注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

娘の里帰りについて。 娘が8月に出産しました。悪阻が酷かったので悪阻中2ヶ月と…

回答28 + お礼2 HIT数 2100 あ+ あ-

匿名さん
19/10/20 19:42(更新日時)

娘の里帰りについて。
娘が8月に出産しました。悪阻が酷かったので悪阻中2ヶ月と、出産予定日1ヶ月前から里帰りしています。現在も里帰り中ですが、娘はまだまだ大変です。沐浴など1人では難しいので…娘の旦那さんもそろそろ帰ってきて欲しいそうですが、自宅に帰すのが不安です。
首が座るくらいまでせめて面倒見たいのですが、世間一般的にどれくらい里帰りさせるものですか?(ちなみに産後1ヶ月で自宅に帰るというのは私には理解できません)

No.2934950 19/10/16 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/16 19:17
通行人1 

イヤイヤ
1ヶ月で十分だよ
あんたは親じゃない

No.2 19/10/16 19:27
通行人2 

娘次第

No.3 19/10/16 19:28
お礼

>> 2 娘も不安みたいで帰る気がありません。

No.4 19/10/16 19:29
お礼

>> 1 イヤイヤ 1ヶ月で十分だよ あんたは親じゃない 出産による体のダメージは1ヶ月で回復しないですよ

No.5 19/10/16 19:32
匿名さん5 

そこは話し合うしかないと思います

一般的には1ヶ月ですが、そこは娘さんの体調によるのでは?

No.6 19/10/16 19:46
匿名さん6 

いやいや、甘やかし過ぎ
床上げ三週間って言いませんでしたっけ⁇
首が座るまで?
あり得ない

1人目?でそれじゃ、2人目3人目なんか無理だね。
もう娘さんも親になったんだから、お互いに親離れ子離れしなきゃ、、、
呆れた親子ですね。

No.7 19/10/16 19:47
働く主婦さん7 

心配と言って本当は寂しいのでは?
娘の旦那が寂しがってるなら夫婦で力を合わせて子育てして欲しいな‥。というか、なんとかなると思いますよ。
旦那さんの方が風呂に入れる時に手が大きいし安定しやすいですから任せるのも手です。私は旦那に任せてました。

気になるなら都合がつけば貴方が娘の家に時々行くか連泊するか。

私なら任せてこれからの試練を夫婦で解決させる癖をつける。

No.8 19/10/16 20:04
匿名さん8 

婿と娘が楽してなんの解決にもならない。
逆に夫婦、親子関係が築けなくなる。
風呂はもう一緒に入れる時期。
大きくなったんだから沐浴なんて無理。
週末にでも帰らせて。

No.9 19/10/16 21:19
通行人1 

知ってますよ
でもね
父親は?
娘の旦那だよ

No.10 19/10/16 21:21
匿名さん10 

子離れしなよ

No.11 19/10/16 21:40
匿名さん11 

産後の体調回復には個人差があると思いますが、特別な病気がなければだいたい1ヶ月ですよ。


私は二人とも里帰り出産でしたが、だいたい1ヶ月で自宅に帰ってきましたよ。遠方なので帰宅後は親の協力は無しです。

そりゃ大変だけど、親になるってそういうことでしょ。
あなたが娘さんを子供扱いしていたらいつまでも母親になれませんよ。

心配なのはわかりますが、あなたが見守りながら、1度一人でやってみたら?とチャレンジさせてあげてほしい。
一人になったら慣れないことばかりで不安なのは誰でも同じです。でも、工夫したり夫婦で協力したり何回もやっていくなかで母親としてたくましくなれると思います。

No.12 19/10/16 21:52
匿名さん12 

私は里帰りしませんでした
心配の意味がわからない
甘やかせすぎ
孫の親は娘さんですよ
私の親は自分で育てなさい
と言ってくる人ですが

No.13 19/10/16 22:00
匿名さん13 

もう旦那さんの所に帰しなさい。
甘える環境だからいつまで経っても育児がうまくならない。
1ヶ月経ったなら沐浴なんて1人で出来るはず。
ていうか 入浴は一緒にしてよかったはず。
私は2人出産しましたが 里帰りしないで退院後から少しずつ色々行いましたよ。

主さんも甘やかすだけで 娘と孫の為にならない。
旦那さんと娘さんが2人で協力して育児するんです。
旦那さんの父性を育てる機会を奪ってるのを気づいて下さい。
嫁に出したんだから 子離れしてください。

No.14 19/10/16 22:19
匿名さん14 

看護師さんから「1ヶ月健診が済んだらパパの家に戻るのが、1番多いしオススメのパターン」と言われました。

↑世間一般の感覚です。マタニティーヨガで貰った、里帰り出産者アンケートでも1ヶ月でした。
主さんは「一般的に里帰りはいつまでか?」がご質問ですよね?答は1ヶ月です。

赤ちゃんには、ばあばの手よりパパの手が重要です。

No.15 19/10/16 22:57
匿名さん15 ( ♀ )

産後一ヶ月も経っているのなら、家へ帰して大丈夫だと思いますよ。

娘さんと密に連絡して必要があれば「二人を」サポートする側に回れば宜しいかと。
心配だからと先回りして手伝ってばかりいるから未だ沐浴すら出来ないのでは?

No.16 19/10/17 01:03
通行人16 ( ♀ )

それって、主さんが干渉するから、娘さんの育児のスキルが上がらないのでは?

沐浴が一人で出来ない…って、なんで???全然難しくないよね…。

手を貸しすぎるから、娘さんが甘えてしまうんだよ。

里帰りって…沐浴など赤ちゃんの世話は、基本的にママがやって、主さんの役目って洗濯や夕飯作りに徹することじゃないの?なんで、主さんが育児してるの?(^^;)そんなんじゃ、娘さん育児できないままだよ。

No.17 19/10/17 01:24
匿名さん17 

私は、旦那の家に嫁いで里帰り出産して産前1ヶ月産後2ヶ月でした。
6月~9月まで7月に娘を産み、母親から
産んで、21日間は外には出るとあまり良くないって言われてましたよ。

旦那の家に帰って来たら、もう大変でしたね

No.18 19/10/17 02:02
匿名さん18 

主さんの甘やかしは誰の為にもならない。
世間一般的な期間は過ぎてますので早々に帰して下さい。不安はあっても娘夫婦に任せて見守る事です。
初めてで大変なのも、上手く出来ない事があるのも当たり前。それでもその大変な時期を夫婦で協力して乗り越えていく事が必要なんです。首が座るまでなんてとんでもない話。
もう風呂は大人と一緒に入れますからパパに入れてもらいましょう。

No.19 19/10/17 08:55
通行人19 ( ♀ )

特に大きな問題なく出産したのであれぼ、1ヶ月あれば回復しますよ。
あまり旦那さんと離さないほうがいいと思います。
男の人って、1人が長いと寂しさから浮気してしまったりお酒に溺れてしまったりする場合もあるし、帰ってこないことに不信感を抱き、喧嘩になったり愛情が薄れる可能性もあります。
夫婦仲を良好に保ちたいなら帰らせたほうがいいです。 
意外に知られていない行政の育児サポートって色々ありますから、
今のうちに娘さんと一緒に色々調べておいて、自宅に帰って困った時にスムーズに使えるようにしておくといいと思いますよ。

No.20 19/10/17 12:35
匿名さん20 

私は3ヶ月実家にいました
友達は4ヶ月いました笑
旦那の帰りが遅かったり夜勤とかでなかなか旦那の協力が難しい状態だったので旦那も納得の上でした。
新生児はやっぱ大変です。旦那さんの了解があるならいいと思います!

No.21 19/10/17 12:49
匿名さん21 

8月のいつ頃出産か分からないですけど、2ヶ月くらいの赤ちゃんなら 大きなお風呂にパパと一緒に入れますよね
娘さんも実家で十分に休めたでしょう

娘さんの旦那さんが寂しがってるなら返した方がいいのでは?
寂しさのあまり つい浮気しちゃうかもしれないし

No.22 19/10/17 12:51
匿名さん22 

私は里帰りしませんでした!
夫婦で乗り切る!
夫婦で頑張る!
旦那を頼る!

私は赤ちゃんお風呂に落としました!
それから毎日旦那の仕事に
なりました
爪切りも身を切り旦那
できない事は旦那に頼り
旦那も良いお父さんになりました
子供もお父さん大好きな子

妹は実家に里帰りして
そのまま帰らず
同居してますわ!
旦那さんも自分の実家に


No.23 19/10/17 13:44
匿名さん23 

私は実家が近いから里帰りの人の気持ちはわからないけど、体調の回復も個人差はある。私は産後も元気でしたが、それでも疲れやすく、家にいると旦那は何も家事しませんでしたよ。退院からずーっと家事してます。やれ布団干せ、飯まだか?
そんな婿なら悪露が治るまで実家で過ごさせてあげたい。
でも思いやりがある婿なら帰っても良いんじゃない?

No.24 19/10/17 13:58
匿名さん24 

そもそも楽な子育てなんてないです。
だからこそ子供の親である夫婦が協力してやっていくべきでは?
協力してやっていくことで夫婦の絆や親として自覚が出てくるものですよ。
悪阻や出産前後、実家でお世話になっていたら旦那さんと過ごす時間も少なかったでしょう。
旦那さんが帰って来てほしい時に帰らないと夫婦として親として成長する機会を奪うことになります。
子育ての主役は娘さんと祖母の主さんではなく父親である旦那さんだということをお忘れなく。

No.25 19/10/17 15:00
匿名さん25 

出来ることなら2ヶ月は里帰りした方が娘さんの身体のためです。
1人目のときに2ヶ月里帰りして、2人目の時は2週間しか里帰りできず。
1人目の時と違い、腰や骨盤の痛みが半端ないです…。
主さんの気持ちよく分かります。
私の母もよく言っていました、2ヶ月は居なさいと。
旦那さんこそ寂しいだけでしょ?
仕事で子育て家事なんて出来ないだろうし。

No.26 19/10/17 15:18
匿名さん6 

私が知った人の中で、あなたみたいに娘に甘々な子離れできない人初めて 笑

そんなに娘が心配なら、いつまでも気の済むまで居てもらったらいいんじゃないの⁈
ていうかさ、いっそのことこのまま同居しちゃえば?
似た者親子だから、きっと上手くいくんじゃない?

失礼🙄

No.27 19/10/17 16:01
匿名さん27 

旦那さんが帰って来て欲しいなら、帰すべきかと。

No.28 19/10/18 01:17
匿名さん28 

今一番大切だよ、この時期に夫婦としての助け合いや、赤ちゃんの面倒などを夫側に覚えてもらわないと今後上手くいかなくなるよ。
あなたは夫婦破綻させたいならいいけどね、娘旦那から離婚と言われても文句も言えないよ。

No.29 19/10/18 04:20
匿名さん29 

結婚してるのに、父親の役目を奪わないでほしい!

床上げは大体1カ月くらいが目安じゃないですか?

うちも妊娠中、色々あり
旦那が面倒見てくれるか心配でしたが、産後は定期的に実家に顔を出してくれて、早く帰ってきてほしいとの要望で2、3週間程で実家を後にしました。

その後も、お互い慣れない育児でしたが、やり切りましたよ!当然ですけど。

主さんが居なきゃ居ないで、やります。

主さんが居たら、いつまで経っても甘えます!

今ここで、その時期を奪ったら、下手したらもう主さん宅には連れて行きたくないとなるかもよ?

一番可愛い時期を共に過ごしたいのは、婿さんも同じ!これから育てていくのは婿さんも何だから夫婦の大事な時期を奪ってあげないでほしい。

手出し口出ししたい気持ちは分からなくもないけど、娘さんは主さんからしたらいつまで経っても子供ではあるけど、親になったんです。

首が座ったら、座ったっで今度は寝返りの時期は時期で心配になり、その後は…と常に心配は尽きませんのでキリがないです。

No.30 19/10/20 08:56
匿名さん12 

No,20さん
私の主人は24時間勤務で次の日の夕方まで仕事の30時間子供とふたりぼっちでしたけど、自分が生みの親なので主人が仕事で家にいない日は自分でどうにか責任を持って育てました。
夜勤明けが遅いからだの帰りが遅いだの…甘いなって思います!
帰りが遅いから親に甘えるって
まだまだ貴方が子供ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧