SNSで使うユザネ、ハンネでこだわりがあってか『競走馬と馬肉』この名前を使わない…

回答3 + お礼3 HIT数 273 あ+ あ-


2019/11/14 18:45(更新日時)

SNSで使うユザネ、ハンネでこだわりがあってか『競走馬と馬肉』この名前を使わないとカキコミ出来ません。某サイトで馬肉がNGワードになったのでサヨナラする結果にそもそも馬肉をNGワードにする必要があったのでしょうか

No.2951384 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 2019-11-14 17:56
匿名さん2 ( )

桜肉にしたら。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

確かにそうですよね、ここの書き込みもなぜか「ばくしょう」を漢字で書くと書き込みできないです

No.2

桜肉にしたら。

No.3

馬肉が何で禁止ワードになったのでしょうね。その管理人さんの個人的な思想かもしれませんね

No.4

>> 1 確かにそうですよね、ここの書き込みもなぜか「ばくしょう」を漢字で書くと書き込みできないです 初耳です。ばくしょうを漢字で書かないよう注意します

No.5

>> 2 桜肉にしたら。 競走馬と馬肉は自分の題材と職業と趣味の三位一体みたいなものなので変えるつもりはございません

No.6

>> 3 馬肉が何で禁止ワードになったのでしょうね。その管理人さんの個人的な思想かもしれませんね 馬肉をNGワードにすると自分がログインしないと知ってたからかもしれません。どこで繋がりがあるかわからないネット社会なので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧