注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

保育士です。最近、とても悩んでいます 2歳の担任ですが、もうすぐ3歳になる…

回答4 + お礼0 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
19/12/08 10:43(更新日時)

保育士です。最近、とても悩んでいます

2歳の担任ですが、もうすぐ3歳になるのに、このこは、オムツがはずれていない、でも、まだ紙パンツにでることがある。

2歳になったのに、固形の食事がほとんどできていない。噛むのに倍の時間がかかる。

もうすぐ3歳なのに、箸を最後まで握って使えない

など、取り組みはしていますが、自分のせいだ。できるようにしなきゃ。と責めてしまいます。

個人差があるのはわかっています。
丸投げにする保護者、まだできてないの?と煽る同僚。家庭でも協力してくださる保護者と連携してトレーニングしている園児は、スムーズにいけています。

発達をサポートする仕事でもありますが、成功しなかった場合、保育士の責任になりますか?




タグ

No.2964334 19/12/08 10:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/08 10:25
匿名さん1 

なるわけない!責めてくる保護者がいるならモンペです!

No.2 19/12/08 10:33
匿名さん2 

子どもによって発達はいろいろだから
あまり気にしないで見守ってあげればよいと思います。もちろんあきらめるのはどうかと思いますが。うちはもっと大きい子でオムツ取れない子いますが、保護者がトイレトレーニングをして欲しいと願っても担任が拒否しているので、できないままですが失敗させて学ぶものもあるのではと思います。

No.3 19/12/08 10:41
アドバイザーさん3 

誰の責任、というより全体的なものでもあるとおもいます
理解者がそろう、ことが理想ですが
無理解なご両親だと連携は狂いますし
たくさんの関わりの中、必ず連携を狂わせてくる人は1人はいるものなので、完璧に、は難しい
この運命の部分から、自分の役割的にはこの場はこうするしかいたしかたない、という形は残念ながらあると思います

また、タチが悪いことに連携を乱す人ほどあなたが悪い!と責任を他者に回す傾向が強い

なので自分を責めているあなたに過失がある、とは私的には思いにくです

むしろあなたが悪い!と意見を述べる人ほど疑ったほうがいい

No.4 19/12/08 10:43
会社員さん4 

個人差があり、なかなか覚えれない子もいれば、すぐ覚えれる子もいると思います。

普段から親御さんが心がけているかどうかだと思います。
ただ私が思うことは、親御さんが普段忙しくてその子との時間が余りないってことなんじゃないでしょうか。

何でも積み重ねだと思います。すぐには成功しません。成功するには小さな失敗が繰り返されて大きな成功となります。だから、失敗は投稿者の責任ではないですよ。親御さんにも責任があります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧