注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

長文です。義母と同居したくありません。でも我慢するべきでしょうか。 半年前…

回答29 + お礼1 HIT数 1988 あ+ あ-

匿名さん
19/10/03 20:07(更新日時)

長文です。義母と同居したくありません。でも我慢するべきでしょうか。

半年前、義父が多額の借金を残して他界しました。全員が相続を放棄して、義実家は遠からず差押えられる事が決定的となり、義母はとりあえず長男夫婦のマンションに同居することに。
ちなみに義母は60歳、毎日車を運転して義実家に片付けをしに通っています。健康面に問題はありません。

つい最近、長男嫁さんの妊娠が発覚。
長男嫁さんは私と夫が結婚する前に2度流産していて(この頃から不安障害になったそうです)、今回が3度目の妊娠なんだそうです。
それで、長男が「実は近々義母に1人暮らしさせようと思ってる」と夫に話していました。同居で長男嫁さんはかなりのストレスを感じていること、義母に妊娠を気付かれてしまうといくら口止めしても親戚中に報告してしまうこと、義母は現在働いておらず(働けと言っても働かない)、生活費をもらっていないので家計が厳しいこと、等が理由でした。
夫もそれには賛成していて、「俺からも話しとく」と言っていました。が、その次の日に「長男嫁さんのメンタルが心配だし、とりあえずうちで同居しようか」と言ってきました。

義母はかなり依存体質というか、他力本願なところがあって、この人頼れる!と思うとすぐに寄りかかってきます。
私自身は結婚直後から色々あって義父母ともに嫌いで、義父の借金問題の時にアドバイスしていたら寄りかかられてしまい、大変な思いをしたこと、それに私達夫婦も子供ほしいねと話し合っている最中だったことから、同居はしたくありません。
ですが、ここで私が「絶対に無理」と言って拒否すれば、義母が1人暮らしするまでの間(いつまでかかるか、するかどうかもわかりませんが)、長男嫁さんにストレスがかかり続けてしまいます。

ここは私が我慢して同居するべきでしょうか。するなら絶対に期限を決めてもらうつもりですが、夫はわりと義母に甘いのでなし崩しになりそうで不安です。

No.2926498 19/10/01 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.30 19/10/03 20:07
経験者さん8 

本当に、どんな良い親でも同居はしないにこしたことない。

お互いのためです。

No.29 19/10/03 19:42
悩める人29 

軽い気持ちで無職義父母と完全同居5年目です。

2:8で助かったりムカついたり。
もちろん後悔8です。
2は仕事中雨降ったら洗濯物しまうとか、共同スペースの掃除くらいです。

プライバシーはありません。
どんないい親でもやめたほうがいいと思います

No.28 19/10/03 17:16
匿名さん17 

いやいや、
長男は長男
次男は次男だよ。わ

No.27 19/10/03 16:20
匿名さん27 

義姉はすんなり受け入れたように見えた…は、計算です!!笑。だって、60の義母なんてまだまだ若い。この先何年と生きるか分からない、だからこそ角立てて恨まれ続けたくない。際限なく面倒をみる、というよりはタイミングを見ていたのではないですか?頭のいい義姉です。主の妊娠予定はそう遠くないのかな?今は恩を植えて、あとで社会資源として利用すればいいです。働くか子育て協力するか、で。

No.26 19/10/03 16:12
匿名さん17 

結婚したことがない人が鼻息荒く
かきこんでる?
同居経験が無い人が?

酷い言い方では?
わからないけど 主さんによかれと
書き込みされてる人に失礼ですよ。

No.25 19/10/03 13:43
匿名さん17 

同居経験があるから書き込みしてるのでは?
決めつけはよくないです。

No.24 19/10/03 08:03
経験者さん8 

私も同居経験ない人が、悩みに答えるのはどうなんだろ?と思いますが。

あと、長男だ次男だは今は関係ないです。義務も権利も同じになりましたから。

こちらの長男嫁さんなんか、本当に優しい感じの方だと思いますよ。
だいたい、息子たちが一人暮らししてくれってお願いしてるんですから。
怖いなんて言ってないで自立しようよ。

近くに住めば、そのうち孫たちが出来、その時は力になってやろうとか逆に自分が子供たち夫婦に何ができるだろうか考えるのが親の愛情だし、年配者としての人格だろうが。

義父も多額の借金残して他界したし、全員遺産相続放棄してる。これは仕方がないけど、債権者側からしたらたまんないよね。
人の生き方として、男、女も関係ないし、年齢も健康であるなら関係ない。
精神的にも経済的にも自立して、年齢的にも子供たち家族や地域社会にできる範囲で何か貢献できること考えたりして欲しいものです。

No.23 19/10/03 02:54
匿名さん23 

嫁姑、義理家族の悩みっていつも結婚したこともないような人が鼻息荒くして書き込んでますよね・・・。
既婚女性を叩きたいだけのゴミの回答なんて誰も必要としてませんよ。
たまに小学生とかも書き込んでるし。

正直な気持ちを旦那さんとシェアするのが夫婦です。
後になって「本当は嫌だったけど」と言われるほうがよっぽど後味悪い上に色々なトラブルを招きますよ。
イエスかノーかを正直に伝えるべきです。大人ですから。

No.22 19/10/03 01:50
匿名さん20 

おもろいな自分の主張だけやんか。

そのくせ自分の親だと自分とこで面倒みるとか言うんだろうから捕まえる嫁によって人生良くも悪くもなるもんだなって思う。

No.21 19/10/03 01:49
匿名さん17 

嫁姑関係は他人にはわからない。
主さんの心内もわからない。文面だけでは判断できないね。
大体昔から姑と同居するのは長男夫婦であり、長男と結婚すれば その覚悟はなかったのか?と言いたい。
ま、次男夫婦はいいけどね。
本当に義母が主さんのいうような人なら問題。
どこまでが本当か知らないけどね。

No.20 19/10/03 01:47
匿名さん20 

まだ60か…まあちょっと悩むとこだけど嫌なものには先に慣れとく方がいいよ。

結局長男嫁がダメならあなたのトコしかないんだし。

ヤダヤダ言ってても結局誰かが見る事になるんだしそれは長男嫁の家じゃないよね。

腹くくるしかない。

てか上手くやろうと思ったら上手くやれると思う。依存体質のものなので。

他のでクセが強いやつならもっと酷くなるけど依存体質のものなら軽い方だから。早く慣れたもの勝ちだったりするよ。

No.19 19/10/02 23:21
経験者さん8 

お嫁さんたちが薄情なんじゃなくて、子供たちの生活より、自分が第一で自立しようとしない義母が薄情で優しくないんですよ。

だいたい、気を遣う優しい姑は同居したがりませんよ。自分が気を遣うからストレスが溜まるの解るんでしょうね。

義母は図太そうだし、まして依存体質ときたら同居したらお嫁さんが地獄ですよ。

No.18 19/10/02 18:59
匿名さん18 

世の中に夫が亡くなって一人暮らしをする高齢女性なんてやまほどいます ましてや義母さんはまだ若い 何を甘えてるのか 結婚後は息子といえども別世帯ってけじめをつけたほうがいい

No.17 19/10/02 17:57
匿名さん17 

なぜそんなに同居が嫌なんですか?
義母さんが要介護となれば否が応でも同居になりますよ。薄情な嫁ですね。
兄弟の嫁がこんなでは、義母さんも一人暮らししたほうがましかと。
やはり、金銭的に面倒みるのが嫌なんでしょうね。寄りかかるは金銭的と捉えてます。
義母さんの不幸は優しい嫁に出会えなかったことですね。

No.16 19/10/02 13:15
mama ( C54SCd )

No.10です

この義母を交えて話し合いは無理だと思います
子供の将来を見据えて物事を考える事が出来る方なら、初めから別の道を選ぶと思いますので

決定権は、受け入れるかどうかのこちらに有ります
話し合いではなく、結論を通告する形式を取られた方が、この義母には良いと思います

兄弟でよく話し合った結果、受け入れは出来ないという結論に達した、サポートはするが同居はしない、
と、言い切り型でいいんじゃないですか?
突き放された方が義母も覚悟ができます

話し合いなどしたら、おそらく義母は感情論になって収拾つかないでしょう

人間は最後は1人に決まってます
1人になった時の覚悟のようなものは、60も過ぎた人間なら、普通、心のどこかに留め置いているものです

これだけ周りに1人暮らしの老人が多い時代、いい歳して1人暮らしが怖いなんて、今まで何を考えて生きていらしたのかと不思議な気持ちです


結果を伝えたら、あとはアパートを借りるなり、就職の相談にのるなり、生活保護の申請するなり、サポートだけできる範囲でされれば良いと思います

それぐらい、この問題は、本来なら本人一人で生きていく道を探らなければいけない話なのです
それを子供に丸投げしたって話なのです

No.15 19/10/02 13:01
匿名さん15 

一度 同居したら今度家を出てもらう時が大変だと思います。
なので初めから同居はしない方がいいと思います。
私の夫と義母と何だか似てますね。。。
頼れると思うととことん人に甘えてもたれかかってくる様な人です。
自分で努力したり何とかしようともしない人。
しかもあなたの義母は60歳の若さで働いていないなんてなまくらですね。
うちの母親は72歳ですが70まで働いていたし、子供達に迷惑かけない様にちゃんと貯金もしているし自分でやれる事はなんでもやっています。
申し訳ないですがあなたの義母も私の義母もは人に甘え過ぎなところがあるので
ある程度のところで突き放さないと後で大変なことになる気がします。

No.14 19/10/02 11:20
通行人12 ( ♀ )

親に対する思いは男と女でちがいます。
男はしょせん直接手をだし世話をするわけじゃない。だから「可哀想、自分の親なんだから」と綺麗事で親の将来を考えます。自分に子供がいたとしても我が子への愛情と親への気持ちは別もので親に対しては綺麗事。それが男の思考です。

いっぽう自分の親であれ義理親であれおそらく自分の身に直接ふりかかるとわかっている女は男のように綺麗事ばかりでは考えず現実をみます。
そこに我が子が存在すれば義親はもちろん実親をも我が子のためなら切り捨てられる。それが女の思考です。

綺麗事で考えているご主人と現実で考えたい主さんとの考え方のちがい。
これをご主人に理解させるには感情論や理屈ではなく現実的な具体論で話さなければわかってもらえません。
ですからもしご主人が綺麗事で押してくるなら、60で働かない義母を養うとして今より生活費がどれだけ増えるか。
やがて子供をもてばさらに負担費は増え子供の数だけの進学費、教育費が必要になる。
同時進行で義母は老いていく。
義母の年金はいくらあり、義母はそれをどれだけ家計にいれてくれるのか?
子育てにお金をかけながら働かない義母を養っていけるご夫婦の具体的なシュミレーションはできているのか?

年金があっても老いて介護が必要になれば老人施設の利用料金は平均月に20万。老人1人あたりの介護費は最低1000万。老人施設はどこも満室で入所できる待機期間は平均3年。
同居なら入所できるまでは主さんが仕事を辞め自宅で義母の介護をとなる。
それともご主人が仕事を辞めて介護する?だとするなら主な稼ぎ手はあなたになる。
ご主人のかわりにあなたが稼げなければご主人は仕事を辞められない。
つまりあなたが自宅で義母の介護です。
あなたはそれを受け入れられますか?
自立する気のない義親を家にいれ同居するとはこういうことなのです。

義母と同居したら私たち夫婦が負担することになる上記の費用をどうするつもりか具体策を聞かせてとご主人に説明を求めてみてください。
綺麗事でしか考えない男には何の具体策もない。それがわかるはずです。

ひとり暮らしの先が決まるまで、長男嫁が落ち着くまでなんて目先の誤魔化しでいま同居してしまったら義母さんは二度とそこから出て行きません。
あなたの人生とお子さんの人生を守るためによく考えて決断されてください。

No.13 19/10/02 10:26
お礼

皆さまご回答いただきありがとうございます。個別にお礼できずすみません。


思っていた以上に同居しないほうがいいと言ってくださる方が多く驚きました。
長男嫁さんがすんなり同居を受け入れていた(ように見えた)ので、嫌だと反対する私がおかしいのか、ワガママなのかととても不安でした。皆さまのご意見を読んで、嫌なものは嫌と開き直ることができました。
まずは夫と話し合い、私達夫婦の間での考えをまとめようと思います。

義母はいま完全に長男夫婦に依存していて、夫が試しに「いつまでも兄貴に甘えてないで、そろそろ1人暮らししな」と言ってみたら「1人暮らしなんてしたことない、怖いからやだ、できない。どうしてそんなひどいこと言うの?」と返されたそうです。
もうずっとこんな調子なので、義母相手の話し合いはかなり難航するだろうな、と考えるだけで疲れますが頑張ります。

皆さま本当にありがとうございました。

No.12 19/10/01 19:57
通行人12 ( ♀ )

10さんの意見に賛成です。
いま中途半端な態度で許して結果的に主さん、義母さん、ご主人のみんなが傷つけ合う結末を迎えるくらいなら初めから義母さんには甘えを捨ててもらわなければダメ。
ご主人と長男さんにもね。
いまどき60歳から子供の世話になる親なんかいませんよ。毒親以外はね。
もっと老いて働きたくても働けなくなってから体が老いて始まる親の介護には老人1人に対して平均1000万かかります。
まだお子さんもこれからの若い主さんたちがご自分達の将来設計をすべてあきらめて、その甘えた依存親を養っていくつもりですか?
そんなふざけた話はない。
ご主人には、とりあえず同居じゃなくて何よりそのお母さんに自立する必要性と自分のおかれた現実の厳しさを自覚させることが大切だと言わなきゃ。
若いあなた達ご夫婦がまだ60の働ける親を養ってたら、あなた方の将来は終わる。
そんな結婚は冗談じゃない!と断固ご主人に抗議すべきです。
長男の奥さんが無理だからあなた達次男夫婦じゃない!これからの親は長男も次男もたよっちゃダメなの!
それをご主人にも長男にも義母にも教えてあげないと。
精一杯譲歩したとして長男さん夫婦と主さん夫婦で同額のお金を出しあいその義母をひとり暮らしさせる。のちに公営団地に住まわせる。
年金もらうまで義母には自分でパートさせなさい。どうしても働けないなら長男と次男で同額負担して生活費をだすか生活保護申請を検討する。ここまでで上等!
養うのはその義母がもっと老いて動けなくなってから。
60からなんて冗談じゃない!
親だからって子供の人生食い潰されたらたまらないわ!

No.11 19/10/01 19:53
匿名さん11 

今時60才なんて年寄りの内に入らない。
甘やかしてはいけません。

ご主人にはハッキリ言ってお話しした方がいいですよ。

本当に年取って体がどうかしたらその時は同居も真剣に考えなくてはいけない時がくるわ。

今まだ60で健康なのに隠居させるような事を周りがしてはボケてしまいます。

ここは流されてはダメですよ。

No.10 19/10/01 16:59
mama ( C54SCd )

ちなみに、義母と同世代ですが、
絶対同居するべきではないと思います

一旦同居したら、出ていってもらうのは難しくなりますよ
病気、入院、介護、全てお金がかかりますし、主婦は働きに出れなくなり、全ての人生設計が狂ってきます

それでなくても、そんな依存心の強い義母、一旦受け入れたら自分からは到底出ていかないでしょうし、
放り出す訳にもいかないょう?

そんな状況で働こうとしない、もうそれだけでこの義母の人間性がわかりますし、この先周りが背負う苦労が見える気がします

1人でアパート借りて、働くなり、
働くのが嫌なら生活保護を受けるなり、自活してもらいましょう

自分の人生は最後まで自分で責任を取らないと

たとえ親子でも、人生は別です
ましてや子供の生活設計を狂わせてでも我が身が可愛いなんて、親失格ですよ

よく、生活費も入れないで子供の、しかもマンションに転がりこめるものですね
私は私の子供に対して死んでも絶対そんな事できないです
子供の幸せを第一に考えてますから

冷たいようですが、一時の同情はかえって義母に期待を持たせます
はじめからきっちり、どちらの兄弟も同居はできないと伝えた方が義母の為でもありますよ



No.9 19/10/01 14:57
働く主婦さん9 

私も60代前半ですが
まだまだ若い人に負けない位
働いていますし、
自営の同居嫁で苦労しています。
だから息子3人居ますが、
息子達にも自分の家族がいますから
迷惑掛けるつもりもありません。
元々両親の大反対押切結婚しましたので
子供にも、自分で決めた人生生きて欲しいと育てましたので
出来るだけ頼りたくないと考えています
いつも子供第一に生きてきました。
今でも息子達の幸せが願いです。
義母さん毎日片付けにわざわざ行って
いるのですよね。
どうして住む事出来ないのですか?
今の時代、60歳まだまだ若いです。
住める間そこに住んでもらい
それぞれに家庭があるのですから
まだまだ先は長いのですから
先ずお一人で住めるアバート探され
落ち着いたら働いて貰いましょう。
厄介者になるより義母さんの為にも
いいと思うのですが?
よほど身体が悪かったり
義母さんに家の事や子育て手伝って
もらい、自分はバリバリ働きたい
とかなら上手くいくかもしれないけど
本当に考えている以上に辛いです。
今でも別居したいですもの
同居したら、別居は難しいですよ。
親は、子供が面倒看るべきなんて
子供は、結婚できなくなってしまいます。
私は、息子だけだから
息子には、自分の家族守る責任あると
思うし、
私自身お嫁さんと同居は、絶対したく
ないので
貯蓄と健康に努めています。

No.8 19/10/01 13:36
経験者さん8 

時代錯誤してる人がいるけど、結婚したら相手の親と同居が嫌がおかしいって…?

今や人生100年時代で、自己責任の時代ですよ。
親だから、子供だからとお互い甘えてられないですよ。
子供つくったら、養育は親の責任。成人したら、子供は親を頼らない、甘えない。親も子育て終わったら子供を甘やかさない。そして自分の老後の生活は自立してやっていく。

そうじゃなきゃ、親子共倒れになる時代が到来しているじゃないですか。

考えが甘い旦那には、主さんの意見をはっきり言って義母には一人暮らししてもらいましょう。

金銭的サポートを主さんと義妹が考え実行するのは仕方がないにしても、同居はやめた方がいいですよ。
お金出してでも、精神的ストレスがかかる生活よりはずっとずっとましですから。


No.7 19/10/01 12:48
匿名さん7 

とりあえず主さんの近所に安いアパート借りたらどうですかね。
面倒だけどたまにご飯を持って通う感じで。
旦那にはこれが譲歩だと言って同居は絶対嫌と言った方がいいかと。

No.6 19/10/01 11:16
おばかさん6 

それって結婚したら出る問題だよね
それも結婚前に話してあるなら問題ないけど!
それがないなら同居になりますよね
親は邪魔者扱いするのがもうおかしいんですよ!
旦那と結婚するなら親がいるなら最悪同居も当たり前
出来ないとか無理とか甘過ぎですよね
旦那の親なら文句は言えませんよ
どれだけふざけた人が多いんですかね
親をみるのが同居が嫌なら結婚しなきゃ良いですよ
結婚はします同居は嫌ってわがままです
やらなきゃならない事ですよ
昔から当たり前なんですけどね

でもわからないわけではないよ
俺は男なので同居が駄目と言えないのでね😙男で良かった🤭

嫌なら相談してみてね旦那にね
でもこれって逆ならどうなんですかね?嫁さんの親を引きとないといけない男は?

No.5 19/10/01 10:40
匿名さん5 

まだ60歳で健康で毎日車に乗ってるなら働くことが先決です。
子供達が皆、同居を拒むなら一人暮らししてもらうしかないでしょう。
自分で稼いで足りない分は子供達が出すのかお母さんが決められることでもないので一度兄弟とその配偶者で話し合わなければなりませんね。

No.4 19/10/01 10:32
匿名さん4 

同居はやめた方がいいと思います。
しかも既に寄りかかってくるタイプというのがわかってるのであれば、尚更同居はやめた方がいいですね。

お兄さん夫婦と主さん夫婦で少しずつお金を出し合って安いアパートを仮に借りてサポートする。
その間に県営、市営団地に応募して住ませるとかしたらいかがですか?
収入も特にないのであれば、団地の家賃は格安だと思いますよ。

みんなストレスなく生活出来れば一番いいですよね。

No.3 19/10/01 10:24
おばかさん3 

無理と話してください。

うちとは事情が違いますが、
事情あり、姑の生活の話がありましたが
不仲であり姑の、方が同居は無理と話していた過去があり、不仲だと自然に同居みたいな話も姑本人が無理ねーという感じになります、

No.2 19/10/01 10:11
匿名さん2 

義母さんが一人暮らしをするために主さんが全力でサポートしてあげるのはどうでしょう?
絶対同居してはいけません。そのためにアパートを早く探してあげてください。なんならお金少し多く支援してでも同居はやめてください。経験者から言うと本当に本当にやめてください(笑)

長男嫁のことももちろん考えなければいけないので、とにかく早急にアパート探しを!

No.1 19/10/01 10:00
匿名さん1 

ちょっとでも合わない、変、嫌だと思うなら義母と同居なんか絶対にしちゃだめです!
結局他人なので、プライベート踏み込んでくる他人とのルームシェアという感じですよね。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧