注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
34歳です妻は21歳で13歳年下です。友達はロリコンとか言ってくるのですが、ロリコンって小学生中学生の子供に対して恋愛感情がある人のことで、21歳なら成人してい

3歳7ヶ月の娘のことなのですが、今年年少で幼稚園に入園しました。 それまでは去…

回答7 + お礼1 HIT数 579 あ+ あ-

匿名さん
19/07/06 00:36(更新日時)

3歳7ヶ月の娘のことなのですが、今年年少で幼稚園に入園しました。
それまでは去年1年間無認可の保育園に通わせてました。恥ずかしい話なのですが、おむつが先月ようやく外れました。親として
はとりあえずホッとしていた矢先に、最近幼稚園から帰ってくるとカバンに漏らしたパンツが入っているのです。
家だとうんちもおしっこも上手にできるのになぜ?
心配になり幼稚園の先生に電話で聞くと、遊びに夢中になっていて漏れたりする。だけど心配ない。と言われました。それを聞いて納得して電話を終えようとしたら、担任の先生にそれ以外で気になることがあると言われました。
それは娘が、一つの遊びに集中しないで次々と遊びを変えて、お友達がもっているおもちゃを「貸して」という前にとったりすることがあると言われました。4月よりはマシになってきてるが、お家でも貸してのやりとりをしてみてと言われました。
そして、最近列に並ばせる練習をしているが、娘は並んでいても気になったことがあるとふらーっと列から外れて、列に戻って他の子にそこじゃないよって怒られて泣くことが毎日ですと。
トイレも並んでいても急にいなくなるから、最後になって漏れてるんですと言われました。
正直とてもショックです。娘は長女で下の子もいません。それで並ぶとか貸し借りがわからないのもありますけどねって言われて、どうしたらいいのかすごく悩んでます。
娘はおかしいのでしょうか?また私は娘にどう教えてあげたらいいですか?

No.2875650 19/07/03 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-07-03 12:07
匿名さん2 ( )

削除投票

一年間保育園にいたのにちょっと残念ですね。そこで貸し借りや列のことを教えてくれると思うので。

でも前の保育園で教えてくれなかっただけかもしれないので、あまり気にしなくていいと思いますよ。

貸し借りの教え方は娘さんが何か持っているときに、お母様が貸してって言ってあげればいいんですよ。
逆にお母様が何か持っていた物を取られたときは、何て言うの?って聞いたりして教えてあげればいいんです。
あと列は帰ってきて手を洗うときにお母様が後ろに並んだりして順番って言ってあげればいいんです。スーパーのレジでわざと長いところに並んで教えるのもいいですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/03 11:38
通行人1 ( ♀ )

なんらかの障害の可能性もあるけど
その子の個性もあるから
幼稚園で言われた事をやってみて、
改善されないなら、個性と受け止める

まだ、幼稚園に入ったばっかりで
お子さん自身が戸惑ってるはずだから
慣れるまで、気長に

No.2 19/07/03 12:07
匿名さん2 

一年間保育園にいたのにちょっと残念ですね。そこで貸し借りや列のことを教えてくれると思うので。

でも前の保育園で教えてくれなかっただけかもしれないので、あまり気にしなくていいと思いますよ。

貸し借りの教え方は娘さんが何か持っているときに、お母様が貸してって言ってあげればいいんですよ。
逆にお母様が何か持っていた物を取られたときは、何て言うの?って聞いたりして教えてあげればいいんです。
あと列は帰ってきて手を洗うときにお母様が後ろに並んだりして順番って言ってあげればいいんです。スーパーのレジでわざと長いところに並んで教えるのもいいですよ。

No.3 19/07/03 14:27
お礼

娘が通っていた無認可の保育園は、満3歳までの小規模保育園でして、娘が1番大きい子でした。先生方も赤ちゃんや娘より小さい子達に手をかけている感じでしたが私も特に気にしなかったのもよくなかったです。
でも、ありがとうございます。家で教えてみます。

No.4 19/07/03 17:39
通行人4 

まだ年少でしょ。貸し借りや、列に並ぶなんて、これから覚えるくらいでもおかしくないですよ。お子さんに何かあるかもしれないという事は、親の頭の隅っこに置きつつ、成長を見守ってあげて下さい。早くても、ゆっくりでも、子供は成長する力を必ず持っています。トイレもね、家とは違いますから、あるあるです。うちの子は、ギリギリまで我慢する癖があって、トイレに行くも間に合わず、幼稚園の頃はよくパンツを汚してました。小学生の今も怪しいですが、下着を汚す事は無くなりました。

No.5 19/07/03 17:50
専業主婦さん5 

年少さんなら、まだまだこれから覚えていくところだと思います。
いろいろ課題があるということは、それだけ伸び代があるということ。
これからですよ。

お家でオモチャ遊びをしている時に、「貸して」「ありがとう」「はい、どうぞ」など声掛けして、貸し借りごっこを遊びとしてしてみてはいかがでしょう。
また、スーパーやコンビニのレジ、駅の券売機などで、「並ぼうね」「順番ね」など声掛けをしながら並ぶといいかなと思います。
家でお買い物ごっこでお人形さんを並ばせて、「○○ちゃんの後ろに◇◇ちゃんが並んでまーす、△ちゃんの順番は、そのあとでーす」などのお遊びをしても面白いかもしれません。
声掛けすることで、お子さんも意識しやすくなるのではと思います。

焦らなくて、大丈夫ですよ。

No.6 19/07/04 00:57
匿名さん6 

ええ?いまどきの子は年少さんで「貸して」が言えたり、列に並べたりするの?
逆にそんな状況なことに違和感を感じるんですけど…。
よっぽど軍隊方式な園なのかな、という印象を持ちました。

No.7 19/07/05 22:53
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

公園デビューとかされてなかったのかな?
うちは1歳から公園デビューし、すべり台の順番とか、砂場のおもちゃの貸し借りとか、色々教えてました。
年少で無理やりとったり、列に並べないことはなかったかな。

でもそういう事をやってないお子さんはやっぱりまだまだ上手くできない子もいましたよ。

休みの日に公園行ったりして、色んな子と触れあわせてみたらどうでしょう?
並んでないとすべり台の順番が来ない事や、貸して、いいよ、ができると色んな子と遊べるよ、が分かれば、覚えますよ。

保育園は1歳から通ってる子もいるし、そういう子は同じ年少でもかなり出来が違うから、あまり周りと比べず、何度も何度も実践してみるしかないかなーと思います。

No.8 19/07/06 00:36
匿名さん8 

一人っ子なら仕方ないよ。
今の時期に一番お利口に見えるのは、お兄ちゃんお姉ちゃんがいて生まれが早い子。
そりゃ家で貸し借りも順番待ちもやってるんだもの、当たり前よね。
かして、の練習したらいいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧