注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

通信制などの学校は不利ですか? うちの子は不登校で普通の高校には行くことが難し…

回答5 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
19/06/30 05:43(更新日時)

通信制などの学校は不利ですか?
うちの子は不登校で普通の高校には行くことが難しいかもしれません。就職をするときにやっぱり不利なのでしょうか。

No.2873802 19/06/29 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/29 23:22
匿名さん1 

そんなもん何処を目指すかでしょ?

なの知れた一流企業なら何人も面接に来るんだから、ふるいにかける場合はどの学校出てるかが引っ掛かる場合もありますし

中小の人員不足ならとりあえず試用期間を見るかも知れないし。

けど普通に学校出た子と比べると多少の不利はあるでしょ。

No.2 19/06/29 23:23
匿名さん2 

不利と思ってるうちは何事も上手くいかないと思います。
子供さんは進学についてどうお考えかは存じませんが、もし通信制に行くと子供さん自らの意思で決めた日が来たら、それが最良の道として頑張るしかないと思います。
東大出ても今バイトしてるやつなんかいっぱいいると思いますし、高卒でも正社員で働いてる人はいっぱいいます。

No.3 19/06/29 23:33
専業主婦さん3 

不利か不利でないかではなく、その進路に自信や誇りが持てるかどうか、本人が納得しているかどうか、ではないでしょうか。
その学校で学ぶのも、就職するのも、お子さん本人です。
納得できる進路でしっかり学ぶことができれば、それが一番だと思います。
学んだことをどう生かすかは、本人次第です。

うちの子どもも、中学で不登校でした。
高校は、高卒資格の取れる不登校児のサポート校に進学しました。
その学校の指導方法が子どもには合っていたようで、高校には本当に楽しそうに通学しました。
友達も何人もできました。
大学は推薦で、四年制の大学に進学しました。
あとの事は、子ども任せです。
就職には不利になるかもしれませんが、子どもも充実した高校生活だったので、親としては満足しています。
どのような就職先でも、子どもに合った、子どもの特性を理解してうまく使ってくれる就職先が見つかればと思っています。

No.4 19/06/30 00:04
匿名さん4 

確かに履歴書に通信ってあるともうダメ〜!って所もあるらしいです。
だけど通信制高校から就職してる方いるし、進学してる方もいるし、すごい特技持ってる方もいるし、本当に色々です!

通信制高校に入ってから3年間で何をするかが重要だと思います。
もちろん勉強や部活、バイトに趣味などちゃんとした3年間を送る方もたくさんいます。
でも私みたいに、親のスネかじりながら最低限の単位だけ取って、一応高校生だけど生活はただのニート!って人の方が多いかもしれません。

大学や専門行って、最終学歴が通信じゃなければ意外と平気だと思いますよ!

No.5 19/06/30 05:43
匿名さん5 

たかが通信で不利になるような凄いところを、高卒枠で受ける予定なんですか? 学歴って偏差値や学力で区別してきますが、通信の場合は偏差値や学力によらない純粋な偏見からですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧