注目の話題
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。

聞いた話ですが、今結婚する方達は、夫婦別姓でも良くなったと聞きました。名字を一緒…

回答7 + お礼1 HIT数 222 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
19/10/19 13:30(更新日時)

聞いた話ですが、今結婚する方達は、夫婦別姓でも良くなったと聞きました。名字を一緒にしなくてもいいと聞いたんですけど、本当か解る方いますか?市役所に話を聞きに行こうと思ってますが、知ってる方がいればと思い、聞いてます。
今結婚をもうしてしまってる方は、名字の変更は出来るんでしょうか?

タグ

No.2936340 19/10/19 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/19 11:54
匿名さん1 ( ♀ )

むしろ全然ちゃう苗字にしてもいいって友達に聞いたよ

結婚後に変更もできるんちゃうかな、

結婚後の変更はまーどっかテキトーな市役所、区役所に電話して聞くか
ネットで調べてみたら?

No.2 19/10/19 11:57
お礼

全然違う名前でもいいんですか?それは初めて聞きました~

No.3 19/10/19 12:05
匿名さん3 

出来ません(笑)

民法改正していません。

あのね、主さんがいくらニュースに疎くてもね
民法改正したら大々的になるからさ
Twitterなどでも騒がれるよ。

ってか
スマホやパソコンで
夫婦別姓
とかのワードで調べないのはどうかと思います。

No.4 19/10/19 12:27
匿名さん3 

それとね
夫婦別姓の国は多いけどね。
基本的に自国の文化を尊重しているんだよ。

つまりどちらかの姓になるのが基本だけど、それがどうしても嫌なら仕方ないって譲っているの。


でもね、日本が導入を考えているのはスウェーデン方式だから、ヤバいと思います。
スウェーデン方式だと、離婚率が今よりアップする。

つまりね、日本の伝統文化を尊重しないで、選択制にしちゃうんだよ。

ドイツとか他の国は、自国の文化を尊重しつつ、んも~我が儘だね~仕方ないね~って時に夫婦別姓。

こういう内容程度なら
今はネットで簡単に情報入りますよ。

調べない主さんがちょっと…と思います。

No.5 19/10/19 12:37
匿名さん5 

3の上から目線がちょっと…って思いました‪w

No.6 19/10/19 12:50
匿名さん6 

やたら否定的な意見が多くてびっくり。仕事上で旧姓で名乗り続けている人は既にいらっしゃいますよ。仕事以外では私は分かりません。市役所に行ってみるとか聞いてみた方が早いですよ。

No.7 19/10/19 13:14
専業主婦さん7 

議論にはなっていますが、まだ民法が改正されていないので、法的に夫婦別姓は認められていません。
議論自体も、あまり深まってはいないようです。
夫婦同姓を強いるのは憲法違反との裁判も幾つか起こされていますが、別姓を認めた判決は、未だ出ていません。

なので、今の日本では夫婦別姓を選ぶことは、まだ出来ません。

また、結婚後に姓を変えることも、かなり困難です。
姓の変更は家庭裁判所に申し出るのですが、よほどの理由がないと認められません。
よほどの理由とは、社会的に著名な旧家を継ぐ、などだそうです。
簡単に姓が変えられると、社会的な同一性が曖昧になるからだそうです。

No.8 19/10/19 13:30
専業主婦さん7 

6さんの仰っているのは、「旧姓通称使用」の事だと思います。
今年4月に住民基本台帳に旧姓を併記する法改正が公布され、今年11月から施行されます。

戸籍上はあくまでも夫婦同姓ですが、旧姓を住民票やマイナンバーカードなどに併記することは可能です。
お友達が言っていたのは、このことではないかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧