注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

自分の祖母が4日前から自宅介護を受けることになりました 自分は祖母に小さいころ…

回答6 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
19/07/27 13:29(更新日時)

自分の祖母が4日前から自宅介護を受けることになりました
自分は祖母に小さいころから世話になっていたので自宅介護以前から祖母一人ではしんどいこと(買い物やそうじ、力仕事など)をしていました
もちろん介護のほうも素人なので上手にできませんがやっています
問題は父のほうです
父は昨夜一晩祖母につくと言ったのですが実際は祖母が何か言ってもガン無視です
祖母がぼけてるなどならガン無視もわからなくはないかもしれません
祖母は低血糖症で頭がぼーとしてるだけです
父が祖母にトイレしに行くでと言って祖母が後でボツボツ行くと返答すると
大声でそんなんで行けるんかじゃあひとりで行けと怒鳴り切れる始末
自分が病人にそんなきつい言い方はやめたほうがいいと言うと
そんな甘いことでこれから先ずっと俺はやっていかへん
これが本人のためやと怒鳴っていました
少しして自分が用事で夜に外出して帰ると祖母の寝てる部屋は電気が消えていて
となりの部屋で父がネットをしていました
しかし祖母がなにか言っていたので気になり電気つけてどうしたんと聞きました
(用事は電気つけておむつ緩めて)
頭がボーっとしてる影響で理路整然なわけではありませんでした
自分が祖母の部屋の電気つけると父は急に自分の部屋にひきこもり出てこなくなりました
自分が父に一晩ついといたるん違うのと聞くと
あきれたことに俺は自分のしたい介護とできる介護をして義務をはたしてるんや
おまえみたいに義務のないやつに好き勝手言われるのは腹立つんやと怒鳴っていました
仕事や借金返済もあるのにこれ以上おれにどうせいと言うんやとまた怒鳴っていました
仕事は一か月の内10日間あるかないかです
なんやかんや言って父は自分に介護をおしつけるつもりです
友人たちに相談すると
君が自滅したいならそれもいいけどやめなさいと言われました
自分はいくら祖母のためとはいえ自滅はしたくないです
しかし祖母のことも気がかりです
そもそも介護の基本は相手の目線になって考えることで怒鳴り散らしたりはありえないと思います


No.2888313 19/07/26 04:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/26 05:08
匿名さん1 

介護のバイトをしていた時の話ですが、年配の男性は難しいみたいです。
親の弱っている姿を見るのが辛い、何故かイラつくらしいです。
気持ちがないわけではなく、複雑な心境らしいです。
市役所の介護福祉課に相談して、介護のやり方の工夫をアドバイスして貰うと良いと思います。

No.2 19/07/26 06:32
匿名さん2 

主さまとお父様以外に介護を担ってくれる人物はいますか?
お婆様のご病気は分かりませんが、低血糖は下手したら死にます。
また、お父様になにか期待したり言ったりしても無駄だと思います。

私の祖母も自宅介護でしたが、実の息子である父親はほぼ介護しませんでした。
周りには「長男だから~、俺はしてる」と
言ってましたが、現実は妻(私の母親)と私に押しつけてました。
また、祖母に何かあったら困るから、母の枕元にナースコールみたいな呼び出しベルを設置し、就寝時間でも妻に押しつけようとしました。
父は別部屋で寝てましたが、「俺は疲れてるから、妻子がすべき。だって俺の母親だぞ」と言ってました。母と私の反対で中止になりましたが…
お父様に思いやりを望んでも無駄です。自分の事が一番大事なんですから。
自分が疲れる、イラつくだけです。

介護は適度に手抜き、頼る事が大事です。
主様の人生ですから、好きに使えますが、手をだし続ければ間違いなく介護を押しつけられますよ。
手をだす以上、途中リタイアは出来ません。
手を出すなら、腹をくくって下さい。
とは言え、大事なお婆様の事ですので、見捨てる選択は出来ないでしょう。
私もそうでした。
私は祖母の介護のため、看護師になりました。看護師になった時点で、祖母は亡くなってしまってましたが…。

主様には、ショートステイやデイサービス、訪問介護などの利用をお薦めいたします。
誰かの少しのヘルプがあるだけでも、助かるのではないでしょうか?

No.3 19/07/26 10:05
匿名さん3 

ヘルパーさんをお願いした方がいいかも、このままだと主さんがストレスでどうにかなってしまいそう

No.4 19/07/26 11:37
匿名さん4 

おばあさんもお父さんもまだ何をどのくらい手伝ってもらう、手伝えばいいのかわからないのではないですか?自分で出来そうなことはやらせる、危なっかしいことは見守る、出来ないことは手伝う。例えば、電気付けての要求は手元に照明のリモコンがあれば自分でも出来ませんか?おむつ緩めてもやり方分かればできそう?
何でもかんでもやってあげることが介護ではありません。自分でできることをやり遂げられるように環境を整えることも介護です。そういう意味でお父さんの言うことも一つ正しいのです。優しくはないですが。もう少し慣れてくれば変わるかもしれません。

No.5 19/07/26 13:58
匿名さん5 

私のとこも似たようなものです
父が祖母にこうしろと言って動かそうとするのですが時間がかかる、行動できない、拒否されると
父は切れて家を飛び出したりしています
親の介護が忙しいとは言うのですが実際は家事など父がやらないといけないことを私におしつけて父はクーラーの効いた部屋でほぼ1日遊んでいます

No.6 19/07/27 13:29
匿名さん6 

自宅介護って少なからずそうなりがち。
病人や弱ってる高齢者に、キツイ口調や態度は良くないと頭では分かって居ても、お父さんはどうして良いか分からず思い通りにいかなければイライラして怒鳴ってしまうのでしょう。親子だから尚更、遠慮も無いのでそうなりやすい。

ヘルパーさんや、その他の介護サービスを取り入れた方が良いですよ。プロの力も借りましょう。そうやって在宅介護の環境を整えていかないと、皆んなが壊れてしまいます。
他の方がアドバイスされている様に、照明はリモコンを手元に置くか、紐式なら紐を長〜く伸ばして手元まで届くように、夜間だけでもそうされると良いです。紐でつまづかない様に工夫してね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧