注目の話題
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

友達が多い人と付き合うと一緒に居て楽しいが、友達が少ない人と一緒にいると嫌な気分…

回答19 + お礼9 HIT数 1143 あ+ あ-

匿名さん
19/07/11 18:35(更新日時)

友達が多い人と付き合うと一緒に居て楽しいが、友達が少ない人と一緒にいると嫌な気分になることが多いです。

私だけでしょうか?

例えば友達が多い人と付き合うと人脈が広がって楽しい。
車の運転や、割り勘の端数、お祝いなど…積極的にくれる人が多い気がします。

しかし友達が少ない人は受け身な人が多い。
車の運転、割り勘の端数を引き受けようとしないから、いつも自分が…
結婚しようが、出産、家を建てようがお金を包むことをしない…など。

↑は、持論です。
いろいろ、討論したいと思います。

No.2878616 19/07/08 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/08 16:13
匿名さん1 

根本的に私と違うからあれだけど、友達が多い人の金魚のフンも嫌だし、友達少ない人を下げてみてる金魚のフンももっと嫌だ。
自分に人が寄ってこないと意味ないと思う。

No.2 19/07/08 16:15
匿名さん2 

あなたの言っていること分かりますよ。
友達が多いということはまずコミュニケーションスキルが高い。
だから一緒にいるといい気分になるんでしょう。
あなたが心地良さを感じる人と関わっていけばいいです。

No.3 19/07/08 16:16
お礼

>> 1 根本的に私と違うからあれだけど、友達が多い人の金魚のフンも嫌だし、友達少ない人を下げてみてる金魚のフンももっと嫌だ。 自分に人が寄ってこな… 回答ありがとうございます。

「金魚のフン」的な人と最近関わりがないので忘れてました。
人を見下してるタイプの金魚のフン、学校や職場に溢れてますね、

No.4 19/07/08 16:24
お礼

>> 2 あなたの言っていること分かりますよ。 友達が多いということはまずコミュニケーションスキルが高い。 だから一緒にいるといい気分になるんでし… 友達が多い人は広い意味でコミュニケーション能力に長けてると思います。
他人に関心を持ち、尽くし、その思いも返ってくるから気持ちがいいのかと思います。

友達が少ない人は他人に関心がなく、~してあげたいと思うことがないのだと思います。
時間やお金は自分が必要な分あればいいのだから必要以上に資格をとったり、収入や人脈を増やそうといった動機もないかと。

No.5 19/07/08 16:47
匿名さん5 ( ♀ )

なるほど。2さんと主さんのやりとりに全て詰め込まれてるなぁと思いました。至極正論。

私はきっと主さんを嫌な気分にさせるタイプの人間です(笑)
コミュニケーションが面倒、他人に気を使うのも面倒なので、友達が多い人と付き合うと疲れます。
人脈を広げるのは面倒、お祝いのやりとりなど気をつかうのも使われるのも面倒。
受け身というふうに見られてしまうかもしれませんが、自分のやりたいことについては積極的ですヨ。

主さんと、私のような(主さん曰く友達の少ない)タイプは相容れないというだけの話です。
どちらが悪いとか、どちらが常識的でどちらが非常識という話ではないかなぁと。
友達が少ないコミュニケーションが苦手なタイプを悪く言うのではなく、違うタイプの(自分とは合わない)人間として距離を置いて付き合っていただけたらいいなと思いました。

主さんもご意見を持論だとおっしゃっているのと同じで、私もこれは持論であり、主さんのスレに反論しているわけではないのでお気を悪くされないでいただけるとありがたいです!

No.6 19/07/08 17:18
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。

ここでのやりとりは価値観や持論が展開され、正解・不正解、常識・非常識ではないので、どうかご自分を卑下しないでください。

それと自分はどちらでもないタイプの人間なので、自分よりコミュニケーション、サービス精神溢れる人といると気持ちがいいと思うことが多いです。

逆に積極性やサービス精神がない人といると見かねて自分が!となることばかりです。
回答のように常識がない、とまでは行きませんがガッカリすることは多いです。

自分や友人を客観視したり見つめなおしたく、投稿してみました。

No.7 19/07/08 17:28
通行人7 

いや、友達に尽くすとかではなく、一人一人を大事に思う気持ちが、大切なんじゃないの?
それを多いか少ないかで決めるのも違うと思う。
それに、これをしたから返ってくるみたいな見返りを求めた付き合い方してないし。

友達は少ないけれど、とても深い信頼しあった仲がずっと続いていますよ。
多さではなく、深さなんじゃないかと思います。
いつも友達にも人にも興味を持っているし、コミュニケーション力は人それぞれ。

1個人からしてみれば、大勢の中の一人にすぎない。
その大勢も、人の数だけ考え方がある。3人でも多いと言う人だっているはず。

No.8 19/07/08 17:43
お礼

>> 7 回答ありがとうございます。

友達が多い人にも少ない人にも共通して、親密な仲の人(深い)と、浅い友情のどちらもあると思います。

先ほどの発言のように、私は友達が多い人、少ない人、両方います。
また、深い仲、浅い仲の人もいます。

付き合い自体に見返りを求めてはいませんが、友達が少ない人ほど受け身を通り越して人任せな人が多い(あくまで持論)のではないか?
一緒にいて、ガッカリすることが多いなぁ、と悩むのは私だけ?
と思い皆さんの意見を聞いてみたくなりました。

No.9 19/07/08 17:50
通行人9 

友達が少ない人を蔑んで見て気分がいいですか?
私なら絶対にそのような事はしないですね。相手を尊重しているし人と人を比べて見下すぐらいなら友達を辞めた方がいいですよ。

No.10 19/07/08 18:03
お礼

>> 9 ご意見ありがとうございます。

本当に持論で申し訳ないですし、蔑むのが目的ではないですが、後者の人と居て嫌な思いをすることが本当に多くて悩んでいました。

そこまで嫌な思いをするなら自分が距離を置けばいいことなのに、すみません。

No.11 19/07/08 18:03
通行人7 

あなたの返信からすると、友達が多い少ないは、関係ないよ。
個人の性格の問題です。

そういう性格の人しか友達にいないということです。

No.12 19/07/08 18:17
お礼

>> 11 ご意見ありがとうございます。

受け身だったり、人任せな人は
“比較的、友達が少ない人に多い”
と、私は思います。

全員とは思ってません。
比率を強調してるつもりです。

No.13 19/07/08 18:20
匿名さん13 

私には、友達が多い人は車も出してくれるし割り勘も多目に出してくれるけど、少ない人は車は出さないわ割り勘もきっちりでケチ臭いから一緒にいても得しないとしか読めないですが、それでよろしいか。

No.14 19/07/08 18:35
お礼

>> 13 そう思われるなら結構です。

友達が多い人の大半とは、ギブアンドテイクでいつも気持ちがいい。
楽しい、私もたくさんお返ししたい!と思いますが、

常に受け身、人任せな人の心情が理解できず、皆さんの意見を聞きたく投稿しました。

最近は、受け身、人任せな人といるイコール利用されてる(被害妄想)と思うくらい深く考えるようになったので。

No.16 19/07/09 07:32
匿名さん16 

友達が多い人と付き合うデメリット

・友達が多いと付き合いが大変なので恋愛が疎かになってトラブルになる。
・友達が多いと人脈は広がるかもしれないが、裏を返せば自分も色んな相手と関係を持たなければならない。そこには自分と合う人間ばかりではなく、嫌な人もいるかもしれない。
・基本、交遊関係が広い(友達)が多いほどその分対人トラブルにも巻き込まれやすい。異性のトラブルも含め。
・友達が多いと恋愛関係も友達関係の一つと混同する人がいる。
・友達が多いと金を使うので、恋愛に回すお金が少なくなることがある。
・友達が多いと影口や悪口をされる可能性があがる。
・喧嘩をしても友達がいるからもういいやってなりやすいかもしれない。

No.17 19/07/09 09:19
匿名さん17 

それだけその方の事を悪く言って何故付き合うのか分かりません。

毎回毎回端数を私が…ということは何度も2人でということですよね?私達はそうならないように個別会計です。シェアして食べていて割り勘なら別々のものを食べればいいですし、何故毎回行くのですか?

私はその方が気の毒でなりません。

もう行かなければいいのでは?

No.18 19/07/09 17:13
匿名さん18 

こういうのって至って普通?の事で、ただなるようになってるだけの話っぽいので議論や討論のしようがないと思うけど…

優しい人が優しいから好かれる。優しくない人は優しくないから好かれない ←コレと一緒でただ単に友達に好かれる理由があるから好かれてだから友達多い、もう一方は友達に好かれるまでではないから、或いは嫌われる可能性もあるから友達も多くないってだけでは。

とはいえ、それって一番表面的な部分での話で…

たとえ友達が多くなくてもそれはその本人が友達との付き合いが苦手に思い避けてるのか面倒なのかが薄い付き合いの人は要らないと思ってるかで、多くの人との繋がりを持とうとしないだけの場合もあるのよね。

逆に友達が多く見えても、それはただ友達を多くもっておきたい人でそのために表面的には良い人や優しい人や気遣える人の振りをして多くの友達との関係を維持してる人もいる。

たとえ友達ほとんどいないって人でもその人と普通によく話してみると、その人にはその人が苦手な何かがあったとしても、実はちゃんと接してみるととても優しくてとても気遣いができてすごく良い人だったという事も普通にあるものだったりしますよね。
例えば美女と野獣に出てくる野獣なんてまるでそれに当てはまります。

ただ、一般的にシンプルにあくまで表側の一般論として言える事は…

良い所がある人は良い人がゆえに人に好かれるし、人に好かれるから友達が多くなり…
そうじゃない人はそうじゃないがゆえに友達が多くはない…というだけではと思います。

その一般論の話なんだから、ただ水は水が流れる方に流れてるだけの事で…
それに対して議論や討論なんてしようがないのでは…とか思いますけどね…

むしろ“つきあう楽しさ面白さ”でいうと、中身が見た感じそのままの人もそりゃ楽しいのは楽しいですが…
そうは見えないのに噛めば噛むほど味がでてくる(本当が出てくる)ような人の方がギャップがあってより楽しく感じたりすることもありますよね。

No.19 19/07/09 18:25
匿名さん19 ( ♀ )

友達が多い少ないで決められない事ってたくさんあるし、たまたま主さんとウマの合わない方がお友達が少なかったって事じゃないのかな?

その人の生育歴や、価値観、性格や経験値によって決まることで、いるいないを論じても意味ないと思いますけど。

私は友達と呼べる人は1人もいません。
作りたくもありません。
ただし、知人はたくさんいますよ。
飲みに行く事もありますし、冠婚葬祭も不義理をしないようにしています。
大人だから、食事に行って割り勘ってことは滅多にありませんが、大方ご馳走する方です。
義理を作るのが好きではないので。
些細な頂き物にもお礼はお返しします。

悩み事を相談されることはあっても、自分から話を聞いて貰いたいとは思いません。

群れるのが好きじゃないのと、自分の領域に入ってこられるのが嫌なんですよね。

No.20 19/07/09 22:04
匿名さん20 

友達が多い人が常識がある、気が楽とは思った事もありません。
友達が多い人でも犯罪も犯した人もいますし、テンション高いだけの関係揃いで非常識にやってる人もいます。確かに自分にとって常識のある人脈繋がりならば気持ちの温度差が同じで楽な関係もあるとは思う。
だけど、友達多い=常識者、友達少ない=非常識(思いやりがない)。は該当しません。

だけど、主の環境や今までの人生にそういった方が身近にいなくて、友達が少ない人はこうゆうものだ。って事くらいしか視野の経験がないのでしょう。


そもそも、何年の付き合いか知りませんが長年付き合っていく中で「お金を出す」「予定を決める」「車を出す」など周りが積極的に行わない行動を知りながら、主が渋々してきたのかもしれないがそれが問題。
優しさでしてあげた事が友達関係の中で主のしたことが「当たり前」に思われたんですよね。
時には、厳しい事も告げて来てれば主もストレスにもならず、少なくともきちんと対応とれていけたと思いますよ。

No.22 19/07/11 14:40
匿名さん21 

こういうの見ると、
友達って何だろう?思ってしまう。

私は逆で、友達多い人はきつい人多くて苦手ですね。良く言えばサバサバナンだろうけど。
何人かに(全て友達多い人)深夜2〜3時にライン来た事あります。
これ常識あります?

主さんが言うように、友達少ない子は、自分から行かない、人任せな傾向が多いと言うのはまぁ分かります。
でも、その子なりに悩んでる事もありますよ。私がそうでした。
逆を言えば、自分の行きたい所に付いて来てくれて楽じゃないんですか?
私は、都合良く使われてましたけどね。

お祝いや端数に関しては、受け身だからではなく育ちや環境だと思います。
私は、親を見て育ってるので、お祝いやお返しには敏感です。
これは小学校の頃には既にありました。
夫は無頓着で(明るく友達はそれなりにいます)
今までそんな事した事ない、親がそうだったと。考え方が違い、喧嘩にもなりましたよ。
端数も中学校の頃には、私はいいやって言ってました。
小中高とおとなしい性格で、友達は少ない方でした。

成人して、趣味のイベントなり行ってたら仲良くなって繋がったりして、結構遊びに行ってました。
一時期は、友達多かったと思います。
人脈が広がって楽しいけど、正直、金銭面辛かったかなぁ。
あと、トラブルもあって辛かった。
家庭の事情で、行けなくなって。
ラインの返事なかなか出来ない、SNSもしなくなり、関係は即終了。
ただのノリが良く趣味友達だっただけ。
その場だけの関係だったって事。
家庭の事情…相談に乗ってくれたのは、
学生時代からの友人数人。

そして結婚して今は子供いるし、遊びになんて行けない。
友達なんて減る一方です。

スレ文の
お祝いが欲しいから友達
車出してほしいから友達
微妙な数を引き受けてくれるから友達って聞こえて、ただの便利屋みたいです。

No.23 19/07/11 14:48
お礼

逆に
いつも車を出そうとしない。
結婚しようが出産しようが何もしない。
割り勘はこっちがしたくなくても店の都合、その会の都合で割り勘になるときがあります。
そういったときいつもいつも「出さない」「出そうとしない」

他人をなんだと思ってるんでしょうか?
私には理解できません。

No.24 19/07/11 17:03
匿名さん20 

主の主張からは持論というよりは不満が主張されてる内容に思えました。

持論を持つ事や独自の考え、意見、意思を持つことはいいのですが、物事や人に対する偏見も多く、「自分はこう思う」「こうするのはあり得ない」など、自分の偏った考えを持っている文面が多いなと感じました。
自分の意思を持っている事はけして悪いことではない。

自分のやり方や考えなどの持論があることから、融通が利かない状態になっていることも多いのでしょう。
それが不満たらたらに感じてしまいました。なので持論というより不服が強いイメージになりました。


あくまで他人からしたら、車を出してもらいたきゃ執事でも雇えって話し。
主が車を出したからといって他人が出してくれるとは思わない方がいい。
自分は出してるのに出してくれないと不服に思った時点、文句を伝えるなり車を出すのは止めればいい。

料金の支払いの端数が全て自分。
なんだから毎回もやもやして食事をするのも疲れたと不満に思う出すのを止めるか、その人達と食事に行くのを止めればいい。

ご祝儀やお祝い事、貰っておきながらお返しをしない人は世間ではよくあることなんですよね。現実。
主が現に今までしてあげてたのか知りませんが、「出産したのに」「家建てたのに」と露骨にお祝いの要求をしてるのもおかしなことで、期待してお祝いあげるものじゃないから。自分の基準を他人を当てはめようとしないこと。
出産祝いやら来なくても、そこに友情があるのかどうか知らないけど、金銭に事情をかかえてる家庭もあれば、そうでない家庭もある。
「そういうものか」って割り切らないとやっていけないよ。

主の主張内容は持論というより愚痴か不満。本人達に話せる事は伝えればいいだけのこと。それが出来ないなら我慢するか縁をきるかでしょ。

No.25 19/07/11 17:17
通行人25 

23見て思いましたが、友達多い、少ないからという議論より、その方個人が嫌われることしてるだけではないの?

あと、イヤなら離れなよって思うけど…
そんなイヤな思いを何度もしてくる人さっさと切ればいいのでは?

ほんと、第三者から見ると主さんが何で付き合ってるのか謎ですよ。

そんな人だけでなく、主さんはコミュ力ある方とも普通に付き合いありますよね。
じゃあそっちとだけ付き合えばいいのではって。

友人関係の整理なんて誰でもやってるしね。

あと限られた友人としか付き合いないけど、凄く良い方世の中にはいますよ。

何か疲れてるみたいだし、あまり余計なこと考えない方がいいです。

No.26 19/07/11 17:29
匿名さん13 

主の基準で、友達の多い人がいましたが、陰では嫌われていました。
だから、よくわかりません。
私はその集団の中によって、立ち位置を変えるので、ある集団ではリーダー格、他の集団では金魚のフンです。
車に関しては、交通費は気にしないし運転は嫌いではないので、片道三時間程度であれば高速とガソリン代を一切いただかなくても平気ですが、その金額分食事代を多めに払えと言われたら、絶対従いません。

No.27 19/07/11 17:30
お礼

皆さん私の偏見に付き合ってもらって申し訳ないm(__)m

後者のグループと遊ぶのは控えました。
それでも集まる、話すこと自体は楽しかったから、頻度は下げたが会うことはある。
そしたら店の都合で端数が出る割り勘…
はい、誰も出さない~

なんでこうなの?と病んだわけです。

それがきっかけでいろいろ考えて、
たまたまかもしんないけど私の周りには、友人が多い人の方がそこら辺の配慮ができる人の率が高いなと気づいた次第です。

No.28 19/07/11 18:35
匿名さん20 

友達との相性・考え方があなたと合っていないだけ。どちらかが悪い事とかではない。

友達と意見や考えが食い違った時は、自分の意見を押し通そうとするよりも、相手の意見に合わせてしまうことが多いと思います。
そのため、どうしても考え方が合わない子とは気を遣うことも多くなるはずだし、疲れてしまうんです。
一緒にいて楽しい事もあったから続いてた部分もあれば「感性や考えが合わない」と感じ、あなたが気を遣いすぎて疲れてた部分もある。

人の価値観を変えるのは難しいですし、あなたも考え方を友達に合わせて変える必要はありません。
どちらも悪いわけではないからこそ、一緒にいて疲れてしまうのであれば無理に友達でいても辛いだけですし、関係がよくなることもないので、縁をキルのもお互いのための手段だと思ってます。

友達は、自然にいつの間にか友達関係になってるものだと思うから、お互い良い面や素敵な魅力があって良い刺激を受けてるから「たまたま」とかではなく、「だんだん」喜びに変わっていったんだと思いますけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧