注目の話題
混雑した時間帯に電車やバスにベビーカーつむのやめて欲しい。
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで

両親が子供よりお金で精神的にきます。 私は来年就職を控えた学生です。 自…

回答11 + お礼11 HIT数 804 あ+ あ-

匿名さん
19/12/08 14:40(更新日時)

両親が子供よりお金で精神的にきます。

私は来年就職を控えた学生です。
自分の化粧品や趣味にお金を出してもらえるようにねだったこともありません。

明らかにスーツで動き回っていたのにも関わらず、
就活をしていたことを親は知らなかったみたいで、

内定もらえたことを報告したら『おめでとう』などの言葉もないまま、
『来年からは通信料や交通費・食費がかからなくて済む』と言われ絶句しました。

改めて親から当たりが強いことに泣けてきたので会話はやめました。

きっと、親と距離をおいてもっと自分の世界を広げるべきなんだと思いますが、
親から愛情が欲しいと思ってしまうし、

友人からラインの返信も来ないので、
ひとりぼっちになってしまった気になって、メンタルがやられてます。

もう疲れました。
なんとかする方法はないでしょうか?

19/12/02 17:21 追記
皆さんはどのようにして親離れをしましたか?

金銭面の事情で実家から出て、
独り暮らしを始めることはできないので、
それ以外の精神的な面で自立する方法をお願い致します。

なお、親との会話は半年に一度程度です。

弟と両親の仲がまあまあ良いこともあって、
恥ずかしい話、嫉妬を覚えます(*_*)
けれど、家族と仲良くしたいとは思ってないので
自分の気持ちが矛盾していて混乱しています。

No.2961153 19/12/02 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.16 19-12-04 01:42
匿名さん16 ( )

削除投票

大学の奨学金の返済もあるのですよね。
就職を機に自立されたいとのことですよね。
3〜5畳の、狭小マンションで安全なところ。
もしくは、女性だけのシェアハウスはいかがでしょうか
シェアハウスは、共同生活ですから相性があるかも
しれませんが。。

親から精神的に自立するためには、
親に対して、過度に理想や期待を持たないことです。
自尊心を持ちつつ、親を尊重してください。
尊敬はできなくても、一人の人間として尊重はしてください。

親御さんに限らず誰しも人間は
自己中心的な傾向があります。
それが、ある程度軽減されたり制御できるのは、
自分への健全な愛や人への愛があるかどうかにかかっていると
思いますよ。
お父様やお母様が自分のことしか考えてなかったのは
ある意味、歪んだ自己愛しかなくて
健全な自分への愛、自尊心があまりなかったからかも
しれませんね。

親のようになりたくないと、親に対して
憎しみを持ったり、理想的であることを期待するよりは、
自分は、自分を自己受容して、愛するようになりたいと
思えるといいですね。
親がどうだから、親がこうあってほしい。と
親に注目して、親に左右される<受け身>な生き方ではなくて、
私は、こうなりたい、親や他の人との関係が
もっと〜だといいなという、目標やビジョンを
持って<主体的>になるといいですね。

親御さんと挨拶はしてますか?
してなければ、そこからしてみませんか。
おはよう(ございます)
いただきます。ごちそうさま。
行ってきます。ただいま。
おやすみなさい。

親御さんが先に仕事に行くなら
行ってらっしゃい。
帰ってきたら、お帰りなさい。と言ってますか?
言ってなければ、最初はこそばゆくても
言ってみましょう。

親御さん、
弟さんの方と仲が良いとのことですが
弟さんは、きちんと挨拶してますか?
挨拶してなくても、親が弟さんを
猫可愛がりしてたら、嫌な気分かもしれませんが。
例えそうでも、親に左右されて自分の態度を変えるのではなくて
あなたが大人として振舞うと決意して、
自分の態度を決めてください。
それが自立心を持つこと、主体性を持つという
ことだと思いますよ。

No.4 19-12-02 00:54
通行人2 ( )

削除投票

主も就活の状況や話をして無かったのでしょう。
親としては娘に話して欲しかったし内心は寂しいと思いますよ。
だからお金かからなくて助かるって強がったのでは無いかな。
お互いにコミュニケーション不足だと思う。

No.3 19-12-02 00:45
匿名さん3 ( )

削除投票

主の頭の中は自分の事だけなんだな(笑)まあ同じような年齢の時は俺も似たようなもんで大して変わらなかったんだけどね(笑
その”いい加減僕の事もちゃんと見てよ!”的なのは卒業する方がいいと思うよ? もう大人になったんだし親と同じように働きだす年齢なんだし。

親御さんがそこで「楽になる」という事を他の何よりも先に言うのならそれはつまりそれだけ「ご両親にとっては実はすんごく負担を感じてた事だったんだ」と言う事でもあるのでは?
それまで思ってても一切言わなかったけどつい出てきたんだろうね。ホッとした時にさ。

おめでとうよく頑張ったね。おやもうそんな事してたんだねとか…そりゃ言われたいですよ。誰だって。
と言うか、親の側も言ってやりたいんだよ本当は。言える自分になりたい。
だけど大変な事やしんどい事、仕事で辛い事とかの毎日の大変さに追われてるとそう言うのを考える余裕すら心に持てなくなってしまったりもするんだよ。

年末に近づき「ん〜今年の暮れはオーストリアでオペラでも見ようかな…どう思う?」とか言える程に毎日の生活に余裕が持ていて自分の事だけじゃなくあなたの事にも目を向けられる程心にも余裕があり暇があったならあなたの事にも目を向けるし身内である主にだって深く関わってあげる事が出来たりする。でも毎日の事が大変だったりするとそういう余裕すらつい持てなかったりする事ってあるんよね。

良くない親ではあるとは思う。せめて就活頑張れよとか言ってくれたっていい。
せめて就職先が決まったらおめでとうくらいあったって全然いい話だよ。

でもあって当然って事でもないし、つい心の本音が漏れちゃう事くらい人間なんだからある。
人間は完璧ではいられない。親だって欠点も至らない部分もあるそもそも人間なんだし。
ただあなたももう大人なんだよ。
くれないから言ってくれないからって拗ねてないで欲しいならおめでとうくらい言ってよとか少しくらい祝ってくれてもいいんじゃない?とか「普通に」言っていいんじゃない?

大人なったら自分の頭の中の事や自分の心の中の事だけじゃなくて相手の中の事も少しは考えられるようになってく方がいいよ。
と言うより…俺も主さんと同じだったけど少し成長して相手の事も考えられるようになってきたのでアドバイスって感じ。

参考になればと思うけど参考にならなきゃお好きにどうぞって思う。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/02 00:25
匿名さん1 

親にとってはいつまでも子供は子供のままなのですよ。あなたが働くって想像力が働かないのだと思います。あなたが帰ってくる頃、部屋を暖かくして待ってくれているのが親ってもんですよ。親はそういうことしかできなくなってくるのです。生きている世界の違う人間に、理解を求める方が無理なんです。

No.3 19/12/02 00:45
匿名さん3 

主の頭の中は自分の事だけなんだな(笑)まあ同じような年齢の時は俺も似たようなもんで大して変わらなかったんだけどね(笑
その”いい加減僕の事もちゃんと見てよ!”的なのは卒業する方がいいと思うよ? もう大人になったんだし親と同じように働きだす年齢なんだし。

親御さんがそこで「楽になる」という事を他の何よりも先に言うのならそれはつまりそれだけ「ご両親にとっては実はすんごく負担を感じてた事だったんだ」と言う事でもあるのでは?
それまで思ってても一切言わなかったけどつい出てきたんだろうね。ホッとした時にさ。

おめでとうよく頑張ったね。おやもうそんな事してたんだねとか…そりゃ言われたいですよ。誰だって。
と言うか、親の側も言ってやりたいんだよ本当は。言える自分になりたい。
だけど大変な事やしんどい事、仕事で辛い事とかの毎日の大変さに追われてるとそう言うのを考える余裕すら心に持てなくなってしまったりもするんだよ。

年末に近づき「ん〜今年の暮れはオーストリアでオペラでも見ようかな…どう思う?」とか言える程に毎日の生活に余裕が持ていて自分の事だけじゃなくあなたの事にも目を向けられる程心にも余裕があり暇があったならあなたの事にも目を向けるし身内である主にだって深く関わってあげる事が出来たりする。でも毎日の事が大変だったりするとそういう余裕すらつい持てなかったりする事ってあるんよね。

良くない親ではあるとは思う。せめて就活頑張れよとか言ってくれたっていい。
せめて就職先が決まったらおめでとうくらいあったって全然いい話だよ。

でもあって当然って事でもないし、つい心の本音が漏れちゃう事くらい人間なんだからある。
人間は完璧ではいられない。親だって欠点も至らない部分もあるそもそも人間なんだし。
ただあなたももう大人なんだよ。
くれないから言ってくれないからって拗ねてないで欲しいならおめでとうくらい言ってよとか少しくらい祝ってくれてもいいんじゃない?とか「普通に」言っていいんじゃない?

大人なったら自分の頭の中の事や自分の心の中の事だけじゃなくて相手の中の事も少しは考えられるようになってく方がいいよ。
と言うより…俺も主さんと同じだったけど少し成長して相手の事も考えられるようになってきたのでアドバイスって感じ。

参考になればと思うけど参考にならなきゃお好きにどうぞって思う。

No.4 19/12/02 00:54
通行人2 

主も就活の状況や話をして無かったのでしょう。
親としては娘に話して欲しかったし内心は寂しいと思いますよ。
だからお金かからなくて助かるって強がったのでは無いかな。
お互いにコミュニケーション不足だと思う。

No.5 19/12/02 01:21
匿名さん5 

主さんは20歳くらい? 「親に愛情をもらえないことに疲れた」って言ってる年齢ではなく、「やっと親から離れられる、バンザーイ!」って言ってる年齢だと思うんだがな。

親の感想としては普通だと思う。私も子どもの就職が決まった時、同じことを思った。子どもにおめでとうって言ったかなあ。滑り止めの就職先だったようだし、おめでとうって言うのも微妙で。まあ詳しいことは知らないんだけどね。落ちた報告とかしたくないだろうから、わざと聞かないようにしてたのよ。

とにかくお友達や恋人作りを頑張ろう。親からは卒業しよう。

No.6 19/12/02 02:05
お礼

>> 1 親にとってはいつまでも子供は子供のままなのですよ。あなたが働くって想像力が働かないのだと思います。あなたが帰ってくる頃、部屋を暖かくして待っ… 経験したことがないのですが、
部屋を暖かく待っていて下さることがあるのですね。

それはそれでとても素敵なことだと思います^^

たしかに、親との認識がずれていると思いました。
無理に理解してもらおうとするのも良くないですよね。

返信いただきありがとうございます。

No.7 19/12/02 02:41
お礼

>> 3 主の頭の中は自分の事だけなんだな(笑)まあ同じような年齢の時は俺も似たようなもんで大して変わらなかったんだけどね(笑 その”いい加減僕の事… ご指摘のとおり、たぶん自己中・自意識過剰なところがあると思います。

私の父親は昔はお酒を飲むと周りに当たってた人で、
家族全員ビクビクして相手にしないようにしていました。
母親はいつも父親や職場の愚痴を言ったりして悲劇のヒロインぶる人です。

私からみれば両親が二人とも自分勝手な人たちだったので、
そんな両親を反面教師にして生きてきたつもりだったので、
友人相手には壁を作ってるんじゃないかってくらい気遣うのですが
家族相手にはなかなか難しいです(笑)



そして、昔から金銭関係で揉めてました(笑)

私は私立で偏差値70を越える高校に受かったので通いたかったのですが、
父親に公立落ちたら働けと言われていましたし

大学院もお金がないから諦めろと言われて、素直に受け入れてしまいました。
(今思えば奨学金借りて行けば良かったなと思います。)



成長していくごとに
『普通になれない私に大人になる資格はない』
『大人になりたくない』
と思っていきました。

家では両親のご機嫌をみて、
外では大人しい子で通っていたので
成人するまで素の自分がありませんでした(笑)

正直、他人の家に生まれてきちんとした教育を受けたかったと今でも思っています。
(親からすればとても悲しいとは思いますが)

なので、長文で丁寧なコメントをいただけて非常に感謝しております。
最初に読んだときは良い意味で泣けてきて、
こういう人が周りにいたら少しは性格も変わってたのかな?と思います。

返信いただきありがとうございます。

No.8 19/12/02 02:46
お礼

>> 4 主も就活の状況や話をして無かったのでしょう。 親としては娘に話して欲しかったし内心は寂しいと思いますよ。 だからお金かからなくて助かるっ… 最近になって、自分の家が友達の家とは色々違ってたり、
コミュニケーションが乏しいと気づき始めました。

普通の家庭では普段どういったことで会話をしているのか気になっています。

親の強がりだったら反省して、
もう少し会話する努力をしようと思います。

お優しい返信していただき、
誠にありがとうございます。

No.9 19/12/02 03:19
匿名さん3 

主さんは辛い嫌な思いもしてきたのにいい子だよね。とてもいい子って感じ。
むしろその辛かった経験がいい子を育んだのかもね。幸か不幸かはわからないけど。
いつか主さんをお嫁さんにする未来の旦那さんはきっと幸せ者だろうなって思う。
いつかあなたはきっと幸せな家庭を築けると思った。
一番早くに言った言葉かもしれないけど、お幸せにねー


No.11 19/12/02 03:29
お礼

>> 5 主さんは20歳くらい? 「親に愛情をもらえないことに疲れた」って言ってる年齢ではなく、「やっと親から離れられる、バンザーイ!」って言ってる年… 親から離れたいという気持ちはもちろんあるのですが、
都内の家賃相場的に難しいよなって思っています。

親からすれば、
『仕送りがなくても一人で稼いで生活しているやつもいるんだから』
と言われましたが、

一応女性なので、都内でオートロックなど防犯がしっかりしてて、初任給で十分賄える家を探せるのか?と不思議に思います。


就職に関しては、
私自身、奨学金という名の借金が400万ほどあるので、
最初は安定の面から公務員を目指していました。

しかし、二次面接で公務員を目指している理由が答えられず落ちました。

そこで私は
『自分のやりたいこと』を押し殺して生きてきたことに気づきました。

なので、私の本当の就活は10月から始まり、先月内定をいただきました。

『奨学金がなければ、もっと早く自分のやりたいことを見つけられたのに』と思うこともありましたが、

元々勉強が好きだったうえに
大学では海外の留学生とも友達になれたので結果オーライです!

今からバイトして、
ボイトレしつつドラムを習ってバンドを組みたいので、
趣味活頑張ろうと思います!

返信いただきありがとうございます。

No.12 19/12/02 03:39
お礼

>> 9 主さんは辛い嫌な思いもしてきたのにいい子だよね。とてもいい子って感じ。 むしろその辛かった経験がいい子を育んだのかもね。幸か不幸かはわから… いい子なんてそんな…!
滅相もないお言葉をいただけてとても嬉しいです。

今は決して幸せとは思えないですが、
いつか『今までの人生があったから、今の自分がいる!』
って前向きに捉えられるようになりたいなと思います。

お幸せに!も初めて言われました(笑)
幸せな家庭が築けるように頑張ります!

暖かいお言葉をありがとうございます!

No.13 19/12/03 02:45
匿名さん13 ( ♀ )

私は虐待する親から離れたくて、学生の時から必死にバイトしてお金貯めて、社会人になってすぐ一人暮らししました。女性なのでセキュリティ面や立地など考えて、都内でオートロックの駅近マンションです。
親を嫌いだとか快く思えないならまず自立しないと…
お金がかからなくなる、は親の本音だろうし…
私はむしろ大嫌いな親のお金で暮らさなくて済むようになる、って心から嬉しかったです。

No.14 19/12/03 09:23
お礼

>> 13 そうだったのですね。
離れることができてよかったです。

私よりおそらく過酷な環境で育っていて、
公務員になるための費用(予備校代)を稼いでいた訳ではなく、
そのまま就職なされたのでしょう。

なので貴方様の回答は私にとっては
若干スレチではありますが、

逞しく生き抜いていらっしゃる方を知れて私の視野も広がりました。




『大嫌いな親のお金で暮らさなくて済むようになる』と
思えるようになるにはどうすればいいのでしょうか?

私が今一番知りたいのは
『親からの精神的な自立』です。

たぶん今の私はここが足りてないから自立ができてないんだと思うのです。

親を嫌いなはずなのに、
すがってしまう自分が嫌いだし
変えなきゃいけないと思います。

返信いただきありがとうございます。

No.15 19/12/04 00:30
匿名さん13 ( ♀ )

親からの自立をどうしたらいいかとのことですが、物理的な距離を置くか覚悟を決めるしかないのでは。
甘ったれた人が言い訳のもとで親の経済支援を受けてる状況では難しいでしょう。

No.16 19/12/04 01:42
匿名さん16 

大学の奨学金の返済もあるのですよね。
就職を機に自立されたいとのことですよね。
3〜5畳の、狭小マンションで安全なところ。
もしくは、女性だけのシェアハウスはいかがでしょうか
シェアハウスは、共同生活ですから相性があるかも
しれませんが。。

親から精神的に自立するためには、
親に対して、過度に理想や期待を持たないことです。
自尊心を持ちつつ、親を尊重してください。
尊敬はできなくても、一人の人間として尊重はしてください。

親御さんに限らず誰しも人間は
自己中心的な傾向があります。
それが、ある程度軽減されたり制御できるのは、
自分への健全な愛や人への愛があるかどうかにかかっていると
思いますよ。
お父様やお母様が自分のことしか考えてなかったのは
ある意味、歪んだ自己愛しかなくて
健全な自分への愛、自尊心があまりなかったからかも
しれませんね。

親のようになりたくないと、親に対して
憎しみを持ったり、理想的であることを期待するよりは、
自分は、自分を自己受容して、愛するようになりたいと
思えるといいですね。
親がどうだから、親がこうあってほしい。と
親に注目して、親に左右される<受け身>な生き方ではなくて、
私は、こうなりたい、親や他の人との関係が
もっと〜だといいなという、目標やビジョンを
持って<主体的>になるといいですね。

親御さんと挨拶はしてますか?
してなければ、そこからしてみませんか。
おはよう(ございます)
いただきます。ごちそうさま。
行ってきます。ただいま。
おやすみなさい。

親御さんが先に仕事に行くなら
行ってらっしゃい。
帰ってきたら、お帰りなさい。と言ってますか?
言ってなければ、最初はこそばゆくても
言ってみましょう。

親御さん、
弟さんの方と仲が良いとのことですが
弟さんは、きちんと挨拶してますか?
挨拶してなくても、親が弟さんを
猫可愛がりしてたら、嫌な気分かもしれませんが。
例えそうでも、親に左右されて自分の態度を変えるのではなくて
あなたが大人として振舞うと決意して、
自分の態度を決めてください。
それが自立心を持つこと、主体性を持つという
ことだと思いますよ。

No.17 19/12/04 20:27
お礼

>> 15 親からの自立をどうしたらいいかとのことですが、物理的な距離を置くか覚悟を決めるしかないのでは。 甘ったれた人が言い訳のもとで親の経済支援を… 何が「言い訳」で、何が「事実」なのか
私には分かりませんし、

自然に親から離れたいと考えることができた貴方からすれば
私は甘えん坊なのだと思います。

しかし、世の中には親が不仲というだけで、
愛情が不足し、周りとうまく交友関係を広げられなかった子供が
リスカをしたり自殺未遂をおかすこともあります。

貴方からすれば、きっと彼らも甘ったれで言い訳ばかりの人たちなんだと思いますが。

初対面から攻撃的で厳しい言葉の羅列ではありますが、きっと似たような境遇だったから感情的になって出た言葉なのだと思って受け止めますね。

わざわざこんなスレに返信していただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お互い快適に過ごせるように仲間を見つけたり、もっと人生を楽しみましょう。

No.18 19/12/05 00:17
匿名さん13 ( ♀ )

できたのではなく努力してした結果なのであなたのように、できる人は自分とは違うと言い続けている人は難しいかもしれませんね…
耳に心地のよい言葉だけ聞きたいのであればお仲間に相談されるのがいいと思いますよ。
頑張ってください。

No.19 19/12/05 17:15
匿名さん19 

内容を見るに、主さんは子供の頃から親からの愛情不足だったのではないでしょうか?一般的に主さんと同い年くらいの人はもう精神が自立し親から離れ、おめでとうの言葉がなくても平気な人が多いのだと思います。気にかけてもらえなかった体験が残っている所為で大人になった今でも親を気にしてしまうのではないかと思います。
はっきり言うと、子供の頃から主さんへ無関心だった(少なくとも主さんにとって)ご両親の対応が変わることは無いと思います。それなのにご両親の気を引こうとするのは努力の無駄になってしまうと思います。
内定は貰えたのですよね?新しい環境、新しいコミュニティに属するのですから、新しい仲間達や成果の為に努力してはどうでしょうか?主さんの仕事内容は分かりませんが、少なくともそっちの方がプラスになると思います。また、趣味を作ってコミュニティに入るのも手だと思います。親御さんが変わらない以上、貰えない愛情は他で補うしかないですからね。
内定おめでとうございます。応援しています。

No.20 19/12/08 14:17
お礼

>> 16 大学の奨学金の返済もあるのですよね。 就職を機に自立されたいとのことですよね。 3〜5畳の、狭小マンションで安全なところ。 もしくは、… シェアハウスについて頭が回りませんでした。
私は世間の常識や周りの人とやっていける自信がないので、練習の場として必要な場だと思います。

教えていただきありがとうございます。

昔、親から「期待をするな」と言われたことを思い出しました。
あれから数年経つのに、変われなかった自分が情けないです。
あの人たちを一人の人間として尊重するのはまだ難しいですが、お互いのためだと思って頑張ります。

考え方を教えていただきありがとうございます。

ここ最近まで、就活の進路も含めてずっと受け身な考え方をしてきました。
「音楽活動がしたい」と言えるようになれたことは、少しずつ主体的になれてる証拠なのかなと思います。

人よりかなり心の発達が遅れてしまいましたが、このまま主体的な考え方ができるように維持していこうと思います。

私も弟も親と挨拶することはありません。
ただ、弟の方が宅浪をさせてもらっている分、母親とのコミュニケーションは密にとっています。

この前、終電を逃してしまったとき、初めて父親を頼ってしまって、親は嬉しそうでしたが私は情けなく思いましたし、もうこんなことは起こしたくないと思いました。
(もちろん帰宅後に謝りました。)

この調子で自立できるように頑張っていこうと思います。
教えてくださりありがとうございました。
長文失礼致します。

No.21 19/12/08 14:22
お礼

>> 18 できたのではなく努力してした結果なのであなたのように、できる人は自分とは違うと言い続けている人は難しいかもしれませんね… 耳に心地のよい言… せっかく色々と教えていただいたのに、貴方様の気に触るような言い方しかできずに申し訳ございませんでした。

今すぐには実行できないですが、私も努力していきます。

ありがとうございました。

No.22 19/12/08 14:40
お礼

>> 19 内容を見るに、主さんは子供の頃から親からの愛情不足だったのではないでしょうか?一般的に主さんと同い年くらいの人はもう精神が自立し親から離れ、… ご返信ありがとうございます。
そうですね。私はわがままで、親からの愛情に貪欲なのだと思いました。

母親から「貴方は弟とはちがって夜泣きが酷かった」と度々言われましたし、幼稚園時代は弟だけじゃなくて自分も見て欲しいと伝えた記憶もあります。

これからは家族に承認欲求を満たしてもらおうとするのではなく、もっと外の世界を知ろうと思いました。

親世代の方とのコミュニケーションの取り方がほぼ分からないまま成人してしまったので、うまく付き合っていけるのか不安ではありますが頑張ろうと思います。

応援してくださりありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧