注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

義理実家についてのご相談です。長くなります。 夫婦共に20代半ばです。 今の…

回答34 + お礼14 HIT数 2353 あ+ あ-

匿名さん
20/01/08 13:01(更新日時)

義理実家についてのご相談です。長くなります。
夫婦共に20代半ばです。
今の主人と知り合う2年前に私を含め女手一つで3姉妹を育ててくれた母のためと
都会に住みたい私の願望もあり一軒家を新築で購入しました。
私は仕事上一足先に引っ越し母は妹が高校を卒業してから(今年中には)
新しい家へと引っ越してくる予定です。
購入時はもし後々良い男性と巡り会い結婚の話になったとき母と一緒に
住んでもいいと言ってくれる人と結婚しようと思っていました。
そして今の主人と出会い一緒に住んでもいいと承諾をもらったのはいいのですが
主人の実家が田舎暮らしの長男で父親、未婚の姉が1人、祖母が1人の4人暮らしです。
結婚したいとご挨拶に言ったときやはり田舎特有の考えがあり
「本当は同居してほしい」と遠回しに言われでも私が既に持ち家があるから
しぶしぶ主人が家から出て行くことを許してくれました。
だけど主人の祖母はあまり嬉しくなく「いつかこの家に戻ってきて欲しい
それが願い。お願いします。息子(義理父)が可哀想でさ」と言われ
ますます私の母と一緒に住むことは言いづらくなってしまいました。
(もし言ったら結婚承諾してくれなそうで。。。)
ですがいつか私の母と住むことはいつかバレそうだし主人は
「おばぁちゃん昔の考えが強くて結構うるさいんだよなぁ~
俺だって実家に戻る気なんてないし!なんて言えばいいんだろ」っと
頭を抱えてる状態です。私の母だって妹達が嫁にいったら独りになるし
体も弱いので独りにできません。主人も理解してくれてます。
私も絶対都会から出る気なんてないし私の持ち家なので出て行くことは
絶対ないです。一体義理実家にはどう話せばばいいのでしょうか...
友人に相談したら「そんなのどっちかが譲るしかないし元々○○ちゃんが
母親と一緒に住むって決まってたことだから仕方ないじゃん!
田舎って長男長男ってうるさいんだよね~でも本当のこと話さないと
いけないよね。だから思い切って謝って話すしか...」っと言っていました。

No.2981479 20/01/06 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/06 13:15
匿名さん1 

隠して あなたの方の
事情や気持ちを優先
させても この先うまく
行きませんよ。
そちらの勝手だもん。

結婚って当人同士かも
知れないけど 
それぞれの家族も平等に
扱わないと。

結婚するなら
そこの部分は 最初に
話しておかないと。

ズルや成り行きはだめ
だと思うわ。

旦那側の家族関係を
打ち壊してもいいと
思うなら 好きにすれば
いいと思うけど、

嫁側の母親と 同居する
婿のストレスも半端ないと
思う。

No.31 20/01/06 20:49
匿名さん31 

主が親を大事に思うように相手も親は大事でしょ
主には本音は言えないだろうけどね

No.6 20/01/06 13:54
匿名さん1 

そりゃ 最初に話さないと
まずいでしょ。

しかも その時は
結婚を逃したくなかったと
なれば 嘘 隠蔽と同じ。

あなたの購入した家
しかも 嫁側の親と同居と
なれば 一人息子の親は
いい気持ちなんて
しませんよ!

それは 田舎だから
新参者の とかではなく
です。

せめて 母親と同居する
のをやめるか
婿にください、と母も
連れて お願いしに
行ったらどうですか?

厳しいと思うと思いますが
筋が通ってません。

旦那になる人も 今は
結婚できるー!と
ウキウキしてのことだと
思いますが、
後々 後悔されると思います。

話には順序と道理を間違うと
ややこしくなりますよ。

No.10 20/01/06 14:17
匿名さん10 

結婚前に家を購入してしまう勇気がスゴいです。だって、奥さんが買った家にしかも義親と同居してくれる男性って、そうはいないですよ(^_^;)
ということは、主さんは極端な話、結婚相手がどんな人でも「自分が買った家に家族と同居してくれること」が最優先ってことなのでしょうか。だとすれば、今の彼がそれを望んでいるなら、彼から自分の家族を説得してもらうしかないです。お祖母さんには申し訳ないですが、「いつかね」と濁す。(嘘も方便)ただし、結婚したら主さんは全力で彼のみかたでなければ夫婦関係うまくいきませんよ?よくここで同居するお嫁さんからの悩みが投稿されてますが、同じことが旦那さんにも起きますから。主さんはご主人となる人と主さんの家族の間に挟まれて、一生気遣いしていかなければなりません。それが彼と彼の家族に対する誠意(長男にもかかわらず家を出てもらうことに対する)です。

No.4 20/01/06 13:48
匿名さん4 

3番さんの言うとおり。主さんは絶対に何も言っちゃ駄目。ご主人から言ってもらってね。主さんのいないところで言ってもらった方が良いかも。

そもそもご主人が先に言わないのが悪いよ。長男なのに、何も考えてないのかな。

No.13 20/01/06 14:39
匿名さん1 

決めてるなら
何も悩むことないですね。
コメント返事からそう思った。

なんの 悩み?

旦那さん側がお気の毒
だけど。


No.15 20/01/06 14:56
匿名さん1 

今の状態すら 決定事項
なので 事後報告ですよ。

いい安なんてない。

義実家からどう思われ
ようが(あなたの母含)
旦那と実家が縁が切れようが
致し方ない。

決めちゃって
どれも譲る気ないんだし
旦那任せにするようだし。

もう いいんじゃない?
って正直思う。

No.29 20/01/06 17:19
匿名さん1 

自分が買った家と言っても
二十代半ば。

まだまだ ローンだよね?


旦那さん側からしてみれば
嫁名義の住宅ローンの返済
要員の上 嫁親 姉妹つき。
ほんと なんだかな!に
なっちゃうよ。

旦那さんがずーっと笑顔で
いられるよう 肩身の狭い
思いをさせないよう
努力しなくちゃね。

私だったら
その新築を母と妹に
住んでもらって
旦那と近くにでも家
借りるけどね。


No.21 20/01/06 16:23
匿名さん1 

妹さん自身 高校卒業され
たら どこに行くの?

両家顔合わせはしてないの?

あなたのお母さんは
婿と同居する気満々なの?
あたり前だと思ってるの?

私 嫁の立場だけどさ
我が息子が と考えたら
心配だわ。

きっと 祖母さんも
その気持ちじゃない?
渋々 了承した 義父も
心の中は....

お母さんも娘夫婦と
同居する気満々なら
やはり 婚家には
しっかりお話されて
頭下げるべきだと
思うよ。

内々で決めて 事後報告
なんだもの。
しっかりやろうよ。
旦那さんの為にも。

間に挟まれる人は なお
辛いよ。

今は若いから あまり
理解できないと思うけど
我が子が結婚するとき
旦那は 対応の不甲斐なさに
後悔すると思いますが。

で、あなたは
母親を背負う義務感も
必要以上にいらない。
高校生のいる母ならまだ
若いでしょ。

  • << 25 母は56歳です。体は弱い方です。妹は次女は今年卒業なので彼氏と同棲します。 末っ子は私の家から近くの大学に通います。次女もそうしてました。 母は私のために今まで苦労かけてごめんねと一生懸命貯めてた貯金で家具、電化製品を買ってくれたので こういう事情だからやっぱり家には住まないでってとても言いづらいです...。 そうですよね!母も交えてお話にいったほうがいいですよね ありがとうございます。
  • << 26 追記です!次女は専門通いの20歳です! 末っ子はバイトしながら学校通ってお金たまったら独り暮らしするそうです

No.40 20/01/07 10:09
匿名さん33 ( ♀ )

お祖母ちゃんがわがままなら主さんも同じだよ。
旦那さんの実家で暮らすかは別にしても都会から出たくない、お母さんと住みたい、結婚したら旦那さんにはお母さんと住んでもらうってお父さんとお祖母ちゃんの気持ちは考えてないよね。結婚前に建てた家ならきちんと母親と暮らすと伝えなかったのが悪い。お母さんが一緒に住んでると今はいいかもしれないが旦那さん気を使うし不満も出てきて窮屈になるだろう。そこはどう考えてるの?あなたの建てた家が実家になれば妹が出入りしたり結婚したら妹家族も出入りするわけでしょ?心休まる時がないよ。あなたへの愛があるから今は実家に帰らないと言ってるけど実家に帰ると言い出しかねないよ。あなたが旦那さんの実家で同居しない代わりに旦那さんさんに同居さようとしてるんだよ。旦那さんの実家での同居しないのにこんな勝手なことはないよね。子供が生まれたら行事とか旦那さんの実家でするのでなくお母さんがすべてやりそうで怖い。そこは旦那さんの実家を立ててやるべき。

No.32 20/01/06 20:57
匿名さん32 

本当の事言わず結婚して後でバレたら騙されたってなるし不信感しかないですよね‥
言って破談になる方が離婚より良かった気がします‥

No.5 20/01/06 13:49
匿名さん5 

私も口を挟まないに賛成です。
お祖母様はどんなに説明しても変わりませんし、絶対に納得しません。
旦那様の家の事は旦那様が決断すべきです。
むしろこの事で悩むべきは旦那様です。
あなたが持ち家からは離れられないなら黙って待つ方なのではないかと。

No.33 20/01/06 22:37
匿名さん33 ( ♀ )

都会から出るつもりはないとか持ち家があるとか自分たちの都合ばかりしか考えてないんだね。旦那さんのお祖母ちゃんやお父さんがどんな気持ちでいるのか口うるさいと旦那さんも、ちっとも考えてない。お母さんには旦那さんの実家から一緒に住んで欲しいと言われてることは話してないんだよね?
両家の将来の問題だからお母さんも一緒に話し合うべきだと思う。今の家はお母さんに譲って別に近くで夫婦で住むべき。旦那さんの実家側からしたら婿にやったつもりはないという感じだろう。最悪あなたがお母さんを取るなら旦那さんに家族と縁を切ってもらうしかないよね。
旦那さん家族を前にしてきちんと話できないなら手紙で時事情を説明したら。いきなりだと面と向かって冷静に話もできないだろう。誠心誠意、旦那さんの実家も大事にするべきだと思う。いつかお祖母ちゃんもわかってくれるだろう。

No.44 20/01/08 03:11
匿名さん44 

私も田舎の長男と結婚したので、主さんの気持ちは分からなくもないけど

主さんは自分都合が多すぎる。

そもそも、持ち家、親姉妹と同居と言うデメリットがあるにもかかわらず、そこも自分は踏まえて結婚を考えたと言っておきながら、肝心の所は伏せて結婚した訳でしょ?

条件に合った人を探そうと思うなら、まずは長男か次男かの確認からじゃない?

結局は自分の結婚を最優先した結果じゃない?

あれも嫌、これも嫌、でもこれは私に合わせて…って、何一つとして譲る気がなく、板挟みになってるご主人が可哀想です。

親の介護なんて、どちらにもつき物だし、主さんが親を思うように、ご主人も本音は同じだと思いますよ?

しかも、親の為に自分で買った家と言うけど、たった一年くらいでしょう?自分で払ったの?

結局は、稼ぎ頭が欲しかったんじゃないの?そういう、せこさも見える。

ハッキリ言いますが、田舎の長男を外に出す事にいい顔する人なんかいません。

それはご主人が言おうが、何だろうが、丸く収めるのなんか無理。

なんなら、田舎じゃないのに、主さんの親さんは主さんを手放そうとしないよね?何で?

親子で依存し合いすぎ。
結婚するのが早かったね。せめて親離れ出来てからした方が良かったんだと思う。

No.38 20/01/07 08:44
匿名さん38 ( ♀ )

筋は通さないとだめだったと思います。

今更ですが、あちらにも旦那さんを苦労して育てた親がいます。

旦那さんの親のために、主さん夫婦が担う役割

旦那さんの権利の保証

この辺を明確にして文章化したらどうですか?



私が旦那さんの親なら
主さんの持ち家であっても、ローンの完済してある家ではないので、結婚後支払ったローンの金額の半分は旦那さんのお金であると考えます。もし夫婦がうまくいっている時なら名義とか権利とかはどうでもいいのですが、別れることになったら旦那さんも納得する様な分割の仕方を考えて公正証書にしておいた方がいい様に思います。

またそこにお母さんが住んでも、そこを妹さんの実家と考えて頻繁に出入りされたり里帰りや帰省などされるのも問題だと思います。(親子でコミュニケーションを取りたいなら妹さんの家でとか、外にしてもらうとか)

家のことを決めるのは夫婦であって、主さん親子ではないよいうこと。

家具や家電については、夫婦でお金を貯めて返済するなり、万が一のお金とするなりしたらどうですか?お母さんが家の権利を勘違いするとなんですし、主さんの家だし、けじめですから。

主さんの親と同居なら主さんが旦那さん以上に旦那さんの親を気遣ってバランスが取れると思います。

義実家での同居は未婚の義姉がいるので無理して考えなくてもいい様には思います。
もし義父が独居になりそうなら、近くに呼び寄せて、色々サポートするという方法もあります。

No.20 20/01/06 16:22
匿名さん10 

再度10です。すみません、私の理解力が無くて…(>_<)主さん達夫婦はもう、主さんの家で生活しているのではないのですか?また、お母様はまだ前の家にいるのですよね?
主さんが既に家を購入しているから長男が家を出ることを渋々許してくれた…とありますが…違うのですか(*_*)
もし、彼の親にもまだ伝えていないのだとしたら、ちょっと大問題ですよね。ご主人はいったい今まで何をしていたんですか?それはもう、ますますあなたから話したら主さんだけが悪者になるのは目に見えてますね。ご主人、大丈夫ですか?本当に頼りにできますか?ご主人があなたとあなたの家で同居する、と決めた以上、あとはご主人にかかってますよ。ご主人にしっかりと家族を説得してもらい、その後に主さんも同席して頭を下げに行って下さい。

No.27 20/01/06 16:59
匿名さん5 

そうなると、頭を下げてお願いする前提になってきますね!

苦労されてきたお母さまのことが心配だという気持ちは旦那の実家を傷つけることには結びつきませんから、
旦那様の実家も大切に思っていることを一生懸命伝えましょう。旦那様と一緒に。
おそらくお義父様は理解されるのでは?

自分が買った家が!お母さんとの約束!と自分の事情ばかり話したら嫌われてもしょうがないけどね。

これ揉め事ではないですよ、
お願いしにいくだけです

No.30 20/01/06 17:34
匿名さん10 

10です。今回のお礼を読んでようやく理解できました。主さん、ご主人を取るか、母親を取るかで気持ち揺らいでませんか?何度も言いますが、私はご主人次第だと思います。旦那に任すことを「人任せ」と表現している方もいますが、ここで確認です。ご主人も主さんと同じ気持ちなのですよね?彼は実家に戻る気はないと言っていて、それはあなたが頼んだわけではなく、彼自身の考えですか?だとしたら、やはりここはご主人の踏ん張りどころ(主さんを守る)でしょう。勿論、のちに主さんも頭を下げる必要はありますが。
しかし、彼が優柔不断で親に強く言えず、また主さんから言われて仕方なく決めたことなら…
私は主さんは彼よりも母親を思っているように受け取れた(離婚というワードが出たことと、そもそも結婚前に家を買うという段階で母親同居ありき)ので、もし、このまま結婚生活を続けてお母様が同居することになったら、彼が気の毒な気がしました。
ここは今一度、彼の気持ちを確認する必要があるのではないでしょうか。離婚するならお子さんが産まれてから遅いですよ。

No.35 20/01/07 00:36
匿名さん35 

お父さんにご自宅に来てもらってはどうですか?
お婆ちゃんも来たいと言うかもしれないけど、そこはなんとかお父さんに頼み込んで内緒にしてもらって「お父さんにだけ、大事な話があるんです。ご足労かけて申し訳ありませんが、お願いします。」と頼み込む。

もしかすると、そのお婆ちゃんが原因でお父さんも離婚したのかも?
ご主人とお父さんと似てるんじゃないんですか?
お婆ちゃんがいると、口答えが出来ない。自分の意見も言えない。言いなりになる。

だから、お婆ちゃんのいない所で話す。
事情を話して頭を下げる。黙っていたことを謝る。
しばらくご実家のお母さんとの同居は、お婆ちゃんには言わない。
お婆ちゃんは一人でご主人の顔を見に来るくらい元気な方ですか?
それなら困るけど。

お婆ちゃんも段々弱くなっていくと思います。
それまで、お父さんは隠し通してくれないですかね?

No.42 20/01/07 12:29
匿名さん42 

私も持ち家有りで祖母も同居で結婚したんだけど

まず旦那を通して相手の親にそれでもいいですか?って確認とらなきゃじゃない?
ダメならこの結婚は諦めるしかない
逆の立場ならどう?
騙し討ちだよ
旦那が黙ってるのもおかしいというか
最初にこうなんだけどどう思う?って聞くこともできないの?

そういう男はなんでも主のせいにするよ

No.19 20/01/06 16:19
匿名さん5 

なぜ離婚に…?

結局あなたは頼りないご主人に今、不満があるだけなのでは?と思ってしまいます。
妻の母か実家の父、祖母を選ばされる夫もかわいそうじゃないですか、どちらも大切でしょうよ、だからこそ、選ばないようにしたいのでは?

あなたははっきりと、自分達を旦那様に選んでもらいたいのかもしれませんが逆の立場にもなりましょう。
正直に話すことが正解ばかりではないですよ。

お母さんが同居することは黙っておけばわからないのではないでしょうか?
お祖母様が遊びに来るわけではないですよね?

No.39 20/01/07 09:23
匿名さん1 

ばぁさんが我儘なら
主さんも我儘になるし

天に召されるなら
老い先短い 祖母の望みを
叶えてあげたらと思うよ。
スレ主さんの母はまだ56歳
若い!若い!!



スレ主が母親を大切に思う
気持ちと 祖母の気持ちも
同じ。
離婚して 母親変わりに
なってた部分もあるのでは?


そもそも  条件付き
なら 結婚の話をした時
にしっかり言うべきこと
を 言わず どう言えば
と 模索してんだもん。


56歳の若い母さん
しっかりして...と思う。
もしかして 母娘が
依存しあってるのでは
ないですか?

それか 主ひとりが
義務感背負ってしまった
とか。

母親なら 娘のお荷物に
ならないように 話せば
考えてくれるはずなんだけど。
それがないのも びっくり
です。



No.46 20/01/08 09:50
匿名さん1 

義理実家を納得させる
為の意見が欲しかった
ようですね。

ハッキリ言って
心から納得はしないと
思います。

しかも 自分が悪くなら
ないようにしか考えてない。

どちらともに(実母、義理実家)
に いい顔したい。

無理だよ。

これじゃ 同居始まったら
母親と旦那の板挟みの
真ん中で オロオロするか
嫁側の女集団で旦那を
やり込めるか
目に見えてる。

持ち家 持ち家って
言ってるけど まだ
銀行のものでしょ。

旦那も働いていく
生活費なりローンなり
そうなると

お母さんは居候って
こと。そこらへんは
お母さん わきまえれる?

一番いいのは
どちら側とも 同居
しないこと。
独立した家庭をつくる。

親離れ 子離れ
ピーナッツ親子はやめた方
がいいよ。
別の気苦労とトラブル
起きるから。

No.2 20/01/06 13:32
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
結婚の話をするときに言えばよかったかなと後悔しています。
あの時はやっとつかんだ結婚を逃したくない気持ちでいっぱいでした。
勇気を出して話してみようとは思いますが義理祖母的には
嬉しくはないと思われます。

No.23 20/01/06 16:32
匿名さん1 

これ 旦那が頼りない
とかじゃ ないからね。

もし そう思ってると
したら 人任せ。

嫁は悪くなるから 口
は出さない 黙っておく
余計に 悪いわ。

頭下げるとこは しっかり
下げて 旦那さん大切にし
義理実家にも しっかり
顔を出すことで
少しずつ 理解されるの
では。

自分の意向を通すって
こういうこと。

No.34 20/01/06 22:42
匿名さん34 

スレにあるご友人に言われた通りでは?

例えばここで知らない誰かに案を出してもらう・こう言えばいいんじゃない?など言い方のアドバイス、これらをもらって挑んでもそれはただの上っ面にしかならないし、そんなのはすぐに見透かされる。

どうしても理解して欲しいなら、嘘も偽りもないそのままの理由を自分の気持ち・自分の言葉で誠心誠意お伝えしなきゃ人の心は動かせないと思いますよ。

婿にもらおうが、マスオさんにさせようが、旦那実家と縁を切るわけじゃないので、盆暮れ正月やその他年中行事などはきちんと旦那実家を立ててお付き合いできるように考えていけば、おばあさまのお気持ちも少しは違うんじゃないですか?





No.41 20/01/07 11:05
匿名さん41 

主さんのような状況なら、同居となったら主さんが祖母の介護をすることは決定ですよね。未婚の姉だって、いずれは結婚するかもしれないし、そうなったら出て行くだろうし。
そんなところで同居なんて、あなたにはデメリットしかない。
可哀想なのは夫ではなく主さんですよ。
夫が賛成してくれているなら、いまは黙って夫とあなたの家族と住めばいいと思います。

申し訳ないけど、反対しているのが祖母なら、老い先もそんなに長くはないと思うし、黙ったままでいいと思います。
ただ、帰省は頻繁にきちんとして顔を出して、こちらの家族も大切ですアピールだけしっかりしておけば大丈夫では?

私も田舎の長男と結婚し、幾度となく同居を示唆されましたが、夫にはっきりお断りしてもらいました。
どちらの実家からも車で一時間かかる中間地点に家を建て、中立の立場をとっています。

義実家とのことは、あなたではなく夫が間に入ってきちんと説明すべきです。
あなたが入ると、やはり嫁に取られたという意識が強くなり、もめがちですから。

No.47 20/01/08 11:05
匿名さん33 ( ♀ )

旦那さんの実家が長男の旦那さんのために結婚したら住めるように家を建てた持家があってここに同居して住むことが決まってたことを隠されて結婚した後知ったらどう?あなたはそういうことをしてるんだよ。お母さんを追い出したくないならこの問題が片付くまで一緒に住むべきではない。一緒に暮らして後にお母さんや旦那さん追い出す方が可哀想。どちらの実家とも同居しないのがみんなのためにベストなんじゃないかな。あなたの持家なら旦那さんの家ではないよね?お母さんが一緒に住んでたらあなたの妹は自由に出入りできるのに旦那さんの家族は来たくても出入りできないでしょ。旦那さんのためにあなた方夫婦の家を別に持たないと。お母さんが一緒に住んで実家がなくなれば妹が出産のために帰りたくても帰るところがなければあなたの家で暫く泊めたり面倒みることになるよね。お母さんと同居するということは、あなた方夫婦に負担もかかりいろんなことが起きるんだよ。そういうことも考えてるんかな?
お母さんが一緒に暮らしてては夜の生活や子作りもできないのでは?お祖母ちゃんもしぶしぶ許してくれてるのだから夫婦二人の生活をするべき。二人だけならうまく言ってたことでも同居することで夫婦中うまくいかなくなることもあるし同居が離婚理由にもなるしね。

No.48 20/01/08 13:01
匿名さん4 

私は主さんが悪いとは全然思わないんだけど、ただ、ご主人は何にも分かってないんじゃないかな、という気がする。

長男を嫁の親と同居させるのって、親にとってはものすごく嫌なことだよ。それを親に言わずに結婚してしまう。オイオイだよ。そしてご主人は、義親と同居するのがどれくらいしんどいかも分かってないのでは? いざ同居したら数ヶ月で我慢できなくなりそう。

親御さんが出してくれたお金を返して、親御さんにはそのお金で近所で安い家を借りて一人暮らししてもらうのが比較的平和かもしれないよ。

No.11 20/01/06 14:19
お礼

>> 5 私も口を挟まないに賛成です。 お祖母様はどんなに説明しても変わりませんし、絶対に納得しません。 旦那様の家の事は旦那様が決断すべきです。… 回答ありがとうございます!
主人とまた話し合ってみます。
主人は「俺が次男だったらなぁ~あぁ~めんどくさい」とぼやいてました

No.12 20/01/06 14:29
お礼

>> 10 結婚前に家を購入してしまう勇気がスゴいです。だって、奥さんが買った家にしかも義親と同居してくれる男性って、そうはいないですよ(^_^;) … 回答ありがとうございます!私も15年ほど田舎に暮らしてました。
母が年を取るにつれ体力がなくなってきて将来車がなくても安心して過ごせるような
都会に引っ越したいねと家族と話し合い丁度いい物件がでたので思い切って購入しました!
結婚はできたらいいなと思っていてそして主人と出会い付き合った時すぐもし結婚となったら実親と同居でもいいかな?と
打ち明けてました。もし主人が嫌と答えてたら結婚してなかったと思います。
そして家具、電化製品類は全て母が「今までたくさん苦労かけてごめんね。少しでも恩返ししたい」と私のために購入してくれたので
義理実家と揉めるからという理由で追い出すことなんて私にはできません。

No.14 20/01/06 14:51
お礼

>> 13 回答ありがとうございます。
これから義理実家にどう話をすればいいのか分からないので
質問しました。結婚の挨拶の時に話をしていればよかったものの
隠してしまったので...けどこのままずっと隠したままなのも
よくないと思うし事後報告だと関係悪化してしまうと思うから
何かいい案はないかと思いまして。

No.16 20/01/06 15:00
匿名さん10 

10です。彼のご両親には話をしていて、渋々でも了解はしてくれているんですよね?で、お祖母さんから「いつか同居して」とお願いされているのではなかったですか?前にコメントしましたが、お祖母さんには嘘も方便で「いつかはね」と濁しておいて、ご両親は承諾しているならそれで良いと思いますよ?

No.25 20/01/06 16:46
お礼

>> 21 妹さん自身 高校卒業され たら どこに行くの? 両家顔合わせはしてないの? あなたのお母さんは 婿と同居する気満々なの? … 母は56歳です。体は弱い方です。妹は次女は今年卒業なので彼氏と同棲します。
末っ子は私の家から近くの大学に通います。次女もそうしてました。
母は私のために今まで苦労かけてごめんねと一生懸命貯めてた貯金で家具、電化製品を買ってくれたので
こういう事情だからやっぱり家には住まないでってとても言いづらいです...。
そうですよね!母も交えてお話にいったほうがいいですよね
ありがとうございます。

No.43 20/01/08 01:13
匿名さん43 

持ち家もすでにあるのだから都会に残ってればいいと思いますよ。旦那両親と仲悪くなっても生活に不都合が生じなければ別に問題ないですよ。むしろ未婚の姉がいる旦那実家の方が厄介だから距離おいた方が良いのでは?

No.45 20/01/08 08:18
匿名さん45 

義実家と揉めるからという理由で母親を追い出すことができないのに、主さんと母親が揉めるからという理由で彼と義実家が揉めてもいいんですか?

主さんは自分のことしか考えてない。旦那さんや旦那さん側家族のことは何も考えてないですよね。じゃなきゃ、そんな大事なことを隠して結婚なんてできないですよ。

主さんと旦那さんとお母さんで義実家に頭下げいくしかないと思います。ただ今からどんな対応したとしても、主さんをよくは思わないでしょうね。でもそれも身から出た錆ですよ。

No.7 20/01/06 14:05
お礼

>> 3 削除された回答 回答ありがとうございます。主人が全部話せばよいのですね。
私は口挟まないようにします。

No.8 20/01/06 14:13
お礼

>> 6 そりゃ 最初に話さないと まずいでしょ。 しかも その時は 結婚を逃したくなかったと なれば 嘘 隠蔽と同じ。 あなたの購… 仮に母との同居辞めるってなると母も親孝行は当たり前っていう考えなので
確実に私と喧嘩になると思います。しかも新築の家具は全て母に出してもらったので
尚更揉めそうで...。なので主人の実家が納得してもらう道しかなさそうです。

No.9 20/01/06 14:17
お礼

>> 4 3番さんの言うとおり。主さんは絶対に何も言っちゃ駄目。ご主人から言ってもらってね。主さんのいないところで言ってもらった方が良いかも。 … 回答ありがとうございます。
主人は自分の身内にはモジモジしてしまうタイプで
結婚の話の時ずっとしょぼーんっと黙ってました。
強くでれない性格です。

No.17 20/01/06 15:11
お礼

>> 16 主人の親も離婚していて父親のみです。主人の義理父には私の母親と住むことは家を購入した時から決まってるという話はしないまま昨年入籍しました。もし話してしまうと結婚承諾してくれないのはと思って隠してしまった私たち夫婦が悪いと思っています。主人とこの前話し合ったら父親よりも祖母がかなりうるさいらしく今話してもきっと裏で色々と言うし嫌な顔するのは間違いないと言っていました。けどずっと隠したままだとよくないので義理実家に打ち明けたいのですがどう話をしていいのかわからなくなってきたので質問しました。私の母には家具類、電化製品など全て母の貯金で買ってくれたのでこういう理由だから家から出てってくれなんて言いづらいです...。

No.18 20/01/06 15:16
お礼

>> 15 今の状態すら 決定事項 なので 事後報告ですよ。 いい安なんてない。 義実家からどう思われ ようが(あなたの母含) 旦那と… もう最悪の場合、母に事情話して出てってもらうか離婚しかないのかなってちょっと考えてしまいました。
最初、祖母は結婚式の参加が乗り気ではなかったので孫が私の元へ行ってしまったのはあまり嬉しくないんだと思います。

No.22 20/01/06 16:31
お礼

>> 19 なぜ離婚に…? 結局あなたは頼りないご主人に今、不満があるだけなのでは?と思ってしまいます。 妻の母か実家の父、祖母を選ばされる夫も… 簡単には離婚なんてしたくないです。ただお互い大きく揉めてしまったらそうなるのではないかとネガティブになってしまいました...すみません。確かに主人は自分の意見を父親にはっきり言える性格ではないから少し不安な面もあります。
それが主人と義理父は同じ職場なので私の家に迎えにきて一緒に通勤してます。
なので母がこっちに来たとき車のありなしで確実にバレると思います。
この事は当初全く頭に入ってませんでした...。

No.24 20/01/06 16:39
お礼

>> 20 再度10です。すみません、私の理解力が無くて…(>_<)主さん達夫婦はもう、主さんの家で生活しているのではないのですか?また、お… 夫婦ではもう新しい家に住んでます。
母が元々主人と知り合う2年前から新築で一緒に住むという話だけ義理実家に話していなかったのです...。
こういう事情で揉めたくないから私の母にやっぱり来ないでなんていうと私の主人も悪者になるし母を優先すると義理実家からは私が悪者になるだろうし
もうどうしていいのか分からず胃がムカムカしてる状態です...。
そうですよね。私もそこは謝らなくてはいけないと思います。どうしても義理実家が嫌な気持ちになるのであれば離婚して主人を帰すか母に来るなというしかなくなるよなぁ~とネガティブな考えばかり浮かんでいます。

No.26 20/01/06 16:49
お礼

>> 21 妹さん自身 高校卒業され たら どこに行くの? 両家顔合わせはしてないの? あなたのお母さんは 婿と同居する気満々なの? … 追記です!次女は専門通いの20歳です!
末っ子はバイトしながら学校通ってお金たまったら独り暮らしするそうです

No.28 20/01/06 17:08
お礼

>> 27 ありがとうございます!義理父は多分理解してくれるとは思いますが祖母は恐らくなかなか理解してはくれないと思います。でも
回答者様がおっしゃる通り頭を下げるしかないと思うので一生懸命伝えようと思います。
大きな揉め事になったから離婚するとかそういうのは回避したいので...。

No.36 20/01/07 05:18
匿名 ( pWySCd )

失礼だけど祖母何歳?そんな悩まなくてもそのうち天に召されるんじゃないかな?いつかね~って旦那さんに適当に濁させてやり過ごしてたらいいのでは?

No.37 20/01/07 05:22
匿名 ( pWySCd )

てか今時継ぐような家柄なんですか?一緒に田舎に住む必要なんである?私も都内で産まれて都内で結婚して住んでるけど、突然現れたばあさんに一緒に住めなんて言われて実母捨てるかなんて迷わない。主と同じで都会から田舎行くのも絶対やだ。ばあさんのワガママなんて聞く必要ないよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧