- 関連する話題
- 明るくて、面白いことが好きで 沢山話したり 自由に何かを感じたり 表現できてた 自由な心を持ってた 今は言葉が何も浮かばなくて、話すこともままならない 無理
- コンプレックスが多すぎて、生きることに疲れました。まだ21歳なので、これからの人生長いと思うと、憂鬱で仕方ないです。でも臆病なので自殺する勇気はないです。なので
- 日本が嫌い。。 日本人は、完璧主義、間違い、ミスを許さない、真面目すぎる、窮屈な社会、 治安が良すぎる、自由に生きる人を毛嫌いする、日本社会は女性に差別
薬物の急速静脈投与で高カリウム血症による心停止を狙っている者です。大学生です、 …
薬物の急速静脈投与で高カリウム血症による心停止を狙っている者です。大学生です、 。あと2年いかなければなりません。
未来を考えるのがつらいです。今までもこれから生きることそれ自体が苦痛。
でも、驚いたことに自分が非常に冷静なのです。
死ぬための行動をしているというのに!
可笑しいですよね……
新しいレスの受付は終了しました
今までもこれからも生きる事が苦痛なのだから 未来を悲観しているのでは?
学生時代って、学業のあとに就職 結婚と、休みなく完璧な人間じゃなきゃ
自分みたい人間には 生きれない気がしましたが、
ずっと頑張り続けて 休むと蹴落されるって思いがちなのです。
大人になると、周りの目も気にならなく、どんどん怠慢になり サボるようになります。
良い加減な人が多いですが、
頑張らなくても それだけで人から嫌われたり評価が落ちるわけではありません。 子供の頃は不器用でも
大人になってから、うまくやれてる人多いです。
サボり上手、遊び上手、
気を抜くのが上手で、やらなきゃいけないことだけすれば良いです。
そんなに学生時代のように、期限内にしなければならいステップアップの連続なんて無い
ゆるい会社も多いですよ。
何とか大学に行けるなら、行けたほうが良いけれど、
大学中退しちゃってもいいし
珍しくも無く、多いですよ。
悪いことだと自分を縛らなくてもいいんでは?
親に怒られても 本当に嫌なら、
自分の気持ちを最優先に
気にしなくて良いですよ。
- レス絞り込み
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧