注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

姉が叱らない育児なのかなんなのか分からないけど、子供を叱らない。 ご飯食べない…

回答7 + お礼4 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
19/09/01 19:45(更新日時)

姉が叱らない育児なのかなんなのか分からないけど、子供を叱らない。
ご飯食べない、服着替えない、夜寝ない、風呂入らないなど、イヤイヤ期なのは分かるが二軒先まで響き渡るくらいの大声で泣く子供を、優しく優しく「めーよ、落ち着け落ち着け」と宥める。
宥めるのは良いが、長けりゃ30分以上ぐずるし、泣き叫ぶし朝夜もお構い無しだ。
夫婦と子供だけで暮らしてるなら、大変だなぁと、代わりに宥めたりもするかもしれない。
だけど、姉親子は父母と私の住む家に転勤で住んでいる。
掃除は私、料理は母と私で、姉はなにもしてない。
ちゅーか、子供のオムツなどの買い出しすら母親に任せてる上、免許あるのに買い物に行くときは「連れていってー、乗せていってー」。
至れり尽くせりの状況で、空いた時間はスマホゲームしてたり、子供が「あっち行って!」と言えば本当に別の部屋に行ってしまう。
後に残された子供は父母か私が見る事になる。
毎日毎日、子供の叫び声を聞いているとだんだんイライラしてくる。
最近は知らんぷりしたり「言っても仕方ないから」と放置している姉を見ると、新聞紙丸めたやつを延々ぶつけたくなる。

叱らない育児ってなんなの?
保育園いく年齢の子なら、怒るべきとこは怒らないといけないんじゃないの?
わたしが何か言っても、「結婚してないからー、子供を生んでないからー、子供育ててないからー」とか言われる可能性あるし言われたら言い返せない、職場でも「宥めても無理なら放置はあるある」って言われるけど。
育児って、そんなもんなの?
私の考え方、間違ってるの?

No.2909335 19/09/01 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/01 10:45
匿名さん1 

育児なんて人それぞれかなと思います。
叱らない育児したいならどうぞって感じだけど、

でも貴方や親御さんにまで心労たたるほど頼りすぎるのは間違ってる!!!

お姉さんのそれは「叱らない育児」ですらない。ただの放任。育児を舐めてる。

叱らない育児を受けた子供は煩くてワガママになって就学しても嫌われるだけ。

でも、子供は泣くのは仕方ない時があるのも事実で、泣いているのを怒ったところでさらに泣くだけ…そういうときもあるのは理解してほしい。

ただお姉さんは怠けすぎ。

No.2 19/09/01 10:51
匿名さん2 

育児のやり方は人それぞれだからね。
でもそんなに泣いてたら、隣近所の人が虐待やネグレクトだと勘違いして通報したりするかも?

No.3 19/09/01 10:55
サラリーマンさん3 ( 40代 ♂ )

「叱らない」のではなく、
「叱れない」だけ。

叱り方を知らない、分からない。
叱るには躾の方針が必要だが、
きっとそれもない。

というか、子供を愛しているのか。
母親としての自覚はあるのか。

子供がかわいそう。

No.4 19/09/01 11:00
匿名さん4 

子どもの年齢によっては叱っても無駄、もしくは逆効果の時はあるよ。3歳、4歳くらいからかな、叱る意味があるのは。

障害児だと、もっと大きくても、特別な教育法でないと効果がない。発達障害は見た目では分からないよ。

No.5 19/09/01 11:26
お礼

>> 1 育児なんて人それぞれかなと思います。 叱らない育児したいならどうぞって感じだけど、 でも貴方や親御さんにまで心労たたるほど頼りすぎる… ありがとうございます。
仕方ない場合も理解しています。
ただ、ご飯を食べるときに寝ながら食べる、手を使わずに唐揚げなどを食べて落とす→面白いのかもう一度口に挟む→あえて落とすのループなど、目に余る場合は私が叱り飛ばしてます。
一回目は優しく注意して、二回目は強めに、三回目はドスの聞いた声で名前を呼んで注意。
それで聞かないor繰り返すなら叱ってますが、子供が居ないため果たしてこれが正しい叱り方なのか全く分かりません。

No.6 19/09/01 11:32
お礼

>> 4 子どもの年齢によっては叱っても無駄、もしくは逆効果の時はあるよ。3歳、4歳くらいからかな、叱る意味があるのは。 障害児だと、もっと大き… もう少しで3歳です。
同僚に発達障害の子供がいますが、とても大変なのは分かります。
見た目では分からないけど上に、キレたらどんなに叱ってもダメだし、逆効果なのも、放置して冷却期間が必要なことも分かります。

私に叱られたら母親、母親に叱られた姉、姉に叱られたら父親と、順番に庇ってくれそうな大人の所に行きワガママを通そうとしているように見えます。

No.7 19/09/01 12:32
匿名さん4 

生まれつき「育てやすい子」と「育てにくい子」がいるんだよ。うちも育てにくい子で、私はムカつくから怒鳴っていたけど、叱る効果はなかったよ。でも怒鳴った弊害もなかったと思う。幼稚園に入るまで怪獣のような子だった。

でも幼稚園に行くとよそでは案外おとなしく、トラブルを起こしたりはしなかった。家ではずっと聞かん坊で、私とは怒鳴り合いの喧嘩をしちゃうんだけど。

主さんが怒りたいなら普通に怒って良いと思うよ。自分のスペースを確保して、入ってくるな!でいいと思う。怖い人も優しい人も、いろんな人と接して育つのが良いんだよ。

No.8 19/09/01 13:43
匿名さん1 

あなたが注意や叱っても3回もやるなら、発達障害の可能性もありますね。

No.9 19/09/01 13:50
お礼

>> 7 生まれつき「育てやすい子」と「育てにくい子」がいるんだよ。うちも育てにくい子で、私はムカつくから怒鳴っていたけど、叱る効果はなかったよ。でも… 育てにくい子、育てやすい子で納得できました。
保育園では自分の事は率先してやる賢い子みたいです。
家ではさっぱりですが…私なりのペースで関わっていきたいと思います。
ありがとうございました!

No.10 19/09/01 14:08
匿名さん10 

その子供の将来が心配。

怒ると叱るは違うからね。
お姉さんを育てたご両親はどうですか?
お姉さんよりお姉さんを育てたご両親が変わらないと無理。
根元はそこです。
お姉さんとご両親を話し合いさせたらどうですか?
結局、ご両親はお姉さんを甘やかしてるよね?
連鎖してるだけ。
主さんのご両親に叱れる親になってもらったらいいと思うよ。

No.11 19/09/01 19:44
お礼

用事で移動した後に画面が残っていて、画面を消す時に間違って二回投稿していたようです。
不快な気持ちにした方、すみませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧