注目の話題
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

はじめまして。 4歳の男の子ママです。今年から年少で幼稚園に通っています。 …

回答6 + お礼0 HIT数 373 あ+ あ-

悩める子羊さん
19/12/09 09:55(更新日時)

はじめまして。
4歳の男の子ママです。今年から年少で幼稚園に通っています。

皆さんの保育園や幼稚園では
ダンボールで作った武器(剣)は持ち込んでいいことになっていますか?

息子の幼稚園は、持ち込んでも
注意されたりする事がないようです。毎朝会う同じ園のお子さんが武器を持って登園されていて、戦いごっこの嫌いな息子に居場所があるのかと不安になってしまいます。ダンボールなので、手作り品ではあるのですが、硬いし先が少々、尖っているような時もあり、剣は日に日にパワーアップしているので、先生は注意されていないのだなと感じます。それを持って園に入る際に、危ないから園に持ち込んだらダメだよ。との声かけも聞いた事がありません。

クラスで数人、戦いごっこをしている子がいて、みんなが剣を持ってきていると想像すると、戦いごっこが嫌いな子にとっては地獄だろうとさえ感じ、涙が溢れてきました。

男の子育児をしているから、慣れなきゃとも思うのですが
どうしても武器になるようなものの園への持ち込みが理解できなく、悩んでいるのですが、
こういった幼稚園は珍しいのでしょうか。それとも、このくらいと思い受け止めた方がいいのでしょうか。

息子は叩かれて泣いたと帰ってくることがたくさんありましたが、今のところ武器では叩かれた事はないようです。先生が武器を持ち込んでもよく見ている自信があるから注意をせず、何か意図があるのかと思うと、幼稚園にも確認をできずにおります。
戦いごっこ自体はいいのですが、やっぱり武器の持ち込みは理解ができずに考えすぎてしまっております。

どうかアドバイスをいただけると幸いです。


No.2964149 19/12/07 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/08 00:17
匿名さん1 

残念ですが文面を読んだ限りでは、その武器によって病院に行くような大きな怪我でもされない限り禁止されないと思います。

どうしてもやめさせたいなら、園の人達に顔が知られていない人に通行人として武器にぶつかってもらいましょう。
それで園にクレームを入れてもらえば禁止になると思います。

No.2 19/12/08 09:27
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

うちは保育園ですが、家にあるモノの持ち込みは基本不可ですね。
例えば赤ちゃんクラスの子が、特定のぬいぐるみがないと泣く、とかならOKだとは思うけど。

ただ、ダンボール持ち込まなかったとしても、園にあるもので戦いごっこはしますよ。
硬いものを使われるよりは、って事でダンボールを黙認してるのかも。

お子さんもそのうち戦いごっこするかもしれないし、嫌なら逃げたりしますから、大丈夫。
クラスの全員と気が合って楽しい!なんてことは大人でも無理だから、遊びたくない子とかが出てくるのは仕方ないです。
それをうまく回避したりする能力も身につけないと、今後困ります。

ダンボールの剣の持ち込みがどうしても嫌なら、それは園に掛け合えばいいと思う。改善されるのか?はわからないけど、こうした保護者の意見もあるってことは伝わります。

お子さんが今後も誰一人傷つけないなんて保証はないし、年少だと叩いた、叩かれたは多少仕方ない部分もあるかなー。
だんだんみんなお喋りが上手になれば、手も出なくなります。
成長の過程だと思うしかないのかも。

手が出ない子の親からすれば心配だろうけど、それじゃあ園には行かせられない。
それか、私立で仏教系とかの厳しい幼稚園を選ぶとかね。

No.3 19/12/08 14:18
匿名さん3 

市販の物だったらだめでしょうけど、手作りって事で許可されているのかも。ちょっと注意して見て欲しいですって先生に一言伝えては?

No.4 19/12/08 21:19
匿名さん4 

こちらの悩みの相談を投稿をした
悩める子羊です。
お礼の投稿ボタンが見当たらず(>_<)こちらからお礼を失礼します。

コメントを書いてくださり、本当にありがとうございます。
私だけの狭い考えの中でとても悩んでいたので、とても参考になりました。ありがとうございます。

ほんとですね、うまく回避する能力を身につける事もしないとですね。成長の過程ととらえ、その機会をうばわないようにしなければと思いました。いただいたコメントを忘れないように、不安に思ったら先生に相談するなり、子供を信じて不安な気持ちにさせないようにしたいと思います。

貴重なご意見をありがとうございました。

No.5 19/12/08 21:36
アドバイザーさん5 

息子さんも武器作ってみたら?好きになるかも。大きな盾とか笑笑

でもそれだと、戦いごっこに参加することになって辛いのかな。

戦いごっこって、好きな子多いからやっちゃうんだよね。うちの3歳の娘もやってる。

持ち込み可能な園は珍しいけど

戦いごっこ自体は、悪いことではないんだと。遊びについての学びの会に出た時に、戦いごっこについて話が上がったんだけど、

あれは、ここを叩いたら痛い、顔はダメ、相手が嫌がってたり怖がらせるようなことはしたらダメ

と戦いごっこの中にもルールがある。

相手の様子を見て加減をお互いにしあうことを学ぶんだと。つまり、戦いごっこする相手の様子を見て遊ぶことが必然になるから、つきつめればコミュニケーションを学べるらしいよ。

だから、一方的な危ない暴力的な遊びになっちゃダメってことで、仲良く遊べるのならそれは、質の高い遊びになるってこと。







No.6 19/12/09 09:55
匿名さん6 

子どもの園は、関係ない私物持ち込み禁止だから、主さんのスレにびっくり。
壊した時の園の責任はどうするんだろうね。
戦いごっこは最近みたことないし、うちの子はライダー(武器)よりウルトラマン(格闘系)が好きだから、素手が一番?
子どもの園は思想がないから禁止されてないと思いますが、近くのカトリック園は禁止と聞きました。
戦いごっこに関係ない子が痛い目に遭ったらクレームでいいんじゃないですか。
この先、草野球やサバゲーなど、どんな遊びや趣味でも、無関係な人に被害を与えたら、それは遊びではなく迷惑行為ですから、ルールを守りながら遊ぶ方法も体得しないと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧