.21 19/06/26 10:03
匿名さん21 

これ、お兄さん夫妻が知ったら
グサッと突き刺さるだろうなぁ

我が子を拒絶されるわけだから。

No.22 19/06/26 10:14
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

彼は、甥っ子が生まれてきた時からずっとその成長を見てきてます。

障害があるからこそ、
尚、可愛いんだと思います。

角が立たない様にと言いますが、どう考えても、角が立たない、言い方なんて思い付きませんし、ありません。

なので、

結婚式はあげずに
両方とも別々に
パーティーという形をとり
親族だけの御披露目パーティー

友人だけを呼ぶ御披露目パーティー
スタイルにする。

これなら、角は立ちません。

No.23 19/06/26 10:32
通行人23 

招待状を受け取った側が配慮してくれると良いのですが。

例えば主がお願いしなくても、
披露宴の場に連れてこないで、
数時間施設に預かってもらうとか、
結婚式と披露宴に連れてくるとしても
その甥っ子が騒いだ時点で甥っ子を連れて速やかに一事退席するとか。

騒ぐ暴れるタイプの障害児ならば、
新婦側の不安は当然だし、
予めこちらが心配しなくても良いように対応をすることを、
事前に約束して欲しい。

結婚式、披露宴をぶち壊しにしないように配慮してくれる義兄夫婦ならば、
そもそも主が何も言わなくても色々配慮してくれると思う。

障害児だから仕方ない、とそのまま騒ぐ暴れるのを放置するような親ならば、
主が例えどんな言葉を選択してお願いしても蟠りは残ると思う。

批判は承知。
だけど本音の本音。

No.24 19/06/26 11:07
匿名さん24 

一般的にはどうなんですかね?
障害あるような人がいないので、

かんしゃくとか、
出来れば来ないでもらいたいと思いますが、

数年前ですが結婚式ではなく法事で20歳位前の親戚が出席してましたが、やはり静かな場でウーと言っていたので、

場を考えると欠席がいいかな、
障害ではなく酒癖悪い人もいるから、

きっと彼にしたら親戚だからですね、

親戚には小さな赤ちゃんを預けて連れてこない夫婦がいました。
気遣いしてのようです。赤ちゃんは大変だし泣くし、式には欠席しました。

そんな親戚いるから
障害によります。

親に話してみては?

No.25 19/06/26 12:13
匿名さん25 

身内なら障害があろうがなかろうが、甥っ子さんも出席が一般的だと思いますよ。

身内ではなく友人知人なら子どもを預けてくるのが一般的。

私の結婚式には、2歳になる前の姪(姉の子)が出席しました。
待ち合いのうちから着なれないドレスに泣いたり暴れたり、待合室の椅子から落ちそうになってちょっとおっきい怪我をして、姉と姪はタクシーで病院へ。
治療して戻ってきてくれましたがシーンとしたところで喋りだしたり、
飽きたら泣いていたと思います。
でも、自分たちは自分たちの段取りに精一杯で全然気にならなかったし、たぶん泣き出したときは抱っこして少し席を離れてくれたり、スタッフの方が配慮してくれたと思います。スタッフの方には前もって小さい子や障がい者の出席を伝えてサポートしてもらったらいいと思いますよ。

私の場合、たぶん私や夫だけでなく、不快になった両家親族はいないと思いますよ。

どなたかおっしゃっていたように、これもいい思い出です。

赤ちゃんなら騒いでも良くて、障がい者なら騒いじゃダメなんですか?

あなたを含め、不快に思う人は、そういう親戚とこの先付き合っていけませんよ。

ご主人がご主人の親戚を呼びたいのに、あなたには止める権利はありませんよ。

落ち着いて、良く考えて、自分の中に覚悟ができたら結婚されるといいと思います。
結婚しても夫婦関係や義親戚関係、何かにつけて不満はでてくると思いますが、自分の覚悟を思いだして、自分の覚悟したときの気持ちが自分を支えてくれます。頑張って下さい。

No.26 19/06/26 12:14
匿名さん26 

海外で、両親だけよんで挙式。
が、一番角が立たなかったかも。

でも、もう親戚みんな呼んで披露宴って話進んじゃってるんだもんね。
今さら海外で~、なんて無理だよね。

だから、角を立てずに呼ばないなんて無理。

主さんの考え方を変えるしかない。
結婚するって両家の関わりになって来るから自分がこうしたいだけじゃ通らない。

仮に暴れちゃったら笑って済ませられない?
思い出話には出来ない?

No.27 19/06/26 12:31
匿名さん27 

主さんの気持ちも何となくわかりますよ。

私の元旦那側の兄弟にも、知的の兄弟が二人いました。重度ではなく、軽度で側から見たら分かりませんが、会話などするとアレ?って思うくらいの。

うちは同居してたので、旅行とかなると私や子供も誘われ、元旦那の兄弟も一緒に、何て事よくありました。

何するでもないけど、出掛けた先でやたら知らない人と喋ろうとしたりして、恥ずかしい…なんて気持ちがよくありました。危害を加える訳ではないのでまだいい方なのかもしれませんが。

でもその経験を踏まえて言うのなら、やはり結婚は彼だけではなく、親戚なども何かしら必然的に関わりが増えてくるよと言う事。

スレ内容見ると、主さんは自分の気持ちばかり優先して、ご主人の気持ちは何一つとして汲み取ってないよね?

結婚式だけ出てくれなければ…
他県に住むからほぼ会う事もないです…
子供が産まれたら当面は会わせないなどですね。

主さんの気持ちは痛いほど分かります。

ですが、それは主さんの独り善がりで、ご主人はそうは思ってないのかも。

そうなった時、仮に上手に関わりを断てたとしてもですよ?少なからずご主人は主さんが甥御さんとは会いたくないのであろうと察すると思います。

そうなった時に、果たしてご主人は今まで通り主さんを大事に出来るのかな?

自分の親や兄弟を大事にしてもらえなければ、ご主人も悲しい気持ちになるし、主さんの人間性自体疑われる事でだってあるんですよ?

そこまでして、甥御さんとの関わりを避けたのであれば、私は結婚自体おススメしません。

確かに今は、核家族化も進んでますが、それでも行事毎などには参加しなきゃしないで、周りはどう思うでしょうね?

そもそも、お姑さんに「甥御の事は心配しなくていいから」と既に主さんが甥御さんの事をよく思ってないのも伝わってる時点で、これからどこかで歪みができると思いますよ。

よく考えて。

No.28 19/06/26 20:34
匿名さん28 

普通なら親の方が「もしうちの子がうるさくして迷惑をかける事になっては他の参列者に申し訳ないから」と、

もし自分なら、家族での参列はお断りをする。

例え連れていったがところで、まずは親の自分が食事すらゆっくり楽しめない事も想定済みですから、

ならば今回は自分と子供は行かないって決断を先にするかなあ。

それでも何とかなると連れて来る感じなら、こちらも止めようもないし、式場側に「結婚式中に騒ぐ子を連れてきた場合の対処法」を聞いておくとよいかも、

No.29 19/06/26 20:39
匿名さん29 

主様の気持ちもわかりますが、でも、結婚式って、自分だけのものじゃ、ないですからね。

その日には、その、婚約者さんの甥っ子さんに、ヘルパーさんをつけてもらって、万全の体制で挑むのが、いいんじゃないかな。

自費だったら、ヘルパーさんも、雇えると思いますよ。

No.30 19/06/26 22:03
通行人30 

彼側が言う事を鵜呑みにして、間に受けない方がいい。蓋開けてみたら資産無かったとか、今は有っても無くなる事だってある。言ってる事と違う事なんてザラです。
絶対なんて無いんですよ。甘すぎません?

もし、彼のご両親が亡くなって、兄夫婦が事故で亡くなった場合、主さんにお鉢が回ってくるよ。その辺も覚悟してるの?多分、彼は面倒を見たいと言い出すかもしれません。
離婚になっても良いから、理想の結婚だけしたいの?

角の立たない言い方は無いです。どんなに上手く取り繕っても相手には分かります。

No.31 19/06/27 00:27
匿名さん31 

気持ちはわからなくもないですが…
ぶち壊される前にお義理兄さんが止めるでしょ。
席を出入口付近にするとか?

もし主さんにお子さんが出来て障害があって、同じ事言われたら傷つきませんか?

私が旦那さんの立場なら、これ聞いたらどんびくし、自分の子に障害が出たら…って考えたとき、一緒に育てるのは…無理なタイプかもとか考えて、結婚はないなぁ~って思っちゃうかも。

旦那さんに甥っ子くん、音にビックリしたりとか、大丈夫かな?って心配するふりして聞く位しかできないのでは?

No.32 19/06/27 02:06
おばかさん32 

先行きかなり不安だな、障害に対する考え方とか感じ方が 違うから、夫婦になったとしても長続きしないと思うんだが

No.33 19/06/27 03:03
匿名さん33 

旦那側に発達障害の姪かいるから、癇癪の激しさは分かるよ。

1時間は大声あげて、地団駄踏んだり転がったりして意味不明な文句の様な事を?言いながら泣き叫ぶ。興奮してるから口も悪い。

抑えようと抱っこしたら仰け反って酷くなるし、連れて出ようにもテコでも動かない。
結構大きい子がやるから、周りもざわつく。

普通の子でも、小さければ癇癪を起こす子供がいるけど、発達障害の子の癇癪は激しさのレベルが違うんだよね。

親は大変だと思うし、差別してはいけないけど、うちも娘がいて傷つけられる事があるから、付き合う上での許容範囲を決めてある。
旦那も納得してる。

結婚式は、まともな感覚のある親だったら、言われずとも遠慮すると思う。


私だったら、招待状にお手紙を添えるかな。

慣れない場所で、知らない人達ばかりで、気持ちが不安定になるかもしれないので、〇〇ちゃんの心の平穏を最優先にしてもらいたいと思っています。祝福してくださる気持ちは嬉しく思っているので、無理はなさらないで下さいね。


まあ、遠回しに遠慮してって事だけど。

旦那さんの可愛い甥っ子だけど、それと結婚式は別で考えていいと思う。主役は新郎新婦であって、甥っ子ではないのだから。

No.34 19/06/27 13:01
匿名さん34 

どんなに彼が上手く言っても「あ〜お嫁さんが言っているんだな お嫁さんのご両親が言っているんだな 悲しいけど弟の為に諦めよう」ってなるし
親戚からもしょうがないと思う気持ちと差別された気持ちになるんだろな
お姉さんだって一緒に祝いたいだろうな 彼も自分の甥っ子やお姉さんに祝って貰いたいだろうな
主さんのご両親は理解してくれているのに残念ですね

全員 呼ぶか 全員 呼ばないにしたら主さんの差別的な所
バレなかったかもね

No.35 19/06/27 13:35
通行人35 

主さんのご両親と同じ意見です。
彼の家族を受け入れられないのなら、結婚はやめるべきです。
これが逆の立場を考えてみて下さい。主さんのご兄弟に障害のある子供がいたとして、その子だけ出てくれるなと言われたらどんな気持ちになりますか?
甥っ子さんの面倒みるの本当に大変だろうと思います。
障害者に理解がないのなら結婚はやめるべき。

No.36 19/06/27 15:52
匿名さん36 

兄嫁さんから悪く言われようがハッキリと「申し訳ないが連れて来ないで頂きたい」と言うべきです

大切な結婚式を滅茶苦茶にされても「子供がやった事だから」で謝罪もされませんよ
ブーケを強引に奪われ破壊される
ウエディングドレスを引っ張られる
ウエディングケーキに顔を突っ込まれる
奇声をあげる
こんな事をされたらどうします?
親はろくに謝らない、暴れても止めない
後悔するだけ

No.37 19/06/27 16:41
匿名さん37 

子供は呼ばない式がいいので、子連れは私の友達も親戚も遠慮してもらっているので、といって子連れ自体を拒否するのはどうでしょうか?
この場合、どんな言葉を選んでも角は立つと思います。

ですが来ることは決定?普段と違う雰囲気に平静保ってられないので出席辞退するのではないのかなっと…
来るなら来るで、暴れだしたら押さえられるのならばそれでいいのでは、別室用意してもらって暴れだしたらご両親とそちらで、ではどうでしょうか?
むしろ別室用意しましたので、どうぞ^^ といって落ち着いたら出てきてもらうでいいのでは?(つまりはほぼ別室で過ごしてもらう)

私は全てのしがらみ等々面倒だったので、挙式は海外で旦那と二人であげてきましたよ。親戚とは食事会、友達とも食事会です^^

No.38 19/06/27 21:48
匿名さん38 

そもそも「うまく波風立てないでその子だけ来ない様に上手に断る方法はないか」と言ってるその事自体が無理な話。

そもそも”できない話”だし”あるはずない話”だよね。その子だけ連れてくるなと言って波風立たないわけない。

誰かが私に5億円くらいポンとくれないかなって言ってるのと同じ。

「結婚式だけでいい」と言うのも、「別に10億円欲しいと言ってるわけじゃない、5億円だけでいいんだ」と言ってるのと同じ。

発想が幼稚園児かなって思う。




No.39 19/06/28 22:38
お礼

いろんな回答ありがとうございました。
彼の甥っ子は中学生で、癇癪を起こして私は殴られたこともありますし、暴れだすと本当に手に負えなくて、お皿を投げたり、物を壊すレベルです。
綺麗事じゃなく、結婚式でそんな事されたら、笑ってこれも思い出なんて、とても思えません。

差別だと思うし、良くないことだと分かってはいても、そんなお子さんの姿を何度も見たら、来て欲しいなんて思えないです。

うちの親はその姿を見てないし、親戚や周りに障害のある方がいないので、分からないんだと思います。
最悪怪我人が出る場合もあるでしょうし、受け入れられません。

彼に癇癪を起こした時が不安だし、正直怖いと伝えたら、
彼の親に話したそうで、兄のみの出席にするように配慮してくださる、そうです。

私は彼の家族に嫌われたかもしれません。
でも仕方ないです。
彼も私が殴られた時を見てるので、不安なことは仕方ない、言ってくれて良かった、と言ってくれました。

No.40 19/06/28 23:28
匿名さん40 

>私は彼の家族に嫌われたかもしれません。
>でも仕方ないです。

夢に見た理想の結婚式を挙げるため、晴れの舞台にだけは来ないでほしいが為に、そこまで彼家族を傷つけ、嫌われても仕方ないと思え、自分の夢と理想を押し通せるなんて、主さんて凄いですね。ていうかドン引きです。

主さんにとって結婚て何なんでしょう。
そういう身内が居るのなら、式の方法自体をもっと検討するべきだったのに。相手家族は主さんの気持ちに配慮して下さったようですが、主さんは相手家族へ配慮の出来ない人なんですね。
結婚式が全てなんですね。
呆れました。



No.41 19/06/28 23:53
匿名さん36 

養育教育を受けさせたのかな?
もしかして叱らない教育とかで子供に好き放題やらせたんじゃないのかな?
中学生なのに小さな子供みたいに癇癪起こして物を投げたり壊す、きちんと養育教育出来てないんだよ
綺麗事では済まされない
問題が起きる前に対処する事も大切
一生に一度の大事な結婚式を涙の結婚式にしないためにも主さんの取った行動は間違ってません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧