注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

私の主張はどう映りますか? 現在、相続問題で相手側と調停をしています。 …

回答11 + お礼10 HIT数 806 あ+ あ-

匿名さん
19/08/27 06:40(更新日時)

私の主張はどう映りますか?

現在、相続問題で相手側と調停をしています。
分割条件についてはおおよそ合意ができそうですが、相手が親族に私の悪口を吹き込んで洗脳のような状況にしたため、私は親族間でまるで犯罪者のように見られており、そこがどうしても許せません。

内容としては、相手がこれはそちらで処理してくださいと言われたこと(やりとりの記録はあります)を実行したに過ぎないのに、相手は自分がそう言ったことを忘れてその対応に激怒し、まるで私を犯罪者のように言ったこと。

相手が先に相続の最中に喧嘩別れをして途中で投げ出したにも関わらず、私がまるで相続の解決を遅延させているかのようになっていること。
相手が弁護士を雇い、話し合いが再開したことは事実ですが、その弁護士があまり有能ではないのか、法律相談などで聞いたことと全く違うことを主張してきたり、渡せと言ってくる金額を間違えていたり、処理が終わらず放置されていたりといった状態で、それを質問すると無視、自分たちの主張だけ執拗に繰り返すという感じで、全く話が進みませんでした。
しかし、親族的には相手は弁護士まで雇って問題解決を図ろうとしているのに、私がワガママで要求を飲まず問題が長引いていると思われている節があります。

この事実を親族に話しても、全く取り合ってくれません。
相手は私に暴言なども吐いており、それを伝えてもそこはあっさりスルーされ、私のほうが頭がおかしいと言われました。
それ以外にも相手側の落ち度を指摘しても、意味がわからないと突き放され、相手に従えと暗に迫ってきます。
私の過去の行い(私の母が末期ガンで闘病中、あまり親族の要求などに応えられず、相手側がそれに応えていたことかと思いますが)から私のことは信じられず、相手のことは信頼していて、好いていると言われました。

私としては、このまま犯罪者のような扱いを受けることが苦痛でなりません。
今の合意案は私にも妥協があり、本来であればお互いに妥協するのは仕方ないことですが、そうすることによって私が間違っていた、だから妥協したんだと、それを裁判所が認めたと取られてしまうような気がします。
私としては親族側の誤解が解けないなら妥協はしたくないと調停員に伝えたいと思うのですが、それはどう映りますか?
調停員も早く次の仕事に移りたいと思うので迷惑な話だと思うのですが、悪くない部分を悪者にされたまま、早く相続を終わらせたいという相手のスピードに乗ってこのまま終わらせてしまうことが納得が出来ません。
嘘をついて私を悪者にしたことについては、親族に対してきちんと説明して謝罪して欲しいと思いますが、それはおかしなことなんでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

No.2905776 19/08/26 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/26 00:54
匿名さん1 ( ♀ )

いろいろと大変そうですが。

結局主さんは、誰からの相続について誰と争っているのですか?

No.2 19/08/26 01:49
匿名さん2 

公平な立場なのは裁判官。相手の弁護士は相手の弁護をする人なので、あなたには敵です。あなたも自分の弁護士を雇うか、自分で法的な根拠を示しながら弁護士と戦うかです。こういう話は事実はどうあれ、相手を言いくるめた者の勝ちです。今の形勢は相手にかなり有利なようです。

高い弁護士費用を払ってもそれに見合うお金が取れるなら、あなたも弁護士を雇えばいい。でも、あなたが負けて慰謝料を払うなら、ごねると余計にあなたが払う慰謝料が増える気がします。

勝てる見込みが薄いなら早く折れた方があなたにとっても良いんじゃないかと思います。

No.3 19/08/26 08:30
お礼

>> 1 いろいろと大変そうですが。 結局主さんは、誰からの相続について誰と争っているのですか? 説明不足で大変申し訳ありません。
親からの相続です。
兄弟で争っています。

No.4 19/08/26 08:43
お礼

>> 2 公平な立場なのは裁判官。相手の弁護士は相手の弁護をする人なので、あなたには敵です。あなたも自分の弁護士を雇うか、自分で法的な根拠を示しながら… お返事ありがとうございます。
一応、弁護士の先生にアドバイスは頂いておりますが、そもそも遺産分割で争っているわけではないんです。
よくあるような感じの何円よこせとか、そういうのでは。
多少、お互いに妥協はしつつ…向こうの本音は法律的に通らない主張ですし、こちらの本音は法律的には微妙ですが戦って勝てる見込みは高くなく、法律的に微妙な点が逆に下手するとこちらに不利に動く可能性があるため、仕方なく納得しているという感じで、そこの線引きは当初から変わっていません。
なので、弁護士まで雇っても利益が出ないから、アドバイザーの立場から出ないというのが私側の弁護士のアドバイスで、むしろ相手が弁護士を雇ったことにこちらの弁護士は驚いていましたが、相手が財産を侵害されていると勝手に勘違いしたので、弁護士を雇ったんだと思います。
その点の勘違いや弁護士の不手際は裁判所に相手の弁護士から謝罪があったそうですが、私のところには何もなく…まあ敵同士なので当然かもしれないですが…。
私としては争うところが何もなかったのにここまで問題を大きくし、更に遅延させたことの原因は全て相手にあると思っており、その責任までこちらに被せられてしまったことで、親族間に大きな溝が生まれ、今後の人間関係がめちゃくちゃにされたことが許せないと感じています。
そこさえ相手側が責任を取ってくれたら、特にこちらからの新たな主張はありません。
ですが、やっぱりごねているように思えますか?

No.5 19/08/26 09:38
通行人5 ( ♀ )

調停員には、兄弟間でのやり取りの証拠を印刷したものや、暴言の録音等を聞いてもらい、
この件については書面で謝罪を求めたい。
謝罪してくれれば、他の内容には応じる方向だとしてみては?
書面で謝罪をしてもらえれば、それを親族の方には見せられますよね。
それで親族にはある程度してもらえないでしょうかね。

ただ、親族の方々が、片方の兄弟を信じることには、それなりの理由があるはずです。
私の周囲で似たようなことが起こってるんですが、やはりその兄弟の昔からの素行、親への態度、現在の仕事、今までやってきたことなどは、親族にとってその人を信用するかどうかの判断基準になってますね。

No.6 19/08/26 09:48
匿名さん6 

こんにちは。

兄弟での相続分割協議においての揉め事ですよね。

おっしゃりたいこと、はなんとなく分かります。

私の夫も数年前義父の相続で義母と夫にとって大嫌いな姉(私にとって義姉)と相続協議をしました。夫は長男、跡継ぎの立場などの事から前に義姉から受けた屈辱や仕打ちなどから義姉を無視したり、義姉の行動が少し行きすぎると義姉の夫もろとも怒鳴り付けたりしました。普通の関係なら大目に見れる、またはむしろありがたいことでも、関係がこじれてしまうと義姉が起こす行動のほとんどが受け入れられないことになってしまうのです。
また、夫は義姉が義母を洗脳しているとさえ言っていました。

ボロボロになりながらも弁護士を立てることなく法律通りの割合に決まり、分割協議は出来ましたが、夫いわく、いくら子どもは平等に相続件があるとは言え、立場が違うのに平等なんてかえって不平等だと怒っていました。
うちの場合親戚は巻き込んでないのでどっちの味方に付くとかはなかったのですが、、、

あなたがどういう立場かわからないしどういう割合の協議かわからないのですが、きっとお互いに立場が違い、周りの親戚はあなたの行動や言動だけでなく、立場上相手側に賛成する場合もあるでしょう。
喧嘩腰だと印象悪いですから、出来るだけ謙虚に、でも冷静に、弁護士を立てているので、弁護士の客観的な判断も聞きながら協議をすすめてください。
嘘をついてあなたを悪者にした件は、分割協議とは別件なので、あなたが誤解を解きたいなら、直接話してもいいと思いますが、信頼できる中立的立場の人を立てるといいと思いますよ。

No.7 19/08/26 12:36
匿名さん7 

調停員にゴネていると受け取られるかどうかは、その内容によると思います。又、親族と相続は直接関係がないことから、あまり重要視されないかもしれませんね。
けれども あなた自身が後悔しない為にも ダメ元で 文面での謝罪があれば、応じる旨を伝えても良いのではないかと思います。伝え方等は、あなたのアドバイザーの弁護士にご相談されてはいかがでしょう?

義父の相続の際に、夫が義姉と揉めました。調停には至っていませんが、司法書士に入ってもらい、一応は分割協議はできました。が、もう絶縁です。
相続は争族とはよく言ったものです。恐ろしいですね。

No.8 19/08/26 13:10
お礼

>> 5 調停員には、兄弟間でのやり取りの証拠を印刷したものや、暴言の録音等を聞いてもらい、 この件については書面で謝罪を求めたい。 謝罪してくれ… お返事ありがとうございます。
暴言等は録音はないんですよね、まさかそんなことを言われるとは思っていなかったので、証明は出来ません。
又聞きなどのメールならありますが…。
謝罪してもらえないだろうか、という方向で進めてみます。

過去、というのがどの程度の過去なのかは分かりませんが、子供の頃以来あまり連絡を取ったりはしていませんでした。
そこで交流がないのがダメだと言われればそれまでですが、直近で言えば、母親が病気になり、それを機械にやりとりが復活しました。
確かにその時の親族への私の対応はあまり温かいものではなかったと自覚しています。
母親の病気が重く、その母親に対して、個人的な悩みなどを何通もメールしてきて、私も母親のことで頭がいっぱいのときに、いわゆる構ってちゃん的なメールが山ほど届き、母親も私もかなり精神的に苦痛でした。
だからそれで母親の負担になるような行動は慎むように、こちらも迷惑している、というようなことを言ってしまいました。
それを相手は拒絶だと思ったのだと思います。
相手は私の母のある行動が気に入らず、さっさと死ねばいいとまで言っていましたから、病気のことは知っていましたが精神的な負担はそこまでなく、また専業主婦のため親族とのやりとりの時間はたっぷりあり、丁寧な対応が出来たのだと思います。
ですが、私は人として素行が悪いだとか誰かを騙すようなことをするとか、そういうことは一切していません。
仕事は私も資格を持ってやっていますが、相手の偏差値などがすごく高く、就いていた仕事もステータスがよい仕事で、見劣りはすると思います。

No.9 19/08/26 13:22
お礼

>> 6 こんにちは。 兄弟での相続分割協議においての揉め事ですよね。 おっしゃりたいこと、はなんとなく分かります。 私の夫も数年前… 経験者様からのお話、とても参考になります。
ご主人の苦痛、とてもよくわかります。
本当に洗脳という言葉がぴったりだと思います。
相手が私を犯罪者扱いした件については、相手が勘違いしているという明確な証拠があるにも関わらず、親族はそれを認めようとはしません。
身に覚えのないことで犯罪者扱いされたら誰だって不愉快になるし、謝って欲しいと思うのは普通の感覚ではないのか?
ちなみにこの話は遺産分割とはまた違った問題であるということも伝えましたが、同調することは出来ないと言われました。
相手もその証拠があることを伝えると、いきなり意見を翻して、それでも構わないけど、こっちにしてもらえればなお良かった、というような曖昧な表現に変えて、謝罪をする姿勢もありません。
私だけが正しい、相手が全て間違っているとは思いませんが、逆に相手が全て正しいこともないはずなのに、相手も親族もそれを認めようとせず、そこを深く追求すると、分からないと逃げたり、人を責めるような物言いをする最低な人だというような話の流れになってしまいます。
一度この件で弁護士の先生にも相談しましたが、法的な根拠があまりないので、弁護士だとなかな難しいと言われ、親族側は全員相手の味方なので、適切な第三者がおらずに困っています。
相続の調停員がここに親族を呼ぶこともできますよと言ってくださったので、そちらに相談してみようかと思います。

No.10 19/08/26 13:29
お礼

>> 7 調停員にゴネていると受け取られるかどうかは、その内容によると思います。又、親族と相続は直接関係がないことから、あまり重要視されないかもしれま… アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、調停員としては遺産が分割されればそれで終わり、という形になってしまうんです。
私は遺産の分割で協議しているというより、むしろ精神的な食い違いというか、やりとりの問題があって、ここまで問題が肥大化しているような感じです。
相手側が途中で投げ出したり、勘違いして弁護士なんか雇わなければ、分割はあっさり終わっていたのに、こちらを犯罪者に仕立て上げた上、自分の都合で一旦は投げ出したことを今度はさっさと片付けてくれ、というのはあまりにワガママが過ぎるのでは、と思ってしまうのです。
ですが、調停は遺産を分割する場、そこにお互いの意見の食い違いがなければそれは成立してしまい、親族間で犯罪者となった私だけが後に残される、という状態になってしまい、それではあまりに納得ができません。
ですが、そうすると本当は成立するはずの分割案をあえて拒否するしか方法がなく、そうなると私は本当に駄々をこねてるだけになってしまうというジレンマで、もうどうしていいかわからないです。

No.11 19/08/26 14:03
匿名さん6 

お礼ありがとうございます。

お気持ちお察しします。

都合が悪い人ほど、意見をコロコロ変えたり、自分の都合のいいように解釈する傾向がありますよね。

あなたが誤解を解きたいなら、洗脳により責められるのを覚悟で、親族、あとあなたのご兄弟を同席させ、思いの丈を話してもいいと思います。

それと、調停員さんの言うように、調停に親族を出席させ調停?話し合い?裁判?を見てもらうといいと思います。

それでも変わらなければ、もう親族から抜けてもいいのではないでしょうか?
和解できればいいですが、信頼関係がないのに親戚付き合いするのは本当にしんどいですよね。

No.12 19/08/26 14:48
匿名さん7 

うちと似ているかもしれません。
義姉も夫の言動を夫が全財産をとろうとしていると誤解し、それは違うと証拠を出すと、それはスルーで 次は協議には行きたくないの一点張りで、弁護士を立てようとしました。どういう訳か、実際に弁護士を立てるまではいきませんでしたが。夫と私は義姉の夫の実家では、恐らく悪者です。
あなたと違うのは、夫の親戚は全員、遠方に住んでいる為、詳しい事情は知らないところです。
ご親戚とは、これからもお付き合いがありそうですか?きちんと言い分だけは、調停員さんやご親戚に伝えておいて、もう後は知らん顔はできませんか?
悔しいお気持ちは、わかるつもりですが、そういう人達は 恐らく反省などしないし、謝罪もないのではないでしょうか。だったら、もう あなたの心持ちを変えるしかないように思います。
司法書士さんから聞いた話ですが、もう何年も相続争いをしている方がおられるそうです。顔つきも変わり、相続のために生きているような事になっているらしいです。そこも金銭的にというより、兄弟同士の感情的な行き違いがあり、そんな事になっているらしいです。司法書士さんは、それは不幸な事だとおっしゃいました。私も そう思います。
ご親戚が何と言おうと、見ている人は、見ているし、わかる人はわかりますよ。

No.13 19/08/26 17:46
匿名さん13 

貴方と事情は違いますが、私も相手から謝罪があればそれで裁判終了と思っていたのですが、弁護士には、相手から誠意ある謝罪は難しいと言われました。
まさにその通り、謝っているかわからない、謝罪という文字が入っただけの一文を渡され、がっかりしたことがあります。
ですからそういう人なんだと見切りをつけました。
親戚から悪者扱いされて悔しいと思いますが、いつか、わかってくれる時が来るかもしれない位に考えて区切りをつけるしかないと思います。
時が経てば少し冷静になれますよ。

No.14 19/08/26 20:14
お礼

>> 11 お礼ありがとうございます。 お気持ちお察しします。 都合が悪い人ほど、意見をコロコロ変えたり、自分の都合のいいように解釈する傾向… 再度ご意見ありがとうございます。
本当になぜこんなに日本語が相手に伝わらないのか、悔しくてなりません。
親族間では偏差値も高く、よい学校に行ってよい仕事に就いたということで、相手側を崇めるような気持ちがあるのかもしれませんが、まるで何かの教祖のように、相手から言われたことを信じて受け入れてしまうのです。
客観的な根拠は何もないのに、聞く人が聞けば失礼だと怒り出しそうなことまで、完全に盲信しているというか。
私も弁護士の先生からは縁を切ったほうがいいのではないか?と言われました。
まるで私がひどい行いをしたから私のことは信じられないというようなことを言われましたが、私も幼少期に定期的に顔を合わせただけで、その後何か相手が血縁者として感謝すべきようなことをしてくれた記憶はないんですよね。
それなのにこちらが何もしてくれないから信じられない、相手の肩をもつと言われても…と思います。

No.15 19/08/26 20:43
お礼

>> 12 うちと似ているかもしれません。 義姉も夫の言動を夫が全財産をとろうとしていると誤解し、それは違うと証拠を出すと、それはスルーで 次は協議に… アドバイスありがとうございます。
私もとても不幸なことだと感じています。
本来ならもうお金の話だけして、綺麗さっぱり縁を切るように割り切れたらいいのになぁと思います。
正直、話していても日本語が通じないし、頑なに相手の肩を持つばかりで、相手の落ち度などを伝えれば、悪口を吹き込んでも仕方ないぞと言われる始末。
悪口ではなくて、相手にもそれなりの落ち度があってこういう事態になっていることをわかってもらいたいだけなのに、何をしても、どう説明しても、私はどんどん悪者になっていくだけ…。
ただあまり親戚と沢山付き合ったりというような家系でなかったこともあり、今トラブルになっている部分と縁を切ると、もう私は血縁的には完全に孤立してしまうことになります。
例えば今私が死んだとして、無縁仏のような形で処理されるんだろうなあと思うと、そこまで思い切れない自分がいます。
そしてこんな状況に追い込んだ相手に対する憎しみが日を追うごとに増していきます。
今はお互いに離れて暮らしているのでその話さえしなければ平穏な人生なんですが、これが一緒に暮らしていたり、同じ町内にいたりなどになれば、ああこうやってニュースになるような事件が起きるのか、とすら思えてしまうような気持ちです。
こんなふうに考えてしまうのが惨めでなりません。

No.16 19/08/26 20:48
お礼

>> 13 貴方と事情は違いますが、私も相手から謝罪があればそれで裁判終了と思っていたのですが、弁護士には、相手から誠意ある謝罪は難しいと言われました。… 経験談ありがとうございます。
それはひどいですね。
謝罪という文字が入った文を渡すということは、相手も自分に非があることはわかっているわけですよね。
でも謝る気なんかさらさらない、謝らなければ立場が悪くなるから形だけ謝罪したというのを作ることによって、これ以上の謝罪要求を突っぱねるという感じでしょうか。
人として最低だと思います。
私のところも、相手の弁護士は調停員には落ち度があったと謝るくせに、私のほうには何の謝罪もありません。
謝罪は弁護士という立場上無理でも、こちらの質問に答えることまで出来ないとは思えませんが、それもスルーしておいて、話し合いが進まないのは私のせい、みたいになっているのが、とても腹立たしい気持ちです。

No.17 19/08/26 22:12
匿名さん7 

お礼ありがとうございます。
そして、度々すみません。どうしても 気になってしまって。
やはり そういう人が芯からあなたの言い分を理解し、謝罪する可能性は極めて低いと思います。初めの回答で申したように、謝罪が無ければ 相続協議に応じられないと伝える事は、確かにやってみる価値はありそうですが、成功?したとしても上辺だけのものになったりで、あなたが求めているものになる可能性は低いと思います。
そして、もしもそれを伝えたとしても無駄になった場合(こちらの可能性の方が高いと思われますが)、あなたは折れる事ができますか?折れるならば、あなたは心にモヤモヤを抱えながら お付き合いしていく事になります。こうなった以上、ご親族からの追い討ちをかける言動に悩まされる事もあるかもしれない。折れないのならば、相続問題を引きずるorこれからもご親族との確執に悩まされる。私には どの道もあなたにとって、幸せとは言えないと思う。
あなたは、血縁の繋がりがなくなる事を危惧されていますが、その血縁の為に あなたの人生が悩まされるのならば、それは果たして幸せな事でしょうか。
私はあなたの事を何も存じないのに無責任な意見かもしれませんが、その辺りをもう一度お考え下さい。
あと、先方の学歴や仕事と今回の件の言動との乖離ですが、頭の良い人だからこそ、自分の益になる方に肩入れする事は考えられます。理屈は後からどうにでもつけられます。もちろん、頭の良い方の全てが、そんな人ではありませんが、そんな人もいるという事です。

No.18 19/08/26 22:48
通行人18 

諦めなさい

今の現状は、主さん自身が半分招いてしまったのですから、今から挽回しようにも、もう出来ない段階まで拗らせてしまったんですから。
いくら相手が好きにして良いと言ったからって、鵜呑みにして行動したのが間違い。
母親との関係も、主さんがやってしまった結果です。それだけの事をしてしまったんです。
正論だろうと、主さんが正しかろうと、感情論には勝てません。
相手にとっては、主さんの信用度は一切なくてマイナスなんです。

相手からしてら、ただ、ただゴネているようにしか映らないのです。第三者からしても、ゴネてるようにしか見えないんです。
どうでも良いから、さっさと終わらせてくれ。それに尽きるのです。

主さんの言い分は分かりますよ。折れたくない気持ちも察します。私も兄弟間の縁を切った事で、実家に帰れなくなってますので。
親族も、音信の無かった私より、親族と近い所にいた相手の話を聞くでしょう。

韓◯を相手にしているようなもんですよ。

相続に関しては、お互いに妥協してるのなら、さっさと終わらせて。サヨナラした方がスッキリします。
母親とは、その後に関係を築いたらいい。まぁ、相手の方が数枚上手なので、無理だろうけど。

No.19 19/08/27 01:09
お礼

>> 17 お礼ありがとうございます。 そして、度々すみません。どうしても 気になってしまって。 やはり そういう人が芯からあなたの言い分を理解し、… こちらこそ、私のような者のために、何度もお時間割いていただき、ありがとうございます。
私もそうだろうと思っています。
こちらに謝る気がないならせめて親族への誤解を解いてくれるよう求めたい気持ちもありますが、結局、あの人(私のこと)がワガママを言ってごねるから、仕方ないから同調する振りでもしてあげてよ、なんて形でやられてしまえば、より大きな誤解を招くだけですからね。
複数人の方も共感ボタンを押されているようですし、私の幸せのためには、親族とは全て縁を切り、私の人生を私のために楽しんだ方がずっと有意義ですよね。
未だにその決心はつきませんが…。
一度、調停員の方に思いの丈を伝えみます。
幸いなことに、ここに呼ぶこともできますよとアイディアを出して下さっていますから、分割だけが終わればあとは知らん、というような調停員ではなさそうですし。
そしてどうすればいいか、改善策はないか、など聞いて、それでダメならもう諦めようと思います。

No.20 19/08/27 01:15
お礼

>> 18 諦めなさい 今の現状は、主さん自身が半分招いてしまったのですから、今から挽回しようにも、もう出来ない段階まで拗らせてしまったんですから… 忌憚なきご意見ありがとうございます。
耳が痛いお言葉ばかりですが、正直、否定は出来ないものばかりです。
そこは違う!と反論出来たら良かったですが、残念ながら、半分は私がそうやって生きてきたことが、今になって後を引いているというか、相手側からしたらざまあみろという自業自得のような感じなのでしょうが、それもまた真実です。
昔から私は見下されていて、出来の悪いかわいそうな人間といった扱いを受けてきたと感じていましたが、実際相手がそう貶めているもいうより、第三者から見ても実際そんなことはあったのかもしれません。
最後に調停員の方には相談という形で訴えてみようかと思いますが、それでダメなら諦めます。

No.21 19/08/27 06:40
匿名さん21 ( ♀ )

暴言の撤回と謝罪を織り込んだ文章にしてもらって押印などをすることを条件に応じると言ってはどうでしょうね?

ただ、相続を機に兄弟や親戚で揉め事になって絶縁することは少なくないようなので、書類以外にしこりが残るのは仕方がないでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧