注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

5歳になった娘と0歳6ヶ月赤ちゃんの母です。 最近は夕飯の支度、お昼寝の時に6…

回答10 + お礼9 HIT数 574 あ+ あ-

匿名さん
19/08/29 11:19(更新日時)

5歳になった娘と0歳6ヶ月赤ちゃんの母です。
最近は夕飯の支度、お昼寝の時に6ヶ月ね子をおんぶすることが多いですが、
5歳の娘はやきもちをやき無理やり、おんぶ紐に入ってきたり、泣いて駄々を捏ねたり。
もちろんおんぶ紐には入らないので、少し抱っこをした後、テレビみててね。
○○が寝たら、遊ぼうね。
と可哀想に思いながら、赤ちゃんが泣いていると優先してしまったりします。
その分、赤ちゃんが寝てる時は一緒に遊んだり、おやつを食べたり、絵本を読んだりしていますが、赤ちゃんにやきもちをやき、泣いてだだをこれたり、中々離れてくれなかったり。
時間にゆとりがある時は、
待っててねー。あれなあに?
わあ、上手にお絵描き出来たねー。
時を反らしますが、聞いてくれることはごく稀に。
時間にゆとりがないと、
お姉ちゃんでしょ。もう!ダメなの。赤ちゃん泣いてるよね。我慢できるよね。
と本当はいけませんが、叱ってしまうこともあります。


こんな時ママさん達はどんな風にしていますか?


どんな風に声をかけていますか?

答えられる範囲で大丈夫です。よろしくお願いします!

No.2906061 19/08/26 15:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/26 16:12
匿名さん1 

私は上の子と二人で下の子を育てたよ。赤ちゃんをあやすのも上の子が手伝ってくれて、小さいお母さんみたいだった。(年子なんだけどね)

だから上の子の番、下の子の番、という分け方はしなかったよ。

No.2 19/08/26 16:51
匿名さん2 

私も、1さんと同じことを書こうとしてました。
赤ちゃん抱っこして上の子がねだってきたら二人ともだっこ。
赤ちゃん寝るまで待っててね~、は、やらなかったです。
理由は、いつ寝るかわからないし時間かかってめんどくさいからでしたが。
とにかく上の子が赤ちゃんにいいことをしたら誉めまくってました。
主さん、赤ちゃんおんぶする元気あるなら、その方が楽ですよ。

No.3 19/08/26 17:02
通行人3 

そうね~

うちは俺が娘担当

嫁が息子担当って感じ

娘は俺に甘えるね

No.4 19/08/26 17:09
お礼

>> 1 私は上の子と二人で下の子を育てたよ。赤ちゃんをあやすのも上の子が手伝ってくれて、小さいお母さんみたいだった。(年子なんだけどね) だか… そうなんですね。ありがとうございます。私はとしごの子達ではないので、やはりどうしても優先順位はついてしまいます。
幼稚園の支度や、送り迎えは上の子優先。

授乳や入浴は下の子優先。もちろんそれがいけないという事は理解していますが、中々改善できず...。
旦那さんがいる時は、上の子も下の子も同じように順位?のようなものはなくせます。

No.5 19/08/26 17:13
お礼

>> 2 私も、1さんと同じことを書こうとしてました。 赤ちゃん抱っこして上の子がねだってきたら二人ともだっこ。 赤ちゃん寝るまで待っててね~、は… ありがとうございます。やはり二人ともの方がいいですよね。
ただ、おんぶ紐だと前抱きが多いので、上の子もとなると少し不安です。
後ろ抱きにすればいいのですが...。
上の子も下の子に絵本を読んでくれたり、あやしてくれたりします。その時は
えらいね。
さすがおねえさん!
ありがとう!たすかるなー。
などと褒めています。こんな感じでいいか正直不安です。
二人抱っこ。私も楽になるなら、一度試してみます!ありがとうございます。

No.6 19/08/26 17:16
お礼

>> 3 そうね~ うちは俺が娘担当 嫁が息子担当って感じ 娘は俺に甘えるね ありがとうございます。私も休日は旦那さんがおやすみなので、1人ずつ関われて、時間にもゆとりが出来ます。
1人だからすごく大変。という訳ではありませんが、やはり旦那さんがいてくれると全然違うな。と感じます。

No.7 19/08/26 20:43
匿名さん7 

上のお姉ちゃんは自分が望んでお姉ちゃんになった訳ではありません。なので、「もうお姉ちゃんでしょ」という叱り方は上のお姉ちゃんの自尊心を傷つけ余計甘える結果になります。

No.8 19/08/26 21:03
お礼

>> 7 そうですよね。ありがとうございます。私も1番上だからよく分かっていなくちゃいけないのに...。
気をつけます

No.9 19/08/26 21:23
匿名さん9 

私は長女で主さんの叱り方をよく親からされて育ちました。
自分の経験があるので
我が家では上の子をお姉ちゃんと呼んだことはありません。極端なのは承知ですが、それくらいお姉ちゃんという役割が重責でした。

下の子が赤ちゃんの時
泣いていても、上の子からかまって攻撃されたら
上の子の後でね、待っててね
と声かけしてから
上の子が満足するまで相手しました。
あまりに長く母を独占するようなら
〇〇ちゃん泣いてて可哀想だね。
なんで泣いてると思う?
と聞いて一緒にお世話してもらえるようにしました。
それで泣き止むと上の子も一緒に喜んでくれます。

上の子の気持ちが満たされたら
下の子のこと大好きになるんじゃないかな。
我が家の長女も初めは嫉妬に狂っていましたが、今では下の子が泣いていると
可哀想だから早く泣き止ませてあげて。と優しくなりました。

瀧村有子さんの ちょっとだけ
という絵本、ぜひお子さんと一緒に読んでみてください。
涙で途中から読めないくらいでした。オススメです。

No.10 19/08/26 23:43
匿名さん2 

二人ともだっこは床に座って、なんとなくでいいです。
それと、主さんも長女さんだったら、自分がこうやってもらったら良かったな、みたいなやり方でやってみたら良いと思います。
クラス会で長子長女が集まった時、1人が「あたし、二人以上生んだら上の子にはおねえちゃんでしょ、とかは絶対言わない」
と言い出して、一堂頷いてしまったのでした。

No.11 19/08/27 00:53
通行人11 ( ♀ )

うちは2歳差で、主さんのお子さん達とやり取りも同じ感じでした。ヤキモチも凄かったし、授乳や抱っこのたびに上の子泣くし、寝かしつけの時も大変でした。

◆おんぶ中に抱っこをせがまれたら
赤ちゃんおんぶ、上の子を抱っこしてました。赤ちゃんを一旦降ろし、上の子をおんぶに交代して料理作ったり。下の子は、泣かせても良いんですよ。

◆かまってかまってで泣かれたら
上の子優先で下の子は、泣かせたまま、上の子と遊んであげたり、抱っこしてあげたりしてました。「赤ちゃん泣いてるね。可哀想だね。いい子いい子してあげる?」って上の子にしばらくしたら声をかけて、「うん!」と言えば、上の子とヨシヨシしてあげたり、抱かせたり。けれど「嫌!」って言われたら、「そっかあ。」って一旦引いて、そのまま泣かせっぱなしにしてました。

基本的に、我が家では上の子優先でした。下は赤ちゃんなので、泣かせておけば良いのでは?精神的に傷ついたり、フォローが必要なのは知恵がついてる上の子だと思いますよ。

No.12 19/08/27 07:07
お礼

>> 9 私は長女で主さんの叱り方をよく親からされて育ちました。 自分の経験があるので 我が家では上の子をお姉ちゃんと呼んだことはありません。極端… 丁寧にありがとうございます。私も普段は○○ちゃん。と呼んでいます。ただ、本人がもうお姉ちゃんだから。と言っている時は、お姉ちゃん呼びをすることもあります。
本人にとっては負担だったと思い、反省しています。
私も、○○が寝たら一緒に絵本よもう。
おやつを食べよう。と声かけはしています。
上の子の気持ちを理解しつつ向き合いながら頑張ってみます。

No.13 19/08/27 07:27
お礼

>> 11 うちは2歳差で、主さんのお子さん達とやり取りも同じ感じでした。ヤキモチも凄かったし、授乳や抱っこのたびに上の子泣くし、寝かしつけの時も大変で… ありがとうございます。
上の子優先にしてあげたい気持ちは、すごくありますが、赤ちゃんが顔を真っ赤にして泣いているとどうしても、優先してしまいます。
お世話をする方で言ったら、ある程度1人で色々とできるようになった上の子。
でも、精神的には上の子の方が負担は大きいですよね。
私もよく下の子をおんぶしながら、遊んだりもします。ご機嫌でいてくれる時もあれば
ママと二人。
とわがままを言われてしまう時もあります。気持ちはすごく分かりますが、そこまでのワガママを私は聞けず
赤ちゃん泣いたら可哀想だよ。
と言っています。
上手に向き合っていきたいです。

No.14 19/08/27 07:53
匿名さん14 

上のお子さんが子供として同等と思っての行動を、お姉ちゃんだから
と叱るより、お姉ちゃんだから偉いね!と褒めてあげると、お姉ちゃん
をしてお手伝いしてくれたり、お姉ちゃんぶりを発揮しますよね。

家の娘は、おしめを持って来てくれたりして、ママと一緒に下の子の世話を
している感じでした。ママと赤ちゃんでは無くて、ママとお姉ちゃんです。

No.15 19/08/27 10:52
通行人11 ( ♀ )

主さん、おはようございます。なかなか難しいですよね。私もさっき、長女のアレしてコレして攻撃!にうんざりして、怒鳴ってしまったところです。さっきは怒ってごめんね、と伝えつつ反省。

それで、赤ちゃん泣いてるのを放置するの、結構キツイんですよね。上の子のワガママに下の子のギャン泣きに挟まれると、勘弁してくれ…ってなりますよね。

ここのサイトだったか、他のサイトだったか忘れたけど、妹や弟ができてしまった上の子の心理状態を…

「とっても仲良しでラブラブだった夫が、ある日突然どこかに消えてしまい、心細くて会いたい会いたいと待っていたら、自分よりも若くて可愛い年下の美人を連れて帰ってきた。そして、今日からこの子も一緒にこの家で暮らすから仲良くしてくれよな、できるだろ?と当然のように言い放たれ、夫と若い愛人が仲良くくっついてる様子を間近でみ続けなきゃならない生活が問答無用でスタート。しかも、夫だけではなく他の家族も親戚もご近所さんや友人までもが美人さんを可愛い可愛いとチヤホヤしていて、それも辛い。そんな状態。」

↑言葉は正確ではないけど、こんな状態だよ、とどこかで聞きました。

あー、、、、こりゃ、辛いわ。
って、さすがに私も思いました。ヤキモチ焼くとかの次元じゃないかもしれない…と。

抱きしめて欲しい、優しくして欲しい、甘えさせて欲しい、愛して欲しい、っていう子供のお願いをSOSと捉えるか、ワガママと捉えるか、、なのかなと思います。

というかワガママだと捉えてしまうと、主さん自身が優しくなれなくて辛いんじゃないかな。

この子は助けを求めてる!!!ってオーバーに思うようにすると、少し優しくなれて、余裕がでるかも。

No.16 19/08/28 11:18
お礼

>> 14 上のお子さんが子供として同等と思っての行動を、お姉ちゃんだから と叱るより、お姉ちゃんだから偉いね!と褒めてあげると、お姉ちゃん をして… ありがとうございます。うちの子も赤ちゃんをあやしてくれたりします。その時は褒めるようにしています。
ママとお姉ちゃん。すごく素敵ですね。

No.17 19/08/28 11:22
お礼

>> 15 主さん、おはようございます。なかなか難しいですよね。私もさっき、長女のアレしてコレして攻撃!にうんざりして、怒鳴ってしまったところです。さっ… ありがとうございます。こんなに丁寧に。そして私の気持ちを察していただきありがたいです。
私もいやいや攻撃にはどうしたらいいか...。初めてのことだらけで、日々手探り状態の中で、全てを受け入れてあげることが出来ず...。反省しています。もちろん自分の子どもはすごく可愛いし、愛情をかけて育てているつもりです。
それでも子供には半分も伝わっていないのかも知れません。
泣いている赤ちゃんを少し放っておくことが、私は出来ず、どうしても我慢させてしまいます。
助けを求めてる!いい考え方のような気がします。本当にありがとうございます!

No.18 19/08/28 16:19
通行人11 ( ♀ )

お礼レス、ありがとうございます。
昨日たまたまインスタで見つけた人なんですが、凄く目から鱗な情報が多くて、なにかのヒントになるかもしれません。

https://instagram.com/bonbei_twinslife?igshid=1v8kx5f8f4vpd

イラっとしたら幽体離脱
わがままな態度を取る理由
イライラして当たり前

など、気になるキーワードがたくさんあって役にたつかもしれません。

それで、主さんの愛情はお子さんに伝わってますよ。お母さんの事が大好きすぎるんだと思います。元気出してくださいね。お互い頑張りましょう!



No.19 19/08/29 11:19
お礼

>> 10 二人ともだっこは床に座って、なんとなくでいいです。 それと、主さんも長女さんだったら、自分がこうやってもらったら良かったな、みたいなやり方… ありがとうございます。何だか気持ちが楽になりました。
私が両親にして欲しいと思ったことを、少しづつ出来るようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧