注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

私勉強が本当にできません。掛け算すらできない。テストも10点とかばっかです。親が…

回答10 + お礼1 HIT数 401 あ+ あ-

匿名さん
19/12/15 07:42(更新日時)

私勉強が本当にできません。掛け算すらできない。テストも10点とかばっかです。親がそれを見てスマホを7:00から没収と言われました。今まで家に帰ったらスマホができるだからすこしだけがんばろうってしてたのに。生きる希望がなくなりました。励まして欲しいです

No.2965664 19/12/10 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/10 18:43
匿名さん1 

何歳ですか?掛け算すらできないとなると学習障害とかあるかもしれませんよ、先生に相談してみては?

No.2 19/12/10 18:51
匿名さん2 

掛け算はできないとマジで人としてアウト。
あれは反復練習だよ、頭悪い子ほど反復練習
掛け算も原理がわかればすぐに答えはパッと出るけど、、、、それはケータイ没収されて当然。
スマホいじるより勉強しなきゃってどうしてならないのかな?

No.3 19/12/10 18:52
匿名さん3 

そりゃ、生きる希望が無くなったんじゃないよ。
生きる希望が最初っから無いだけだよ。
将来への希望を持ってれば、日々の生活にも張りが出て来る。
スマホをイジッてばかりの死んだ様な生活送ってれば、そりゃ生きる希望なんて無くなるよ。
ダラダラと生きながらに死んでる様なものだ。
他にやるべき事はいくらでもある。
将来に希望を持てば、勉強だろうが手伝いだろうが、嫌な事でもやる様になるもんだよ。
言ってる意味は分かるよね?
そこを踏ん張れるかどうかで将来が変わる。
希望を持てる将来になるかどうかが決まる。

No.4 19/12/10 18:54
匿名さん4 

スマホ禁止にするよりも、お母さんが勉強を教えたらいいのにね。学習障害があるなら怒っても無駄だし、学習障害がないなら誰かが上手に教えたらできるのに。

掛け算ができないのはすごく困るから、そういう基本的なことだけは頑張って勉強しよう。でも難しいことはいいんだよ。主さんは主さんにできることを頑張れば大丈夫。

No.5 19/12/10 18:56
主婦さん5 

主さんは、お幾つですか?

数の大小が分からない、数字と物の数とが結びつけられない、九九が覚えられないなど、算数が理解できない「ディスカリキュア(算数障害)」という、発達障害があります。
もしあまりにも算数が理解できなければ、ディスカリキュアかもしれないので、先生に相談してみてください。

No.6 19/12/10 19:09
会社員さん6 

確かにいくつだ?
かけ算は出来なかったけどいつの間にか覚えたよ
時計もガキの頃はわからなかったけど!いつの間にか覚えたね
年齢がわかると励ましもあるけど
勉強して出来ないのか?
勉強しないで出来ないのか?
それもわからないぞ

No.7 19/12/14 18:48
お礼

年齢は14です…小2の時から掛け算の練習はしてたんですけどできません。
やっぱり病気なんですかね、、それとも勉強不足ですか

No.8 19/12/14 19:04
匿名さん8 

日本語が理解できるなら生きていける
計算だって暗算しなくても電卓があれば答えは出る
覚えられない理由の一つとしては書く習慣がないこと
書き写しでもいいからノートに書く習慣を身に付けるといい
書いて体で覚えて目で記憶する
あとは勉強する時間を決めて細かく休憩をとる
15分勉強したら5分休憩
これを3回繰り返したら1時間はあっという間

No.9 19/12/14 19:25
匿名さん9 

小2の算数ドリルからやり直しましょう。
中3だったらもう手遅れだけど、中2なら高校受験までにはなんとか間に合うでしょう。

No.10 19/12/14 19:42
匿名さん10 

他の方も書いていますが、算数障害の可能性も
あるかもしれないので、
発達障害の診断をされてはいかがでしょうか?
親御さんと相談されて、
保健センター、子育て支援センターなどに
いかれてはいかがでしょう。

国語など他の教科は問題ないですか?
学習障害では、国語(読み書き)が苦手な人
算数ができない人などがいますね。
もし、その診断が出れば、
その人にあった学習の仕方を
進められるかもしれません。
専門の指導員、学習方法ですれば
理解できるかもしれません。

まだ中学生ということなので
携帯やネットの利用時間の制限があるのは
おかしくないでしょう。
私の娘にも中学から携帯を渡してますが
8時になれば、携帯は預ける約束をしてます。
(成績が良くても、中学生なら8時以降は
塾や習い事で遅くなる時以外は、携帯を預けさせる
ご家庭もあると思います。)

友達とのラインや動画を見たり、ネット、ゲームなどをしてるのでしょうか?
学校から帰ってきて(5〜6時ですかね)
宿題が終わったら、ご飯の前までの30分〜1時間だけ、
携帯を使わせてもらえばいいのではないですか?
ご飯前に宿題がやっと終わって、夕食前に使えない場合は
例外的にご飯の後、7時半〜8時の間だけ使わせてもらえばいいと思います。

No.11 19/12/15 07:42
アドバイザーさん11 

近くの児童相談所に行ってみて、

臨床心理士さんと話して、怪しいようなら小児養育相談センタ―専門医師が居ます。を紹介してくれるから行って観てね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧