注目の話題
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

子供なしの生活。事実婚。 今、私が選ぼうとしている道です‥ 考え…

回答12 + お礼9 HIT数 954 あ+ あ-

匿名さん
19/09/30 22:15(更新日時)

子供なしの生活。事実婚。


今、私が選ぼうとしている道です‥

考えても考えても、決め兼ねております。



まず、ご夫婦またはパートナーありの方で、子供をもうけなかった方にお伺いします。


私は現在33歳(34と同級)で、出産のことを考えると正直、焦りがあります。

私自身まだ生育歴のコンプレックスを乗り越えられておらず、子供を産めたとしても愛情を持って育ててあげられる自信がありません。

でも、子供を持ってみたい、可愛がってあげたいという自然な感情はあります。

ここでぐらぐらと揺れています。


子供を持たないと決めたら、今後の人生の在り方、高齢者になって体の自由もきかなくなった時の生活を、どう考えてお過ごしでしょうか?



ちなみに、私の相手は子供はいらない、二人でいいと言っています。

バツイチ子供2人(元妻と居る)で、まだ小中学生ということもあり月に何度か面倒も見ているせいか、もし子供を持つとしても5.6年は無理と言われています(実際はもっとかもしれません)。


なので、子供を持つ場合、そこまで待てないので子供を持つと決めた時点で別れようと思っています。



子供をどうするか決めたら、次は結婚についてです。

法律婚か、事実婚か‥


もし持つと決めたら、共働きになりますが、家のことは協力的なのでなんとか頑張れそうです。


ただ、事実婚だと私たちのどちらかが死んだ時に子供に権利が残らないかなと。

その他も含めやっぱり、子供を守るために法律婚でしょうか。



持たない場合。

法律婚の意味ってあるのでしょうか?
万が一争った時の権利関係とか、そういうことではなく‥、

普段の生活で、事実婚で不都合ってあるでしょうか?

もしどちらかが急搬されても、戸籍上の家族じゃなくても同居してれば同義に扱ってもらえますし、ほかに困ることって、何かありましたか?



文章の意味がわかりづらかったら、すみません。

子供も、結婚の形態のことも、どっちが嫌とは思っていなく、どれもいい点があるように感じ、迷っています。


実際に経験されている方のお考えをお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。



No.2923868 19/09/26 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/26 17:56
匿名さん1 

やはり緊急時に家族以外ICUに入ることができないとかもし仕事とかなにかしているのであれば結婚をしているという事実がメリットとなることもあるかなと実感としては思います

No.2 19/09/26 18:16
匿名さん2 

ちょっと書かれている事が矛盾しているなと思いますが。

彼は子供いらないと言っているのでしょう?
その彼と事実婚であれ、子供を持った場合の事を考える必要ないですよね?
彼と一緒になる場合は子無しを選択した場合に等しいのでは?

事実婚か法律婚かは、あなたがあえて事実婚を選んでもいい理由が書かれていません。
何をもって事実婚にしたいのか… 縛られたくないからかしら?

その彼と一緒にいて5年後に子供を持とう、とはならないと思います。
その時はあなたは40前、妊娠する確立も低くなるのが現実です。

ただ、彼が子供をいらない、私はやはり子供が欲しいから別れて別の人を探す… それでも妊娠出来るかどうか、こればっかりは誰にもわかりません。

難しい選択だけど、今の彼とずっと一緒にいたいかどうか… 結局はそこじゃないでしょうか。

No.3 19/09/26 18:33
匿名さん3 

その相手に対しそのあらゆるものに責任が伴うか伴わないか。
主さんが挙げてる諸般の事情はその一部分だよ。

その相手の全てに対し自分が責任を負うという決意と自他共に社会的に公認される為に行動するか…まあ普通は神仏の前でそれを誓い公的な書類を提出し死を含む人生における重みある契りを現実に実際に誓い交わすもの…それが結婚。そこ迄じゃなくそこ迄しないのが事実婚…

それを例えるなら童貞が初体験した時の様な感じに…例えば〝やってみる”となんだこんなものか~と思う程度の大したものじゃない事だよ。
紙に記入して提出するだけだしなんなら神社か教会行ってマンマンチャーすればいいそれだけの話。

ただし、それをしてないのとはやはり変わる。結婚をし離婚を経験して、そして又今度はいい相手と巡り合えそこで結婚すべきかしないで悩んで結局結婚して今がありその過程で色々感じた自分の個人的な感想としてはね。

何が変わるかというと…そこは説明が難しい…
その難しさはまるで「童貞のままで何が悪い?別にセックスを経験してなくても全然いいし経験してない事が悪い事にもならないよね?」と聞かれて…その答えに困るのと同じ感じがある。

答えるとしたら…んー別に何が変わるって訳じゃないんだけどなんていうか…異性を知った、大人になれたという自信?が持てた?というか…自覚が変わるというか…何といえばいいか判らないけどなんか変わる…としか言えないのに似てる。

上手く言えなくても、でも実際には相手に身も心も曝け出しわが身を預ける事を感じる事ができる、そんな相手が自分にはいる、そんな自分を受け入れて貰えるその確かな幸せや安心感を味わえるというか…

自分の全てを受け入れてくれるそんな「伴侶」が自分にはいる。その幸福?安心?自信?を味わう又は得る事ができるんよね…
やはりそこは童貞でした事ない頃の自分とはちょっと違う…何かが違うんだよ…

初めて経験した時に思った「ん?なんだ…こんなもんか…」と思ったそれとはまた全然違うものを時の経過と共に味わえるようになる…それと似てるかも
時間の経過と共になるほど実はこういうものだったのか…と、ただ付き合ってる相手がいるだけとは違うもの…その良さや価値を思えるようになったりする…

ちゃんと結婚するか、しないかは、多分それに似てると思う…
ケジメつけたかつけなかったか…とも言える。

No.4 19/09/26 18:56
お礼

>> 1 やはり緊急時に家族以外ICUに入ることができないとかもし仕事とかなにかしているのであれば結婚をしているという事実がメリットとなることもあるか… レスありがとうございます。
私の勉強不足で、ICUのことは知りませんでした。

ただ、急搬の際は戸籍上の家族じゃなくてもOKというか、法律では、婚姻届を提出してない伴侶でもOKだと知っているだけでして。

もっと調べてみます、
情報ありがとうございます。

No.5 19/09/26 19:13
お礼

>> 2 ちょっと書かれている事が矛盾しているなと思いますが。 彼は子供いらないと言っているのでしょう? その彼と事実婚であれ、子供を持った場… レスありがとうございます。
矛盾してますね💦ご指摘、ありがとうございます。

何をもって事実婚としたいかはおっしゃる通りでして、法律婚って、法律にのっとったいわゆる正式な形ですし、親族や周りも納得するけれど、そういった周囲の目を省いて考えた時、ただの自己満足なのかなって、どこか考える自分がいます。

お互いのことを信頼して守っていくなら、添い遂げると決めたら、お互いがずっとそう思えるのであれば、それでいいのではと思っていて、それが事実婚を考える基礎になっています。


彼とは、一緒にいたいとは思っています。
でもそれを考えるとどうしても子供の件が同時に浮かび、悩んでしまいます。

子供のことを考えるなら、長くは一緒にいられない、でも子供持たないならこのまま二人。

どちらにも決め兼ねている状況です‥‥。

No.6 19/09/26 20:13
匿名さん6 

子どもいるので、求めている回答者ではなく申し訳ありません。
事実婚になにかメリットってあるのでしょうか?私はむしろ事実婚の方がいい理由がわからないです。法律婚ってそんな面倒な手間ではないし、なにかデメリットあるんですか?
もしあんまり強い理由がなければ、法律婚の方がいいと思います。多数派にいた方が楽に生きられますよ。
お子さんを持つかについては、どっちでもいいと思います。どっちにしても人間最期はひとりって言うじゃないですか。子どもに色々期待するもんじゃないです。子育てしてみたいかどうか、くらいですかね。

No.7 19/09/26 20:19
匿名さん7 

相手が再婚で子どももいるなら「事実婚子どもなし」を選ぶ人もいます。
何かあった時は血縁優先と身を引きたいのですかね?
一方で、母親が産めない年齢で再婚しても、義理父と養子縁組する成人もいます。
勤め先に名字変わりました、じきに結婚するからまた変わりますけどって申請してました。
母親の遺産は養子縁組しなくても義理父と半分ずつもらえるはずなので、義理父親の遺産ももらうためですかね?

No.8 19/09/26 22:46
匿名さん8 

事実婚なんて、やめておきなさい。
相手の子供は、法律上どうしても権利が強いです。
主さんが、それに太刀打ち出来るのは、妻の立場だけ。
事実婚なんて、主さんが損するだけです。
人生80年。
資産形成、老後資金も計画しなくてはいけないのに、それの邪魔、壁になるのが、相続問題です。
頑張ってきて、最後に他人の子供に根こそぎ取られたら悔しくないですか?


No.9 19/09/26 23:30
お礼

>> 6 子どもいるので、求めている回答者ではなく申し訳ありません。 事実婚になにかメリットってあるのでしょうか?私はむしろ事実婚の方がいい理由がわ… レスありがとうございます。
いえ、とんでもないです、貴重なご意見拝聴させていただきます。

多数派の方が楽、たしかにそうかもしれませんね💦 デメリットはなく、自分の気持ちの問題です。

まだまだ知らないことがあって、何かあった時、そうか、法律婚しとけば良かったのか‥と後悔するのもイヤだなと、今、思いました‥。

子育てのご意見はとても参考になりました。
じっくり、考える材料にさせていただきますm(_ _)m

No.10 19/09/26 23:37
お礼

>> 7 相手が再婚で子どももいるなら「事実婚子どもなし」を選ぶ人もいます。 何かあった時は血縁優先と身を引きたいのですかね? 一方で、母親が産め… レスありがとうございます。
何度も読んだのですが、書いていただいた内容がよくわかりませんでした、ごめんなさい‥‥。

私のパートナーのお父さんは何年も前に他界されています。

私が遺産をもらう、などは考えておりません。

また、何かあったとき血縁者を優先する‥という考えは、少しあります。

私自身、親が離婚しておりますので、どうしても向こうの子供に重ね合わせてしまい、そういう部分も迷いの一部としてあります。

No.11 19/09/26 23:50
お礼

>> 8 事実婚なんて、やめておきなさい。 相手の子供は、法律上どうしても権利が強いです。 主さんが、それに太刀打ち出来るのは、妻の立場だけ。 … レスありがとうございます。
はっきり言っていただいて、背中を押していただくような気持ちです。

たしかに、親と子の血の繋がりは、法律上、離婚しても切れませんものね。

今一度、よく考えてみたいと思います。

ただ、私の母が結婚を反対しており、なおかつ父が離婚したいと言いだし協議中なので、全てが落ち着いてからですが‥。

No.12 19/09/27 20:22
匿名さん12 

子供を持たないと決めた夫婦です。
最初は事実婚してました。世帯合併のみの手続きをして、法律上は妻(未届)にしておきました。
事情があり田舎に引っ越すことになった為法律婚に切り替えましたが、今のところ変わった事って苗字くらいです。
老後は介護付きのマンションを買う予定です。また、申し訳ないと分かっていつつ、遺産を渡す替わりに何かあった時に身元保証人?引き受け人?になってくれと従姉妹に頼みました。
正直、将来の不安はほぼありません。子供がいるから老後安心、なんて単純な問題ではないでしょうし、良くも悪くも何とかなる!と
こんな人もいますよーって気持ちで書き込みました。

No.13 19/09/27 21:51
匿名さん13 ( ♀ )

私は職場のオーナーと事実婚です。

住まいは別です。

でも、私の生活を彼が担っているとの理解を得て、生命保険の受け取り人は私になりました。

良いのではないですか、籍をいれなくても。、

No.14 19/09/27 21:54
お礼

>> 12 子供を持たないと決めた夫婦です。 最初は事実婚してました。世帯合併のみの手続きをして、法律上は妻(未届)にしておきました。 事情があり田… レスありがとうございます。
まさしく経験者の方からのご意見、感謝いたします。

なるほど、具体的なお話ありがとうございます。

そうですね、子供は当てにならないとよく聞きますよね😓

私からみて、とても良いモデル例を示していただきました!

あれこれ考える参考にさせていただきます!
なんだかんだ、自分、今しか見えていない気がします💦

No.15 19/09/27 21:58
通行人15 

そんな彼と暮らしていれば主さんはいずれ後悔しますよ。
彼は自分に子供がいるから要らないと言うのであって貴方のことを考えてではありませんよ。
やっぱり子供が居ないのは寂しいよ。
特に中年以降に感じると思う。
彼と別れてきちんと結婚できて子供をつくれる人にしましょうね。

No.16 19/09/27 21:59
お礼

>> 13 私は職場のオーナーと事実婚です。 住まいは別です。 でも、私の生活を彼が担っているとの理解を得て、生命保険の受け取り人は私になり… レスありがとうございます。

そうなのですね!
今のところ、受け取りは彼の母です。
その次は、姉妹になりそう‥。
でも、添い遂げると決めたら、私にしたいです。

籍を入れることについての、心理的な葛藤、抵抗‥。

このまま様子を見ながら、考えて、話し合いもできたらいいなと思います。

No.17 19/09/27 22:12
お礼

>> 15 そんな彼と暮らしていれば主さんはいずれ後悔しますよ。 彼は自分に子供がいるから要らないと言うのであって貴方のことを考えてではありませんよ。… レスありがとうございます。

たしかに、そうですね‥
自分はすでに子供持ったから、いい。

私や二人のことを考えて、ではないですね。

うん、そういう所がある人ではあります。とてもいい人なんですが、父親には向かない人かもしれません。

中年期は、近からずされど遠からず。

考える作業がまだ足りないせいもあると思いますが、子供を持つということが、まだ諦めきれません。

いろんな生き方があるけど、どれも選べない感じです。

No.18 19/09/28 07:31
匿名さん12 

丁寧な返信ありがとうございます。
ちなみに我が家も夫はバツイチで子供がいます。
養育費は夫のお金から毎月振込(私はノータッチ)、保険の受取人と夫の遺産は私とお子さん半々という契約になってます。正直、これまで受取人って必ず一人じゃないといけないと思い込んでいたので、二人って事も出来るんだと驚きました。

あと、子供に関しては我が家の場合ですが、どちらかが欲しくなったら実子か養子か含めてその時に話し合おうというざっくりした感じになってます。


No.19 19/09/28 14:34
お礼

>> 18 こちらこそどうも、ありがとうございます。

そうなのですね!

似た環境のお話、とても励みになります✨m(_ _)m

そうですね‥ほしくなった時の方が、雑念抜きで答えが出せそうですね。

私も、もし子供を持つと決めても年齢や体質で授かれなかった場合、養子は考えたことあります。

自分が養子だったので、この経験が吉凶分けるのか‥想像の範囲を出ませんが、一つの希望ある選択肢ですよね。

パートナーと話し合う前に、自分としてはどうしたいのか、本音を伝えられるようにもう少し考えてみたいです。

No.20 19/09/28 17:00
匿名さん20 

事実婚って、私の勝手な解釈だけど昔の愛人とパトロンの関係みたいなやつに使われるんじゃないのかね。

例えば愛人名義で自宅を購入してて、そこに住んでるけど、死んだ時は自分の財産となるとかを、事実婚として認めさせる時に使う言葉じゃないの?

なんか最近の相談に、たまに「事実婚、事実婚」って違和感あって仕方ないんだけど。

生活費も折半で、なにも財産分与もないってなると、単なる都合のいい家政婦ですよ。

そんなの別れて、サッサと次を探した方がいいでしょ。

だいいち、まだ33なのに、そんな古びた事実婚やら言ってるなら玉の輿でも探せるよ

No.21 19/09/30 22:15
匿名さん21 

同じような境遇です。私も34歳で、今年 結婚しました。旦那はバツイチで子供がいます。付き合いだして2年くらいたったときに、金銭的に子供はもう無理だから それが嫌なら俺のことは見切りをつけてくれ!と言われました。けど、別れる事は考えられなくて見切りをつける事は出来ませんでした。もともと子供好きなので欲しいという気持ちはもちろんありました。ですが、私は色々と事情があり実家とは疎遠になっており、子供を産んでも親に頼る事もできないし、何より生まれてくる子供が複雑な環境で育つ事になるのが可愛そうだとも思い諦める事にしました。とは言っても本当には今も諦めきれてないのが現状で、友人の子供やテレビなどで親子の話しを見たりしていると辛い気持ちになります。それに、付き合ってる頃に旦那の子供の部活の送り迎えなどをしてたのですが、何度か旦那の自分勝手な都合で私だけでその子の送り迎えをした事もあって…さすがに辛すぎて、気持ちを旦那にぶつけてしまった事もありました。あと、旦那には子供がいるのがズルいという気持ちにもなります。長々となりましたが、子供が欲しいという気持ちがあると、どんなに封じ込めようとしても無理だと思います。結婚した今でも旦那には言ってませんが子供欲しい気持ちは全くなくなりません。それでも、旦那と一緒にいたい気持ちの方が優ったので結婚しました。
旦那は籍を入れなくても良かったのかもしれないですが、私はきちんと家族になりたかったので…主さんが悩む気持ちはすごく分かります。年齢的にも時間がないという焦りもありますよね…私もこれで良かったのかと何度も落ち込むというかブルーな気持ちになってしまう事も多いです。たぶんこの悩みともずっと付き合っていく事になると思います。なので、メリットをあげて自分を騙すことにしてます!
老後の事は何とかなるさ!って感じで深くは考えてません。不安はありますが…

大きな選択なのでホントに決断するのに勇気がいる事ですね。何のアドバイスにもならないかもしれないですが…長々と失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧