注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

不安。過保護でしょうか? 私には1歳になったばかりの子がいます。 隣に住…

回答6 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
19/11/13 21:53(更新日時)

不安。過保護でしょうか?

私には1歳になったばかりの子がいます。
隣に住んでいる義母が、たまに子供を抱っこして、行き先も言わず連れ出します。
たいてい私と夫が用事したりしているときに入ってきて、目の前でさーっと子供を抱っこして出て行きます。
庭に出るくらいならいいのですが、歩いて3分ほどの親戚のお店まで行きます。
その親戚のお店は大きなコンテナやトラック、車がばんばん通る狭い道路の横の歩道(車道との段差もない、線だけ引いてる幅30程の歩道)をずっと歩くんです。
その他の行き方は親戚の庭を通り抜けて行くしかないです。
だから仕方ないのかもしれませんが、70を過ぎた義母が赤ちゃんを抱っこして歩くにはその道は不安でたまりません。

義父は私たち夫婦から見えない場所に連れ出すときは、2回ほど確認してくれます。(外食したときは、店の外に連れでてもいいか?など近い場所でも)

ちなみに私は普段はその道は通らず、車の少ない道路を通るようにしていて、夫にもそうするように言われています。
車が幼児の列に突っ込むなどの事故をよくニュースでやるので、気をつけないとて普段から話しています。

夫は連れ出していることに気づいてはいるものの、親戚のところまで行っていることはたぶん気づいておらず…。

私の希望はどこに連れ出すのか言ってほしいのと、その道を通るのをやめて欲しいことです。
ただそれが過保護すぎるなら言わない方がいいのかと悩みます。
言うなら夫に言ってもらうつもりでいます。

一般的にはこれは過保護でしょうか?

No.2950659 19/11/13 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/13 11:22
匿名さん1 

言ったほうが良いことだと思います、実際そういう不注意で亡くなる子どももいるわけだから

No.2 19/11/13 11:25
匿名さん2 

お子さんの年齢を考えるとあなたのその感覚は普通だと思います。
心配ですよね。
ご主人に言ってもらいましょう。

No.3 19/11/13 12:09
匿名さん3 

年寄に任せるのは不安、もやもやしてるなら言った方がいいよ、今後の事を含め、子育ての主導権は両親が握っときましょう。

No.4 19/11/13 12:24
通行人4 ( ♀ )

ぜんっぜん過保護じゃないよ!
まともです!
行き先も言わずに黙って連れ出す方が非常識。
しかも高齢者なんかに危なっかしくて任せられません。
私だったらはっきり言うよ。
「連れて出るときは一言言ってね。あと、交通量の多い道は危ないから、安全な道を通ってくださいね。」

No.5 19/11/13 14:04
匿名さん5 

私は過保護な親です

私は子供の安全に関しては過保護で良いと思う
何かあって後悔するくらいなら過保護と言われてる方がいい

No.6 19/11/13 21:53
匿名さん6 ( ♀ )

一歳なら過保護にしてもしたりないくらいだと思います。親に行先を告げずに勝手に連れ出すお姑さんの常識がないと思うのできっぱり言うべきだと思います。もしそれで角が立つようなことになってもお子さんの無事には変えられないので…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧