注目の話題
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな

ミルクも飲ませ、オムツも変えたのに何が原因で泣いているか分からない5ヶ月の息子に…

回答25 + お礼9 HIT数 1115 あ+ あ-

匿名さん
19/12/21 18:51(更新日時)

ミルクも飲ませ、オムツも変えたのに何が原因で泣いているか分からない5ヶ月の息子に手をあげてしまいました。今からこんな状態で子育てしていけるのか不安です。

No.2970454 19/12/19 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/19 00:10
匿名さん1 

そんな時期、私もありました!
顔にフーッと息を吹きかけたり、驚かせたりすると、効果ありましたよ(^^)

No.2 19/12/19 00:16
匿名さん2 

うちの子はゲップが上手くできなくて散々グズって「げっ」とひとゲップして安堵したように寝た事が何度かありました。縦抱っこも試してみて下さい。優しくだよ。あんなに頑張って産んだじゃないかー!
ママ、がんばー、ファイッ!

No.3 19/12/19 00:21
匿名さん1 

言葉で伝わらなくて苦しいのは泣いてる本人だし、大人みたいに気分切り替える能力ないだけだから、親がなんとかしてあげないと。
夜中だけど、高い高いとかしてみては?
2さんの言うように、あんなに頑張って産んだ事ですよ!
こんなの、なんてことないですよ!
親子の絆試練です!
ママ、ファイト!

No.4 19/12/19 00:25
お礼

>> 1 そんな時期、私もありました! 顔にフーッと息を吹きかけたり、驚かせたりすると、効果ありましたよ(^^) 息フーッですね!試してみます。

No.5 19/12/19 00:26
お礼

>> 2 うちの子はゲップが上手くできなくて散々グズって「げっ」とひとゲップして安堵したように寝た事が何度かありました。縦抱っこも試してみて下さい。優… ありがとうございます。縦抱っこ試してみます!

No.6 19/12/19 00:28
お礼

>> 3 言葉で伝わらなくて苦しいのは泣いてる本人だし、大人みたいに気分切り替える能力ないだけだから、親がなんとかしてあげないと。 夜中だけど、高い… ありがとうございます。高い高い試してみます!

No.7 19/12/19 00:37
匿名さん7 

ミルク飲んだなら具合が悪いわけではなさそうですね。大きめのバスタオルかタオルケットで体を包んであげてみて。大丈夫、いつまでも続かないから(^.^)

No.8 19/12/19 00:38
匿名さん8 

お母さんがイライラしてると気持ちが伝わっちゃうみたいですよ!
私は姉を手伝ってましたが、大変そうでした💦
子育ては誰もが悩んでしまうことなので、今後は二度としないと誓って反省できれば大丈夫ですよ☺️
夜泣きもよくあることなので、疲れはてて眠りに落ちるまでは何ともならなかったりします。
我が家はバランスボールが有効でした。
赤ちゃんを抱いたままボールに座って、上下にボヨンボヨンしたり、手で支えたまま赤ちゃんだけで乗せて(お腹でも背中でもOK)前後左右に揺するなどしてます。
ただし、ご自身のみでバランスボールにちゃんと乗りこなせるまではやめといたほうがいいですけどね😅
我が家は昔からあったので、みんな乗れるのです(笑)

No.9 19/12/19 01:00
匿名さん9 

うちの子は暑いと泣くこと多いです!
冬だけど厚着しすぎてたりしませんか?

No.10 19/12/19 01:06
お礼

>> 8 お母さんがイライラしてると気持ちが伝わっちゃうみたいですよ! 私は姉を手伝ってましたが、大変そうでした💦 子育ては誰もが悩んでしまうこと… はい、後悔しているので2度としません。ありがとうございます。

No.11 19/12/19 01:08
お礼

>> 7 ミルク飲んだなら具合が悪いわけではなさそうですね。大きめのバスタオルかタオルケットで体を包んであげてみて。大丈夫、いつまでも続かないから(^… ありがとうございます。
バスタオル試してみます!

No.12 19/12/19 01:09
お礼

>> 9 うちの子は暑いと泣くこと多いです! 冬だけど厚着しすぎてたりしませんか? ありがとうございます。
厚着はしてないです。

No.13 19/12/19 01:24
匿名さん13 

夜泣きにきく漢方薬とかもあるみたいですよ、あまりにも辛いなら病で相談されても良いと思いますよ、無理なさらずに。で私も5ヶ月の赤ちゃんいますが、お互い頑張りましょうね!

No.14 19/12/19 01:30
お礼

>> 13 ありがとうございます。そうなんですね。参考にさせて頂きます。頑張ります。

No.15 19/12/19 01:51
jam ( y7xTCd )

主さんは赤ちゃんが泣いたらミルクにオムツと色々確認して十分気に掛けてあげてますし、本当に赤ちゃんのことをよく見て考えていらっしゃるんだなと感じます。だからこそ頭を抱えてしまう時もありますよね。
眠かったり…何なら自分の屁に驚いても泣きますから(出先や夜泣きは早く泣き止ませたくなりますが)あまり気負い過ぎませんよう…

No.16 19/12/19 01:57
お礼

>> 15 ありがとうございます。ようやく寝ました。

No.17 19/12/19 02:14
匿名さん17 

一人で子育てしているのですか?旦那、親に相談しましょう。一人で子育ては無理です。原因もなく泣いている時もあります。相談できる人は周りにいますか?いなければ役所や福祉施設に相談の窓口もあるはずです、取り返しのつかないことになる前に行ってください。そして無理しないでください。

No.18 19/12/19 02:18
お礼

>> 17 ありがとうございます。
夫や家族には言えないので、相談してみます。

No.19 19/12/19 06:49
匿名さん19 

大丈夫です
2歳と7カ月いますが
私も2歳に昨日はイライラして
してしまった。
反省してる

7カ月が泣いた時は辛いから
抱っこ紐いれて外散歩はどうかな?
家より外が泣き止む率高い

温度、湿度、寂しい、苦しい、眠い
など色々赤ちゃんだから泣くよ。

No.20 19/12/19 08:17
匿名さん20 

主さん、大丈夫ですか?
寝れてないでしょう…。

赤ちゃんは、訳もなく泣くことはよくあって、脳みそが成長するタイミングだったり、歯が生える前兆だったりしますから、あまり心配しなくて大丈夫ですよ。

それより、手を上げてしまうほど追い詰められているということは、主さんが体力的に限界なんだと思います。

自分が限界なのに、泣く赤ちゃんは自分を追い詰める相手、って思っちゃうんですよね。
分かります。

我が子をにくく思うほど、ご自分の生命の危機だっていうことです。

とにかく少しでも、寝る時間を増やすようにしてみてください。

家事もやめて、できるだけ昼寝をすること。
赤ちゃんが心配だったら、添い寝が良いです。

少し体力が戻ってくると、赤ちゃんをにくく思うことが減って、可愛いと思えるタイミングが増えますよ。

No.21 19/12/19 12:14
匿名さん21 

イライラなんて、皆します。

ミルク、おむつ以外にも赤ちゃんは泣く理由があります。それこそ理由は無限大

さむい、あつい
ただ抱っこしてほしくて泣く
眠いのに寝方がわからなくて泣く
ウンチしたいのに上手に出せなくて泣く
おなかにガスがたまってて苦しい
ゲップがでなくてなんとなく不快感
甘えて泣いてるだけ

暇だから泣く

なんてこともあります。


赤ちゃんは何もあなたを困らせたくて泣いてるわけじゃないです。
「なんかよくわからないけど不愉快!苦しい!ママなら助けてくれる!うわぁぁんママー!」
って泣くんです。


でも理由が膨大なのに赤ちゃんが発信するシグナルはただ「泣く」という行為ひとつのみ。こんなん完全に理由を理解してやるなんて、無理です。

赤ちゃんが泣くのは悪いことだと思わず
何が何でもどうにかしようとは思わず

「あー泣いてるなー今日は機嫌が悪いなー」

と肩の力を抜いて対応できると楽しくなりますよ。

赤ちゃんによって色々ありますしね。

うちの子を泣き止ますコツは
・息をフーっと吹きかける
・唇をプルルルルってさせて大きな声を出す
・両足をもって動かしてやる
・膝にのせて電車ごっこ

最終手段は
・添い乳からのお昼寝
・一日中抱っこしながら私もダラダラする日にする。ご飯はもちろん出前。

こんな感じです。

No.22 19/12/19 13:41
匿名さん22 

あったかいタオルで頭拭いてあげるのもいいみたいですよ!
痒みとかで泣いてる場合もあるから!

No.23 19/12/19 14:07
匿名さん23 

分かる分かる〜。

もう、うちも子供たち2人とも凄い泣いた。ベビーカーもチャイルドシートも大泣きしたよ。

もう、それはそれは泣き続けて、スーパー行っても、知らないおばさんに「やかましい❗️」って怒鳴られたり。

もうこっちが泣きたいし、泣いたよ。笑笑
私はおんぶ紐で子供を背負って家事したわ。重くて肩が痛くて辛かったけどね。

近所に虐待と思われてもいけないと思って。
ご近所さんと子供を通じて仲良くなったら、ほんの少し子供を見ていてくれたり、お茶に招いてもらったりガス抜きさせてもらったな。

めっちゃ大変な時期だと思うけど、家事はいい加減でもいいし、ご主人にも手伝ってもらって、晩ご飯もお弁当買ってきてもらったって良いんだよ、、

そんな状態、2年もすれば落ち着くし。って、その頃の私に伝えたい言葉を主さんに伝えます。

泣いてる時は抱っこして家事は放棄してねー。泣き疲れたら寝るから。一緒に寝るんだよ。

No.24 19/12/19 14:35
アドバイザーさん24 

お家は、アパートやマンション?あまり泣かせられない環境かな?

そうだと焦るし、勘弁して欲しいって追い込まれちゃうよね。

No.25 19/12/19 14:49
匿名さん25 

ミルク飲ませてオムツもかえても泣いてるんだね?
ゲップさせた?
それでも泣いてるんだったら、抱っこやおんぶをしたらいいんだよ。
赤ちゃんはママにたくさんくっつきたいんだと思う。

No.26 19/12/19 15:20
匿名さん26 

すみません!
何故 旦那さんや親には言えないのですか?

No.27 19/12/19 19:35
匿名さん27 

イライラなんて皆しますよ(о´∀`о)
主さん頑張ってるよ!

私は泣いて泣いてって時は夜中でも二人お散歩しました、雪国なら無理かも。
歌をうたって、月を見上げて話しかけてました。

育児にルールはないから何でも試しましょ!
頑張りすぎないで周りには助けてー!って叫んでね。必ず誰か気づきます。
孤独に悩むのが一番辛いからね。

No.28 19/12/19 21:11
匿名さん28 

イライラするよね
小児科医のコラムで70パーセントの人が手をあげたことがあると読んだよ
その小児科医も仕事ではいくら泣かれても平気なのに我が子ではお尻をオムツ越しに軽く叩いてしまったと
私もイラっとしてオムツ越しにお尻をグワシグワシと揉んだことがある
叩くより揉む方が、もっと言うとイライラしなくなるといいよね
0歳児でまだ意思疎通が取れない時期は泣かれるといっぱいいっぱいになっちゃう
もう少しすると泣いてもなんで泣いてるか分かるから対処も分かるし泣き声に慣れて無になれると思うよ

No.29 19/12/19 23:23
匿名さん29 

わかる(^^) 私も初めての子は、不安だったよ。

今になれば、上手く寝れない、気分よくうんちでない、よくわからない不安←赤ちゃんにもあったんだろなあとおもった。

他の方いうよーに、赤ちゃんに伝わるから、パニックや不安なる前に一呼吸しましょ(^^)

泣いてたら、どしたどした??(・▽・)とかるーくいえるようになれたらいいですね。

No.30 19/12/20 15:58
匿名さん30 

オムツとミルク以外で泣くのは抱っこして欲しい時です
温かいぬくもりと安心感が欲しいのです
抱っこしてあげたり、抱っこしながユラユラ揺らしてあげると泣き止みます

No.31 19/12/20 16:26
通りすがりさん31 

私も今同じぐらいの赤ちゃん育ててます!イライラしちゃう時あるよね〜(><)!

泣いてどうしょうもない!自分もイライラしちゃう!って時は赤ちゃん一旦安全なところに置いて違う部屋に移動してちょっとケータイいじるとか笑
なんでもいいから離れて落ち着けると自分に余裕がもてるよ!泣かせてても大丈夫だから!

最初はうるさいかなとか早く泣き止ませないととか思ってたけど赤ちゃんは泣くものだからって開き直る!笑

うちは洗濯物の下に赤ちゃん置いて扇風機で洗濯物ユラユラさせてると結構1人で見ててくれるよ♪やってみて( ﹡・ᴗ・ )b

No.32 19/12/20 21:12
匿名さん32 

私も一年前はそんな感じでした(>_<)
YouTubeの「ふかふかかふかのうた」を聞かせるとすぐ泣き止みました!
スマホを見せたくないと思う方も居ると思いますがたまになら頼ってもいいかなと思います。

No.33 19/12/21 14:37
匿名さん33 

何をしても泣き止まない子、理由なく泣いちゃう子って、なんと全体の3割もいるんですって!

私は二児の母ですが、上の子は勿論泣き止まないこともあったけど、多分残り7割の方で。
何となくコレやって、アレやって、ダメなら抱っこしてユラユラして…みたいな、母親としていろんな泣き止ませるワザを身につけていたつもりで。
二人目だし…と余裕があるはずの下の子の育児で、私の母親としての自信は、音を立てて崩れ落ちました(苦笑)。

そんなとき、テレビで教育評論家?の人が言ってたんです。
3割の泣き止まない子の話。
これはお母さんのせいじゃないんですよ、障害があるとかでもなくて、成長に伴って自然と落ち着きますって言ってて、それを聞いて私は思わず泣いてしまってました。

これが初めての子だったら、主さんみたいにもっと悩んで、追い詰められて、私も手もあげてしまってたかもしれません。

そんな下の子も、この春から小学生になります。
周りからも優しいねって言って貰える、しっかり者の落ち着いた子に育ってますよ。

ちなみに、赤ちゃんは五感を使ってお母さんを認識してるんですって。
目で見るだけじゃなくて、お母さんの声、匂い、温かさ…。
私はちょっとでも落ち着くように、しょっちゅう声掛けしながら抱っこしてましたねー。

今は大変でしょうが、大丈夫。
いつか必ず終わるからね。

No.34 19/12/21 18:51
匿名さん33 

あと、余談ですが…

今夜21時から、Eテレで、「すくすく子育てのアイデア大賞2019」やるみたいですよ!

何か良いヒントがみつかるといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧