関連する話題
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま
働いてる方。 みなさんは、たくさんある職業の中で今の仕事を選んだ理由って何でしたか? 私は40代になるんですが、これまでずっと同じ職種で同業他社の転職を
退職代行ってどう思われますか? 26歳の男、会社員です。 今の会社の仕事がとにかく暇でいるのがダルいです。 やるべき仕事が終わったらやることがありませ

仕事でわからない事があって質問すると、一回いったよね?っていう先輩確かに一回言っ…

回答51 + お礼32 HIT数 13658 あ+ あ-

匿名さん
19/12/19 22:22(更新日時)

仕事でわからない事があって質問すると、一回いったよね?っていう先輩
確かに一回言ったよ、メモもとってある、
でもさ、月に1回の仕事を一瞬やっただけで、そのご数ヶ月その業務なし、
自分でやってみて不安だから聞いたら、一回教えなかったっけ?、、、
1年前に教えてくれた事をまた久々にやってわらからないので、こう言ってましたってけ?って聞いたら、
そんな事言ってない、、、以上終わり。

一言一句違ってもダメなの?
そんなに聞かれるのが嫌?
私の事嫌い?
もう聞くのもストレス。

19/12/17 22:14 追記
皆さまコメントありがとうございます。
優しいコメントが多く、同じような状況の方も多くて私だけが悩んでいるわけではなく、心強く思いました。
辛いし胃も痛いですが、乗り越えた先に少しでも成長が見えればいいなと思います。

No.2967204 19/12/13 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-12-13 13:46
匿名さん1 ( )

削除投票

仕事は1回じゃ覚えることできません。そう言うこと言う奴に限って1回で覚えてないし、初心を忘れているんです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/13 13:46
匿名さん1 

仕事は1回じゃ覚えることできません。そう言うこと言う奴に限って1回で覚えてないし、初心を忘れているんです。

No.5 19/12/13 17:27
匿名さん5 

いるよね。教える能力がないやつ。
指導は仕事じゃないとでも思ってんの?
教えて育てるのも先輩の仕事だぞ。
育ったら自分の仕事を助けてくれる味方になるのに
先のこと考えてない、目先の自分の半径50センチのことしか
考えてないあほですな。

No.3 19/12/13 13:56
経験者さん3 

それはストレスが溜まりますよね。メモをとっていたとしても、確認をとらなきゃ不安になりますよね。

わたしも似たような経験があります。会議が11時と言われたので「11時までに到着すれば良いんですね?」と確認したら、「ちゃんと話を聞いてなかったの?」と怒られました。

いや、聞いていましたよ。メモもとってあります。そのうえで、口頭による確認をしたいんですよね。メモの内容が合っているかどうか。心配だから確認をしておきたいんです。

No.6 19/12/13 19:07
匿名さん6 

上司に相談。
仕事を1回で覚えろと言われるが、メモを取っていても、1カ月前だと不安な事もある。確認の為に聞くと、1回教えただろと言われ、教えてもらえない。
仕事がやりにくいので、教育係を変えてほしい。

1回で覚えてねっていう会社に限って、あちこちでミス連発するよね。

No.7 19/12/13 21:26
匿名さん7 

病院に勤めていた時の先輩がそうでした。
教えられてないことも教えたつもりで怒ってました。

No.2 19/12/13 13:51
匿名さん2 

わかるわかる、めちゃわかります 泣

私も初めて働いたところがそんな感じで、割とトラウマ?みたいになってたんで、
その後は面接の際に質問はある?と聞かれたら必ず「最初は分からないことだらけで質問などたくさんしてしまうとおもうのですが、例えば一度教えたことは二回は聞いてはいけないとかそんな決まりはありますかねσ(^_^;)?以前それでなかなか辛い思いをしたもので、、」とかって聞くようにしてます。

そんな職場があるの?!とびっくりされることが大半です。

なのでおかしいのはそういうこという先輩側だと思います。育てる気とか、仲良くやってこうみたいな気とか、ないわけですよね。その先輩には。

転職もありだし、
流石にそこまでじゃないのなら貴方は悪いことをしてるわけではないし覚えたいから聞いてるわけなので、堂々と聞くようにして何か言われたら「わかりました。では他の方に聞かせてもらいます」とでも言っておけばいいですよ。

新人が質問したり失敗したりするのは当たり前だし、
失敗が許されないなら何も挑戦できなくなります。

オドオドしてるとキツく言われちゃうから、振り回されず、しっかり自分の中で良い笑の物差しを持って、間違ったことをしてないのなら気にせず、気に病まず、他の人に聞くとか上司に相談するとか転職するとか策を練るのがいいかもです。仕事は、感情で受け止めず、理性的に。

No.30 19/12/15 14:13
匿名さん30 

一回聞いただけでそこ全て把握できるって、天才かよ。やべえ先輩の下に付きましたね。

No.47 19/12/16 12:43
お礼

>> 46 まさしくこういうタイプの方が新人を潰していくんでしようね。
人を追い詰める事が生きがいのような、とても厳しい言い方しか出来ないのかな?と思います。

自分の都合の悪い意見は聞く耳持たないとか、そんなつもりはないですし、全部が相手のせいでもない事はわかっています。
甘えもあると思います。

日々メモを見返しながら仕事をしていました、メモもとったその日の内にまとめてわかりやすいように書き直しもしていました。
ただその時教わった事があくまでベース、イレギュラーもあります、
ミスをしてから聞くよりも、確認する事がそんなに悪いことでしょうか?
簡単な仕事ではありません、何千万の大金が発生する業務です。

事の善悪も判断できない、
そうかもしれません、だからこそ先輩がいて後輩を育成していくべきではないでしょうか?
仕事に限らず、ビジネスマナーの面でもお手本となる先輩はやはり尊敬出来ますし、技を盗んでいきたいと思っています。

No.11 19/12/14 00:46
お礼

>> 3 それはストレスが溜まりますよね。メモをとっていたとしても、確認をとらなきゃ不安になりますよね。 わたしも似たような経験があります。会議… 11時までに到着すればいいんですよね?って聞くのはコミュニケーションのいっかんでもありますよね。
そんな言い方されたら何も聞けなくなる。

No.14 19/12/14 13:40
匿名さん14 

教える能力の低い人と仕事をするのは大変ですよね、、、。

No.21 19/12/14 18:10
経験者さん21 ( 50代 ♀ )

あ~、前に勤めてた職場に似たような事言ってくる人いましたわ^_^;分からない事あったら聞いてね!って言われたから質問すれば『毎日の事なんだし分かるよね?』ってイヤミたっぷりに( ̄ー ̄)以来聞くのも恐ろしくなり段々ストレスになって結局辞めましたわ。なので親切丁寧指導って職場は信用出来ません!^_^;こっちは現場では新人でしたけど、まともに教えてくれない現場にはいたくなかったので

No.23 19/12/14 20:07
匿名さん23 

ごめんなさい。
主さんのお悩みのことではないけど…
11時から会議と言われてるのに、11時までに到着すればいいんですよね?って、この質問は完全におかしいでしょ。
はぁ?ってなるのが当然かと。

No.46 19/12/16 11:01
匿名さん46 

ここに書かれてる事だけを見る限り、悪いのは主さんでしょ。

月に1回しかしない業務で、わかんないから聞く? メモもとってたし見たら判るようにはしてるけど不安だったから聞いた? 

それで「教えたでしょ」と言われて怒ってんの? 
しかもそれで「教え方が悪い」とか言う人もいんの?
そしてそれを「そうよねそうよね」とか主も言ってんの?

しかも「こう言ってましたっけ?」て感じで聞いてんの?

それただ「〝まだ覚える過程”で自分がうまく思い出せない事」を相手の業務を邪魔して他人で確認して他人のせいにしてるだけじゃん。

そもそもメモしてるならメモ見なよ。
その業務が不安ならまず教えて貰った時に書いたメモ見直してからやれば?

そして「こう言ってましたっけ?」と自分の脳みそに聞く事を他人にすんなよ。自分のメモにまず確認しなよ。
「聞き方や確かめ方」もあるでしょ? 
相手の教え方の問題? それ以前にそんな自分の方はどう思ってんの?

他の仕事をやってる他人に本来は自分のメモリーに確かめる事をやって邪魔をして、まるで他人を都合のいい自分の外部記憶装置かのように使ってるからそんな主の態度対応についてなんだそれって思われてるだけでしょ。

そこも判らないようなそもそも事の善悪も判断できない人がなに相手のせいにしてんのよって話になってると思うよ。






No.15 19/12/14 14:24
お礼

>> 13 いますよね! 自分の説明に自信があるのかな? 私は自分に自信がないので、 伝え忘れやなんかがあるだろうと思ってます。引き継ぎ受ける側でも、… 私も後輩に教えるときは何回聞いてくれても構わないからって言います。

どうして一回で完璧だと思うんだろう、そんなにあなたのやっていた仕事は簡単だったの?って言いたくなる。

No.29 19/12/15 11:42
匿名さん29 

私、教える側ですが…

毎回メモも取らず、毎回初めて聞きますみたいな顔して聞いてくる後輩。
ホント、いい加減にして!と一度真剣にお説教し、メモも取らせるようにしました。

以降、一度でも説明した内容に関しては、
「前言ったよね?」
と言って、先ずメモを確認させる。
で、本人が分かる範囲、覚えてる範囲を確認してから、追加説明するようにしています。

主さん、何て質問してますか?
私なら、
〜で合ってますか?
〜で良いですか?
〜の続きが分からなくて…
と具体的に聞きます。

メモも取ってるようですし、うちの後輩のように漠然と質問して周囲をイライラさせる…ってパターンではなさそうですが、ちょっと聞き方を工夫してみても良いかも?

No.32 19/12/15 17:35
匿名さん32 

男性上司にそんな人がいます「何十回説明したと思ってる?もう何回も言ってるよな!?」そこで「いや、3ヶ月前に一度聞きました」なんて言おうもんならブチキレられます。上司にしたら何度も新人研修をこなして同じ話ばかりしてるから誰に何の説明したか覚えてないんでしょうね。社内ではパワハラ上司として名が通ってます。そのうち音声を録音されて大変な事になると思います。哀れ。

No.34 19/12/15 19:47
匿名さん14 

教えるのが上司の仕事で、教えて伝わってなかったら、賢い上司なら「伝え方が悪かったかな?」って思うはず。笑

だいたい長く勤めてるんだから流れを理解してて当たり前、仕事を楽にこなせるんだからめんどくさがってないで教えるくらいの努力はしろよと思いますよ。
逆に部下はわからないことだらけで日々戦いなんだから。それを軽減するのがあんたの仕事でしょ?!って。

私も指導する立場なので、部下の文句ばかり言ってる同僚に対してそう思います。ダサいなーそのうち老害って言われるようになっちゃうぞ、、、って思って冷めた目で見てます、、、。

No.64 19/12/17 02:02
匿名さん64 

46とか54みたいな人が上司だったら嫌だし一緒に働きたくない…。きっと職場でこのスレの先輩みたいに後輩・部下いびりしてるんだろうなぁと思ってしまう。んで自分が悪いの認めたくないから正当化してる。
このスレ共感すごいついてるし、この先輩の様な態度で接するのはおかしい、良くないってのが世間一般の考えなんですけどね。特に今はパワハラよく問題になってますし。

No.9 19/12/14 00:42
お礼

>> 1 仕事は1回じゃ覚えることできません。そう言うこと言う奴に限って1回で覚えてないし、初心を忘れているんです。 初心は忘れていますね、確実に。
他の人に聞いて解決出来ることならいいのですが、その人しかわからない事は本当キツいです。

No.17 19/12/14 17:15
匿名さん17 

その先輩以外に、頼れる方はいますか?
みんなそんな方でなければ、ほかの方を頼った方が精神的にダメージ少なくて済みそう汗

あと、11時から会議のレスありましたけど、11時までに〜って言われたら私もちょっと...え?ってなるかもしれません😅
11時に会議スタートなら、私は30分前には会場に着くようにします。
遅くても15分前が社会人としてのマナーかと。
会議なら資料もあって事前に目を通す必要もある場合もありますから。
なので、11時から会議だよ!と言われたら、15分前の到着で良いですか?と聞き返す方が無難かもしれないです。
11時までに〜だと、ギリギリに来るつもり!?て思われそうなので😣

No.18 19/12/14 17:57
匿名さん18 

共感しかありません。そういう人いますよね。

No.19 19/12/14 18:02
お礼

>> 17 その先輩以外に、頼れる方はいますか? みんなそんな方でなければ、ほかの方を頼った方が精神的にダメージ少なくて済みそう汗 あと、11時… 他に聞くと、教えてくれた先輩なんて言ってた?こっちじゃわからないから聞いてみてって言われる確率高いです。
正直話しかけるだけでストレスで意を決して聞きにいっています。
そして撃沈します。

日本語って難しいですよね。
言い方が色々あって。

No.28 19/12/15 01:11
匿名さん28 

います!そういう人!!
特に性格がきつい女性の上司がそういう人が多かったですね。
新人はただでさえ初めてなことばかりで緊張もしてるしストレスも多いし、覚えることもたくさんある。その中で1度言われたことをすべて完璧に覚えるなんてできるわけがない。繰り返し繰り返しやっていく中で徐々に身に付いていくことだってあるし、確認のつもりで聞くこともあるし、自信がないから聞くこともあるし、1度教えたらそれで終わりなわけがない。
要するに人を育てる能力が低いんですよ。先輩として仕事は経験してる分知ってることは多いでしょうけど、人を育てるというスキルに関しては素人レベルってことなんでしょうね。でも、残念ながら上司や先輩を選ぶことはできません。そんな上司や先輩の愚痴や文句いても意味がありません。
嫌な顔されても良いから、相手に好かれることよりも自分が仕事覚えて成長することを最優先すべきだと思うんです。
だから嫌な顔されても、どうしてもわからないんです!不安だから確認させてください!プライドも捨ててどんどんわからないことは質問した方が良いです。ただ、聞くタイミングや聞き方はあるかもしれません。
これもまた色々経験しながら学んでいけばいいです。結果的に主さんが成長できればいいんですから。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥です!!

No.33 19/12/15 19:24
匿名さん33 

もうさ、録音メモだわそれは

先輩、言ってたこと言ってないとか言い出すんで録音させてもらいまーす!って言うか勝手に録音

ほんまだるいなそれ

No.4 19/12/13 14:17
誰にも言えないさん4 

職場にはあります。

前の職場にもやり方はこうです、と一回言われて、その仕事は一ヶ月後にやり教えたよね?と言われて当然忘れるから、

聞いたらいけない感じ?

あるよ、きっとその人も分からず聞いてそーゆ対応されたんじゃない?

一度だーと説明し、一度だけ、わからないから聞くと言いましたよね?と言うの、
やり方はたくさんあります、

そーゆ会社はあるよ、

多分スタッフ出入りあるよ、

そーゆ会社就職して、辞めたらまた会社から連絡あったし、
人手不足なんだよ、

No.16 19/12/14 14:26
お礼

>> 14 教える能力の低い人と仕事をするのは大変ですよね、、、。 1人で判断してどんどん進めていくタイプの方なので、きっと誰かに教えて、教わってという経験があまりないのかなと思っています。

No.20 19/12/14 18:07
お礼

>> 18 共感しかありません。そういう人いますよね。 もう最近は聞いてもこっちがストレスなので、過去の資料を引っ張り出して色々な方面から聞いて、どうとでもなれ!って思ってやってます。

No.22 19/12/14 18:35
匿名 ( pWySCd )

いますね、そういう人😭
私はそれで聞きずらくなって、黙って仕事進めて余計なミスするタイプです😭笑
そういう生き物だと割り切ってもう一度教えて下さいって無の感情で言いましょう。
そいつから教わることが無くなれば勝ちです!

No.31 19/12/15 14:30
匿名さん31 

私の職場にもまさにそんな先輩がいます。私の場合は気に入らないからって感じです。
口癖のように前にも言ったよね?と言う。思い出せないので考えて黙ると聞いてるんだけど?と追い打ちかけてきます。その先輩思い込みすごくて、他の人との会話でも無かったことをあったことと思い込んで話してます😅
ブスで性格キツイ女性なんですけど社内外でも性格悪くて評判だし本当にやめてほしいです。
他の上司に相談するかそれが無理なら人事部に言うか、労基に言うかですね。

No.49 19/12/16 18:24
匿名さん49 

50代の方なのかなー…って思った、なんとなく…。

若いとやっぱり記憶力がいいから。

それとか不安で聞いてくるっていうところが、まさに…。

No.8 19/12/13 23:01
匿名さん8 

その説明で主さんがミスをしても主さんの責任は1割程度。
教え方が悪いのと、主さんが確認をしたのにスルーした先輩の責任が重い。
仕事の引き継ぎとはそういうもの。
覚えられないなら覚えてもらうまで何度でも教える。教える側は教え方を工夫する。伝え方が悪いから覚えてもらえないのか?とか、違うニュアンスで伝えてみようとか、教育も仕事の一つなので。
その先輩の教え方だと先輩自身が孤立していくのでは?

No.25 19/12/14 21:26
お礼

>> 22 いますね、そういう人😭 私はそれで聞きずらくなって、黙って仕事進めて余計なミスするタイプです😭笑 そういう生き物だと割り切ってもう一度教… 私もよくミスします、ミスして初めて注意してくるので腹が立ちます。
だったら最初から言えよって思ってやってます。

No.27 19/12/14 23:56
通りすがりさん27 

くっそわかるわー。

ななめななじゅうななどのならびでなくなくいななくななはんななだいなんなくならべてながながめ


一回言ったから言ってみろって言いたい。
理不尽なクソがうちにもいる。
口臭いし本当に嫌い。

No.55 19/12/16 23:30
匿名さん55 

わからなかったら聞きなさいゆうだけで 自分から教えようとは
しませんからね 聞かないと教えない

聞かなきゃ君は受け身やゆう
あなたがたも受け身ですよね?


教える口調とか指摘したら
教える側の俺らがわるいのかと棚上げ逆切れ こちらからしたら
なんやねんといいたくなります。

No.57 19/12/16 23:58
匿名さん57 

良くいますね。そんな人。
一回言ったよね。とか
前にも言ったと思うけど。
この2パターンがありますね。
このワードを言う人の共通点は、マウント取りたい人に多い。
間違えるよりは聞いた方が良いので、相手を立てながら聞くしかないですね。

No.12 19/12/14 00:47
お礼

>> 4 職場にはあります。 前の職場にもやり方はこうです、と一回言われて、その仕事は一ヶ月後にやり教えたよね?と言われて当然忘れるから、 … スタッフの出入りはかなりあります。
もう疲れてきました。

No.35 19/12/15 20:32
お礼

>> 27 くっそわかるわー。 ななめななじゅうななどのならびでなくなくいななくななはんななだいなんなくならべてながながめ 一回言った… 私自身あまり頭の良い人間ではないので、一回で覚えられずすみませんと謝っていましたが、確かに理不尽だとは思います。

No.43 19/12/15 20:52
匿名さん43 

教え方が下手な上司にあたっちゃったんだね。
最悪。その上司無理だね(涙)
私も嫌だわ。
報告、連絡、相談。
報連相が大事と言われるのに、その上司マジダメダメだね。
失敗したらそういうヤツほどなぜ質問しなかった?って言うんだよ。マジ腹立つ。


No.48 19/12/16 13:19
匿名さん28 

28です。

ま~、そういうタイプだと聞くのもストレスですよね。それで1番最悪なのは、聞きずらいから聞かずに自分で判断して結果的にミスしたり、ミスしたことを報告するのが怖くて隠してしまう。これが1番最悪なパターンです。新人とうまくコミュニケーション取れてない先輩の責任もあるでしょうけど、現実はミスしたり隠した新人の責任で責められることが多いでしょうね。そうなると先輩と接するのも苦痛だしもっともっと働くのがつらくなってくるでしょうね。修復不可能なくらいに。
でも新人は怒られたりミスするのが仕事みたいなところもあります!先輩も新人が完璧にできるなんて思ってません。中には勘違いしてそう思ってる人もいるし、主さんの先輩もそういうタイプかもしれませんが、開き直るというのが合ってるかわかりませんが、とにかく主さんが仕事さえできるようになればいいんですが、そのための苦痛は仕事覚えるための大事な経験につながるので、先輩に嫌な顔されたり怒られるのはセットだと思って見てください!それも大事な経験なんですよ。なんでも優しくなんでもやってくれる先輩が必ずしもいい先輩とは限りません。
この状況をいかにして主さんの成長や楽しみにつなげるかは主さん次第です!!
どれだけ辛い思いしながらもなんとか前進もうと頑張って必死にやってるじゃないですか。その努力は無駄にはなりませんから。先輩に嫌な顔される程度で悩むのはもったいないです。
いくら先輩であろうが上司であろうが社長であろうが偉い人であろうが、ミスはするし弱い面はあるし至らないところもあります。上司だからこうあるべき!先輩なんだからこうするべき!それを相手に求めないことです。
ある意味、今の苦しみは主さんが自分で自分を追い詰めてるようなものです。
主さんがやるべきことは何ですか?いまの仕事する上で最も大事にしたいことは何ですか?誰の何のために苦労しながら働いてるんですか?
目的を見失わないことです。その先輩に好かれることが目的ではないはずです。

No.54 19/12/16 23:29
匿名さん54 

>47

46は確認することが悪いなんて一言も言ってないのでは。
聞くにしても聞き方があるでしょ確認の仕方があるでしょと言う話ならされてる。良く読めば?と言うか…どういう理解の仕方してんのよ。

何千万もの大金が発生する仕事をしてるの?
なんか笑えちゃう。それなら当然それだけの重みある事に対しては「教えたでしょ」と言われても当然では。

その「何千万もの大金が発生する仕事」でそれなのに「こう言ってましたっけ?」という感じで聞いてて問題ないと思ってるのはそもそもどうなの?
どうやったらそんなに自分の事を都合いいスタンスに持ってけるのか不思議で、逆にそっちに感心するかも。

主さんはまるで教えてくれた先輩をあなたの業務を遂行するにあたっての、”うろ覚えの自分”をサポートしてくれて当然なアシスタントか秘書か何かと勘違いしてる。相手はあなたの業務を助けるアシスタントじゃない。どちらかと言うとあなたの方が先輩や上司をサポートするアシスタントの立場のはず。そして何千万も絡む仕事ならばその一回しか教えない事もとても重要な仕事のはず。
なのに「こうだったっけ?」と聞いてる自分は何も悪くないとか思ってる。

自分は教えてもらう側で覚えていくべき側で、相手が先輩や上司なのでは。自分のアシスタントじゃなくて。
そして何千万もの大金が発生する「とても重要な業務」を教えられてたのでは。

少し前のゆとり世代の子達でもそんな風に捉えないと思う。
相手の教え方を問う以前の問題では。







No.76 19/12/19 12:46
お礼

>> 66 私も同じ経験何度もあるのでわかります。3回も4回も聞いてるっていうならば、言われるのもいたしかたないと思いますが、1回ぐらいで、って思います… 私も聞くときには、お時間よろしいですか?ここの確認を、、
という言い方で聞くようにはしています。
ただ、その聞き方でも、一回教えたよね?が次に返ってくるので、
聞くのも嫌になりますね。

No.10 19/12/14 00:44
お礼

>> 2 わかるわかる、めちゃわかります 泣 私も初めて働いたところがそんな感じで、割とトラウマ?みたいになってたんで、 その後は面接の際に質… 次転職活動する時には、面接でそうやって聞いてみればいいですね!

No.13 19/12/14 13:08
匿名さん13 

いますよね!
自分の説明に自信があるのかな?

私は自分に自信がないので、
伝え忘れやなんかがあるだろうと思ってます。引き継ぎ受ける側でも、聞き抜かりありそうだし、不安。
なので、何回聞かれても笑顔で答えるようにしていますね~

No.24 19/12/14 21:23
お礼

>> 21 あ~、前に勤めてた職場に似たような事言ってくる人いましたわ^_^;分からない事あったら聞いてね!って言われたから質問すれば『毎日の事なんだし… そうなんです!聞くのも恐ろしくなるんです!
もう聞く事を考えただけでストレスで吐き気がしてきますもん!
でもわからないから、後はもう何事もない事を祈って運で仕事してます。

No.37 19/12/15 20:39
お礼

>> 29 私、教える側ですが… 毎回メモも取らず、毎回初めて聞きますみたいな顔して聞いてくる後輩。 ホント、いい加減にして!と一度真剣にお説教… 聞くときは、
一回自分でやってみて、ここと、ここがよくわからなかったので教えてもらえますか?と聞くようにしています。
まずは自分でできる範囲をやってどうにもならない所を聞きにいっています。

No.41 19/12/15 20:48
お礼

>> 33 もうさ、録音メモだわそれは 先輩、言ってたこと言ってないとか言い出すんで録音させてもらいまーす!って言うか勝手に録音 ほんまだる… そうですね!現代の便利ツールを最初から使っていれば良かったです!笑
ただやはり口だけではわからない事もありますし、書類を確認してもらわないといけない場合もあり、
本当だるいですね。

No.42 19/12/15 20:51
お礼

>> 34 教えるのが上司の仕事で、教えて伝わってなかったら、賢い上司なら「伝え方が悪かったかな?」って思うはず。笑 だいたい長く勤めてるんだから… あなたのような上司が欲しいです。
ストレスで会社に行くときは吐き気が、します。

No.44 19/12/15 20:58
お礼

>> 43 まさしく、
最初は丁寧に教えてくれて良い先輩だなぁと思ったんですが、最初の一回きりでした。

No.45 19/12/15 21:12
経験者さん21 ( 50代 ♀ )

今晩は。以前勤めてた職場が入社間もない私にドンドン新しい仕事を教えてきてしまいに家に帰ったら今日やった仕事の復習してらっしゃいって宿題?出されました。いくら私が覚え悪いからって(*_*)しまいに仕事行くのも苦痛になりましたよ。やった事ないことだらけであたふたしてました。かと言って周りは教えてくれるわけでもなく、みんなと同じ給料なんだよ?とかプレッシャー掛けられ..いくらメモってても追いついていけなくなりました。慣れない仕事って本当に大変だなと思いましたね。

No.51 19/12/16 20:25
お礼

>> 48 28です。 ま~、そういうタイプだと聞くのもストレスですよね。それで1番最悪なのは、聞きずらいから聞かずに自分で判断して結果的にミスし… ありがとうございます。
優しいお言葉に泣きそうです。
確かに辛くてもなんとか解決しようと自分なりに前には進んでいるつもりです。

No.53 19/12/16 20:32
お礼

>> 50 10代の頃、バイト先がそんな会社だった。飲食店で、店長が元教師なのに教え方が下手で私は全然覚えられなかった。覚えられないのはこっちが悪い… 勉強が出来るから教師になったのかもしれない、けど勉強が出来ても人に教えるのはまた別かなって思います。
きっとそのおばさまも、テストの点数とれるけど、教育者ではなかったって事ですね。

No.62 19/12/17 01:12
匿名さん62 

55です。 
こういう人間はあれしろ
なんかしたらとか提案してきて
乗り気ない返事や断った時に
理由聞いてきて答えたら
そんなもんきにせずやってみいゃとかいわはりますよね? 
自分より体験も経験もあって
苦い経験や場面もあったはずなら
自分の立場になって客観的考察や
想像しないしこういうのを世間知り知らずの気持ちわからずって
いうんですよね 

No.71 19/12/18 05:05
匿名さん70 

以前の資料を見ると一人でシックハックしてやったという感じが出ていた。あなたは賢い方です。
そうして給料が出て、怒鳴られもぜずに楽をしてマイペースにやってきてる。

幸せな人です。楽して。

客観的に、そういう、身勝手な人か。。。。と、勉強になりました。逆に主様に感謝です。知ることは重要ですね。

No.26 19/12/14 21:29
お礼

>> 23 ごめんなさい。 主さんのお悩みのことではないけど… 11時から会議と言われてるのに、11時までに到着すればいいんですよね?って、この質問… 時間前に行くのは当然って事ですね(^^;;

日本語は本当言い方一つでとらえ方が変わってきますよね。
難しい。

No.36 19/12/15 20:36
お礼

>> 28 います!そういう人!! 特に性格がきつい女性の上司がそういう人が多かったですね。 新人はただでさえ初めてなことばかりで緊張もしてるしスト… まさしく、一回り年上の女性上司です。
確かに人に教える事は下手ですね。
機嫌が良いときを見計らって聞くようにしていますが、話しかけるのがストレスで半泣きになりながら聞きに行っています。

No.38 19/12/15 20:41
お礼

>> 30 一回聞いただけでそこ全て把握できるって、天才かよ。やべえ先輩の下に付きましたね。 はい、最悪です。
教わる後輩の立場じゃなければ、周囲からはバリバリ出来るタイプです。

No.39 19/12/15 20:44
お礼

>> 31 私の職場にもまさにそんな先輩がいます。私の場合は気に入らないからって感じです。 口癖のように前にも言ったよね?と言う。思い出せないので考え… そんな方もいらっしゃるんですね、
多分、そこまではひどくないと思います😅
仕事面での厳しさはありますが、それ以外では穏やかな先輩です、、多分

No.40 19/12/15 20:46
お礼

>> 32 男性上司にそんな人がいます「何十回説明したと思ってる?もう何回も言ってるよな!?」そこで「いや、3ヶ月前に一度聞きました」なんて言おうもんな… それはパワハラですね。
私の場合怒鳴られる事はないので、
まだよいのかな?
色々な方がいますね。

No.50 19/12/16 18:54
会社員さん50 


10代の頃、バイト先がそんな会社だった。飲食店で、店長が元教師なのに教え方が下手で私は全然覚えられなかった。覚えられないのはこっちが悪いって事にされたり、店長の機嫌で場の空気が変わったり、仕事がやりづらく色々大変でした。

性格に問題ありげだし、学校で何かやらかして居られなくなったんだろう、クビになる前に自分から辞めたんだろうな…と察した。
勘違いオバサンだったし。

No.52 19/12/16 20:28
お礼

>> 49 50代の方なのかなー…って思った、なんとなく…。 若いとやっぱり記憶力がいいから。 それとか不安で聞いてくるっていうところが、ま… 私の年齢ですか?
アラサーです。
ゆとりと言われる年齢にあたります。
頭が悪いので記憶力は皆無です。

No.56 19/12/16 23:32
匿名さん28 

28です。

主さんは私と似てるなって感じるんです。
きっとまじめで責任感があって、仕事する上ですごく大事な要素をちゃんと持ってる人だと思うんです。でも、人はみな違います。そうじゃない人だってたくさんいます。そういう人に対してなんで違うんだ!って怒ってるようなものなんです。怒っても仕方ないんです。その人はその人なりの考えがあってやってることなので。
実際、ここで投稿してひどい先輩と感じる人もいれば、主さんの接し方に対して違うと感じる人もいます。色々な人がいるんですよ。

辛くても何とか解決しようと自分なりに前に進んでるつもり。
自分で自分のことそういう風に評価されてるんです。それは主さんにしかわからない主さんだけの評価です。世界中の人からダメだと否定されたり認めてくれなかったとしても、主さんはご自身に対してちゃんと精一杯やってるじゃないか!と思えるなら、その経験は絶対財産になりますから!
自分で自分を認める。自分を信じるってことですかね。
主さんが選んだ道が1番の正解だと思います。たとえ後で失敗したとしてもです。
その先輩は主さんの知らないところで色々苦労したり悩んだりしながら生きてるし、その人はその人なりに幸せになりたいって思いながら生きてるんですよ。その人はその人で頑張ってるんですよ。でも、主さんはその先輩にはできない主さんなりの先輩を目指してみてください!
今は辛いかもしれないですけど、色々もがきながらもちゃんと前に進んでる自分を信じてあげてくださいね。その先輩に認められることよりもそんな主さんに認められることのほうがずっと大事なことなんですから。

No.58 19/12/17 00:26
お礼

>> 54 >47 46は確認することが悪いなんて一言も言ってないのでは。 聞くにしても聞き方があるでしょ確認の仕方があるでしょと言う話ならされ… すみません、なぜか凄く上の年齢だと思われているのか、その少し前のゆとり世代です。
確かに本当ならサポートしていかないといけない立場です。
積極的に取り組んで経営の事や収益の事も把握しないといけないのですが、全く余裕もなく、実際そんな能力もないのが現実です。
正直私がやらない方がいいんじゃないかと思っています。
何か理由をつけて逃げ出したいのだと思います。

No.59 19/12/17 00:28
お礼

>> 55 わからなかったら聞きなさいゆうだけで 自分から教えようとは しませんからね 聞かないと教えない 聞かなきゃ君は受け身やゆう あなた… 本当言葉って難しいですね。

No.60 19/12/17 00:33
お礼

>> 56 28です。 主さんは私と似てるなって感じるんです。 きっとまじめで責任感があって、仕事する上ですごく大事な要素をちゃんと持ってる人だ… 過去の資料をみると、先輩が苦労していたのはわかります。
多分自分で四苦八苦しながら業務を進めていたのかと、だからこそそんな簡単に教えたくないのもあるのかもしれません。
苦労をしろ、強くなれという現れかもしれないですね。

経験は財産ですよね。
押し潰されて消えてしまいたくなりますが、ギリギリまでやってみようと思います。

No.61 19/12/17 00:35
お礼

>> 57 良くいますね。そんな人。 一回言ったよね。とか 前にも言ったと思うけど。 この2パターンがありますね。 このワードを言う人の共通点は… ありがとうございます。
上手に相手を立てるすべを身につけていきたいと思います。

No.63 19/12/17 01:16
悩める子羊さん63 ( ♂ )

普通は長く勤めるほど経験値が上がり教える能力がスキルアップし、作業標準やマニュアルも改訂されるんだけれど…愛社精神が見えない、チ―ムワ―クを理解できない自分以外は他人事の進歩のない先輩ですね。おそらくQCも無理じゃないかな?徒弟制度かよ?と思いました。

No.65 19/12/17 02:38
匿名さん65 

気持ちはわかるけど、この先のこと考えたらそういう人間の対処法を覚えたほうが断然楽だと思う。そういう人間って多分その先輩以外にもたくさんいるからね。
私の場合はかなり申し訳ない顔作りながら「以前確かに教えていただいたのですが、不安なところがあるので確認いただいてもよろしいですか?」って低姿勢で聞くようにしてるよ。聞き方と言い方と姿勢次第だと思ってる。そして改めて教えてもらったときには目一杯感謝の顔を作りながらお礼を言うよ。実際に三回目聞くのはアウトだからそこで自分もちゃんと覚えないとってなるからね。

自分の演技力が恐ろしくなるくらいまで出来るようになったらこれ系で苦労することがなくなったからおすすめ。
今の職場の同期達と比べると、こういう部分が出来る出来ないで上司の普段の対応の違いも少なからずあるんだよね。(同じミスをしても優しくされたり、目をつけられなくなる)
下手に出るように行動はするけど、実際心の中では手の上で転がしとくくらいが楽だよ。


No.66 19/12/17 07:32
匿名さん66 

私も同じ経験何度もあるのでわかります。3回も4回も聞いてるっていうならば、言われるのもいたしかたないと思いますが、1回ぐらいで、って思いますよね。「前にいったと思うけど~」とわざわざ大きな声で言ってから答える方もいますね。こちらとしては、いろんな人にいろんなことを聞いてるし、メモやノートをとってても、勝手に間違ったことしたくないから聞いている、という当たり前の気持ちからしていることだとしても。ですので、私は、「確認させていただきたいのですが・・」と言ってから聞くようにしました。「万一自分の解釈が違ってたら大変ですので」とか。応援してます。

No.67 19/12/17 11:30
匿名さん28 

28です。

苦労してない人なんていませんから~。
相手にしかわからない理由があるんですよ。そうならざるを得ないような。私は気が強くて短気ですぐ怒鳴ったり否定したり責めるような人が苦手だし大嫌いなんです。昔はそういう人にいじめられたりパワハラされたり、それで病気になったこともありました。でも、今は苦手は変わりませんが昔ほどストレスではなくなったんです。
やっぱり、相手は相手なりに苦労して生きてるってことを考えたら、むしろ損してるな~とか、かわいそうだなとか、もったいないなとか、そう考えられるようになったから。本当は弱い人なんだと思うんです。それを隠すため、守るためにあえて強い態度で出る人もいるし、周りを責めることで自分を守ろうとする人もいるし、不器用だからそうしてしまう人もいるでしょうし、人嫌いでそうしてる人もいるでしょうし、家庭やプライベートがうまくいかなくて職場でそうしてる人もいるでしょうし、自分より弱い立場だからこそそうしてる人もいるでしょうし、とにかく色々な人がいるんですよ~。
主さんは主さんのやり方なり考え方があるでしょうし、それを大事にすればいいんですよ!
でも、もっと成長できるなら他の人を参考にしたりするものありですけどね。1人では成長ってなかなかできませんから。
とにかく、大事なのは主さんが幸せな人生送ることです!!
その上司に対してストレスためても楽しいわけがありません。いかにしてその上司を活用して自分が幸せになれるかって視点で考えてみてください!
意外と、そういう人からも学ぶものとかあるんですよ~。

ちなみに何でも頑張ればいい、何でも我慢すればいいということでもありません。主さんの幸せのためなら逃げることも必要な時もあります(名誉の撤退、態勢を整える)。その見極めは主さんが決めていいし主さん次第です。それが自分の人生生きるってことですからね。

私はかつて上司のパワハラで鬱になって倒れ、自己否定しかできなくなり自殺しようとしてた時期があるんです。でも、今は病気を克服して元気に働いてます。病気がきっかけで自分の人生が変わったんです。誰かに認められるためにいつも頑張ってました。でも自分のために頑張る(働く、生きる)ようになってから変わったんです。今の主さんは上司のために(嫌われないために)頑張ってしまってます。そうではありません。

No.68 19/12/17 18:13
秘密の質問さん68 ( ♀ )

コンビニのおばはんも同じ事いって男に媚びてました。
男はおばはんの味方してましたね😊❤

No.69 19/12/17 20:45
匿名さん69 

恐らく、主さんの会社はスタッフも入れ替えが激しいのでは?
正直言ってパワハラと訴えた所で会社や本人が変わらないと訴えたところで…という感じです。
40代50代世代を目の当たりにして来た者としては、キツい方は何処にでも居ますよ。
キツい言い方をされても受け流すスキルを身につけといた方が良いと思います。
仕事を覚えないという意味ではないですよ。

私は初めからキツい人ばかりと仕事してたから慣れましたよ
そうですね。前にも言いましたよね〜ぐらいに返とかないと自分が駄目になってしまいます。
転職という手段もありますし、自分が潰れてしまうほど会社に尽くすこともないんじゃないですか?


No.70 19/12/18 04:20
匿名さん70 

自罰型他罰型。

お母さんのお手伝いする時に丁寧に教えてくれた。そんな家の子は、学校などでもそれを当たり前と思っています。が仕事では教えてくれない。毅然とした態度で、相手が間違ってる。そういう接し方の方が相手はタジタジします。そんなあなたは大丈夫です。
成長と思える。偉いと思います。

私の家は、あなたの職場のような人でした。職場にもそういう人よくいます。
家はもっとすごいです。母が亡くなってから一人でやれ!
家の家事のこと家のことの問題で問いかけることすらうざい。声もかけてはいけない。でも家族みんなの用事は一人でさせられる。自分のことなんて一切できない。そういう家だと、職場のそういういった人の接し方、一人でやれも当たり前。仕事だから。聞くな!え?わからん?自分がおかしいと思う。いう通りにやっててできるわけないんですね。それが狙いですから。私はやめてしまいます。言われる通りできないから。

No.72 19/12/18 05:14
匿名さん70 

良くいますね。そんな人。
一回言ったよね。とか
前にも言ったと思うけど。
この2パターンがありますね。
このワードを言う人の共通点は、マウント取りたい人に多い。
間違えるよりは聞いた方が良いので、相手を立てながら聞くしかないですね。

こういうコメント見ました。
勉強になります。
うちの家族は母が亡くなり、自分たちの世話はさせるが、私自身のことはできない。怒鳴られないようにするため、必死で対応。2パターンではないですよ。
相手のいう通りにやる。
教えられずにやってると、間違えずに。(ここはかなり生まれた家でで経験値がある分こうできる人はいないかも)

結局。追い出してきます。

2パターンと思ってやってる方が
会社にいれる。。。。?!

苦しみながら残るか、(これが正解と思う)
自分でやめるか、
追い出されるか(同じ事。これは結局2パターン)

No.73 19/12/18 05:24
匿名さん70 

主さんはご自身に対してちゃんと精一杯やってるじゃないか!と思えるなら、その経験は絶対財産になりますから!
自分で自分を認める。自分を信じるってことですかね。
主さんが選んだ道が1番の正解だと思います。たとえ後で失敗したとしてもです。
その先輩は主さんの知らないところで色々苦労したり悩んだりしながら生きてるし、その人はその人なりに幸せになりたいって思いながら生きてるんですよ。その人はその人で頑張ってるんですよ。でも、主さんはその先輩にはできない主さんなりの先輩を目指してみてください!

このかた、心理学学ばれてますか?
案外共感ゼロで。。。心理学の答えが入ってるのに。

相手側を肯定する部分。
通常気が狂うぐらいギャンギャン言われる側は、こういう客観視できないですが。実は一部分しかわかりませんが、正解なんです。

相談に対して応援が本当の正解でしょうが。応援としての真実、心理学は正解です。


勉強になります。
というのもということはこのコメントされた方全文が、正解?と私は知りたい。
多分、こういう回答できるって正解なのかな?と。

No.74 19/12/18 05:54
匿名さん70 

もしこの悩みが終わってない、皆さんのやりとりならば、具体的に業務の難しさなどあるといいと思います。簡単な業務、難しい事の違いでかなり違ってきます。

No.75 19/12/19 12:39
お礼

>> 63 普通は長く勤めるほど経験値が上がり教える能力がスキルアップし、作業標準やマニュアルも改訂されるんだけれど…愛社精神が見えない、チ―ムワ―クを… まず作業標準、マニュアル、何もないです。
私が教わった内容を自分でマニュアルにしていっている状況です。
職場全体をみても習うより慣れろ!って感じですね。

No.77 19/12/19 12:48
お礼

>> 68 コンビニのおばはんも同じ事いって男に媚びてました。 男はおばはんの味方してましたね😊❤ 私はおじさんが優しいので頼ってしまうところあります。
そこも良くない所ですよね。
もしかして、そこが気に食わないのか。

No.78 19/12/19 12:51
お礼

>> 71 以前の資料を見ると一人でシックハックしてやったという感じが出ていた。あなたは賢い方です。 そうして給料が出て、怒鳴られもぜずに楽をしてマイ… 私が楽してマイペースに身勝手という事でしょうか?
怒鳴られないようオチのないよう仕事をして残業休出してマイペースではないですよ?
みる人からみたら、苦労と言えるほどの苦労ではないのかもしれないですが、
楽はしていないですよ?

No.79 19/12/19 17:59
匿名さん70 

すみません。誰が誰とわかりませんでしたね。

私は、一人で職場でシックハックすることをしてみたい。といつも思いますがなぜか一人ってないです。いつも習う側で、ギャーギャー言われます。
御局様です。
一人で過去シックハックした御局様。
御局様がマイペースです。
新人は習うとなると、一人でマイペースにはできないです。

それを厳しくしてくるって、専売特許ですよ。御局様はマイペースに一人でやってきて、別の意味で苦労?した気分。
教えたくないんですよ。

お仕事内容による。
コンピュータなら業者に聞いたり、マニュアル見たり。。。

出し惜しみ業務がどんなことか知りませんが。

いつも一人の業務探しますが、1人の業務で、なぜか他の人がいきなりきたり。

バットの洗浄とか、自分の知人が一人でやってたり。やりたいと思うけど。
何故自分は一人の仕事ができないんだ????と。

偉いですね。強いと思います(主さんが。)

No.80 19/12/19 19:13
秘密の質問さん68 ( ♀ )

頼るのはいいと思いますよ✨

No.81 19/12/19 21:55
匿名さん70 

70から74まで書いたものです。
業務内容が気になって、もう一度全員のものを読み直しました。簡単な業務ではないと書かれてて。

書類を確認してもらうこともありと。

私はよく転職してますが本来、自分の家の者が厳しくて、はじめて就職したとこなど本当に、家と比べたら楽でした。ずっと楽でしたが、うちの長女が職場職場に
追いかけてきてずっと人生、地獄です。

客観的に見てると
私は大損こいてるなって思いますね。
自宅の問題、色々あるんですが、

とにかく追われ続けて、職場での嫌がらせ、無理やり結婚させられて、10年。
子供押し付けられて10年と、50ですよ。

その間、転職を繰り返しましたが、仕事を覚えるのが猛烈に早い。

主様のように、
一回は教えられてるんですね。
そういう時、しゃかりきに漏らさず聞き取ります。まあ、基本的に簡単な仕事ですが。
うちの方だと、皆より、皆、間違えたりするんですが、こちらは、メモ取ったりと、まず間違えない。諸先輩のうる覚えよりこちらの新人の方が確実っていう。。。。
すると、警戒されます。そりゃ先輩よりもできるんで、ただ、業務はまだまだ覚えることあるんですが、警戒されて逆に、邪魔されます。



No.82 19/12/19 22:18
匿名さん70 

続き。
主様は事務職で、
私は事務系が嫌いです。
そりゃ、私も覚えることがたくさんあるとは言っても、順調に教えてもらえれば、楽なもんです。一人でできます。

事務系はそうもいかない。単純な入力ミスとか、事務処理は、業務が複雑?プラス、入力ミスにも当然のお仕事。

だから、忙しいから、一回は普通に教えてくださったと。。。。
みました。御局様、優しいと思います。。。。

でも、私も18の時はそうでした。だから私は損なんです。
転職を繰り返し。その一回で覚える。聞かずに覚えるというのを習得にたけてくる。(基本、事務的なことは苦手だから逃げてますが。なので仕事自体は楽なものに逃げてますが)
そういうのにたけてくると、逆に教えてくれないとか、いじめにあいます。追い出されるとか。これぞ犯罪ですよ。引っ張って追い出します。来るなと。

忙しいから早く慣れて、事務的になって欲しい。故に教えるのもめんどくさい。と御局様見ました。ごめんなさいコロコロ変わって。

でも、人間、天邪鬼だから、あっという間に先輩を超えるとなると新人が恐怖だと思いますよね。そうなってくると、ギャーギャーなりますよ。
ですから、転職に慣れてない主様。一回で、メモが確実に取れなくて
正解?!と思います。。。?

どっちにしろ、御局様の特権業務は握ってるかも。新人には渡さない。ならば、御局様のサポート業務、早く覚えてあげた方がいいかも?!ごめんねコロコロ変わって。

私が簡単な業務に逃げてるから、かな?50だから。主様はアラサーとのことで、過去の職歴が事務系で行ってるのですか?事務系にとりあえず慣れてると。。。。?

一回は教えてくれてたのもアラサーだからかも。多分、重要な業務はお局が握ってます。。。。。若干、嫌われちゃってますね。。。。お局の優秀なサポーターが欲しかったんだろうと思う。(でも、2回目も教えてくれたっていいよね。。。。。1回目。聞いてないんだから。。。。)
事務系は大変そうだけど、頑張って。。。可哀想だけど。。。
私はえらっそうには言えません。事務系から逃げてるから。



No.83 19/12/19 22:22
匿名さん70 

続き、業務的に楽な仕事で、頑張っても、無駄?!警戒されて。逆に。。。どっちにしろ同じなら、難しい事務系で頑張った方がいいと思う。

ごめんね。コロコロ変わって。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧