注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

自分の子供を一生懸命に育て、たくさん習い事をさせて、良い大学まで行かせたのに、職…

回答6 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
19/06/27 09:59(更新日時)

自分の子供を一生懸命に育て、たくさん習い事をさせて、良い大学まで行かせたのに、職にも付かず、ずっと無職だったらどうしますか?

No.2872318 19/06/27 06:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/27 06:17
匿名さん1 

私が親なら
まず話をしっかりと聞くと思います。

何か病気なら治すしかないですし、
病気ではないなら、仕事に就けるようサポートします。
ゆくゆくは一人暮らしなどをして自立出来るように、支えます。

No.2 19/06/27 06:26
匿名さん2 

親になった事がないので、子供の立場からの意見になりますが、参考になれば。

お稽古事や大学が、子供自身で行きたい、やりたい、と言い出した事であれば、単なる甘え、周りの腐った意見や風習に感化されすぎなので、一度放り出すくらいしてもいいと思います。が、
いまどき、放り出してもお友達の家に居候したり、ネットカフェ等でだらだら過ごす事も可能なので、むしろ周りに迷惑がかかる場合も多いので、とりあえずなぜ働こうとしないのか、働こうと思えないのか、ヒアリングする事が大切なのだと思います。

お子さんの考えによっては、主さんも納得の答えが返ってくるかもしれないですし、主さんからもいいアドバイスができるんじゃないかなと思います。

ただ、お稽古事や大学が子供自身がやりたかった、行きたかった、という事でない場合は、好きでもない事に時間を割き、何らかの虚無感に襲われている可能性があります。
いわゆる自立の妨げになる思考回路が出来上がっているのです。
アイデンティティの喪失かもです。

この場合は、ご両親やご家族に不満がある場合が多いので、話し合いにならないかもしれません。
そしたら、第三者、カウンセリング等、「子供の本音」を聞き出してくれる、心を軽くしてくれる、専門家に一度相談した方がいいかなと思います。

どちらにしても、とりあえずは、お子さんの話を聞く事が大切なのではないでしょうか。

No.3 19/06/27 06:31
匿名さん3 

何年くらいですか?
ご家庭が裕福で甘えているのか、精神的に何かしらあるのか。
その理由を理解してからですよね。

No.4 19/06/27 07:02
通行人4 

どんまいかな

No.5 19/06/27 09:46
匿名さん5 


大学にまで行かせたのに‥ なんて思わないな。

それよりこれからのことを子どもと一緒に考える。

No.6 19/06/27 09:59
匿名さん6 

げっそりする

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧