注目の話題
私が悪い要素はありますか? 彼氏が私の家に住むようになり数ヶ月です。交際して3日目から住むようになりました。 家賃光熱費は私で食費や日用品は最近になり払
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。
子供を叩いてしまう…。 子供が危険なことを注意しても止めない。 3歳だし、ある程度わかってるはずなのに、何度言葉で注意してもやめない。 ヘラヘラ笑って

中学生の娘がいます。 将来のことを思うと今のうちから料理とかさせた方がいいのか…

回答14 + お礼5 HIT数 759 あ+ あ-

匿名さん
19/12/08 20:47(更新日時)

中学生の娘がいます。
将来のことを思うと今のうちから料理とかさせた方がいいのかなと思いつつも、危なっかしくてやらせるのが恐ろしいです。
包丁持った手は絶対に緩めないで!!足の上に落っことしたらどうするの。沸騰した親の中に指突っ込まないで!!熱々の鍋の持ち手以外の部分を触る人がありますか!?卵の殻が爪と肉の間に挟まって激痛?そんなことある!?あーもうこぼすし、肉に火通りきってないし。
もちろん、一度や二度なら誰でも失敗するでしょう。でも、娘は何度も同じ失敗を繰り返します。なんで、鍋触って火傷して学べないのかな。
前からグズで物分かりの悪い子だとは思ってましたがここまでとは思いませんでした。こんななら出来合いのものだけで一生過ごした方がマシですよね?

No.2964113 19/12/07 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/07 22:22
匿名さん1 

できてることを意識してほめてあげてください。
失礼ですが主さんにも強迫観念のようなものがみえました

No.2 19/12/07 22:40
通りすがりさん2 

分かります分かります。自分はこんな出来ない子じゃなかったのにって思っちゃいますよね。うちもそう。私は親の手伝いとか家のこととか進んでやる子だったのに、娘ときたら、放っておいたら何もしないばかりでなく、叱りつけてもやらない。呆れます。
ただ、叱っても怒ってもよくならないんですよね。楽しくやらなきゃ、料理自体を嫌になってしまうかもしれません。お菓子系やパン作りなど楽しくできるものや、餃子などあまり火を使わず、簡単にできるのから始めてみてはどうでしょう。長い道のりですが、本当にちょっとずつやって行けばいいと思って。

No.3 19/12/07 22:44
通行人 ( XM32Cd )

…という娘さんを育てたのは、全てやってあげてしまっていた主さんですね。
 
 
というか、娘さんは料理やりたいんですか?
 
嫌嫌やらせたって身に付きません。
そんな風にギャンギャン言われてたら、そりゃ包丁だって手放したくもなりますよ。
 
まずは、やってみたいと思わせるところからだと思いますけど。

No.4 19/12/07 22:47
お礼

>> 1 できてることを意識してほめてあげてください。 失礼ですが主さんにも強迫観念のようなものがみえました できるところがあまり見つからないです。
私の強迫観念とは……?

No.5 19/12/07 22:49
お姉さん5 

少しずつで良いのです。
欲張らず、ごく簡単なことから。出来たら褒める。喜ぶ!
本人がやってみて良かったなと思えるように仕向けてね。
諦めないで、コツコツと。

No.6 19/12/07 22:51
お礼

>> 2 分かります分かります。自分はこんな出来ない子じゃなかったのにって思っちゃいますよね。うちもそう。私は親の手伝いとか家のこととか進んでやる子だ… 同じような方からの意見ありがたいです。
楽しくやれるものもほとんどないんです。パンみたいな練ってどうこうするやつはベタベタする感触が嫌と言ってやりたがりません。餃子は包むのはやりますが、油が跳ねるのが怖いと言って焼くのは絶対にやりません。包んだのも、娘のあれは形的に餃子じゃありません、小籠包です。包み方を教えてもできるようになりません。お菓子は娘はオーブンを開くことをなぜか恐れているので大抵作れません。

No.7 19/12/07 22:56
お礼

>> 3 …という娘さんを育てたのは、全てやってあげてしまっていた主さんですね。     というか、娘さんは料理やりたいんですか?   嫌嫌… 確かに、小学生の頃は遊びや習い事や勉強を優先させるべきだろうと思い、本人が自発的にやると言ったこと以外、ほとんど手伝いをさせてきませんでした。それは私に非があります。が、時間を巻き戻すことはできないので一旦置いときましょう。
料理に憧れはするし将来的に必要なことも分かってるけど実際やると苦手だし面倒という感じです。できるだけ優しくしようとはしてますが、だって包丁が床に落っこちるんですよ!?熱々の鍋に触るんですよ!?危ないじゃないですか!もうほぼ反射的に怒鳴ってしまいますよ。

No.8 19/12/07 22:57
お礼

>> 5 少しずつで良いのです。 欲張らず、ごく簡単なことから。出来たら褒める。喜ぶ! 本人がやってみて良かったなと思えるように仕向けてね。 諦… 具体的にどんなことからやらせればいいのでしょうか?どういう風にやらせればいいのでしょうか?

No.9 19/12/07 23:11
匿名さん9 

主さんはうちの母と同じことを言ってる。

私は人一倍鈍くさい子で、1から10まで説明しないと分からない。逆に母は(本人曰く)1を聞いて10を知る人で、私を見ると苛々するらしい。私が小さい頃は「邪魔だからあっちに行ってて!」と台所から追い払い、大きくなってからは「なんでその年になっても出来ないの?」って怒られた。教えてくださいと頼んでも、すぐにできないと「もう、あんたを見ていると苛々する! 貸しなさい、お母さんがやる!」とやらせてくれない。そのわりには子どもは放っておいても自動的に親の背中を見て何でも習得すると思っていたようだけど。

結局、私は結婚が決まってから本を買って、自分で一つ一つ失敗しながら、時間をかけて練習したよ。手を切ることも火傷することもあったけど、そんなのは別にいいんだよ。今ではむしろ器用な方かも。子どもの頃が嘘のよう。

だから我が子には将来のことを考えて、小さい頃から家事を教えたよ。包丁をぎゅっと握ることは幼稚園で教えた。どうやったら手を切るか、どうやったら切らないかも。鍋のどこが熱くてどこが大丈夫かを実際に触らせ、温度に差がある理由も教え、卵の割り方も手取り足取り。どんな条件で火事になるか、もしフライパンが燃えたらどうやって消したらいいか、理科の知識も教えつつ。小学校低学年で簡単な料理なら作れるようになっていた。

教え方もあると思うよ。

No.10 19/12/07 23:23
匿名さん9 

追加で。

主さんは今まで何も教えてないようだから、幼稚園児に物を教えるように教えてあげてください。中学生のように教えるからできないんです。お子さんはまだその段階まで来ていません。

No.11 19/12/07 23:46
お礼

>> 10 図星だなと思うところと、それくらいはやってるしと思うところと。
「包丁はギュッと握って」これだけのことを何度言い聞かせても覚えられないんです。「必死になったから忘れてた」「つい手が滑った」一切悪びれずにそんなことを言われます。幼稚園生の頃の親子料理教室でもできなかったな。
不器用なのもあるけど、極端に頭の回りが悪いのだと思います。必死になると他のことが考えられなくなっちゃう、だから危険なんです。

No.12 19/12/08 08:54
アドバイザーさん12 

同じ空間にいたら気になるから、本だけ渡して別空間に逃げます。包丁足に刺さって病院行ったら流石に学習するだろうし。わたしも子供のうち一人がそんなタイプで、教えたら歯がゆさとイライラで親子ゲンカになります。なのでお金払って他人に任せました!自転車乗るのも、なんでもです。入院2回してますが、なんとか生きてます。

No.13 19/12/08 10:56
通行人 ( XM32Cd )

すんごい単純に、たぶん、包丁も火もまだ、早いんですよ。

クッキーとか、米を研ぐとか、サラダを千切るとか、そういう「混ぜるだけ」「火を使わない」で、できるところからやらないと。
 
主さんだって突然、乗馬しろと言われて、走り回ってメチャクチャに揺れている馬にしがみつきながら「手綱を離すな!」と怒鳴られても無理でしょう。

幼稚園児のときにやらせなかったんだから、幼稚園児にやらせるレベルから始めるのが良いですよ。

No.14 19/12/08 14:37
匿名さん14 ( ♀ )

ああ、こうやって人の成長意欲が削がれるんだな…


20代前半で味噌汁も作れず、結婚した身内がいます。案の定、料理等々大変そうらしいです。
火傷や切り傷など、軽いものならさせればいいんですよ。こうしたらこうなるってのを、身体で覚えていくんです。


No.15 19/12/08 16:31
匿名さん15 

失礼ながら、主さんとお料理しても、楽しくなさそうですね(泣)。
まさに言葉どおり、親が沸騰しちゃってるし…(´;ω;`)

お料理の基本は楽しく!
じゃないと、興味も意欲も湧かないし、嫌々やらされてるから、自分で考えないし成長もしないのでは?

私は幼い頃から母と一緒にキッチンに立ってたので、年長の娘にも同じように教えていってますよ。
切れない子供用の包丁は、逆に危ないので使いません。
左手は猫の手でしっかり固定して、右手はしっかり包丁握って、切る具材の真正面に立つんだよーって。

そりゃすぐには無理でしょうが、ゆっくり少しずつ、楽しくねー。
主さん、怒らないでー(T ^ T)

No.16 19/12/08 16:55
匿名さん16 

娘さんがもっと小さかった頃、お手伝いやりたがった時期はなかったですか?

小学校の家庭科の調理実習で、普段からお手伝いしてきた子と、なんにもしたことない子とではすごい差があったの思い出します。

以前の同僚は独身・実家住みで野菜を包丁で切った経験がない、と言っててびっくりしました。

娘さんが料理に興味を持っているのなら少しずつでもやらせたほうがいいと思います。

No.17 19/12/08 17:09
通りすがりさん17 

自分の子供をグズで物分り悪いとか
出来合いのものだけで一生過ごした
方がいい。あんた最低だね。

娘をどうの言う前にそのせっかちで
決めつける性格を治した方がいいよ。
娘はあんたが心配しなくても、必要になれば自分でやるよ。

No.18 19/12/08 17:41
匿名さん18 

ゆでたまごとか、ゆで野菜みたいな単純なものから始めるしかない。
食材を見て、水からゆでるかお湯からゆでるか考えるところから始めないと。
でも、火のとおしかたをしっかり教えたら、後は応用が効くと思う。

No.19 19/12/08 20:47
匿名さん9 

私はおそらく軽度の発達障害で、特別な教え方でないと駄目なんです。複数の指示があると混乱するし、叱られるとパニックになってどうにもならなくなるし、集中力は1分くらいしか持たないし、物を考えるのに人の3倍時間がかかるし、してはいけないことでも実験してみたくてウズウズするし。

それでも時間をかけて考えて、何度も失敗しながら一つ一つ学習していけば、できないことはないんです。集中力は持ちませんが、集中して、気を抜いて、集中して、と短いスパンで繰り返せばいいんです。

とにかく怒っちゃいけません。できることもできなくなります。何度でも気が済むまで失敗させてあげてください。スリッパを履かせて足元にマットを敷いておけば、包丁を落としたっていいじゃないですか。熱い鍋を触ったって反射神経がありますから大やけどにはなりません。お肉が生焼けならレンチンすれば食べられます。私も同じ失敗を何回もしましたが、それは私が料理を習得するのに必要なプロセスでした。おおらかな気持ちで、適度に声をかけながら、時には怒鳴りたい気持ちをぐっと抑えて見守って、親には根気が必要です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧