関連する話題
半年前旦那が、自死で亡くなり実家で5歳の娘と暮らしてます。 3年前より精神疾患で病院にも受信しており、旦那がいた時は仕事が全く出来ない状態で休職したり、欠勤の
ある事件にまき込まれ警察沙汰になりましたが、こちらは被害者です。 防犯の為に近所の人にも協力してもらわなければならず、お願いにいきました。 近所の方は、心よ
厳しいお言葉は覚悟で投稿します。 私は現在35歳、小学生2人を持つシングルマザーです。金銭面は自立できています。 離婚して数ヶ月して出逢いがあり、再

求められていることが、話をきいてあげることのみである場合の、相談を受けたりアドバ…

回答0 + お礼0 HIT数 77 あ+ あ-

匿名さん
24/03/29 22:53(更新日時)

求められていることが、話をきいてあげることのみである場合の、相談を受けたりアドバイスをすることが苦手です。うまく返事をするにはどうすればいいですか?
悪意は全く込めていませんが、私の心ない言葉で相談してくる相手が気落ちしている様子を察して、けっこう悩んでいます。

(以下、長文な上にまとまりなく読みづらい。読まなくてもかまいません)
恐らく大切なのは、相手の気持ちに寄り添って聞いてあげるということなのでしょうが、私の場合、相談された=解決策を求められる、という思考に至って「私だったらこうする」「こうすれば解決されるんじゃない?」などの問題解決への具体的な道筋ばかり思いつき、それができないから相談してるんでしょ、というところまで考えが及びません。私は何か悩みごとができた場合、解決策を求めるために質問しに行ったりはするけれど、愚痴をこぼせるような信用できる相手はあまりいませんでした。たぶんそれが原因で、根底に、私に相談してきた=私個人にしてほしいことがある、という考えがあって、自分が相手の相談内容を解決するためにどうすればいいのか、してほしいこととは何なのか、物理的な解決策しか考えられないのだと思います。
というか、相手が弱音や愚痴ばかりこぼして、そのくせ行動しようとしないところを見ていると、若干腹が立ちます。相手の話の中で自分と意見の相違を見つけると、賛成するか論破するかという流れになってします。聞いてもらうだけでも考えの整理に役立つとか聞いたことがあるし、「相手はきいてほしいだけ」「行動を促す段階ではない。自分はその役目ではない」と理解しつつ、「やれることがあるんだからそれをしてほしい」「この時間は無駄ではないのか」、と思ってしまう自分もいて、そんな自分に嫌気がさします。もっと相手に寄り添いたいです。

No.4016321 24/03/29 22:53(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧