注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

学校の対応についてです。 今日、中3の息子が学校に遅刻していき、2時限目の授業…

回答27 + お礼17 HIT数 1776 あ+ あ-

匿名さん
19/09/24 23:54(更新日時)

学校の対応についてです。
今日、中3の息子が学校に遅刻していき、2時限目の授業までずっと机に伏せていたようです。
教頭先生が相談室に連れていき、
話をしたけど先生の質問に「うん」か「ううん」と答えるだけで理由はわからなかったと言われその後も教室に戻ることなく下校まで相談室にいました。

伏せてるだけなら授業を聞けるし、相談室で1人の時間もあったようなので、教室で授業を受けさせて欲しかったと思いました。

明日も伏せてたらまた相談室に連れて行かれるなら先生に私の思いを伝えたいと思うのですが言わないほうがいいでしょうか?
学校の対応は当たり前なのでしょうか?

普段も朝はよく伏せてるようですが段々元気になるそうです。
今日は伏せてる時間が長かったから心配して相談室に連れて行ったと言ってました。
親友もいていじめとかは無いけど
担任の先生とは関係がよくありません。
今日は行きたくないと言った訳ではなく、ベルトが無いと探してて遅刻しました。


No.2918889 19/09/17 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/17 22:47
匿名さん1 

言いたい事は伝えよう。

No.2 19/09/17 22:48
匿名さん2 

中3男子なら基本的にはほっとくのがいいんじゃないですかね。
少し話しをしてみてからですが。

No.3 19/09/17 23:01
匿名さん3 

自分の殻に隠りたいのでは?
高校生や大学生男子で、やたら厚着してる子っていませんか?
みんな長袖シャツで適温なのに1人だけブルゾン着てるような人。
あれは殻らしいですよ。
制服だから、突っ伏すしかないんですよ。

No.4 19/09/17 23:14
匿名さん4 

机に伏せて授業を受けて、息子さんはちゃんと聞いて理解しているんですか?
親がそれを良しとしているのがとても不思議です。
学校の対応は、ごくごく当たり前だと思いますけど、気に入らないなら話し合いもいいのでは。

No.5 19/09/17 23:20
専業主婦さん5 

息子さんが、教室に戻りたかったといったのですか?
それとも主さんが、息子さんに教室に戻ってほしかったのですか?

先生は、息子さんの様子から教室に戻るより相談室にいた方がいいと判断されたのではないでしょうか。

学校側と話す前に、まずは息子さんの話をよく聞いてみることだと思います。
そうして問題点はどこなのか、よく整理してから学校側と話されることだと思います。
主さんの希望より、まずは息子さんの現状を把握することではないでしょうか。

No.6 19/09/17 23:23
匿名さん6 

それ、親として息子に遅刻させず、正しい態度で授業を受けるように指導するのが先では? 幼稚園児じゃないんだよ。

No.7 19/09/17 23:43
お礼

>> 1 言いたい事は伝えよう。 教頭先生に毎日伏せてたら毎日相談室なのか聞いてみます。

No.8 19/09/17 23:47
お礼

>> 2 中3男子なら基本的にはほっとくのがいいんじゃないですかね。 少し話しをしてみてからですが。 あまり学校のやり方に首を突っ込むのも良くないかなと思ってますが、先生が何をしたかったのか。話が見えて来なくて。
昼にわざわざ学校から電話がかかって来たのでほっとけなくて。

No.9 19/09/17 23:52
お礼

>> 3 自分の殻に隠りたいのでは? 高校生や大学生男子で、やたら厚着してる子っていませんか? みんな長袖シャツで適温なのに1人だけブルゾン着てる… そうかもしれません。
うちの子は夏でもマスクして学校に行ってます。
先週からマスクの買い置きがなくなってタオルで口元隠して登校してました。

No.10 19/09/17 23:57
お礼

>> 4 机に伏せて授業を受けて、息子さんはちゃんと聞いて理解しているんですか? 親がそれを良しとしているのがとても不思議です。 学校の対応は、ご… 相談室に1人でいるよりましだと思いました。
学校の対応に納得したいと思います。
毎日伏せてたら毎日相談室に行っても文句言わないほうがよいでしょうか?

No.11 19/09/18 00:02
お礼

>> 6 それ、親として息子に遅刻させず、正しい態度で授業を受けるように指導するのが先では? 幼稚園児じゃないんだよ。 そうですね。
もちろん指導してます。
今は学校の対応の事を助言いただければと思います。

No.12 19/09/18 00:05
お礼

>> 5 息子さんが、教室に戻りたかったといったのですか? それとも主さんが、息子さんに教室に戻ってほしかったのですか? 先生は、息子さんの様… 息子は教室に居たかったと言ってます。
先生に無理やり相談室に連れて行かされたと。

No.13 19/09/18 00:14
匿名さん13 

伏せてるだけなら授業も聞けるし…って、それで勉強が出来るの??
主さんは、息子が伏せてる理由を聞かないんですか?

No.14 19/09/18 00:45
匿名さん6 

学校の対応は常識的なものだと思うよ。

主子くんのように特殊な事情のある子なら、診療内科で診断書を取り、「精神的に不安定なので、机に伏せて授業を受けることを特別に許可してください」と学校にお願いしてみたら?

No.15 19/09/18 01:02
匿名さん15 

学校側の対応は普通だと思う。

むしろ、遅刻してそれから机に突っ伏し続けていたら、普通先生は具合が悪いのか、授業を聞いているのか、と思うよね。先生側は教室で言い辛いかもしれないと配慮してくれて別室に連れていったのでは?でも、息子さんはなぜ突っ伏し続いていたのか説明しなかったんでしょう?はいといいえじゃ伝わらないよ。

中3だったら受験もあるし、先生も授業をちゃんと聞いてほしいと思っているはず。突っ伏し続いけているのは印象が悪いですよ。

あと、あなたの息子さんはなぜマスク依存症か突き詰めたことありますか?おそらく精神的なものを抱えていらっしゃると思います。一度診療しに連れていった方が先生の理解も得られる気がします。

No.16 19/09/18 06:16
お礼

>> 13 伏せてるだけなら授業も聞けるし…って、それで勉強が出来るの?? 主さんは、息子が伏せてる理由を聞かないんですか? 教室にはいて欲しかったです。
先生が子どもの授業を受ける機会を奪ったと思いました。
相談室に連れて行き話を聞いて解決するなら納得ですが話をとりあえず聞いてその後放置。
それなら教室にいるほうがいいと思いました。

息子には話を聞きました。
本人は特にこれと言う理由はないと

なんか先生が事を大きくしてる気がします。責任持って対応して欲しいです。

No.17 19/09/18 06:17
お礼

>> 14 学校の対応は常識的なものだと思うよ。 主子くんのように特殊な事情のある子なら、診療内科で診断書を取り、「精神的に不安定なので、机に伏せ… 毎日続くようであれば考えます。

No.18 19/09/18 06:18
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

中3でそれは、、、
小学校の低学年くらいの話ならまだ分かるんですけど。。

・授業中に机に伏せる
・教頭先生に「うん」「ううん」

中3にもなって授業態度が悪いのは体調不良じゃなきゃ叱られても仕方ないし、まじめに受けてる子達の手前、そのまま放置も無理だと思います。

体調が悪いならそう言うべきだし、教頭先生に敬語が使えない、理由も言えないのもあり得ないんだけど。
最近の中学生ってこんなに幼いの?
中3って来年高校生ですよね?

朝はよく伏せてるって、起きる時間がギリギリなんじゃないですか?
もう少し早寝早起きすれば、朝も元気だと思うんですけど。
そういうのって小学校の間に習慣として癖づけるものですよ。

担任との関係が悪かろうが、授業を受けたいならちゃんとしなきゃいけないし、目上の先生方には敬語で話すべきだと思う。
私ならお子さんを叱りつけるところなんだけど、学校に文句を言おうと思うのがもう、、、信じられない。

No.19 19/09/18 06:28
お礼

>> 15 学校側の対応は普通だと思う。 むしろ、遅刻してそれから机に突っ伏し続けていたら、普通先生は具合が悪いのか、授業を聞いているのか、と思う… スクールカウンセラーは受けてます。
親の私も家庭の事や息子の事を何回か相談してます。
マスクの事はカウンセラーの先生も知ってます。
理由も知ってます。
家で着けないのならと見守る感じです。
病院は旦那が行ってましたが薬に頼る感じで抵抗あります。
スクールカウンセラーの先生も専門家なのでそこに頼ってます。

余り酷いなら病院も考えないと駄目かなと思ってきました。

No.20 19/09/18 08:46
お礼

>> 18 中3でそれは、、、 小学校の低学年くらいの話ならまだ分かるんですけど。。 ・授業中に机に伏せる ・教頭先生に「うん」「ううん」 … 先生の対応を責めるのは辞めます。
不眠で本人も悩んでます。
病院行けば薬で解決してくるかもしれませんがなんとか本人に薬に頼らず頑張って欲しいと思ってカウンセラー受けてます。
そんな子どもを相談室に1人にさせて親として不安になりました。

伏せてる子どもが相談室は当たり前なんですね。
うちの子が特別そういう対応かと思ってました。

No.21 19/09/18 10:22
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

お子さんの不眠とか、どこまで担任の先生はご存知なんでしょう?
何も知らなければ、他の生徒と同じように扱うしかないですよね。
思春期の難しい時期だし、親でもお手上げ、なんて事もあると思いますが、学校の先生も同じです。言われないと分からない。
30人近くの生徒を持ってるのに、一人一人個別の事情を説明も無しで察するのは無理です。

スクールカウンセラーも、基本的には守秘義務があるから、担任は知らなくて当然かと。

説明していて、相談室なら、それが他の生徒への配慮含めて良いと思ったんでしょう。

お母様もちょっと考え方が幼いように思うのですが、、、
何か個別に配慮が必要な状況があるなら、きちんと通院するなどして、先生への説明もしっかりしないと。

もしあなたのお子さんだけ相談室、の対応だとしたら、他の生徒さんに相当迷惑をかけてる状況なのでは?
机に伏せる=やる気無しと思われても仕方ないですよ?
受験前の生徒さん達の中でやる気なさそうに見える子がいたら、相談室行きにするのも仕方ない。

それより、スクールカウンセラーだけに決めるんじゃなく、色々病院とかも探してみては?
不眠の原因が必ずしも心的な物とは限らないでしょ?
何か病気が原因だったらどうするの?

No.22 19/09/18 13:00
お礼

>> 21 病院は別で行ってます。
心の病気は病院に行くよりやるべき事があると思ってます。
逆に他の子も伏せてたら、相談室に行くのか気になりました。

問題があるとは学校からは聞いてません。
旦那のDVからの離婚。
家庭に問題があるのは事実です。
学校で迷惑かけてるなら先生から理由が聞きたいですが、明確な理由がわからないままです。
心配だから話を聞くために相談室に連れて行ったと。
15人の小規模学校で
皆兄弟みたいです。私は相談室より教室のほうが良いかなと思いました。

教室にいても、相談室にいても友達は心配すると本人はわかってるみたいです。

No.23 19/09/18 18:40
通行人23 

中3にもなって授業を受ける態度、
目上の人に対する口の聞き方が分からないようですね。
そんな態度の人間が授業を受けていると、
他の生徒のモチベーションが下がり、
居るだけで授業の妨害をしているようなもの。
教室に居たいなら、
それなりの態度をとるべき。

No.24 19/09/18 20:37
匿名さん24 

先生からしたら、
伏せているなら具合悪いと
思ったのでは?
しかも、中3でうん、ううんとか……
先生の対応は間違ってないと
思うけど。

No.25 19/09/18 22:28
匿名さん25 

心の病気というか…
精神疾患は、単純に心だけの問題じゃないですよ。
神経伝達物質が関与している場合、むしろ身体の問題で、お薬で劇的に改善することもありますし。
悪化してから受診しても、治すのに時間が掛かってしまう場合もあります。

不眠も、学習に支障が出るくらい酷いようなら、きちんとお薬を処方してもらってあげてください。
依存性を心配されているのかと思いますが、先ずは軽いお薬から処方されますから。

話は逸れましたが、13さんへのお礼レスを見てびっくりしました。
えっ、特に理由もなく机に伏せてたの?
それなら、不眠での体調不良は関係ないじゃないですか。
ちゃんと叱りました?
授業態度が悪いのは先生に対して失礼であること。

あと、質問されたことに対してきちんと答えなかった理由は聞きましたか?
総合的に見て、ただの反抗期でつっぱりたいだけじゃん。
…って思っちゃうけど。

学校の対応は当たり前か?
いやいや、お子さんの授業態度が当たり前じゃないから、わざわざ相談室で教頭先生まで出てきて対応してるのよ。
甘やかしと甘えさせるは違いますよ。

No.26 19/09/18 22:35
匿名さん26 

他の人のコメントを見てなのですが、心の病気なら専門に頼るのもありだと思いますよ。

薬も嫌と言うけど、頼れるなら、それで改善されるなら頼るのも一つの手だと思います。

授業中ずっと伏せていたら、授業を聞いているのかも分からないですし。

親としては、授業を受けさせて欲しいのは分かりますが、先生としてはずっと伏せていたら別部屋に連れていくと思います。


うん、ううん、じゃ伝わるものも伝わらないですし…

No.27 19/09/18 23:19
匿名さん27 ( ♀ )

伏せてる人を教室に置いといてなんになるの?

教室にいたいなら、授業態度を良くする。
無理なら別室。

どこが間違ってるのか分からないんですが。

あなたのお子さんも学習権があるように、ほかの子にもある。伏せてることが学習権の侵害になると判断されたから別室に連れていかれただけです。

No.28 19/09/19 02:30
匿名さん28 

学校の対応は親切かなと思いました。わざわざ気にかけてくれて、別室にしてもらえたんですから。本人が教室に戻りたいというなら、ちゃんと本人が伝えればいいもの。伝達するのが苦手なのでしょうか。


私も中学校の頃はもっと人数が多い学校でピンからキリまでの学力の子がクラスにいました。正直不良一歩手前みたいな男子が、いつも遅刻、いつも伏せてる態度は中3の受験シーズンには、目に余るものがありました。
先生もそのまま放置しておけないから授業中、注意しますが、いちいち授業がとまって迷惑でしたし、クラスの風紀が乱れて嫌だなと当時思ってました。

親として子どもに授業を受けさせたいと思うなら、授業態度の改善の指導を家庭内ですることと、担任の先生に、周りのクラスメイトに迷惑にならないように教室の端っこの席にしてもらって黙って様子を見てもらえるように掛け合ってみてはどうでしょうか?

No.29 19/09/19 13:43
匿名さん29 

自律神経や場面緘黙じゃ?
それとも発達やSAD?
学校じゃなくても遅刻するんですか?

No.30 19/09/19 15:28
匿名さん30 

元々障害あってそういう学校に通っての話しかい?

普通の学校でそんな子が居たらそのままにして授業はさせないしね

No.31 19/09/19 16:58
匿名さん31 

一児の親です。ベルトが無いと遅刻、、、なぜ前日に準備しておかないんでしょうか?伏せてて授業は聞けるって、、受ける気、受ける態度が無さげだったと私は見て授業受けたく無いなら教室にいる意味がないし、学校に言いに行く親の意味もよく分からない。
先生が質問したら「うん」等だけなら子供にもちゃんとしないといけない。お子さんにはなんて言いましたか?

No.32 19/09/19 17:04
匿名さん31 

追記です。先生が授業受ける機会を奪った、、、では、居眠りしていびきかいてない人でも、他の生徒の視野に入って気になる行為は、親として迷惑かけてると思いませんか?電車や映画館で、美味しい弁当食べて、例え音が無いよう食べても匂いで気になりますよね、つまみ出されても致し方無いのでは?

No.33 19/09/19 19:26
匿名さん33 

あなたのお子さんを客観的に見て
授業態度が悪いと言われても
仕方がない。

従って
周りの生徒のモラルを保つために
教室から追い出すのは
自然な対応です。

やる気がないなら去るべきですし、
そのような態度で授業に臨むべきではない、と
あなたはお子さんに教育すべきです。

No.34 19/09/20 08:47
お礼

皆さんご意見ありがとうございました。
母親失格ですね。
こんな親に育てられた息子は被害者ですね。息子をこんなにした責任は私にあります。
これからは間違った私の意見より正しい学校や皆さんの意見を参考にさせていただきます。

No.35 19/09/20 20:46
匿名さん31 

最後のお礼読みました。まー自分を責めてはいけません。でも学校もいじめや、先生の体罰等があったりそれをもみ消す様であれば、ダメですが、ごく普通そうな学校対応に見えるので、このままそっと見守るのが後々内申書にも人生の履歴にも響かず良いと思います。未だ軌道修正の余地も有ると思います。旦那さんともよく話した方がいいと思います

No.36 19/09/21 10:53
通行人36 ( ♀ )

教室に居たかったのなら、主さんが学校に直談判するのではなく

「教室に戻りたいです」
「ご心配かけてしまい申し訳ありませんでしたでした。ちゃんとこれからは授業を受けます」
「遅刻も気をつけます」

くらい普通に言えるように、息子さんに教えたらいいんじゃないかな。こんな小学生でも言えることが言えないのなら、主さんの子は、学校生活をまともに過ごせてないって事で、やっばり病院にかかるとかしたほうがいい。

スクールカウンセラーだって、私はどこまで信用できるのかって思うよ。医師じゃないからね。

授業中ずっと机に伏せてるのも、周りは心配になる。

体調悪いのか、精神的にまいってるのか、それともサボって寝てるのか。友達とトラブルがあってかおをあげられないのか。先生だって、そのまま放置できないでしょう。

わざわざ教頭先生が出てきてくれたのも、学校は誠意あると思う。上の方まで主さんの子の情報が上がって共有されてるんだと思う。

そして、きちんと、昼頃には親の主さんへ連絡してる。隠蔽する気もないオープンな対応。ただ今後、どうやって息子さんを対応していけば良いか、親の主さんの希望もきっと先生たちは聞きたいと思うよ。なので、教室にいさせたいならいさせたいと伝えて良いし、もっともっと話を深めた方が良いよ。

あと、必要なら主さんも一緒にカウンセリング受けた方が良いよ。DV、離婚、辛かったでしょう。逃げ切れない母親も多い中、主さんは勇気出して離婚できたんでしょう。頑張ったと思うよ。

あと母親失格とか、そう思ったとしてもここに書いたとしても、日常生活では言葉に出しちゃダメだよ。

言霊って本当にあって、自分が口から出す言葉を、脳みそは、そのまま刷り込むんだって。だから、口から出す言葉は選んだ方が良いよ。

なんにせよ、親が諦めたら終わるんだよ。諦めたり卑屈になったらだめだ。主さんが幸せに笑ってる事もとても大事だ。

なんなら、学校なんて行かず、仕事も休んで、親子で映画観に行ったっていいんだよ。主さんにしか出来ないこと、たくさんある。

世間一般の良い親になろうとしないで。

学校や仕事より、息子さんとの親子で楽しむ時間が今は大事。主さんにとっても、大事。二人で楽しい時間を過ごせば、生きる希望になるよ。

No.37 19/09/21 21:54
お礼

>> 35 最後のお礼読みました。まー自分を責めてはいけません。でも学校もいじめや、先生の体罰等があったりそれをもみ消す様であれば、ダメですが、ごく普通… 皆さんの意見を聞いたら自分が駄目人間だと誰でも思います。
スクールカウンセラーも受けました。
先生からお母さんも受けたらと言われたからです。
先生も私がおかしいと思ったから勧めたんでしょうね。

もう内申書は悪いでしょうね。
推薦は無理と言われました。
別に推薦を望んでた訳ではありませんでした。
教師は子どもの事より学校の評価を1番に考えて子どもに指導してるけど、救いだったのはカウンセラーの先生は子どもの事を1番に考えてアドバイスくれたことでした。

No.38 19/09/21 22:24
お礼

>> 36 教室に居たかったのなら、主さんが学校に直談判するのではなく 「教室に戻りたいです」 「ご心配かけてしまい申し訳ありませんでしたでした… 教頭先生も自分の立場が悪くならないように必死なんでしょうね。
こんな状態の息子に対して心配したり励ますのではなく、頼むよ。とお願いしてましたから。
子どもは学校に自分の意見を言う事はしないでしょう。
三年の担任がそういう指導してるから子どもが変わりました。

まだお出かけに一緒について来てくれるので週末にスポーツしようと約束しました。最近行ってないなと気がつきました。
子どもの前では普通に明るく過ごそうと思います。

No.39 19/09/22 16:34
匿名さん13 

誰も貴方の事をダメ人間だと思ってスレしてなきいですよ。
教頭先生の対応だけがおかしいと思ってる所に、皆さん疑問を持ってるだけです。
突き詰めるべきは、そこじゃないでしょ?と。
息子さんとゆっくり話できてますか?
一緒にゆっくり過ごせる時間が持てるなら、息子さんの話をじっくり聞いてあげて下さい。
皆さんが言いたいのは、教頭先生の対応は、おかしくないだろう…
それだけです。

No.40 19/09/23 23:36
お礼

>> 39 息子も授業中にふさぎ込んだら1日相談室に居ることになるとわかったのでもう学校ではふさぎ込まないでしょう。
誰の目にもとまらず勝手に帰ることも出来のに
放課後までちゃんと待って下校した息子がまともで良かったと思いました。

私は教師なら子どもが授業を聞く態度になれるような指導をして欲しかったと思いましたが、1日時間があったのに無理でした。
今の教師は相談室に閉じ込めるだけでそんな力がないとわかったので、次からは家庭で指導しようと思います。
学校の事に親が首を突っ込むのもどうかと思いますが、やっぱり学校だけには任せられないと良くわかりました。

No.41 19/09/24 09:24
匿名さん13 

お礼見ましたが、学校だけには任せられない…って、主さんは何を学校に任せたかったんですか?
躾って親が普通するもんですよね。
息子さんが、そういう事じゃなく、悩みを抱えていて授業を受けられる状態であるなら、親と学校が連携して息子さんに関わるべきだし。
失礼ですけど、息子さんの状態について、親である主さんは、きちんと把握されてるんですか?

No.42 19/09/24 16:48
お礼

>> 41 把握してますし、学校と連結とってます。
学校から連絡があった時に私が学校に出向いて息子を叱るべきでしたか?
学校が息子と話をしてると言ってたので任せて迎えに行きませんでした。
こういう時は親が責められるのですね

No.43 19/09/24 17:56
匿名さん27 ( ♀ )

中3にもなって、授業に参加するよう促して欲しいって…
小学生ならまだしも、中学生に指導する内容ではありませんよね。

授業態度が悪く相談室は当たり前です。クラスの邪魔になりますから。

そうならないように、主さんが躾けるなりなんなりすればいい。それが親の役目では?

No.44 19/09/24 23:38
お礼

>> 43 今の学校はそんな感じなんですね。
授業態度まで親の責任。
聞かない子は別室。
聞かせる努力をしない。

私なら授業をちゃんと聞くように子どもに指導することは簡単に出来ますが、あえて学校に任せてました。
学校の指導の無さにがっかりです。
中学の先生は楽でいいですね。
勉強を教えるだけで授業中聞かない子は別室に行かせて解決。後は家庭で指導を。
子どもが先生にあこがれや信頼を持たない理由がわかった気がします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧