注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな

息子と娘の子供。 息子の子4歳 娘の事7歳 共に男の子です。 娘…

回答11 + お礼1 HIT数 712 あ+ あ-

匿名さん
19/09/13 15:20(更新日時)

息子と娘の子供。

息子の子4歳
娘の事7歳
共に男の子です。

娘は現在事情があって夫とは3歳の頃から別居中、娘の子はもう何年も父親と会っていません。娘親子と主人と暮らしてます。

息子の子は両親が揃っていて家庭も明るいのでたまに遊びに来る時などは娘も孫も羨ましそうにしています。

この間、息子の4歳の子が「◯◯くんのパパは〜?」と娘の子に無邪気に聞きました。
どうしたら良いか分かりませんでした。

息子夫婦が帰った後
「ああいう事は言わせないようにしてね。申し訳ないけど、少し気を使ってね」と息子に電話で伝えましたところ、「じゃあ面倒だからそっちにはもう行かないわ」とキレてしまいました。

悪気はありませんでした。でも子供とはいえ、言って良い事悪い事、しっかり教えるべきではないでしょうか。

No.2916269 19/09/13 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/13 13:05
匿名さん1 ( ♀ )

別に(笑)
逆に子供に気を使いすぎてる主さんが変です。

居ないのは事実なんだから、お仕事で単身赴任中とか主さん達大人がうまく作り話をして、娘の子供に教えればいいだけだよね。

そういう配慮って親である主さんの娘が責任を持ってすべき事。
そして、一緒に住む主さん達もすべき事。

息子に配慮を求めるのは違う。

離婚した。とか、死んだとか、教えればいいよね。

主さん達がおかしいよ。

No.2 19/09/13 13:12
専業主婦さん2 

その年の子どもには、まだ無理でしょう。
それに、そんな年から大人の事情を忖度するような子どもには、育ててはいけないと思います。
訊いてはいけないと言われれば、逆に「何で?」と訊いてくるでしょう。
その対応まで息子さん夫婦にさせるのは、筋違いではないかと思います。
そこは主さんや娘さんが、上手く取り繕えばいい話ではないでしょうか。
娘さんの、事情です。

教育方針が違うなら、「もう来ない」と言われても仕方がないと思います。

No.3 19/09/13 13:17
匿名さん3 

私でももう実家に行かないよ。4歳にそれを求めるか?

7歳のお孫ちゃんは親が不仲という事実に向き合い、それでも逞しく生きていかなくちゃいけない。可哀想な子として守ってやるのはお孫ちゃんのためにならないよ。

No.4 19/09/13 13:20
匿名さん4 

父親がいないのは悪い事ですか?

No.5 19/09/13 13:32
お礼

娘も、父親がいない子にしてしまった事を責めています。
性格の不一致で別居してる自分の弱さも自覚しています。これ以上苦しんでしまうと娘も子供も壊れてしまうと思ったんです。
だから
息子夫婦も家族なので、長い付き合いになるので小さな配慮はしてほしいと願ってます。

No.6 19/09/13 13:37
匿名さん1 ( ♀ )

でもさぁ
主さんみたいな筋違いな人間沢山いますよね~。
自分達に配慮しろ。とかこっちの子供に配慮しろ。とか

どれだけ偉いんだよ。
独り親の子供なんて世の中沢山いますよ。

別居状態や家庭内別居とか沢山ある。

子育て放棄され祖父母が育ててるお宅もあるんだよ。

うちの子の同級生の子は4人キョウダイで育ててるのは祖母だよ。
祖母1人で孫4人。
父親1人で子供7人。ってお宅もあります。
私は離婚母子です。

申し訳ないと思っていますが、後悔した所で良くなるわけではありません。

主さんのお孫さんは可哀想ではありません。
むしろ、配慮を求められた4歳の孫が可哀想です。
娘さんも可哀想ではありません。

母子家庭なんて今の時代、そこら辺にウジャウジャいます。
可哀想ではありません。
特別ではありません。



No.7 19/09/13 13:42
匿名さん7 

私も息子さんと同じだな。
それ言われたら「じゃ面倒だからもう行かないわ」って言う。
そこに配慮をって言われちゃうと、更に他の事柄にも配慮・配慮・配慮…っていわれかねない。
窮屈なんてもんじゃないわ。
だったら会わないのが1番すっきり。

娘さん、もっと強くならないと。
周りがそうやって腫れ物に触るように対処してたら、いつまでもそのままだよ。





No.8 19/09/13 13:45
匿名さん1 ( ♀ )

自分達に配慮しろ。という言い分なら
勿論主さん達もご近所やお孫さんの学校関係者にも配慮してますよね。

同じ状況のお子さんがいる可能性ありますよ。
癌闘病中の親を持つ子供もいますよ。
癌じゃなくても、難病持ちもいます。
発達障がいの子供も世の中沢山います。

自分達に配慮しろ。と求めるなら
勿論、当然のように周りに配慮して子供にはそういう躾と教育をしていますよね。

というと、どこからその情報を収集しているのでしょうか?
全く配慮していませんよね。


つまりそんなの無理なのよ。

主さんは無理な事を求めるだけ。

だから主さんが非常識。

No.9 19/09/13 14:26
専業主婦さん2 

別居を「悪いこと」と考えるから、そうなるのではないですか?
「発展的解消」と考えてはいかがでしょうか。

お互い、一緒にいるのは良くない。
別々に暮らした方が、お互いのためになる。
それなら、別々に暮らす道を選ぼう。
だから、別居している。
そう考えられませんか。

「可哀想な子だと言って育てると、子どもは惨めな気持ちになる」
と言います。
「親が他人をうらやんでばかりいると、子どもも人をうらやむようになる」
とも言います。
もっと自信を持って子育てされる方が、いいのではと思います。

No.10 19/09/13 14:36
匿名さん10 

あなたとしては娘親子が不憫だろうけど、4歳の子どもに そんな事で気を遣えって方が無理。
前の方もおっしゃってるように、お仕事で遠い所にいるんだよーって言っておけば済む話。
不憫だ、可哀想だってやってる方が可哀想。明るく育つものも育たなくなる。

No.11 19/09/13 14:50
通行人11 

4才の子、普通にそれくらい言うわ(笑)
なんで子供を制しなきゃいけない?
普通に伝えればいいじゃない。
「いないの」でもいいし「遠くに住んでるの」「お仕事の都合で一緒に住めないの」等々。
それくらいのことをサラッとかわせない主さんと娘さんにビックリ……。

この先、どうするの?
回りに普通にパパと一緒の子供の姿なんてあるでしょ?
それとも、小学校の運動会とかも、父親のいない子に配慮して、と全生徒にパパの運動会参加を禁止にさせますか?

No.12 19/09/13 15:20
通行人12 ( ♀ )

娘の子供も7才なら父親のことはどう説明してるの?
息子の子供だけではなく、学校の友達とかで父親の話題が出る時だってあるだろうに…
息子のところに、わざわざ電話して配慮しろというのはおかしいよ。
父親はいないかもしれないけど、お孫さんはおじいさん、おばあさん、お母さんと住んでいるのだから恵まれていると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧