注目の話題
付き合って1年になる彼氏がいます お互い29で半同棲してます 20歳の時に実家を出てからは親や兄弟とは関わっていないと昨日言ってきたので理由を聞いたら ・
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

自分の周りの模範連中や大人の先輩 友達なんですが、いけない事や矛盾 違和感を見…

回答4 + お礼1 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
19/08/26 14:24(更新日時)

自分の周りの模範連中や大人の先輩
友達なんですが、いけない事や矛盾 違和感を見ていても 注意したり怒ったり 指摘したり等をしないのは何故なんですか?

聞けば いつもの風景や かわいそうな連中なんや 等です。


結果を出していて周りから信頼されて
頭がよくてもそのきちんと善悪をみて
正す力がないといけない気がします。

そんなだから世の中で起きている問題や
似たような事が起きても

問題解決はしないし しても平行線で

隠蔽や泣き寝入りばかりの負の連鎖
繰り返していわば 偽りの平和の中で
生きてるじゃないですか


過去の歴史やからを大切な事を学んでるようで学んでいないのが躊躇に現れてます

正義感も低いし恥ずかしくて
甘いと思います。

No.2905754 19/08/25 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/26 03:02
匿名さん1 

スレ主さんはまだ学生なのでしょうか?
若い時には、理想主義的になったり、大人や世の中の問題や矛盾に対して
批判的になる部分もあるかと思います。

あなたは、周りでよくないことや矛盾や違和感を感じた時
相手が誰でも(年上でも上司でも)、どういう状況でも、注意をしたり
怒ったり、指摘をしたりするでしょうか?
また、それが正しい対応だと思いますか?

>善悪を見て正す力がないといけない気がします。

人は、ある程度の善悪の判断はわかりますが、
人は神様ではないので、100%常に正しく裁くことはできないものです。
比較的公正に裁かれると思われる状況、例えば
法のもとで裁くときですら、冤罪もありますからね。

正す力についてですが、相手の間違いを指摘したり、注意するには
ある程度の権威(立場)と、関係性(信頼関係)が必要です。
また正確な情報も必要です。

また信頼関係がない場合、いくら注意をしても
正論を言ったとしても、それが届かない、響かない場合があります。

あなたは、善悪を見て正さなくてはいけないと言いますが、
正される側の人も、全員が自分の間違いを素直に認めて
反省できるわけではなくて、子供でも、時には大人でも
自己正当化をしたり、注意をする人に対して、反抗的な態度をとった
理論のすり替えをして、反省をしないこともあるものです。

問題の解決は、誰かが一方的に注意するだけでは解決できません。
注意される側の方も、反省したり改善したいという気持ちがないことには
どうにもならないこともあります。

過去の歴史から学ぶということですが、周りの人も
それぞれ、過去の経験から、いくら言っても無駄な人がいるということを
学んでいることもあるのでしょう。
学習的無力感とも言えますね。
相手と信頼関係がない場合、または、自分が相手に注意をしたり
指導する立場にない時には、特に自分や周りに
危害が加わることではなければ、放っておくこともあるものです。

正義感だけでは、物事を正すことはできないものです。
正しく判断する力、忍耐強く、長期的に取り組まなければ
いけない問題もあるものです。
また、解決はできない問題もありますから、それに関しては
問題を最小限にするために、どのようにフォローするか
サポートするかに専念しなければいけないこともあります。


No.2 19/08/26 10:36
匿名さん2 

完全に指導出来る人ってなかなかいないでしょうね、先生だとしても仕事でやっている範囲からは出たくないのが本音じゃないかな

No.3 19/08/26 14:01
お礼

>> 2 結果を出してて 信頼あって 優秀で
頭よくてもこれが出来ないんじゃ
ある意味無能とも まだまだ甘い
し 思慮が浅い とおもいますよ

No.4 19/08/26 14:15
匿名さん4 

みんながみんな、自分の正義を口にしているのが
ネットのたたき行為みたいなものではないですか?
みんな自分は正しいと思って、思ったことを言ってます。
結果、どういうことになっているのかは見ての通り。

正義は振りかざせばいいものではありません。
助けられる弱者がいるのなら、助ければいいけど
みんながみんな自己判断で動けば混乱して、余計ひどいことにもなりかねない。
なので、静観するという人がいてもあながち間違いではない。
それに正義感が強く声を上げたとして、最後まで面倒見れる面倒見のいい人は
そんなに多くないとおもいます。

No.5 19/08/26 14:24
匿名さん5 

匿名1のものです。

>結果を出してて 信頼あって 優秀で頭よくてもこれが出来ないんじゃ
ある意味無能とも まだまだ甘い し 思慮が浅い とおもいますよ

それは、同級生のことですか。
それとも学校や会社の先輩、先生や上司のことですか。
あなた自身はどうなのでしょうか。

相手は何かにおいて(勉強、スポーツ仕事?)結果を出し、信頼があり、優秀
頭が良いという面では、それはそれで素晴らしいことではないですか?
そこまでに至るには、努力と様々な過程もあったでしょう。
相手にばかり、理想を求めるというのはいかがなものでしょうか。

<人に注意したり指導する力>においては
まだ未熟、発展途上であったとしても
その人が、それにおいて成長する必要性があれば
するでしょう。
人によって、それぞれの能力の成長には差があります。

相手に対して、まだまだ甘いとか、思慮が浅いといっている
あなたは、それらの人よりも人を注意したり指導する才能と
指導して聞く耳を持たれるような人望があるのですか?
もしあれば、相手の足りない部分において
補うことで、あなたの役目を活かしていけばいいのではないですか。
相手の足りない部分についてだけ
ダメ出しするのは、非建設的だと思いますよ。

もしあなたが学生で、先生や先輩の指導に対して
不満があるのであれば、相手に敬意を持った上で
進言してみてはいかがですか?
相手が信頼できる人であれば、
誠実に意見を言えば、耳を傾けてくれることも
あるのではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧