注目の話題
彼氏が忙しく、2週間会えなかったら不安で寂しくなるのですが それくらい我慢しないといけないでしょうか、、
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい
現在妊娠5ヶ月未婚の30代です。 1年前からお付き合いしている彼との子供です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて来年籍を入れようと話していたところ

お墓まいりに花を供えたいと思うのですが、いつ行っても新しい花が供えられています。…

回答13 + お礼12 HIT数 727 あ+ あ-

匿名さん
19/09/17 03:33(更新日時)

お墓まいりに花を供えたいと思うのですが、いつ行っても新しい花が供えられています。自分で花瓶を持っていって花を生けても大丈夫でしょうか?友人に聞いたら花瓶を持って行くというのは聞いた事がないと言われ迷っています。先生なのですが人気者の為いつ行っても花瓶は空いてません。アドバイスお願いします。

No.2916156 19/09/13 07:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.24 19-09-16 15:07
匿名さん6 ( )

削除投票

横レス失礼します

>ついて来られる可能はあるかなと怖くなりました。

ついてこられるとか呪われるとかそういうことは仏教的にはないと聞いています。
9さんのおっしゃられるように「無縁仏様へお供えするのは、お優しいと思いました」まさしくこれだと思います。


仏教は、無縁有縁関係なく全ての仏様を拝んでお救い?しましょう、という概念なので、お寺的には無縁様に手を合わせるのは「無縁様もお喜びになられます。」とそういう認識になるかと思います。

実はお盆などは、ご先祖と一緒によろしかったら無縁様もご飯どうぞと(=施餓鬼や無縁様へのお供えご飯を用意したり)行うこともありますので、既に無縁様にも施し、つまりは主さんも既に手を合わせているかも知れませんね。


しかし、これらが物事の全てではないので、ついてこられる、と感じることも主さんの一部です、いやだなと感じたのなら手を合わせないことも真理だと思っています。



>すみません!お水料として志でお願いしています

こちらは7さんのおっしゃられるように
「残りは寺に渡しています。 渡した花は、本堂や無縁やお地蔵さんに振り分けられてるみたいです」の事なのかなと思いました。

お寺によって色々な言葉がありますので、お水料とは、広い意味での供養や施餓鬼なのかなと思いました。ご先祖様だけではなく無縁様なども供養し、施し(飲み物や食べ物を分け与える)をすることで、めぐりめぐって自分も徳を積むとも、またご先祖様が得を積みそれがご先祖様の救いとなるとも言われています。



こんなにも一生懸命に考え、お墓まで足を運んでくれる、今まさに先生とてもお喜びになられていると思いますよ。

No.20 19-09-13 16:13
匿名さん6 ( )

削除投票

>お線香は余ったら先生のお墓に置いていっては失礼でしょうか?

お線香を火をつけずに束ごとおいていくということでしょうか?
お線香はお供えする5つのうちの一つの「香」になります。故に火をつけて焚く(=これが供物の香)という事が当たり前だと思っていたので、置いていくこと自体が失礼になるのか否かは分かりません、すみません。

香(煙)は故人の食べ物であるとされており、また参拝者の身を清めるものであり、仏様と自身を繋げるものだとされています。
宗派や地域によって供物の扱いはまた変わると思いますのでやはり心配でしたらお寺に聞くのが一番かと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/13 07:50
働く主婦さん1 

お花を持って行って墓参りに行くのはいいと思います。花は枯れてしまったら誰が掃除するのか?を考えて、手を合わせたらその花は持ち帰って自分の家に飾るといいと思います。

No.2 19/09/13 07:52
匿名さん2 

既に生けられてる花がまだ新しいものであれば少し残してあとはそれを無縁仏さんのとこに生けて自分のお花を生けたりしてますけど…。自分のを全部じゃなく残りを一緒に無縁仏さんにお供えしたりとかね。
まあいろんなやり方ありますが、大きく決まりはないです。
ただ、隣など名前のあるお墓には備えません。失礼だと思うので。

No.3 19/09/13 08:01
通行人3 

一度誰かが違った事をやり出すと、

後から真似して花瓶だらけにならないか心配ですね…

No.5 19/09/13 08:17
匿名さん5 

花瓶はやめときましょう。
墓を管理されている方からすれば迷惑です。
いつも花が供えられているなら
お線香あげるだけでも良いと思います。
花より供養の気持ちが大事。

No.6 19/09/13 08:27
匿名さん6 

花瓶はやめたほうがいいかと、今はお供え物などもご遠慮して下さいというお寺さんもあるかと思います。
花は、枯れた花があるならそれと少し入れ替え、お線香をあげて手を合わせるで十分かと。

花と線香余ったなら無縁様やお地蔵様にお供えしていけばいいのかと、私はそうしています。

主がお参りに来てくれるだけで先生はとても喜んでいらっしゃると思いますよ。

No.7 19/09/13 08:54
匿名さん7 

お寺等が管理しているなら、相談されるのが良いと思います。
私が御世話になってる寺では、悪くなった物を取り除き少し足し、残りは寺に渡しています。
渡した花は、本堂や無縁やお地蔵さんに振り分けられてるみたいです。

No.8 19/09/13 10:06
匿名さん8 

花瓶じゃなく、花立が刺せる場所があれば花立を買う。
緑やクリーム色のプラスチック製で百円くらいの、知りませんか?

No.9 19/09/13 11:13
匿名さん9 

お墓を洗ったり、お水を掛けたりする為の水桶があるでしょ?
もう既にいっぱいの場合は、まず水桶に綺麗なお水を入れて、
その中にお持ちしたお花を入れれば、宜しいかと思います。

私はお寺様なら、ご挨拶の際、お水料として、「志」でお願い
しています。それぞれでしょう。

お花はお参りに行った方の、その仏様に対してのお気持ちなので、
前の方のお花を取る時は、枯れた場合ですね。お持ちした中で無縁
仏様へお供えするのは、お優しいと思いました。

No.10 19/09/13 15:08
お礼

>> 1 お花を持って行って墓参りに行くのはいいと思います。花は枯れてしまったら誰が掃除するのか?を考えて、手を合わせたらその花は持ち帰って自分の家に… アドバイスありがとうございます。
墓参りが終わって真っ直ぐ帰宅する時があれば持ち帰ろうと思います。

No.11 19/09/13 15:12
お礼

>> 2 既に生けられてる花がまだ新しいものであれば少し残してあとはそれを無縁仏さんのとこに生けて自分のお花を生けたりしてますけど…。自分のを全部じゃ… すみません無縁仏さんは
どうやって無縁仏さんと判断すれば
良いのでしょうか
是非花を生けたいです。

No.12 19/09/13 15:15
お礼

>> 5 花瓶はやめときましょう。 墓を管理されている方からすれば迷惑です。 いつも花が供えられているなら お線香あげるだけでも良いと思います。… 花瓶はやめます。
花を供えたい!という気持ちになぜか
縛られていました笑
そうでした、供養の気持ちが大事でした。
ありがとうございます。

No.13 19/09/13 15:18
お礼

>> 3 一度誰かが違った事をやり出すと、 後から真似して花瓶だらけにならないか心配ですね… お礼飛ばしてしまいすみません!
確かに花瓶だらけは見たことないです笑
花瓶はやめます。

No.14 19/09/13 15:20
匿名さん2 

無縁仏さんは、お寺や霊園で共同墓に埋葬されています。霊園の一角にコインロッカーのような棚っぽい感じだったり碑が立ってたり色々でだいたいすぐわかると思うんだけど、お寺さんなり管理してるところに聞いてみたらいいですよ。

No.15 19/09/13 15:22
お礼

>> 6 花瓶はやめたほうがいいかと、今はお供え物などもご遠慮して下さいというお寺さんもあるかと思います。 花は、枯れた花があるならそれと少し入れ替… ありがとうございます!先生が喜んでくれている顔が今浮かびました笑
お線香は余ったら先生のお墓に置いていっては失礼でしょうか?
マナーから勉強しなおさなくては汗

No.16 19/09/13 15:26
お礼

>> 7 お寺等が管理しているなら、相談されるのが良いと思います。 私が御世話になってる寺では、悪くなった物を取り除き少し足し、残りは寺に渡していま… 色々教えて下さりありがとうございます。お寺が管理しているので相談してみようかな。お地蔵さんは普通お墓のあちこちにあるものですか?
変な質問申し訳ありません汗

No.17 19/09/13 15:30
お礼

>> 8 花瓶じゃなく、花立が刺せる場所があれば花立を買う。 緑やクリーム色のプラスチック製で百円くらいの、知りませんか? アドバイスありがとうございます。
花立、わからなくて調べてみました。
確か花が沢山生けてあった記憶があります。

No.18 19/09/13 15:41
お礼

>> 9 お墓を洗ったり、お水を掛けたりする為の水桶があるでしょ? もう既にいっぱいの場合は、まず水桶に綺麗なお水を入れて、 その中にお持ちしたお… 水桶にお花を入れるのは思いつきませんでした。
教えて下さりありがとうございます。
すみません!お水料として志でお願いしています
とありますがどういう事ですか?
語彙力が足りなくて申し訳ありません汗

No.19 19/09/13 15:53
お礼

>> 14 無縁仏さんは、お寺や霊園で共同墓に埋葬されています。霊園の一角にコインロッカーのような棚っぽい感じだったり碑が立ってたり色々でだいたいすぐわ… 詳しく教えて下さりありがとうございます。探してみてわからなかったらお寺さんに聞いてみます。アドバイスありがとうございました!

No.20 19/09/13 16:13
匿名さん6 

>お線香は余ったら先生のお墓に置いていっては失礼でしょうか?

お線香を火をつけずに束ごとおいていくということでしょうか?
お線香はお供えする5つのうちの一つの「香」になります。故に火をつけて焚く(=これが供物の香)という事が当たり前だと思っていたので、置いていくこと自体が失礼になるのか否かは分かりません、すみません。

香(煙)は故人の食べ物であるとされており、また参拝者の身を清めるものであり、仏様と自身を繋げるものだとされています。
宗派や地域によって供物の扱いはまた変わると思いますのでやはり心配でしたらお寺に聞くのが一番かと思います。

No.21 19/09/14 02:36
お礼

>> 20 レスありがとうございます。興味深く読ませて頂きました。心配な事などをお寺に問い合わせてみる事に致しました。色々教えて下さりありがとうございました。

No.22 19/09/14 07:07
OLさん22 

無縁仏に手を合わせたり、花を上げたりすると、ついて来られるかも知れませんよ。あまりオススメできません。

No.23 19/09/15 01:26
お礼

>> 22 確かにそうですね!全く考えつきませんでした汗
自分では気付かなかったのですが手相占い師の方などによく霊感強いね!と言われたりしたのでついて来られる可能はあるかなと怖くなりました。

No.24 19/09/16 15:07
匿名さん6 

横レス失礼します

>ついて来られる可能はあるかなと怖くなりました。

ついてこられるとか呪われるとかそういうことは仏教的にはないと聞いています。
9さんのおっしゃられるように「無縁仏様へお供えするのは、お優しいと思いました」まさしくこれだと思います。


仏教は、無縁有縁関係なく全ての仏様を拝んでお救い?しましょう、という概念なので、お寺的には無縁様に手を合わせるのは「無縁様もお喜びになられます。」とそういう認識になるかと思います。

実はお盆などは、ご先祖と一緒によろしかったら無縁様もご飯どうぞと(=施餓鬼や無縁様へのお供えご飯を用意したり)行うこともありますので、既に無縁様にも施し、つまりは主さんも既に手を合わせているかも知れませんね。


しかし、これらが物事の全てではないので、ついてこられる、と感じることも主さんの一部です、いやだなと感じたのなら手を合わせないことも真理だと思っています。



>すみません!お水料として志でお願いしています

こちらは7さんのおっしゃられるように
「残りは寺に渡しています。 渡した花は、本堂や無縁やお地蔵さんに振り分けられてるみたいです」の事なのかなと思いました。

お寺によって色々な言葉がありますので、お水料とは、広い意味での供養や施餓鬼なのかなと思いました。ご先祖様だけではなく無縁様なども供養し、施し(飲み物や食べ物を分け与える)をすることで、めぐりめぐって自分も徳を積むとも、またご先祖様が得を積みそれがご先祖様の救いとなるとも言われています。



こんなにも一生懸命に考え、お墓まで足を運んでくれる、今まさに先生とてもお喜びになられていると思いますよ。

No.25 19/09/17 03:33
お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。7さんの件を要約して下さり理解する事が出来ました!嬉
無縁様の件ですが一度そちらに足を運び何か不安に感じるものがありましたら遠慮しておこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧