注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

なんだかんだいっても、やっぱり人生はわかりにくい。 というか、わからないですよ…

回答29 + お礼6 HIT数 762 あ+ あ-

匿名さん
19/07/18 00:33(更新日時)

なんだかんだいっても、やっぱり人生はわかりにくい。
というか、わからないですよね。
死ぬまでは。
ああだこうだといいますが、わかる人っているでしょうか?
いえることは、ただ目前にある現実を処理していくしかないってことくらい。
どうなるかなんて、わかりやしないけど。
ただ自分が他の誰かだったら、同じことが起きれば同じことをするだろう。
と想定します。
価値ありそうと思えることは真似できそうもない。
能力不足で諦めます。
どちらかというと非常に失礼ですけど真似事もしたくないことって多くないですか。
こんな気持ちにはなりませんか?

No.2881518 19/07/13 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/13 22:46
匿名さん1 

私は難しいことは考えずに、明日死んでも悔いがないように今日を生きるだけかなぁ~。

No.2 19/07/13 22:50
お礼

>> 1 そうですか。僕なんて、明日悔いないように生きれば、1週間も持たないかなぁ。

No.3 19/07/13 22:53
お礼

悔いないように生きると。

制御が外れて。

思い切りわがままに、自分勝手に生きそ~。

醜い本性かな。

No.4 19/07/13 23:02
お礼

相手してもらえませんか?
寂しくって。
悲しくって。
情けなくって。
虚しい。

No.5 19/07/13 23:03
匿名さん5 

人それぞれ様々な人生がありますからね。
良い点は見習い、自分の負担のない範囲で良い方向に
変えていくようにしています。

No.6 19/07/13 23:12
お礼

>> 5 そうなんですね。

負担のない範囲で良い方向に。

僕も努力はしてるつもりなんですけどね。

運び方が、よくないのかな?

ありがとうございます。

No.7 19/07/14 00:31
匿名さん7 

わかりにくい人生と言いますが、

他人の言うことはただの意見で、真実じゃないですよね。
目前にある現実もあなたの解釈次第ですよね。
価値がありそうっていうのも曖昧で根拠がないですよね。
能力不足ってのもあなたの自己評価ですよね。
いろんな真似事をみんな普段から当たり前のようにしてるよね。
全部社会から押し付けられたようで、実は自分が勝手にレッテルを
張ってるだけなんだよね。

あなたが人生をわかりやすくしていくんですよ。

No.8 19/07/14 00:48
お礼

>> 7 ご意見を、ありがとうございます。

そうですよね。ただの意見で、真実ではないことをああだこうだと他人は言っています。

なので、自分が張ったレッテルに従って生きていく。

そしで具現化していくほかない。。

それとも限りなき挑戦に励み、レッテルをつくりだしていく。

ということでもないですよね?

申し訳ありません、是非ともご教授ください。

No.9 19/07/14 01:01
お礼

訂正しておきます。

他者の発言にも真実はあるかもしれませんので、お聞きしていました。

まあ、それを理解する手段がなくてはならないことになりますね。

No.10 19/07/14 01:28
匿名さん7 

挑戦がしたくてもできない人が沢山いますよね、
大体の場合、自分に自信が持てる成功体験が無いことを引き合いに出します。
だから失敗を恐れて、しなくていい理由を必死で探すんです。
今の状況から離脱したいのにその場に留まろうとするのは、
不満があるけど今の環境が安全で楽という理由に行きつきます。
未開の地は今より危険で辛いと決めつけるからです。
他者の発言にも真実はあるかもしれないというのも、真実はあなたが定義すべきことなんです、
誰も保証はできません、「理解する手段」なんてツールをわざわざ作らなくてもいいと思います。

あなたが良いと判断した時点で真実なんですよ。
そして都合が悪い時は再定義してもいいと自分に言い聞かせてください。
どこまでも好きなレッテルを張りなおしてください。
その結果を「成功」か「失敗」かを定義するのもあなたです。
でも「失敗」とは得るものが無く、損をしたというニュアンスが強いのですが、
「期待した結果では無いだけ」の事なんです。

大事なのはあなたの気持ちが自由かどうかなんです。

No.11 19/07/14 01:34
匿名さん11 

主さん自身、迷いながらも、「こうかな?これでいいのかな?」と、
試行錯誤しながら歩みを進めていけばいいのだと思います。

いくら善い事だからと言っても、強制すれば心に抑圧を生んでしまいます。
その抑圧はフラストレーションとなり、心はいつでも鬱積と不満を解消する機会を伺っているでしょう。

そしてまた別の怒りを伴う機会に誘発されて、以前の抑圧を爆発させてしまう。
怒り、恨みなどは我慢ではなく、心から根絶やしにしなければ体に悪いです。

「革命は一瞬にして行われ、進化はゆるやかに行われる」という言葉がありますが、
私達の心の進化も、徐々に気付いていくという緩やかなものでしょう。
「蕾は自然に花開く」これが自然本来の姿です。


また、人それぞれ生まれも境遇も体験も違うので、ある人にとって我慢出来る事が、
他の人にとってはどうしようもなく苦痛な体験だったりします。
100人いれば100通りの体験と道のり、人生があります。


ですから、主さん自身思ったり感じたりした事は、そのまま素直に受け取り、
「自分は能力不足」などとは決して思わずに、諦めずに、意識を出来るだけ価値ある方へと
葛藤しながらも向けていく過程そのものが人生であり、大切なのだと思います。
主さんは主さんでとても素晴らしい。
そして私達は何度も何度も、間違いを繰り返し痛みと苦痛を経験しながら向上していくのでしょうね。

結局出来る事は、おっしゃる通り、そうですね。
「目の前にある現実を対処していくこと」。
「目の前の今」これしか何も出来ない訳ですし、今に今迄の自分が凝縮されているようなものですからね。

No.12 19/07/14 04:08
匿名さん12 

言える事は人は一人では生きていけない。自分を受け入れてくれる仲間達が必要です。そうすると自然と毎日が楽しくなって苦難も乗り越えられる。一人で周りから追い詰められたら視野も思考も狭くなり、どうしてこんな事でと思う所で判断を誤ってしまう。

No.13 19/07/14 06:26
匿名さん13 

主です。おはようございます。ログアウトしてしまいまして、お礼できない状態です。ともかく真摯なご意見を下さったことに感謝致します。本題のことですが、既に僕自身の中には成功とか失敗の定義は失われているような感じにあります。もともとなのかもしれません。具体的な話は、上手く起こせませんでした。ですので失礼ながら割愛させていただきます。あまり重く受け取らないでいていただけますか。本当に無礼な感じで後味がわるいのですが、ご容赦ねがいます。ありがとうございました。

No.14 19/07/14 14:52
匿名さん14 

コミュ障の要因?と思い補足しておきます。何事も多様な見解がありますが、最終的に頼れるところは何方も同じ自分自身の見解です。
本当に特に最近は追求すれば色んな見解が示されてきますね。スレッド投稿の当初の目的は、承認欲求を解消したかったという我儘です。孤独でしたから、悲しさと寂しさとで、つながっている実感を感じ取りたかったのです。我儘ですが、健全的に生きていく上、僕の環境には有意義なことです。人間嫌いに陥って孤独へ自分で追いやった経緯がありながら、また、戻ってくる。次第に他人を大切に思えてきたりというメリットがあります。本当に我儘です。未熟を実感しながら、僕自身は、それで仕方ない。こんなものだと納得して生きています。けど、これに対する意見は本当は要らない。と。輪をかけて実に身勝手で我儘です。意見頂けるのでしたら、このような個々人の解釈によるすれ違いの溝を埋めていくこと。それに対して賜れれば有意義かと思ってしまいます。例えば気配りなんてないほうがいいのに必要となる矛盾。こういう溝を埋めていく。そのために必要なことって何なのでしょうか?
大変、失礼いたしました。

No.15 19/07/15 02:03
匿名さん11 

「このような個々人の解釈による擦れ違いの溝を埋めるにはどうすればいいか」
これについては、
相手が言わんとする事について主さん自身の答えが出ていたとしても、
まず拒絶したりせずに、わかろうとする事ではないかと思いますよ。

感じ方や捉え方、考え方、経験、状況も様々に違っている人々が少ない情報の中で、
それぞれに回答をする訳です。
「擦れ違いは当たり前、わからない事があっても当たり前」という、
溝は元々ある事を前提とし、
その上で、違う者同士が意見を擦り合わせ、
納得する事は取り入れ進めていく、という事が大切ではないでしょうか。

「気配りなんてない方がいいのに必要となる矛盾」については、
「気配り、心配り」はしない方がいいなんて事はなく、いつでもどこでも必要だと思いますな。
例え自分が心を配ってそれに対して反応がなかったとしてもです。
矛盾はないと思います。


今回のスレで言えばですが「価値ありそうと思える事は真似できそうもない。」
とありますが、そもそも主さんが言われる価値あると思える事とは一体何を指すのか?

具体性がないのでおおよそと思われる事を推測して回答するしかないのですよ。

もっと例えを出して、
「苛められた事を赦せっていうけど、したくないよね。死後なんてわからんし。」
なら、もっと分かりやすく共感を得られるでしょう。

「価値」の提議が曖昧なので、
「価値あると思われること」それは他人や社会のレッテルではないのか?
価値なんてのは自分が作り上げたレッテルではないのか?
という「価値」の提議について再確認の意見もある訳ですし、

価値や真実は己が思えばこそ、そのように定義されるものであり、
本来私達は何者にも囚われていない、という話もある訳です。
確かに観照する意識という観点からすれば私達は価値、判断を越えています。
どれも真実だと思います。

私個人としては共通する真実があり、それに基づく価値を前提として回答しています。
主さんは主さんで、答えは出ているし、結局、最終的に頼れるのは、自分の見解であると仰る。
どれもそれぞれ間違いではありません。


No.16 19/07/15 02:08
匿名さん11 


飛躍すれば、親子兄弟であっても、理解し難く揉め合い擦れ違いを起こします。
背景が違うので始めからわかり合う仲間などいないに等しいと思っても大袈裟ではないと思います。ましてや己の感情に任せ主観のみで投稿できる掲示板では尚更です。

ですから、溝を埋めようとするなら、まずそれを前提とし、出来るだけ配慮していく事が大切で
そして状況もタイミングも様々あるのであまり期待し過ぎない事だと思いますな。

色々と傷付いたり、考えたり迷われる事もあると思いますが、
自分を信じてどうぞ元気に歩んでいって下さい。




No.17 19/07/15 05:41
匿名さん11 

価値の「提議」ではなく、「定義」です。失礼しました。

No.18 19/07/15 19:30
匿名さん18 



匿名さん7様 匿名さん11様

丁寧なご回答をくださり、ありがとうございました。
先にお断りしておきますが、意見がすれ違うことについて、この掲示板の場に限って、ああこう申し上げたつもりではございません。
いつ何時誰であっても、意見がすれ違うことなく互いの思いを、すれ違うことなく共有し合えることこそが実に素晴らしく理想的な幸せことだと思われないでしょうか。
そのような世界を築きあげることが人類共通の希望で目的にはならないでしょうか?
そのような意思によることです。

現実には確かに目的となっていませんから、子供話、夢話みたいにされ笑われてしまうだけで、目的とするべき目標はここにあると断じて疑うことはないでしょう
「気配り、心配り」につきましても、視野に捉えて申し上げてのことです。

匿名さん7様にご指摘いただきました

>今回のスレで言えばですが「価値ありそうと思える事は真似できそうもない。」
>とありますが、そもそも主さんが言われる価値あると思える事とは一体何を指すのか?

に関しまして

例えば「裕福な方からの布施を貧しい方へ分け与え、質素な暮らしぶりにも満足する。慈悲深いお坊様のようなお方ですね。」そのような生き様が多少でも多く真似できるようになること。ならば理想です。


ご意見いただければ光栄です。

No.19 19/07/16 01:07
匿名さん18 

なんだか、他には参加しにくい感じがしたので、ここに。ひとりごと。
しかしなんですか、この掲示板は専属の回答者の方もいらっしゃるのではありませんか?
世間知らずで、あまり知りませんけど。別に、だからなんだってこともないんですけど。
なんとなく迷惑という空気も感じ取れたりもするわけですが、少々うざくても利用させてもらおうかなとか思ってます。
勝手な妄想ですが。
よろしく。なんてね。

No.20 19/07/16 01:09
匿名さん18 

いまでもサーバーの負担とか。。
そのあたりの問題とかもあるのかな。
ビジネス感強いのかな?

No.21 19/07/16 08:17
匿名さん11 

「擦れ違いの溝」とは、掲示板でのやり取りについてだと思いましたが。



上記「質素を旨とし慈悲深く」そうですね。それは理想ですね。

その様な慈悲深き方々は、外側の環境に喜びを求めるよりも、自らの内側に幸福の源を見出だしているのでしょうね。

私達は、自分自身や取り巻く環境に対して、常に満たされなさ、欲求不満を抱えて生きています。
その不満から来る渇きと飢えを満たそうと、常にあらゆる事に奔走しています。

単純な例を挙げると、お金を得て豪華に暮らす事を夢見てがむしゃらに生きれば、その間
あらゆる事が自分優先で他の貧しさなど眼中になくなってしまう事もあります。

それは豪華に暮らしたいと夢見るその人が良いとか悪いとかではなく、
単純に自分自身がそのままでは幸せでない、満たされていないから、という事にもなりますね。

物質的・精神的な飢えや満たされなさが大きければ大きい程、他を省みる余裕など無い訳です。


No.22 19/07/16 08:21
匿名さん11 

ではどうすれば、自己の内面から涌き出る幸せの源水と繋がり、得た物を惜しげもなく困っている人へ与える事が出来るのか。

それは、私もよくわからないのですが、ひとつ言える事は
この世で繰り広げられるあらゆる事象に囚われない事ではないかなとも思います。

美しいものと醜いもの、誕生と死、成長と老い、持てる者と持たざる者、
あらゆる物事が相対しているのがこの世界です。

目に見える差異、これが真実であると見なせば、当然、
美しい物や人への拘りが強くなってしまい、醜いものに苦痛を感じるようになります。
美しい装飾品に拘り過ぎれば、貧民への思いやりも薄くなってしまうでしょう。
芳しい香りが大好きでは、汚臭ある場所へは行けなくなります。

私達自身も、肉体が若くて溌剌していた時期を過ぎれば、老いて耄碌(もうろく)したり、
使い物にならなくなる時も来ます。
そういった現象、流動的であるこの世界で「拘り」というものは、
かえってあらゆる苦痛と絶望感の種子であるとも言えます。
「好き嫌い」があらゆる所に出て来てしまうからです。
それでは自分の事に手一杯で他を思いやる事は難しくなります。

本来の幸せの源水とは相対という二元性を越えた所にあるのかもしれませんね。
世界を二元性の織られた布地と見るならば、
布の模様ではなく織り手、織る者について思いを馳せ、それと繋がっていく事、
これが真実の永遠に失われる事のない幸福であり、惜しげもなく与える事が出来るようになるでしょうね。

No.23 19/07/16 08:24
匿名さん11 

とまあ、書きましたが、
現実的には醜いものと美しいもの、芳しい香りと汚臭、快楽と苦痛を平等視する事は難しいものです。

ですから、私達は自分の快適さや好み、欲望に囚われながらも、
それを越えて(自分自身の快適さを出来るだけ最小限にして)他を思いやろうと、
出来る所からしていくしかないのだと思いますよ。

主さんが始めに書いてある通りですよ。
理想とする所があるなら、それに向かって「目の前の現実を処理していくこと」
出来る事から、小さな一歩からで、よろしいかと思います


あとは、慈悲深き方々はいらっしゃると思いますので、その方にお話を伺うのもいいと思います。

No.24 19/07/16 12:10
匿名さん18 

ありがとうございます。折り合いつけながら、独断で到達した状態が現在の僕です。そのような理想的な方が居られて意見を賜れるのでしたら、是非とも、そうしたいです。ですが、ご縁もなく、どこにいらっしゃるのかは知りません。匿名11さま、ご理解いただいてありがとうございます。

No.25 19/07/16 12:38
匿名さん18 

それらによる葛藤や煩悩、体験談といった愚痴を披露したいところ。それは寛容ではないから、そのように思うわけですが、愚痴を披露したところで、理解なんかされないでしょう。そんな愚痴には何の効力もない。デメリットばかりなのである。と自分らしく愚痴ってみました。

No.26 19/07/17 07:10
匿名さん11 

この世界の二元性を超越した意識で、自ら受け取る事なく、真に世界に奉仕している方と言えば、
インドのマーター・アムリター・ナンダマイー(ご存命中)がいらっしゃいます。
インド哲学なども、幸福の追求や生きる上での重要な指針になると思います。
よろしければ参考にしてみて下さい。

No.27 19/07/17 12:41
匿名さん18 

存じませんでした。ありがとうございます。まだ検索段階ですが、必要な教訓が得られそうな予感がしています。

大体、僕の現況

「翻弄されてしまう。無駄口を吐いてしまう。」→「無駄口だから、無責任な発言や怠けと化してしまう」→「無駄口をやめる。惨めな想いなる。」→「悲しくなり、寂しくなる」Loop

ほんと、僕って、ふざけた奴ですよ。

こんな状態です。

参考にさせていただきます。

No.28 19/07/17 14:04
匿名さん18 


シュリー・マーター・アムリターナンダマイー・デーヴィ

「他者への思いやり、生きとし生けるものへの敬愛、苦しむものへの慈悲、いつも初心者のような心をもつこと―これは人として備えていなければならない徳であり、リシたちが現代の私たちに精神的遺産として伝えてきてくれたものです。私たちがこれらの徳を身につけて、日々の生活に生かしていけば、至高なる人生の目的を達成できるでしょう」

まったく、その通り。同感です。詳細は図書館で書籍を探してみる予定です。
それで抱擁会?といってよいのか来週らしいです。との情報を得ました。幸せな方ですよね。

No.29 19/07/17 14:26
匿名さん18 

固執するってことが人には苦しいんですよね。だけど固執せずにいられない。それをまた楽しめるようになるというのがいいのかな?
まぁ、こういうものだ。と納得する。納得しながら生きていくと表現できるものか?固執するのだが固執していないを楽しむというか?
そういう生き方もあるのでしょうね。じっさい何をどうするなんてのも思い込みのようなもので、できているようでできてないと表現できるものか?そういうところはありますよね。。これが、かわるっていうのは、可能だけど物凄く大変なことなんだって思ったりします。あの方の仰ってることが可能になるということは=には違いないのでしょうね。

No.30 19/07/17 17:22
匿名さん18 

殴り役と殴られ役について考えてみたいです。

No.31 19/07/17 17:24
匿名さん18 

殴られ役をやめる理解について考えてみたいと思います。

No.32 19/07/17 17:26
匿名さん18 

痛みを知るものの理解について、のほうがよかったです。

No.33 19/07/17 17:34
匿名さん18 

全員が痛みを知るものなのだ、どうかは、正直判断できない。痛みを知るものが誰かということは判断できるのです。

No.34 19/07/18 00:29
匿名さん18 

マザーテレサ「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

No.35 19/07/18 00:33
匿名さん18 

しかし既に、日本は、他国の協力によってしか救い出されれない時代にはいったのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧