注目の話題
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

発達障害に詳しい方お願いします。 自閉スペクトラムと知的障害の中度と診断さ…

回答23 + お礼21 HIT数 1174 あ+ あ-

悩める人
19/08/02 07:42(更新日時)

発達障害に詳しい方お願いします。

自閉スペクトラムと知的障害の中度と診断された3歳の子供がいます。

診断結果を聞いて頭がボヤーとしてしまって、ちゃんと医師に聞けなかったけど、この診断で分からないことがあります。

子供は言葉を覚えては消失して、今は10語くらいの単語を話す程度で意味を理解して話してます。

それでも言語の発達年齢はたったの"0歳10ヵ月"で発達指数24しかありませんでした。

単語を10語くらい話すのに、発達年齢が0歳10ヶ月はおかしいですよね?

運動の発達指数が66だったので、医師は「療育と運動で刺激を与えることで言語も66まで伸ばすことが出来るかもしれない 」と話していました。

これから今まで以上に子供を色んな場所に連れて行って、たくさん楽しませていれば、知的障害が中度から軽度になることはあるのでしょうか?


No.2887389 19/07/24 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/24 12:33
通行人1 

「障がい」は「病気ではないから」軽くなる、治ることももちろんないと言えます。

これからのことは、医師とケアマネージャー地域の支援センターを頼り、
自分の子供に生きづらい世の中を生きていく環境と知恵をあげる必要があると思います。
成長するにあたって、いろいろな、妨げとうが出てきて、大変かと思いますが、

分かるまで聞く、自分で調べる、本を買って調べまくる、そして理解することが大切だと思います。
何でも聞くばかりではなく、自分で見聞して何が最良なのか、考えたほうが良いです

No.2 19/07/24 13:30
お礼

>> 1 医師が話したように発達指数が24から66になるとしたら、中度から軽度になると言うことだと思いました。

違うのでしょうか?

眠れないので毎日ネットや本で調べてばかりいます。

機関に相談もしても、それっぽい話し、何でも知ってるような的はずれな論理的な話し、聞いたことに答えられず私の話しを遮断するような叱咤激励は辛いです。

話せる人がいないので分かる方と話したい、聞いて欲しいと思うのはダメなのでしょうか。

No.3 19/07/24 14:48
匿名さん3 

発達指数だけで判断するものじゃないと思いますけど。

専門医が総合的な観点から判断するのであって、そんなに簡単に軽くなるというわけではないと思います。


いちいち発達指数を気にする暇があるなら、どうしたら我が子とスムーズなコミュニケーションをとるか?を考えるのが先決だと思いますよ。

例えば、言葉を『喋る』事はしなくても、写真やカードを使う方法もあります。

難しいことは私は分かりませんが、
10年位前のドラマ『光とともに』(篠原涼子さんが母親役で、漫画が原作です。実際のエピソードが元になってます。ADHDやLD、高度機能障害の話もあります)
タイトルは忘れましたが元SMAPの草彅剛さん主演の自閉症の方が動物園で働くドラマもありました。
そういう見聞きしやすいものを理解の入口というのも手ですよ。

No.4 19/07/24 16:04
お礼

>> 3 診断では発達指数で知的障害かどうかが分かるので、とても重要だと思います。

50~69なら軽度、私の子供は全領域が43だったので中度と診断されました。

言語の発達指数は24しかありません。

それを医師が「66まで伸ばすことが出来るかもしれない」と話したのです。

私は絵を書いて部屋中に貼って、フェルトでおままごとを作って、穴に紐を通す玩具を作って、ダンボールでキッチンを作って、夜な夜な私なりに調べて子供が楽しむために私も楽しむために必死です。

何もしていないのではなく、むしろメンタルに異常を来すほど必死になっていて不安で仕方がありません。

過去にリアルで見てましたが、ドラマでは知りたいことはないです、すみません。

どなたかK式発達検査をした方や詳しい方はいらっしゃらないでしょうか?

No.5 19/07/24 18:55
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

3歳くらいですと「どれだけ発話できるか」よりも「大人が話していることを聞き取って指示どうりに動けるか」のほうが結果に影響が出るそうです。
実際に私の息子が2歳後半で検査を受けた時は4~5語しか話せませんでしたが、発達指数75~6でギリギリ知的障害なしという結果でした。

あとは、知的障害だけで発達障害はない子どもより、自閉症などの発達障害もある子のほうが結果が低く出やすいと言われています。
発達障害の子は指示を理解する能力があったとしても話を聞いているとは限らない(集中力を保てない)ですし、聞き取りできていても指示に従うとは限らない(緊張や不安感から気持ちや体が固まってしまったり、逆に空気を読まずにマイペースに遊んでしまったりする)からです。

知的障害の中度から軽度になることはあります。聞いたことあります。
私の息子も4歳前半の知能検査ではIQ104という結果だったので、1年半くらいで数値が29上がったことになります(発達指数と知能指数の違いはありますが、違いを無視すると29数値が上がったことになります)。
私の息子の場合は、発話が増えていたことも結果に関係ありますが、それよりも集団生活で周りに合せて動くことを学んでいたことが結果に大きく出たと思います。検査を受けていた時の息子の姿勢から違いましたから。ちゃんと相手の言葉に耳を傾けていました。

水を差すようですが、上がることもあれば下がることもあります。
私の息子は5歳後半で就学前の知能検査を受けたのですが、結果はIQ96でした。今度は1年半で数値が8下がりました。
理由はおそらく息子が検査に飽きたからです。明らかに検査の後半は気が散っていました。
小学校の授業のことを考えると、集中力の持続が息子の課題です。

主さん、頑張り過ぎないようにしてください。
頑張りたくなる気持ちは、よくわかります。
でも、お子さんの人生の主人公はお子さんですから、脇役の母親が必死になっても主人公の気持ちがのらなければ検査結果は上がりませんし、母親がボ~としてても主人公の努力で検査結果が上がることもあります。
脇役って、そんなものですよね。
主さんは主さんの人生の主人公ですから、お子さんの療育だけではなくて、キャリアアップを目指すとか美魔女を目指すなどの自分のために使う時間も持ったほうが楽しいと思います。

No.6 19/07/24 20:24
お礼

>> 5 分かりやすい回答に感謝します。

おっしゃる通りで、私の子供は言葉を理解する能力が低いから発語がないと言われ、それでも緩やかに確実に成長していると医師は話していました。

上がることもあれば下がることもあるけれど、指数が29も上がったとのことで希望が持てます。

私の子供は未入園なので、まだ伸びしろがあるかも?と期待する気持ちもあります。

でも私が必死で頑張っても子供の言語の発達指数は24しかないのが現実です。

どんなに私が必死になっても、知的障害の子供の知能には限界があるんだと思います。

その限界が来るまでは諦められないので頑張るつもりです。

私が子供に話しかけないから子供が言葉を話せないんだ!と怒られることがあります。

どなたかの回答のように私が何もしていないと思われます。

仕方がないけど、悲しくて悔しくて常に私は焦っていて胸がバクバクして落ち着かないです。

No.7 19/07/25 08:56
匿名さん3 

再レスです。

主さんが何故そこまで軽度に拘るのかがわかりません。
1さんが書かれているように
『病気が治る』と同じように障害がなくなると言う事はなく、一生のお付き合いですよね?
何故知能指数を上げることにそんなに必死なの?
もしかして、健常の子達と同じようになってほしい、知能指数の低い子供恥ずかしいとか思ってないですか?
周りに色々言われるから、周りに何も言わせないようにするがために、知能指数上げようとしてませんか?
知能指数上げることに必死で今の子供の事が見れてないんじゃないですか?
ちっちゃくてかわいい私の宝物♪な時期は今しか無いんですよ?


未入園とのことですが、療育センター等には通っていないのですか?

主さんが焦ったところでどうにもならないですし、
親だけで見てるのは限界ないですか?
療育センターや障害児の集まりを調べて、行ってみたらどうですか?
大人に教えるだけでは無理でも、子供同士で遊んでるうちにコロッと言葉が出てきたり、出来ないと思ってた事ができてしまったりして、
「何を自分は焦っていたのだろう?」
って思ってしまうと思いますよ。
それに、参加してる同じ障害のある子供の親と話せることで、主さんの考え方が変わると思いますよ。



私が『光とともに』を例に出したのは、ドラマでは確か小学校入学から一年程しか描かれていませんでしたが、
漫画では生まれてから描かれていて、私は中学入学編までしか読んではいませんが、子育ての参考というか、色んな人の実体験から描かれているので、見通しが立ち、主さんの気持ちが落ち着くのでは?と思ったからです。

No.8 19/07/25 09:02
匿名さん8 

初めまして主様。
アドバイスというより
当事者の意見として聞いて下さると ありがたいです。
私は軽度発達障害があり作業所に通っている者です。
私は出来ない事や わからない事
理解出来ない事があります。
そんな私に両親は責めたてるように激しく注意されたり怒ったりしていました。大人になった今もそうです。両親なりになんとか自立させようと必死なのだろう、周りと生きていけるようにしたいんだろうと思うのです。ですが私は
両親の怒る顔やイライラする顔や
憔悴している姿を見たくないです。話が逸れましたが 子供さん可愛いですか? 愛してますか? 子供さんが大好きな事ってなんですか? そして主さん 子供って親が思っている以上に親の事が大好きです。困らせたいわけじゃないんです。貴方と子供さん達が沢山 幸せでありますように。変なレスをすみません。

No.9 19/07/25 10:54
匿名さん9 

知能検査が言語と動作に分かれているため、言語って話す書くだけの意味ではないのでは?

No.10 19/07/25 12:03
お礼

>> 7 再レスです。 主さんが何故そこまで軽度に拘るのかがわかりません。 1さんが書かれているように 『病気が治る』と同じように障害がなく… 私はスレにて発達障害に詳しい方、お願いしますと書きました。

私が聞きたいこと、知りたいこと論点がズレていて、ただ責められているようで辛いです。

保育園は断られ、療育には二つの施設に見学に行きましたが行きたい施設は空きがありません。

そこまで書かないとダメでしょうか。

何も知らないから私を責める、何も知らなくても何か言いたくて仕方がない、そんな人ばかりで身内ですら理解者でいません。

No.11 19/07/25 12:36
お礼

>> 8 初めまして主様。 アドバイスというより 当事者の意見として聞いて下さると ありがたいです。 私は軽度発達障害があり作業所に通っている者… 可愛くて可愛くて、申し訳なくて、何度も一緒に死ぬしかないって思ったし、今でも生きてていいのかな?って毎日思います。

上の子がADHDなので分かりますよ。

上の子は都合の悪いこと、言い返せないことに逆ギレして話しを無かったことにしてしまうんです。

包丁を向けられたこともあるけど、下の子が生まれて少しずつ変わったかなぁって感じです。

私は舐められたくないし、私と話しをしないと困るのは上の子なので本気で喧嘩しますよ。

これはこれで憎たらしくて可愛いのです。

No.12 19/07/25 12:43
お礼

>> 9 知能検査が言語と動作に分かれているため、言語って話す書くだけの意味ではないのでは? ちょっと意味が分からないですが、私の子供が受けたK式発達検査では

姿勢・運動
認知・適応
言語・社会
全領域

これらの発達指数から知的障害の有無や程度が分かるので

言語・社会=言葉とコミュニケーションだと思います

No.13 19/07/25 14:59
匿名さん13 

我が家も5才になる前に自閉症スペクトラムといわれました。もぅ、子供の可能性や子育てのがんばりもぺちゃんこにされた気になりました。k式検査は積み木の動き方、積み木のかぞえかた、動物の立場をかえての主語や絵の違いなどだった気がします。
家でしたことない折り紙やハサミが苦手なら、自閉症スペクトラムのこは手先が府器用、少し動いたらたどうと本当に、やかましかったです

療育施設にいき、わたしも、何でもやらせました。数値は先生との相性もありますし、全てが正確ではなかったと思います。


よく頑張ってるとおもいます。先生がおっしゃるように、成長するんです。

No.14 19/07/26 03:46
お礼

>> 13 回答して下さってありがとうございます。

診断名が付くと前向きになれるって誰かに言われたけど、私は知的障害が中度だったことで更に気持ちが低迷しています。

少しでも希望があればと、調べれば調べるほど良い情報が少なくて絶望していました。

なので分かる方に回答を頂けて本当にありがたいです。

私の子供は睡眠障害もあるので睡眠薬を飲んでいるけど、今やっと寝ました。

昨日は二時間ぶっ続けで外を歩いたのに、昼寝なしで今やっと寝るような大変な子です。

これから私は掃除をして、弁当を作って、それが終わったら私の自由時間で毎日こんな感じです。

なるべく深く考え過ぎないためにも、今まで以上に子供と楽しく過ごそうと思います。

No.13さんお疲れ様です。

No.15 19/07/26 10:22
匿名さん13 

本当によく頑張っていますよ。ぬしさん。脳の活動が盛んで過敏だから余計に眠りが浅く、しかも疲れにくいので親はまいりますよね。
私の友達に自閉症と知的障害を併せ持つ女の子がいます。
薬は飲んでいますが5才になり大分眠るようになり、言葉も気に入ったことは単語で伝えるそうです。

我が家は耳に残る言葉が少ないので、とにかくぬしさんと同じように、カード作成繰り返し、水泳がよいときいたら通いました。
私も言葉が遅い息子に悩みうつになりかけました。
他人の目を気にして、専門家の言葉が辛くて、主人に変わってもらったこともあります。

療育施設が満員だそうですが、受給カードはお持ちですか?自治体によれば25日まで使えますから、キャンセル待ちでもしぶとく待ちましょう。

療育も保育園みたいに長く見てくれ保護者のメンタルフォローしてくれる場もあります。

私も、胃潰瘍、喉にポリープ、話ができないなど、ガタガタな母親です。ぬしさんの焦りや不安はよくよくわかります。親だから苦しくて、親だから混乱するのです。

No.16 19/07/26 11:11
匿名さん16 

なぜ障害を持つお子さんが二人もできるのか。これって遺伝ですよね?ご両親どちらかが持ってるのかな

No.17 19/07/26 11:55
匿名さん13 

私の友達のお子さまの女の子という意味です。分かりにくくすいません

No.18 19/07/26 13:04
お礼

>> 15 本当によく頑張っていますよ。ぬしさん。脳の活動が盛んで過敏だから余計に眠りが浅く、しかも疲れにくいので親はまいりますよね。 私の友達に自閉… 再度の回答ありがとうございます。

眠るようになって、言葉を話せるようになったNo.13さんの友達のお子さん、そう言う話しを知ると気持ちが軽くなります。

水泳が良いのは初めて知りました。

No.13さんは体調が悪くて鬱っぽくなったり、それでも育児はノンストップ、ましてや障害のある子の育児は大変ですね。

自分のことが二の次になってしまうけどお体お大事にして下さいね。

弱っている時に励まされるより、共感して下さる方がいるのが本当に心強いです。

とにかく体を動かすのが一番!と医師にも言われたので、私も何が子供に合うのか色々と試してみたいです。

通いたい療育の空き待ちをするか、とりあえず家から一番近い療育に通ってみるか悩んでいるところです。


No.19 19/07/26 13:41
お礼

>> 16 なぜ障害を持つお子さんが二人もできるのか。これって遺伝ですよね?ご両親どちらかが持ってるのかな 私のせいですよ。

聞きたいだけですか?

バカにしたいだけですか?

私のせいなんです、何かアドバイスがあるのですか?

私は発達障害だけど虐待なんてしないし、子供を叩く母親より、私の方がまともだと思うようにしています。



No.20 19/07/26 13:41
お礼

>> 17 私の友達のお子さまの女の子という意味です。分かりにくくすいません ちゃんと分かりましたよ、ありがとうございます。

No.21 19/07/26 15:01
匿名さん13 

こちらこそ励ましてくださりありがとうございます。私の友達も本当に夫婦仲が悪くなり離婚したんです。それくらい、母親はつらいわけですよね。しかし、子供療育センターに診察に行き、ダンスやパズル、えあわせなど、好きなことを見つけ、毎日療育施設にいくことで、二年随分パニックもへり、声を出すようになりましたよ。

自閉症のお子さまは声を出す喉の筋力が少し弱いので車ではたくさん歌を聞かせていましたよ。

近くにある施設は見学されてどんな印象でしたか?リタリコ教材等取り入れておられますか?

我が家はこだわりが強いので毎日靴を変える、服をころころかえる、予定をかえるなどしました。

私も専門家ではないので手探りですが、好きなキャラクターのほんやDVDで字を教えました。


我が家の息子の療育施設に自閉症のお子さまがいますが、毎日おはよう、こんにちは、あついね、等話しかけていましたら一年後に挨拶してくれました。
ちゃんと聞こえていてわかっていて、かれのペースで答えてくれ感動しました。

本当に大変なこと、全てが無駄だったのかとおもうひもありましたが、教えられることもたくさんあるんです。

お子さまの可能性を楽しみにしましょう。

No.22 19/07/26 15:18
匿名さん13 

すいません、離婚した友達ですが、気持ちが安定し、祖父母のサポート含め、復縁しました

No.23 19/07/26 16:07
匿名さん23 

私は病院にいったわけではないんですが、子どもを育てる中でいろいろ調べて、もしかして私は軽い自閉症?と思い当たった人間です。祖母、父、私も変り者で、我が子も育てにくい子でした。障害の当事者とは言い難く、どれもネットで聞きかじった知識なので、的外れと思うなら読み流してください。

子どもを育てる上での最優先は、知能をあげることより、集団生活ができるようにすることだと思います。他害のある子はたとえ知能に問題がなくても困ります。障害者雇用で嫌われるのは、怒ったり泣いたり暴力的になったりする人だそうです。少しでも障害の程度を軽くするより、人に好かれる障害者になるほうが、お子さんは生きやすいのではないかと思います。

そして主さんも親子で孤立しないよう、ご主人や友人やご近所さんとも良い関係を保つことが大事です。障害児を持つ夫婦は離婚率が高いそうです。24時間お母さんをやるのではなく、自分に戻る時間も大切に。それがまわりまわってお子さんのためにもなると思います。

私は子どもの頃、人間の感情の半分も理解できていませんでした。今になってようやく分かってきたのですが、人間は「善悪」で生きているわけではありません。「その時々の気分」で生きています。他人の気分と自分の気分を楽しくすることができるなら、知能は低くても幸せになれます。逆もまた然りです。

私も必死で子どもに物を教えました。道具も沢山作りました。でも親の頑張りって効果に比例しないんです。無駄なものも沢山ありました。ですから、くれぐれも無理をなさらず、主さんが楽しんでやれる範囲でいいと思います。

No.24 19/07/28 02:44
お礼

>> 21 こちらこそ励ましてくださりありがとうございます。私の友達も本当に夫婦仲が悪くなり離婚したんです。それくらい、母親はつらいわけですよね。しかし… 詳しく教えて下さって本当にありがとうございます。

リタリコのことを知らなくて私の県で検索してもヒットしませんでした。

リタリコジュニア?リタリコ教材が良いのですね、もっと調べてみます。

私はABA療法がいいのかなと思ったけど、これも私の県にはセラピストがいないみたいでした。

家から一番近い療育施設は新しく出来たばかりで、一軒家で教材は手作りでした。

個別指導だけど、移動式の壁で空間を仕切っただけの場所での個別指導なので、これじゃ子供が逃げるなと思いました。

子供が先生に全く関心を持たなかったけど、とりあえず唯一、自転車で通える場所にあるから通うか迷います。

歌を聞かせることは今日からでも出来そうだし、キャラクターの絵本やDVDで字を覚えてくれたのは嬉しいですね。

こだわりって、なんでそんなことで?と本当に不思議です。

子供には最重要なんだろうけど、毎日こだわり、癇癪、パニックの繰り返しで、特に外出中はどう対応するべきかすら私は分かってません。

お友達のお子さんも、No.13さんのお子さんも成長していることが、私も頑張ろうと励みになってます。

今まで以上に子供と外出をしたら疲れるけど、子供が少しオウム返しをするようになったのが嬉しくて、可能性を楽しみたいと思います。

No.25 19/07/28 02:56
お礼

>> 22 すいません、離婚した友達ですが、気持ちが安定し、祖父母のサポート含め、復縁しました それはお子さんのためにも本当に良かったですね。

私は旦那しか頼る人がいないので、たまに良妻を演じたり、旦那に頼りまくって嘘でも褒めてます。

子供が知的障害でショックだったのは旦那も同じで、私のせいだから旦那にも申し訳ないです。

No.26 19/07/28 03:37
お礼

>> 23 私は病院にいったわけではないんですが、子どもを育てる中でいろいろ調べて、もしかして私は軽い自閉症?と思い当たった人間です。祖母、父、私も変り… なるほどです、ありがとうございます。

人に好かれる障害者になるためには、どうしたら良いのか?それを考えて実行するのは発達障害の私には難しいのです

子供は両家の祖父母に会っていません。

私の姉弟は障害に理解がなくて知ったかぶりで攻撃的です。

近所のおばさんが優しいので子供のことを相談していたら、他の人に私のことをネタにして話していました。

支援センターの方から月イチで連絡が来るけど、知識もないし当事者でもないので話すことが無くなると「頑張って下さい!」としか言いません。

こんなふうになるのは私が悪いのは分かるけど、何をどう変えればいいのかが分かりません。

私も含め、どうしたら人に好かれる障害者になるのでしょうか?

No.27 19/07/28 13:31
匿名さん13 

リタリコジュニアは個別の塾なのですが、都市部に多くて私の住む兵庫県も三ノ宮、西ノ宮しかありません。
リタリコ教材と法人契約して、息子の療育施設は使用しているみたいです・・
おうむ返しされるなんて、主様の頑張りが形になっていますよ。

私の友達は主治医が悲観的発言が多くて、医者をかえましたよ。考え方がかわり明るくなりましたよ。
私も、買い出しにいくと一人しかり続けている人みたいに感じ疲れます。
今は夏休みで週に3回放課後ディサービスに行っています。
解放されたら我に帰れます。
今は子供プラスさんなど、運動療育や音楽療育など、すぐに言語、コミュニケーションに繋がらなくても、お子さまが楽しく過ごせたり、大好きな先生に出会えることが大切だと思います・・

我が家の主人も、障害児施設受給者証をもらうときに、ブーブー言っていましたが、療育には8才の壁という、言葉が頭から離れず頑張ろうと思いました。
8才になると、なかなか取り組みにくく
なります。

No.28 19/07/28 13:56
匿名さん13 

すいません、子供プラスさんは、全国的に増え続けています。またよければ調べてみてください。

No.29 19/07/30 00:57
お礼

>> 27 リタリコジュニアは個別の塾なのですが、都市部に多くて私の住む兵庫県も三ノ宮、西ノ宮しかありません。 リタリコ教材と法人契約して、息子の療育… 実母に子供の診断結果を打ち明けたことからゴタゴタしてしまって、落ち込んでいる中でのNo.13さんのレスが本当に嬉しいです。

No.13さんありがとうございます。

実母の件の憂さ晴らしに一昨日は海に行き、昨日は子供と電車に1時間も乗って他の市で思いっきり遊びました。

私も早く眠れたけど、子供も疲れて睡眠薬が効いたのか早寝してくれたので凄く楽です。

行動範囲を広げたら、子供が好きなこと苦手なことが新たに分かりました。

そして早速、童謡のCDを買って家で聞いてみたら、子供はおどけた感じで踊っていました。

週3の放課後デイサービスはありがたいですね。

ママがゆっくり休んで1人を満喫することも子供のためになるのかもしれないですね。

8歳の壁、初めて聞きました。

私も子供が嫌がらずに楽しく通える療育を本腰を入れて探そうと思います。

No.30 19/07/30 01:02
お礼

>> 28 すいません、子供プラスさんは、全国的に増え続けています。またよければ調べてみてください。 東北なせいか子供プラスも私の県にはないみたいでした。

せっかく良い情報を教えて貰えたのに、住む場所によって選択肢が違うことが残念です。

でも運動療法や音楽療法をしている施設を探したり、都市部にもある全国区の療育も良いのかなと考えてます。

No.31 19/07/30 04:43
働く主婦さん31 

わたしの姪っ子ちゃんも中度の知的障害とその他病気があります。妹は都心部に引っ越しました。やはり地方にいては療養や病気の治療に限界があると思ったらしいです。近くでサポートできなくなり心苦しいですが、毎日リハビリや摂食指導に通っていて充実しているようです。リハビリの成果で少し歩けるようになったので、良かったなぁと思います。不安で仕方ないと思いますが、希望はあるはずですよ。妹は髪をキレイにして流行りの洋服をきて、お化粧もきちんとしていることが生きがいだと言っていました。あなた自身もどうか楽しめることを見つけて少しでも心穏やかにいられますように

No.32 19/07/30 06:44
匿名さん13 

海にいかれたんですね。おどけたようすのお子さまを想像し、朝から本当にぬしさんの深い愛情を感じました。かわいらしいですね。
たくさんおひさまにあたるとかなり疲れますよね。ぬしさまもお疲れさまでした。
私の母も半分理解はしてくれていますが、家や学校に療育施設の送迎車が来ることには反対で私が送迎ばかりしています。
理解がある人もいますが、世間はまだまだ大変な子みたいにおもうのでしょうね。

ぬしさまのお子さまは体を動かすことが楽しそうですね。私もぬしさまみたいに辛い時期は泣いたりしていましたが、日記をよくつけていました。子供ができたこともかきました。

そしたらちゃんと前に進んでいることがわかりました。
自己肯定感をこどもにつけるようにしています。ぬしさまのお子さまはまだ小さいからオーバーなくらいほめてあげてください。

No.33 19/07/30 07:40
匿名さん33 

私は言語に障害があります。
私の場合、言語の障害は治りません。

No.34 19/07/31 09:13
お礼

>> 31 わたしの姪っ子ちゃんも中度の知的障害とその他病気があります。妹は都心部に引っ越しました。やはり地方にいては療養や病気の治療に限界があると思っ… ありがとうございます。

姪っ子ちゃんが少し歩けるようになったとのことで本当に良かったですね。

もしも都市部に引っ越していなかったら違っていたのかな?って考えてしまいます。

姪っ子ちゃんがすくすく成長しますように。

No.35 19/07/31 09:46
お礼

>> 32 海にいかれたんですね。おどけたようすのお子さまを想像し、朝から本当にぬしさんの深い愛情を感じました。かわいらしいですね。 たくさんおひさま… ありがとうございます、おはようございます。

これからも私は一人で頑張るしかないのに、昨日も今朝も姉から延々と私を責める長文のLINEが来ていてゲッソリです。

家に送迎車が来たら凄く楽なのに、No.13さんのお母さんは周りの目が気になるのでしょうか。

No.13さんは子供の障害のことを誰に話していますか?

自分が信用していない人や会うことがない人に話す必要はないですよね?

私が子供の診断結果を数名にしか話していないことを「子供のことを隠している」と怒られます。

私は理解してくれない人に責められるのは辛い、ネタにされたくない、と言う思いが"今は"強いです。

話さないといけないことなのか?子供を隠しているのか?良く分からなくなりました。

私は子供の睡眠日記を付けているけど、確かに子供が出来たことや自分の気持ちを書くのも良いですね。

とっても暑くてやる気が出ないけどNo.13さんも熱中症にお気を付け下さい。

No.36 19/07/31 09:50
お礼

>> 33 私は言語に障害があります。 私の場合、言語の障害は治りません。 治らないから、ほんの少しでも話せようになればOK!と言う気持ちです。

No.37 19/07/31 11:06
匿名さん13 

息子の療育施設の送迎車が、発達障害者支援とでかでかと書いているのです。
悪いことをしている訳じゃないのに、昨年、小学生になり支援クラスに入りましたが、近所の子から仲間はずれされたり、弱い子、できない子と言われました。それで、私のははは不特定多数の方に息子が可哀想なことをこれ以上言わさないために送迎車は使わないようにというのです。

送迎車が使えないから仕事もできておりません。

息子のことは親しいお母様には伝えています。ぬしさまはお姉さんにいろいろ言われ不快な思いなさいましたね。
比べる、責めるをしたところで誰も幸せな気持ちになりませんのにね。

少しお子さまが大きくなれば6才くらい、トーキングゲームオススメですよ。
トーキングゲームで検索してみてください。

No.38 19/08/01 03:26
お礼

>> 37 そんなことがあったなんて、子供達が辛い思いをすることを想像しただけで胸が苦しいです。

No.13さんのお母さんの孫を守りたい気持ちからの送迎車NGの選択も、きっと間違いではないのかもしれないと思いました。

送迎と夏休みのデイケアがない日のことを考えると働くのは難しそうですね。

我が家は私が数年は働けないことが不安で節約の日々です。

今までよりたくさん遊ぶようになってから子供が早く寝るようになって、偏食ながらも食べる量が増えました。

それに加えて目が合う時間が長くなって、癇癪とクレーン現象が減った気がします。

とっても嬉しくて、やりがいを感じる半面、私の膝が悲鳴を上げているのが辛いところです。

トーキングゲームを調べたらコミニュケーションの遊びって感じで楽しそうでした。

ついつい話しに口を挟んでしまうので、私が聞く耳を養うためにも良さそうで、良い情報を教えてくださって感謝です。

No.39 19/08/01 09:16
匿名さん39 

現在5才になる次男ですが検査の結果、いまは2歳半程度の言語能力と診断を受け、この春から療育に通っています。

うちの子自身は自閉スペクトラムという診断をはっきり受けた訳ではないのですが(発達検診の際に何度か検査を勧められたけど面倒臭くて受けなかったので)、多動が強めです。

ただ次男の通う幼稚園の同じクラスに早期発見で自閉スペクトラムと診断を受けたお子さんやが数名いるのですが、でもどの子も他の子と変わらず、むしろ早い段階からの療育を受けてしっかりされていますし、むしろうちの子が常にガサガサしててクラスで目立っています。。。

現在はとにかく幼稚園側と濃密にやり取りしながら補助の先生にも付いて頂いて、ここ半年程で大分成長して来たかなあ。

自閉とか多動とか、私はそれもまた子供の個性の一つだと思っていますし、

昔は先生のいう事が絶対で、子供が聞き分けが悪ければ何でもゲンコツで大人しくさせるだなんて、今はそういう横暴な時代ではないですからね。

成長がゆっくりな子、環境に敏感な子、親がその子の個性をしっかり受け止めて理解して伸ばしてあげる事。それが大事だと思います。












No.40 19/08/01 10:12
匿名さん13 

トーキングゲームはたまにするとこどもの回答がかわり面白いですよ。トビラコさんからでています。他に便利なグッズも扱っていますよ。

ぬしさんやりましたね。成長を感じられるなんて嬉しいじゃないですか?。パズルもかたはめ意外に言葉作りをしたり、反対言葉カードもオススメです。

No.41 19/08/02 00:52
お礼

>> 39 現在5才になる次男ですが検査の結果、いまは2歳半程度の言語能力と診断を受け、この春から療育に通っています。 うちの子自身は自閉スペクト… 回答ありがとうございます。

療育と補助の先生に付いて貰うことで半年で大きく成長したのは凄いですね。

いつか私もそう笑って言えるように早く子供に合った療育を探さないとです。

ADHDの子がいるだけに私も多動や自閉は個性として捉えることが出来ます。

ただ下の子には知的障害があること、言葉を話せないままかもしれないこと、それだけは絶対に変えなければと思ってます。

そのためにも、もっともっと子供の個性を理解しないと駄目ですね。

No.42 19/08/02 01:06
お礼

>> 40 トーキングゲームはたまにするとこどもの回答がかわり面白いですよ。トビラコさんからでています。他に便利なグッズも扱っていますよ。 ぬしさ… 検索してみて、トビラコさんの子供の接し方やアドバイスが書かれた、アセスメントツールと言う本を買うことにしました。

アロマオイルも欲しいなぁって思ったけど、ちょっとお高いので、とりあえず本を買ってみます。

自分で調べても知らないこと見つけられないことばかりで、No.13さんにたくさんのことを教えて貰えて嬉しいです。

もし似た立場の悩んでいる方がいたらNo.13さんのレスを読んでくれたらいいのになと思います。

結局、身内とは決裂すると言う最悪の形になってしまって、色んなことが辛かったので話しを聞いて貰えて、優しいレスを頂けて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

私も頑張ります!

No.43 19/08/02 06:55
匿名さん13 

アロマいいですよね~。私もぬしさんみたいに悩んで苦しんでどうしたらモチベーションをあげられるか考えたんですよ。銭湯でした(笑)。いまは息子も大好きなんですよ。特に源泉ありの風呂です。自律神経が休まる感じですごい深くねます。息子も爆睡です。

本を買われたをですね。本当に知識があるとないではちがいますよね。
私も昨日図書館で、8才で切りかえる子育てという本を借りてきました。

母の思い込みよりはるかにこどもは成長しているから、離れて見守る時期にはぐっと我慢とありました。

ついつい、専門家からできないことばかり言われた記憶が強く、私がとどまっていた時期もあったはずです

御親族のことはしばらく放置しましょ。
ぬしさまにはご主人、かわいい二人のお子様、相談できる方がいます。
お母さんはただでさえ家事もあり忙しいのに、モチベーション下げる人なんて不要ですよ。


火曜日に我が家もプールいったんですよ。親子で爆睡でした。
暑いので、自宅で、たこ焼き、かき氷、ベビーカステラなどつくっています。
断捨離もこどもとしましたよ。

No.44 19/08/02 07:42
匿名さん44 

もう成人しましたが息子が発達障害です。
発語の基本は経験なので、入園前という事を考えれば伸びる可能性はあると思います。
発達年齢については、単語の中身にポイントがあって、マンマとか喃語から派生するような単語は発達年齢が低めになります。
にゃんにゃんではなく猫、など、成人語が特定の物と結びついていくように経験と共に教えてあげればいいと思います。
言語理解は言語表出(しゃべること)より先なので、まずは理解と経験ですね。
もちろん出かけるのもそうですが、図鑑などの本でもいいと思います。
焦らずゆっくりとね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧