注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

結婚式に呼ぶ親族について ほとんど関わったことがない従兄弟Aを結婚式に呼ぶ…

回答5 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
19/07/14 19:49(更新日時)

結婚式に呼ぶ親族について

ほとんど関わったことがない従兄弟Aを結婚式に呼ぶかどうか悩んでいます。
子供の頃に遊んでもらったことがあるそうですが、顔も覚えていません。年賀状のやり取りもなく、結婚し子供が生まれていることも知りませんでした。

両親には前もって挙式には誰々を呼ぶからねと伝えていたのですが、招待状を出した後で母から「Aくんも呼んでほしい」と言われました。Aの母(私の叔母)から「Aも行きたがっている」と連絡があったそうです。

もうテーブル数も配席もほぼ決まっていたのに…と正直モヤモヤしています。Aがくるならまた色々と決め直さなければいけないし、AだけならまだしもA嫁と子どもも来るとなれば費用もかかります。

結婚は本人たちだけでなく両家を繋ぐもの、とは分かっていますが、普段は親戚づきあいもないのに何故?と穿った見方をせずにいられません。
挙式費用は両家から1円も援助をもらっておらず、代わりに、夫婦で好きなようにあげるつもりでした。「仮にご祝儀が0でもいいから来てほしい」と思う人だけ声をかけていました。そこにAを呼ぶことに少し抵抗があります。
Aが変な人だというわけではないのですが、名前ぐらいしか知らず、旦那の兄弟や親戚に会わせても大丈夫な人だと私自身が胸を張って言えないので不安です。

しかし、別の従兄弟は家族全員を呼んでいるのに、Aのところだけ呼ばないのは非常識かも…と悩んでいます。断るにしてもなんと言って断ればいいかもわかりません。

みなさんならどうしますか?
同じように悩んだ方がいればアドバイス等いただきたいです。

No.2881876 19/07/14 16:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 19/07/14 19:49
匿名さん5 

私なら呼びません。
費用も段取りも全て主さん達に任された形式の挙式なら、主さんの考えで良いと思います。ほぼほぼ配席も決まったこの段階で、叔母もAも何を図々しいこと言い出してるのと思ってしまう。

そもそも、Aの結婚式にも呼ばれてない訳ですし、付き合いの無いA一家を呼ぶ必要はないと私なら考えますので、角の立たない理由をつけて丁重にお断りします。

No.2 19/07/14 17:33
匿名さん2 

先の事を考えたら相手が出席を望んでいるので出来るなら呼ぶのがいいです。

先の事とは葬式などでいずれAさんと顔を合わせる機会がありますよ。

その時に気まずい思いをしない為にも従兄弟ですから会っておくのが無難だと思います。

No.4 19/07/14 19:20
匿名さん4 

私はあなたのお母さん世代です。
あなたのその考えをお母さんには話したのですか?

私があなたの立場なら呼びません、あなたの考えと同じです。
費用も準備も全てあなた方二人で考えやっているとの事、あなた方のやりたいようにやるのが当たり前です。
例え親だろうと招待客の一人、二人が考えてやってる事にとやかく言うのはどうかと思いますね。

その覚えてもない従兄弟が来たがっているのが理解できないし、叔母さんがうちの息子も行きたがってるとか図々しいとしか思えませんね。

あなたのお母さんがその話をしてきたときにあなたの考えをきちっと伝えるべきだったと思います。
断るなら早い方がいい、お母さんから叔母さんへ上手く話してもらうのが一番です。

従兄弟の付き合いなんて色々、お互いの従兄弟を全員呼んでたら大変ですよ。

No.1 19/07/14 16:47
サラリーマンさん1 ( 40代 ♂ )

ご希望の回答ではないかもしれませんが、最終的には、招待された方がよろしいかと思います。

文面にあるあなたのお気持ちと、諸々の事情があるのはわかりますが、他人ならともかく、血の繋がりがある親戚である以上は、トラブルの種をわざわざ残しておくようなことは、特に結婚というものについてなら、しないほうが懸命だと思います。

今後におけるトラブル防止措置を、たった数万円のお金で買えたと思って、一生にたった一度の大事な結婚式を、気持ち的に後からぶち壊されない為にも、よくお考えになって、招待された方がよろしいかと私は思います。

それと、旦那さんに上記のことをお話しされていますか?旦那さんのご意見もあるかと思います、というかむしろそちらの方を第一に考えられてはいかがかとも思います。何よりも夫婦ですからね。

ご参考になれば幸いです。

No.3 19/07/14 17:42
専業主婦さん3 

お呼びになった方がいいと思います。

冠婚葬祭は日頃の付き合いのあるなしではなく、親戚としての関係性で執り行うものだと思います。
結婚式も、そういうものだと思います。

また今回はお母さんからも、お母さんの妹さんからも頼まれているなら、お呼びすることです。
ここでお断りすると、お母さんの顔をつぶすことにもなります。
今後親戚一同に、顔向けできなくなるかもしれません。
叔母さんとの今後の付き合いも、悪影響です。
他の従兄弟さんたちは家族でお呼びしてAさんご家族だけ呼ばないということは、今後Aさん家族とは親戚づきあいをしないと宣言しているようなものだからです。

誰がお金を出すかではなく、結婚式とはそういうものだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧