注目の話題
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

こんにちは 中学生の息子の塾の事で悩んでいます 息子は、おとなしい性格で…

回答9 + お礼1 HIT数 590 あ+ あ-

匿名さん
19/07/25 08:34(更新日時)

こんにちは
中学生の息子の塾の事で悩んでいます

息子は、おとなしい性格で優しい真面目なタイプです。親から見ると‥‥


塾では連絡帳のようなものがあり、先生のコメントを読んで保護者が返事を書くみたいなものです
再三見せるように言って渋々出してきます。返事を書きますが塾にちゃんと提出していないみたいです。
最近は私の言うこともあまり聞きません。
まぁ難しい年頃ですよね

塾に行っても成績は上がらず、下がりました
先生のコメントは、真面目に取り組みなさいや、ごまかしばかりで字が汚い、残念です
このようなものが多いです。
たしかに勉強に真剣に取り組んでいないし
親から見てももっとやる気出して勉強しろよ!って感じです

塾をやめさせようかと思ってしまいます
このまま塾に行き続けて何か得られるものはあるでしょうか?
息子は、塾やめたい、先生の教え方がわからないと言います
私がもっとこうしたら?とか言ってもあまり響いていないようですし


やる気がないですね
努力していないので、少しでも努力すれば
点数は上がると思うのですがそれもしません

どうすればやる気を出しますでしょうか?
怒ったり、褒めたり疲れました

No.2886866 19/07/23 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/23 17:24
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

中学何年生か分かりませんが、
中学生の勉強って、基礎でつまづいたらその後ずっと分からなくなります。
英語しかり数学しかり。
もしかしたらそこがやる気の無さにつながっている可能性はあり得ます。
基礎を疎かにしてなんとなく時期を過ごしてしまっているうちに
「分からないところが分からない」「何が分からないかも分からない」
という状況になっている。

もしそうだとしたら
私なら塾ではなく家庭教師をつけ、
分からない基礎をいくらでもさかのぼって復習させるようにしてもらいます。


No.2 19/07/23 17:25
匿名さん2 

連絡帳を塾に提出していないのに、なんで塾からのコメントがあるのでしょう?
まぁ小言はさておき


まず何のための塾ですか?高校受験ですか?
それなら転塾した方がいいですよ。
何年生かわかりませんが、勉強しなくてはいけません。
いくつか見ればきっと息子さんにあった塾が見つかりますよ。
息子さんがそんな状態なら個人塾のがいいかもしれませんね。
面倒見がいいですから。

受験でなく、ただ単に学校の成績を上げたいなら、塾をやめていいですよ。

No.3 19/07/23 17:54
お師匠さん3 

どのような塾に通わせようと、本人のやる気が無ければ無駄ですよ。

そこで、勉強のやる気を出させる方法を、2つ考えてみました。


1つ目。
勉強を好きにさせる。

これはサイトで読んだ事なのですが、
東大生の子を持つ親にアンケートした所、子供に勉強しなさいと言った事がない親が、全体の約80%だったそうです。

子供が自主的に勉強するのを待ち、したら褒めてあげる。
もちろん、あーしなさい、こーしなさい。とは一切言わない。
その代わり、子供が勉強しやすい環境を作ってあげるなどの、サポートは全力で行う。

そのような内容だったと思います。


2つ目。
何の為に勉強するのか、その理由を明確にする。

お子さんには、将来やりたい事や夢はありますか?

もし無ければ、それが勉強に身が入らない最大の理由なんじゃないかな。

世の中は、金さえあれば大抵の事は出来るという事。

社会にはどのような仕事があり、年収はどれくらいなのか。

学生の頃に勉強を頑張った子と、そうでない子の生涯給料の差が、どれくらいなのか。

その3つの事を教えてみてはいかがでしょうか。

子供に勉強さるだけでなく、自分も一緒になって勉強しなきゃ。
(^ω^)


参考まで

https://toyokeizai.net/articles/-/91596?page=2

No.4 19/07/23 17:54
匿名さん4 

子供が辞めたいなら辞めさせれば?
なんの為に行かせてるのですか?
本人がやる気が起きなければ行っている意味ありませんよ。
あと、塾に行けば成績が上がるわけではありません。
家で勉強してますか?
やる気がないならほかっとけばいいですよ。親が言えば言うほど反抗します。
切羽詰まって自分がやらなければ成績は上がりません。

No.5 19/07/23 18:33
匿名さん5 

平均以下の能力の子の成績をあげたいなら週5で個別指導にしないと無理です。
集団指導→個別→家庭教師でも成績が上がらなくて、塾に金かけなくても入れた私立に入る子なんてゴロゴロいます。
そんな子には塾なんて親と会わなくてすむ時間、遊びに行くようなもんです。
東大に入る子は元々頭いいから、勉強くらい言われなくてもやれます。

No.6 19/07/23 19:10
お礼

皆様ありがとうございます
お礼が一括ですみません。
連絡帳というわかりやすい単語を使いましたが
ノートではなく、用紙なので
ひと月に1枚です。月ごとに新しい用紙に変わります!

今までほっといてこのような状態です
家では、テスト前は勉強しますがあとは宿題をやるくらいだと思います
今は中2です
今頑張らないと!と学校の先生にも言われています。数学が苦手なので塾で補えるように行ってます。
良い学校に行って欲しいとか思ってません
もう少し勉強したら、もっと良い点が取れるのにと思って勉強!勉強!うるさい母親だと思います


塾の先生が嫌いと言います
合わないのでしょうか?
主人も本人にやる気がないならどこの塾に行っても同じだと言います

静観した方が良いのでしょうか?
今なら頑張れば、わからない分を取り返すことができるかもと思うとつい口うるさくなってしまいます

同じような歳の息子さんがいる方の意見も聞きたいです

No.7 19/07/23 19:42
匿名さん7 

何と無くですが、
「大人」は自分も学生時代を過ごして来ているので勉強する事の価値を知っているので、勉強勉強、と言えますが、息子さんは当たり前ですが「勉強の価値」というものを知らないので、勉強より面白い事ややりたい事がいっぱいあるのに「なぜ」我慢してまで勉強をしなくてはいけないのだろうか。

と、勉強をする事の「意味」や「価値」を教えて貰えていないのではないでしょうか
説明が足りないというか

また、中学時代に成績が伸びる子と伸びない子(勉強を好きな子と好きではない子)の"違い"って何だろうか。と思います

私的に、伸びる子というのは、その子なりの「目標」があるか無いか、ではないかなと思います

私の友達で成績が伸びたりいい学校に行った子は、元々頭がいいというよりは、なんでもいいのでやりたい事があった子が圧倒的に多いです
世界一周旅行がしたい
お金持ちになりたい
プロ野球選手になりたい
彼女作りたい
etc

大人からみた子供っぽい動機ですが、どれだけ元々の頭が良くても、全くやりたい事が無い子より成績の伸び率は高かったです

なので、"勉強"に焦点を当てるのではなく、息子さんの将来の夢や、本当にやりたい事、(それはゲームをしたい。アニメを見たい等、勉強に支障をきたしそうな事でも本人にとっては非常に大切なやりたい事なので、親としてちゃんと聞いてあげる)

をちゃんと聞いて、その後じゃあその夢を叶える為にはこうした方がいいね。とアドバイスをしてあげるのがいいのではないかなと思います

おとなしく、真面目で優しい子ならあまり"自分の希望"も伝える機会もなかったのでは無いかと思いますし、息子さんも本当は聞いて欲しいのではないかなあ?

親というのは「子供のため」という"目的"があるので、何でも一生懸命になれますが、息子せんには誰かの為、という目的もなければ、自分の為という目的もまだ無いかと思いますので、塾の勉強に身が入らないのは人間心理として当然かなと思います

息子さんの将来の夢、まだないかもしれないけど、一緒に叶えてあげる指針がみえれば勉強に身が入るのではないでしょうか

No.8 19/07/23 19:44
匿名さん2 

授業の補習ということは高校受験に向けてではないのでしょうか?
受験がないなら別に今塾に通わなくとも大丈夫ですよ。

塾通わせたくて、先生が嫌いって言ってるならなおさら転塾した方がいいです。
子供なんて先生嫌いとかそんな理由ですぐ勉強しなくなります。
お子様にあった塾が見つかるといいですね。

No.9 19/07/23 20:53
通行人9 

息子さんは、「親の気持ちだけで塾に行かせられても、困る」と思ってないでしょうか?
息子さんに、塾へ行かせる理由をしっかり話せていますか?

塾でも習い事など、親が行かせるのではなく、本人がその気にならないと、何事にも熱は入らないのではないでしょうか?
お礼を読んで気がつきましたが、中学2年ですよね!
数学が苦手の理由を考えた方が良いです。
数学は、一時期分からないと、ついて行けなくなる科目です。(英語もです)
ある塾は、入塾するときに試験をして、クラスを分けるそうです。

息子さんに、少しでもやる気が有るのであれば、お金は少し高いかと思いますが、個別指導では無く、家庭教師を付けたらいかがでしょうか?

我が家の息子は、中学2年まで不登校でしたが、何も言わないで、やりたいようにさせておきましたが、あるとき本人が、お金を儲けたいと言う話から、
勉強の大事さとかを分かるようになり、自分から「塾に行きたい」と言ったので行かせました。高校3年間、無遅刻・無欠席・無早退で卒業してます。
今は奨学金を利用して、アルバイトをしながら、専門学校に通っています。
全ての行動は本人主義で、お金の要るときだけ親が出るくらいです。

No.10 19/07/25 08:34
匿名さん10 ( ♀ )

その塾が子供にあってないんじゃないですか?うちも今年高校受験で中学の時は塾に行かせてました。先生が良かったのか成績も上がり志望校に合格しました。
塾代も高かったですけど行かせて良かったと思います。中学の勉強がわからないと高校の勉強はついていけませんからね
ママ友に聞いたりして塾を変えたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧