注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

なぜ自動車メーカーは安全性の低い車を作り続けるのか? 素朴な疑問です。 …

回答7 + お礼5 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
19/11/21 02:53(更新日時)

なぜ自動車メーカーは安全性の低い車を作り続けるのか?

素朴な疑問です。
僕は交通事故に2回遭って事故がトラウマになりました。
正確に言うと安全性の低い車に乗ると、ハラハラして心拍数が上がります。
そして思うのが、なぜ自動車メーカーは安全性の低い車を作り続けるのかが不思議なのです。

長くなると思いますが、トラウマになった経緯である最初の事故は僕が19才の時です。

親父の車(セダン・カムリ)を借りて運転してたんですが、バイパス道路の分岐点で2台前を走っていた車が強引な割り込みをしてきました。
後続車は急ブレーキで止まりましたが、止まった後に僕の車に殆どノーブレーキで車が突っ込んで来ました。

幸い怪我はありませんでしたが、車の後部は原形が分からないほど大破してました。
事故処理の間、警察の方と話しをしていて「親父さんの車(セダンの事)で良かったなぁ。軽自動車とかなら到底無事で済んでない事故だ。」と言われてゾッとしました。

2回目は友達と山に渓流釣りに行った時です。
友達の親父さんにハイエースを借りて、僕は助手席に乗っていました。
山に到着して車の中で朝ごはんを食べる為に、僕は広い後部座席へ移動しました。

買って来たコンビニ弁当を広げていたら、キーッ!!というブレーキ音が聞こえた直後にものすごい衝撃が来ました。
峠道を飛ばして走っていた走り屋(?)が正面から突っ込んで来たんです。

この時は右腕を打撲(友達は頭をガラスにぶつけて流血)したんですが、軽傷で済みました。
しかし、さっきまで僕が座っていた助手席は完全に潰れていて、もしそこにいたら生きてるかどうか分からないくらいでした。

この2つの事故以来、僕は軽自動車とか、前に何も無いバンの前席に乗るのがトラウマになりました。

軽自動車やバンの前席がグチャグチャになってる事故とかあっても、自動車メーカーはそんな安全性の低い車を作り続けるのが不思議で仕方ありません。

維持費が安いとか利便性が良いとかは分かるのですが、あれだけ安全性についてうるさく言われている時代なのに、衝突したら簡単に人間ごと潰れてしまう車を作る意味が分かりません。

メーカーは安くてたくさん売れれば、ユーザーが死んでも別に構わない、という事なのでしょうか?
そして僕の様に不思議に思ったり、安全性の低い車を作ってるメーカーに批判する声は、今まで上がらなかったのでしょうか?

友達にそれを言うと、「安全性を確保したい人は安全な車(高額な車?)を買えばいい。その人の勝手だよ。」と言われました。
本当にこんな理屈で良いのでしょうか?

本来死ななくて良かったかもしれない人達に、「メーカーが安全軽視で作った車を、自分で選んで乗った人達が悪い…。」と言わんばかりの考え方でいいのでしょうか?

自分はトラウマのお陰で安全性を気にする様になりましたが、知識や経験の無い人達は、そんなリスクを知らずに乗っている人も多くいるでしょう。
それは騙してる様なものです。
知らない奴は死ねと言っている様なものです。

これは僕の考え過ぎなのかもしれませんが、僕の経験上そう思うのは仕方がないのです。

長くなってすみません。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。

No.2955050 19/11/20 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/20 22:23
通行人1 ( ♀ )

車もどんどん変わってきてるじゃない

自動ブレーキもハイブリッドカーも

車も長い目でみたら、だいぶ変わってきてるよ。

それでも、車も電車も飛行機も
事故は無くならないよ。

それはもう、運が悪いとしか言いようがないけど、
軽傷で済んで、良かったと思わないと

No.2 19/11/20 22:43
匿名さん2 

どう考えても車やメーカーぎ悪いのでは無く。危険な運転を行う人間が悪い。
主さんの遭われた事故での一番の悪は運転手なのに何故、車?メーカー?着眼点そこなんですね?

強度が必要になれば材料が必要になります。
そうすれば当然、材料費が嵩むので結果値段は高くなります。
でも世の中は不況もあり低価な物を求めているので軽自動車などが増えてます。世の中のニーズなので仕方がないです。
主さんのお友達の言葉は最もかと。
逆に強度が高くぶつかっても傷一つ付かないような車が平然と走行してたらそれはそれで恐ろしい世の中ですね。
主さんが遭われた事故の運転手のような危険な運転や近年のニュースで取り上げられる高齢者事故のような方がそれを運転して人にぶつかったら一撃死でしょうね。
そしたら、軽自動車なら助かってたのに……っていう言葉も増えそう。

またシステムはあくまでシステム。操作する人間の補助を行うだけに過ぎません。
運転を行う人が変わらない限りどんなに精巧にシステムを組んで車を作っても主さんの望む形にはならないです。無理。
そんなに嫌なら車を使用しない生活をするしかないです。

No.3 19/11/20 22:58
お礼

>> 1 車もどんどん変わってきてるじゃない 自動ブレーキもハイブリッドカーも 車も長い目でみたら、だいぶ変わってきてるよ。 それで… 確かに車の安全性は年々向上してますね。
そして電車や飛行機も。
でも僕はどうしても車だけは別に見てしまいます。
電車や飛行機は自分で安全性を向上させる事は出来ません。
乗った時点で運任せです。
しかし車は選べるのです。
自分で選択したした車で安全性の低い車に乗るという事を、誰も不思議がらない社会が謎なのです。

No.4 19/11/20 23:29
お礼

>> 2 どう考えても車やメーカーぎ悪いのでは無く。危険な運転を行う人間が悪い。 主さんの遭われた事故での一番の悪は運転手なのに何故、車?メーカー?… 運転する人が悪い。
これはあまりに乱暴な意見ではないでしょうか。
危険な運転をしてる人だけがいなくなれば、全ての事故がこの世から無くなる…とでも言わんばかりの話しです。
それはもう、車の安全性の話しとは別の次元の話しではないでしょうか?

また、人を轢いてしまっても、安全性の高い車なら人を殺して、そうじゃない車なら助かったかもしれない…という話しもかなり乱暴です。
それを正論とするなら、原付バイクなら人を轢いても最小限の事故になり安全…という、着地点がよく分からない極論になってしまいます。

僕の話しの論点はそこではありません。

回答者様の文中にある「お客のニーズ」、そこが問題なのだと思います。
価格が上昇しているのは安全性の向上がメインなのでしょうか?
内外装や便利な機能を豪華にしているのが、根本的な価格上昇へ繋がっているものに思えます。

安全性を犠牲にした規格(軽自動車)を制定している国、安全性を下げてまで機能やデザイン重視の形状(普通車も)を追求しているメーカー。
これを容認して安全を語るのはおかしな事だと言う話しです。

「豪華だけど安くて売れるが安全性は低いと分かっている。しかしニーズがあるから売れればそれでいい。国もメーカーも人間の安全なんか関係無い」
この考え方が間違いだと思ってしまうのです。

ニーズがあれば何でもしても良い…という理屈は、車業界以外でやったらとんでもない事になると思います。
なぜ車業界だけが許されるのか?
そこが知りたい訳です。

No.5 19/11/20 23:47
匿名さん2 

道具なんて扱う人で良し悪しが決まるじゃん。
それに主のあった事故は機械的な物じゃ無く人為的なものでしょ。だから加害者は人だよ。

主の言う安全性って具体的になんなの?
ブレーキかけたらピタッと止まれとか?何を求めてんの?

市場に出てるって事は一定の安全性とか一通りクリアしてる以上そんなこと言ってても仕方がないじゃん。
ニーズが無ければ収入が得られないんだもん。そんなメーカー生き残れない。
逆にニーズが無い状況で、メーカーが生き残る術ってあるの?

No.6 19/11/20 23:52
通行人6 

最近の車は衝撃吸収とかなんとかで、ぐしゃっとなるようにできてるんじゃなかったっけ?
まあ、あのぐしゃっとしたマイカーを目の当たりにすると凹むよね。

No.7 19/11/21 00:21
お礼

>> 5 道具なんて扱う人で良し悪しが決まるじゃん。 それに主のあった事故は機械的な物じゃ無く人為的なものでしょ。だから加害者は人だよ。 主の… 原因は人…という話しは分かります。
ですがヒューマンエラーは何にでも起こるものです。
そんな時に何が必要なのか?という事なんです。
「ヒューマンエラーが発生したらその人の勝手」で済まされたら、事故に巻き込まれた人達はたまったものじゃありません。

もし今よりも薄っぺらい、ベニヤ板みたいなちょっとした事故でも即死級の車が、デザインも内装も良くて安く売られていたら?
何も知らない人達が買っても、それをニーズに応えたと言えるのでしょうか?

僕の言う安全性は衝突安全性に主眼を置いています。
他にも勿論要因はありますが、結局は衝突事故で無くなる方が多いのですから。

それと調べてみて分かった事ですが、日本の軽自動車は欧州の安全基準を満たしていません。
世界の安全基準は欧州を基に作られています。
日本も当然、それを意識しています。

それなのに軽自動車は惜しいどころか全くと言っていいほど、その安全基準を満たしていなくて、日本の軽自動車は欧州の道路を国の規格により、走らせる事すら出来ません。

世界基準の欧州で安全性を完全にダメ出しされた車を、日本では「日本独自の軽自動車の規格を合格しているからOK」としているんです。
これは欧州諸国から「日本はキ○ガイだ」と猛烈に非難されている様です。
まさに安全軽視の象徴だと。

それをひた隠しする国と日本のメーカー。
これは問題無い話しなのでしょうか?
ニーズが全てで済まされる事でしょうか?

僕はそうとは思えません。

欧州は衝突防止装置の義務化も進めている様ですね。
車の全体価格の上昇を企業努力で抑えつつも。
日本は高級車か上級モデルにのみオプション装備です。
衝突安全性だけでなく、衝突防止装置も日本は欧州に大きく遅れています。

安全性能という絶対的な価値になるこの手の話しが、日本で大々的にニュースにならないのは何故でしょうか?

No.8 19/11/21 00:44
匿名さん2 

まあ、既に売られてるけどね?笑
軽自動車で車内が広いって歌ってる車は大体そんなもんだよ。ペラッペラ。
側面の薄さ知ってる?大分やばいよ。

海外ではそもそも軽自動車、普通車と分けられておらず。全て車で一括りですから。
そりゃ日本で言う普通車の規格に軽自動車が当てはまるわけがありません。無理。
また、国土面積とか主な使用方法の違いもあるしなぁ。
あと日本は車はオシャレの一つ。アクセサリー感覚だからデザインや色、オプションが求められる。でも海外は移動や仕事を行う道具だからね。仕方がないね。

そもそも大々的にニュースでやってたらこんな事にはなってないし、なんか現代でその疑問抱くことがナンセンスに感じる。
車に限らず何でも知恵がある人が得をする仕組みになってるんだもん。どうにかするなら世の仕組み変えるほかないレベルの話。

No.9 19/11/21 01:14
お礼

>> 8 欧州で軽自動車が走っているんですか?
それは初耳です!
驚きました。
先程述べた日本の安全性の軽視を酷評したのはメルセデス社です。(社名はマズいですかね?)
どんな反応をしているのか興味はありますが…。

軽自動車だけの話しではなく、普通車でもバンタイプの車も本当に怖いです。
ちょっとした衝突でも足が持っていかれそうです。
トラウマになる前までは普通に乗れたのに、今では前席には絶対に乗れません。
あれこそ軽自動車より怖いです。

車は衝突した時に、前方のボンネット部や後部のトランク部が潰れる事で衝撃を吸収しますが…。
バンタイプは前も後ろも衝撃吸収スペースがゼロです!

僕からすればバンタイプこそ「キ○ガイ」に思えてしょうがないです。
乗っている場所により正面衝突や後ろから突っ込まれた時点で病院送り確定…最悪、そのまま死体安置所行きです。

バンタイプは主に仕事中心で使われてる車というイメージですが、「安全第一」はどこへ行った?と感じてしまいます。

コメントの最後にあった「どうにかするなら世の仕組みを変えるしかないレベル」は、僕も確かにそう思います。

世の仕組みを変えるには国か?メーカーか?それとも国民意識なのか?
はたまたマスコミなのか?

よく多重事故で、複数台の中で一台だけグチャグチャになってる軽自動車とか、相手の車は大した損傷がないのに、前席だけ完全に潰れてるバンタイプを見ますが…。
小さな子供が犠牲になってるニュースを見たら、本当に「車とは本来どうあるべきなのか?」と考えさせられます。

価格やニーズよりも命だ!と言い出す存在は今後現れるのでしょうか?

No.10 19/11/21 02:00
匿名さん10 

事故に遭われた事は本当にお気の毒です。

我が家は両親と祖父が割と大手の自動車メーカー勤務です。
父は今も設計の仕事をしています。

車がグシャッとなるのは、人が当たった時に硬すぎると死んでしまうからだと聞いた気がします。

フロントガラスもすぐヒビは入るけど飛び散らないようにする事でクッション性を持たせてるとか。
カチカチだとフロントガラスに人が当たったら血塗れになります。

あなたが事故に遭った事は車のせいなのは間違いないし嫌うのも仕方ないです。
改良したところでまだまだ安全とは言えないでしょうが危険な道具なりにメーカーも工夫はしてるとは思います…。

No.11 19/11/21 02:15
匿名さん2 

ワゴンRとかミラとか輸出されてますよ。
軽トラは大人気ですよね、確か。

まぁ、日本は基本的に正面衝突を想定したテストに力を入れており側面からの衝突は考慮してない部分もありますからね。
海外の方から見て指摘したくなるのもあるでしょう。
国土も小さく狭い道も多いので正面衝突より側面に当たるパターンのが多そうですしね。
とは言え、正面衝突を想定したテストはそれなりにやっているので前面がぐしゃぐしゃでもバンタイプでも足元にはある程度の空間が確保されてるので挟まってしまう様なことにならぬ配慮はされてる見たいですよ。
まぁ、大型車やテスト以上の速度が出てた場合にどうなるか分かりませんけど。
また、バンタイプの場合は衝撃を吸収するのでは無く分散させる事に重きを置いてるのでまず基準が違います。
あれはぐしゃぐしゃにする事で衝撃を分散させてるからそうならないと困る。

個人的には前席の方がボンネットもあるしエアバックもあるし一応はテストもちゃんとしてるしオススメしたいですね。
逆に後部座席の方が危ないんですよね。確か後方からの衝突に関するテストは大分ガバガバだった気がするし。
まぁ、どんな事故に遭われるか分かったもんじゃないので一概にはなんとも言えませんけど。

ちなみに車検制度があるのは日本を含めた一部の国だけです。車の基準に厳しい米や欧州はあるけど伊とかその他の発展途上国じゃ採用されてないし。
そうなると車に対する安全意識云々って世界共通で言えるんじゃない?

No.12 19/11/21 02:53
お礼

>> 10 事故に遭われた事は本当にお気の毒です。 我が家は両親と祖父が割と大手の自動車メーカー勤務です。 父は今も設計の仕事をしています。 … お気遣いありがとうございます!
プロの方からすると、僕の知識はネットで得た程度の知識なんでお恥ずかしい限りですね。
一応は潰れる事が衝撃の吸収だとは知っていますが、どんなに強度を高めたり、衝撃を分散する様になっていても、やはりボディ形状での限界はあるのでしょうね。

僕も自分が遭遇した事故を目の前で見せられると、理屈での安全性を信用出来なくなってしまいました…。

取り敢えずトラウマを克服したいです。
何だかんだ言っても、将来は軽自動車に乗るかもしれませんし、仕事でバンにだって乗るかもしれませんからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧