注目の話題
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

私の子どもは2人とも30代で 一人は産まれつき身体障害 もう一人は学生の頃か…

回答11 + お礼6 HIT数 805 あ+ あ-

匿名さん
19/07/15 12:36(更新日時)

私の子どもは2人とも30代で
一人は産まれつき身体障害
もう一人は学生の頃から精神障害
田舎でご近所さんからは影で悪口を言われ
二人とも障害を理由に働く意思は無く
障害者年金で実家暮らし
一人は結婚しましたが精神疾患が悪化して出戻って来ました。
何とか子どもの前では明るく過ごそう
楽しく生きようと夫とふたり
共働きで頑張ってきましたが
もう疲れてしまいました。

子どものやる気を起こそうとしても
働いて障害が悪化したら責任とれる?
お母さんには障害者の気持ちが分からない。

親が子どもより先に逝きますが
私は死ぬまでこの生活です。

どこか私のことを誰も知らないところへ行きたい
鬱々と暗い家に帰って30を過ぎた子ども達の食事の準備もうしたくない
私が何か悪いことをした天罰なのか

誰でも良いです。何でも良いです。
声をかけていただけませんか。


No.2881841 19/07/14 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/14 15:20
匿名さん1 

まず障害を持たなければ、娘さんたちの気持ちもわかりません、だから甘やかしたくはないけど、強く言えないこともたくさんあると言ったところでしょうか。
親はいつまでもいないし、お母さんももう疲れきってるはずです。
お母さんはぜんぜん悪くないですよ!

ところで障害を持つ方の家族を対象とした支援はないのでしょうか?
お母さんがとても心配です。

No.2 19/07/14 15:49
お礼

>> 1 お声をかけてくださり、ありがとうございます。
障害を持った生きづらい身体で産んでしまい子ども達には罪悪感でいっぱいです。
同年代の方と子ども達を比べては
こんな人生を歩ませてあげることができなかったといつも思っています。

障害者雇用等、紹介して下さるのですが
対人恐怖症を二人とも患っており
なかなか難しいのが現状です。
また障害者年金もしっかり受給し
真面目に働く方々からの税金で養って頂いている状況なので
二人には内緒で心療内科には受診していますが
私の年齢が上がるにつれ漠然とした不安が現実のものとなってきています。

No.3 19/07/14 15:51
匿名さん3 

子供を産むことの怖さってこれなんだよね

幸せな道を歩み、幸せな結婚をしても子供によって破壊され尽くす
家庭に光をもたらすはずの存在が、まったく逆のものとなる

誰もがその可能性を持っているはずなのに、目を背けて幸せを夢見ている

世間はその業から逃げることは許さないのに

No.4 19/07/14 16:03
匿名さん4 

自立を促す。
寝ててもいいから違う世帯をつくって、と。

No.5 19/07/14 16:11
お礼

>> 3 子供を産むことの怖さってこれなんだよね 幸せな道を歩み、幸せな結婚をしても子供によって破壊され尽くす 家庭に光をもたらすはずの存在が… そうですね。
我が子に幸せにしてもらおうなんて思っていませんが
せめて幸せになろうとする力を身につけさせることが親としての責任だと思っています。
ですがどう足掻いても難しく
私の生きている意味すらもう分からなくなってしまいました。

世間はその業から逃げることを許さない
あなたさまの言葉
とても深く突き刺さりました。
ご返答ありがとうございます。

No.6 19/07/14 16:18
匿名さん6 

そろそろ子ども二人で生きていく練習をさせる頃では? 主さん達が老い、子どもの世話ができなくなるのは、そう遠い未来ではないよ。
二人に家事くらいさせたらいいと思う。主さんは時々ご主人とどこかに遊びに行ったら?

No.7 19/07/14 16:19
お礼

>> 4 自立を促す。 寝ててもいいから違う世帯をつくって、と。 その結果、娘は精神疾患が酷くなり
戻ってきてしまいました。
家庭を作ろうと娘なりに頑張っていましたし
お相手も子どもを望まなくても良いと理解のある優しい方でした。
それでも娘が、彼に自分の子を抱かせてあげたいと病気を治そうとしていたとき
産まれてきた子が障害者だったら育てられるの?と
正論を彼から投げかけられダメになってしまいました。
娘にとっても親の私達にとっても
とてもとても悲しい言葉ですがこれが現実です。
前向きなお言葉を下さったのにこんなお礼で申し訳ありません。
聞いていただきありがとうございます。

No.8 19/07/14 16:31
お礼

>> 6 そろそろ子ども二人で生きていく練習をさせる頃では? 主さん達が老い、子どもの世話ができなくなるのは、そう遠い未来ではないよ。 二人に家事く… ありがとうございます。
何度か試みてみたことがあります。
行く前に食材を準備して
料理は二人ともできるレベルの障害なので。
それでも帰ってくると食事をとっていません。
作って出かけたとしてもそのまま手付かずで残っています。
長期間開けると餓死するのではと本気で思うほど、鬱の症状だということですが生きる気力がありません。

私達が介護が必要になったときの蓄えはかろうじてありますし
ふたりの生活が困らないくらいの死亡保険は夫婦でかけています。
金銭的にはずっと引きこもり
お金も使わないので何とかやっていけると思うのですが
一日中寝て過ごし夜は眠れる訳もなく
ネットや絵を描いて過ごしという生活。
不安でしかありません。

No.9 19/07/14 16:37
通行人9 

親の責任なんてないと思います。責任なんて誰にもない。主さんご夫婦もお子さんたちも誰一人悪いことしたわけじゃないのに責任なんてないと思います。
うまくいえないけど・・人と同じにできなくてもその人その人のリスクと利点があると思います。
主さんはお子さんを思って思いつくなかで懸命にもがいて頑張ってきた。でもその頑張りはお子さんがそうだったからできたこと。だからのあなたが得たものも必ずあったはずです。
それでもお子さんたちには出来ない現実もある。それはお子さんのそのままの現実でそれを受け入れるのも親には必要だと思います。だって誰もなにも悪くないんだもの。それよりそのままのお子さんを誇りに思うことも必要かと。
でないと主さんのお子さんに対する損失感がお子さんに伝わってしまい、お子さんが自分を責めてしまう気がします。
公的補助を使えるのは使える権利がお子さんにあるからであって恥じることじゃない。母親である主さんには、そのままで、できないことはあってもそのままで自分を誇っていいとお子さん達に言ってあげてあげてほしいです。
親が亡きあと残される子を思うのはみんな同じです。
でも逃げたくなるほど辛い思いでお子さんを見るより、そのままのこの子が誇りだと開き直るほうが道は開けると思いますし、少なくともそう思ってるお母さんの顔を見るお子さんは幸せだと思います。
先を思うばかりに気をとられ今を無駄にしてしまっては、たまっていくものが何もなくなります。
お子さん達の胸に自分を恥じない自信をもたせるのも子供の心の財産になると私は思います。

No.10 19/07/14 16:40
oji ( fI2NCd )

苦労してきたんですね…
今まで、よく耐えてきたと思います。

もうこれ以上我慢する必要ないのでは?

いくら障害があるとはいえ、30過ぎた大人が餓死するとは思えません。
食事の用意などせず、自分達でやらせましょうよ。
貴女が病気などで倒れた時など、これからの事だってあるんですから。

大丈夫。
お子さん達も、やれば出来ますから。
貴女は自分のことだけしてば良いと思います。

.°(ಗдಗ。)°.ヽ(・ω・`)ポンポン

No.11 19/07/14 16:48
お礼

>> 9 親の責任なんてないと思います。責任なんて誰にもない。主さんご夫婦もお子さんたちも誰一人悪いことしたわけじゃないのに責任なんてないと思います。… そのままの我が子を誇りに思う。
私に欠けていた部分をご指摘くださりありがとうございます。
子どもたちが小さなうちは
障害を持った我が子を受け入れることで必死で
周りと比べると当たり前のような些細なことさえ出来たときには
涙が出るほど喜んだことを思い出しました。

私なりにがむしゃらに大切にしてきたつもりです。
子ども達のことを私の大切な子だと胸を張ることを疲れ果て忘れていました。
ありがとうございます。

No.12 19/07/14 16:53
お礼

>> 10 苦労してきたんですね… 今まで、よく耐えてきたと思います。 もうこれ以上我慢する必要ないのでは? いくら障害があるとはいえ、3… 読んでいて涙が出ました。
ありがとうございます。
一度ふたりに話してどう思っているのか聞いてみようと思います。

No.13 19/07/14 22:21
通行人13 ( ♀ )

障害者支援の通所施設には通わせてないのですか?手続きは?
役所に相談はされてますか?

障害者支援はしてもらえるはずなので、
支援を頼んで、たまにはご夫婦で日帰りでも1泊でも旅行に行かれては?
息抜きをしないと、主さんが駄目になってしまいますよ。
将来を悲観して命を失くすご家庭もありますから、そうならないためにも、まずは支援についてどんどん役所に相談してください。

No.14 19/07/14 22:31
匿名さん14 

わたしも障害持ってますけど、両親は理解がないので、ひとり暮らししてます。
突き放すのはつらいかと思いますが、親が先にいくことを、しっかり伝えないといけないんではないですか?

No.15 19/07/15 06:19
匿名さん15 

難しい問題ですよね…
ただ自立できるようにしてあげないとダメですよね。
それはお子さんにとって辛いかもしれないけど、このまま甘えつづけてて良いはずがないですよね、失礼ですが親の方が先にいなくなりますし。

独り暮らしをしてもらうのはダメなのでしょうか…
主さんも子供達に負い目を感じちゃってるから何も言えなくなってしまうのもわかりますが、自分も心療内科に通ってることなどはなしたらどうですか?
辛いが頑張っている、主さんも心療内科にかかってるなら、うつとかですよね?
病気でもやっているに、あなた方はなにもしていないと…
期限を決めて自立できないなら、更正施設?住み込みみたいなのに行ってもらうと。
時には厳しく、言うことも大事なのではないですか?
その家庭によって解決策が違うでしょうから、難しいですが…

No.16 19/07/15 11:24
通行人16 

働く意志がない人を無理に就労させず年金や生保をもいながら施設に預けるのを考えたほうが良いです。
ただお母さんからみて働く意志がないように見えても実は働きたいと思っていて無理だと判断してる場合があるので、見極めは福祉支援の方にしてもらったほうが良いですよ。
また施設に入所しても就職は出来ます。お子さんの自立の為に離れて暮らすことを決断したほうが良いです。

No.17 19/07/15 12:36
通行人17 

障害者枠で採用してくれるところあるのでは?農業とかでもいいから働かせたほうがいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧