注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

夫の職場の祝い事に妻が祝い金を渡すのが一般的なのですか? 夫の職場の同僚のおば…

回答7 + お礼7 HIT数 477 あ+ あ-

匿名さん
20/01/13 18:37(更新日時)

夫の職場の祝い事に妻が祝い金を渡すのが一般的なのですか?
夫の職場の同僚のおばちゃんにお孫さんが産まれたそうで夫が私に「祝い金用意してくれる?」と言いました。夫の同僚なんだから自分のお金で祝福したらいいのにと思ったものの、代わりに祝い金を出しました。
私の職場で結婚や出産などの祝い事があったら、上司がみんなに相談して祝い金を集めてその人に渡しています。
妻に頼る夫が変に思うのですが、そういうものなのでしょうか?

20/01/13 11:44 追記
夫婦共働きですが、別財布です。夫の実家で同居で家計は任されておらず、義母がやりくりしてます。夫は月6万を家族の生活費として義母に渡しており、それ以外は自分の車のローン代や積み立てなど好きに使っています。私は食費以外でかかる自分と子どもの費用(自分の保険料、ベビー用品、日用消耗品など)は自分のお金から出してます。

タグ

No.2984957 20/01/12 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/12 08:50
匿名さん1 

主さんのお金で用意してくれって言われたわけではないかと。
家計別々の財布ですか?
そうでないなら、家計から出してくれって意味だと思うんですけど。
私からしたら孫の出産祝いまで出さなきゃいけない会社の風潮のほうがおかしいと思います。

No.2 20/01/12 08:54
匿名さん2 

ご主人の自由になるお金が少ないなら、しかたないのでは?

あなたの職場のやり方が一番いいと思うけど、ご主人の会社にそういう音頭とりをする人がいないか、その人にお世話になっているのがご主人だけだと、皆に声かけしにくいのかもね。

今回だけならいいけど、ご主人一人だと出費額が多くなるから、ちょっと考えてしまうね。

No.3 20/01/12 09:17
匿名さん3 

夫婦別財布なら、慶弔は誰が出すか、決めとかなきゃですね。

うちは共働きで夫婦共通財布、それぞれ収入の1割がお小遣いなので、慶弔は家計から出すと決まってます。
ちなみに、家計を任されてるのは私なので、急にお祝いが必要になった時のために、番号続きの新札を、常に20万くらいストックしてありますよ。

No.4 20/01/12 09:28
匿名さん4 

あなたの家庭のお財布事情がスレではわからない。
そこを書いてないと話しになりませんよ。

あなたが家計を全て握っていて、ご主人がお小遣いで余裕がないなら仕方がない。
あなたが握っている家計費用から出してくれ、という意味でしょう。

うちもだけど、共働きで別財布、生活費を出し合って残りはそれぞれが管理しているなら、お互いの事はお互いで出すべきなのは当然の事。
それなのに、あなたに出してはおかしいわね。

どちらにせよ、私の職場も孫が産まれたでお祝いはないですね。


No.5 20/01/12 14:55
お礼

>> 1 主さんのお金で用意してくれって言われたわけではないかと。 家計別々の財布ですか? そうでないなら、家計から出してくれって意味だと思うんで… いや、私のお金で用意するというニュアンスで言われました。家計別々の財布だと思います。夫の実家で同居していて、夫は義母に家族の生活費6万(私としては少ないと思う)を渡している以外は自分のローンの支払いなど、自分のことに使っています。
私は食費以外でかかる自分と子どもの費用は自分のお金で払っています。
孫の出産祝いは会社の風潮ではなく、個人的に夫がおばちゃんにお世話になったことがあるから渡したいそうです。

No.6 20/01/12 14:58
お礼

>> 2 ご主人の自由になるお金が少ないなら、しかたないのでは? あなたの職場のやり方が一番いいと思うけど、ご主人の会社にそういう音頭とりをする… そういうものなのでしょうか。
これ以外にも、夫のいとこの子どものお年玉を用意するように言われたことがあります。
私のいとこの子どものお年玉は私が用意しているから、自分のいとこの子どもの分は自分で用意してほしいと思っています。

No.7 20/01/12 15:09
お礼

>> 3 夫婦別財布なら、慶弔は誰が出すか、決めとかなきゃですね。 うちは共働きで夫婦共通財布、それぞれ収入の1割がお小遣いなので、慶弔は家計か… そうなのですね。
私は家計を任されていません。
夫婦共働きですが夫の実家で同居中で、義母が家族全員の食費や光熱費を管理しています。
夫は毎月義母に家族の生活費として6万渡しているそうです。(私的に少ないと思うけれど、夫は金額を上げるつもりはないそうです。というより、あげるお金がないそうです)それ以外のお金は夫は車のローン代や積み立てなど自分のことに使っています。
私は食費以外でかかる自分と子どもの費用は自分のお金から出しています。
アドバイスの通り、はっきり決めておこうと思います。

No.8 20/01/12 15:19
お礼

>> 4 あなたの家庭のお財布事情がスレではわからない。 そこを書いてないと話しになりませんよ。 あなたが家計を全て握っていて、ご主人がお小遣… 職場の人の孫へのお祝いは普通はないのですね。
夫が個人的にそのおばちゃんにお世話になっているそうで出したいのだそうです。でも、それだったら尚更自分のお金でお祝いしてあげたらいいのにと思います。
他の方への返信でも書かせていただいたように、夫婦共働きですが夫の実家で同居中で、義母が家族全員の食費や光熱費などを管理しています。私は家計を任されていません。
夫は義母に毎月6万円を(夫、私、子ども)家族の生活費として渡しています。
夫は自分の給料を自分で管理していて、自分の車のローン代や積み立てなどに使っています。私は食費以外でかかる自分と子どもの費用を自分のお金から払っています。

No.9 20/01/12 15:56
匿名さん4 

たった六万以外はご主人の自由!それなら、ご主人が自分で用意するのが当然ですよね。
自分の身内の分も当然です。

出してくれる良い妻を持ってご主人幸せだわ、しかも親と同居、感謝してもらわないとね。

No.10 20/01/12 16:05
匿名さん10 

自分で世話になっているのに、よく人のお金で出してなんて言えますね⁉︎
別に奥さんがおばちゃんの世話にはなっている訳じゃないんだから、自分でお祝いは出して欲しいものですね😑
私のところは、旦那は給料全額渡してくれるので、私が管理して、お小遣い制です。
そういったお祝い金は、生活費から出します。
私の周りは大抵は生活費から出していると思います。

No.11 20/01/12 16:33
匿名さん11 

普通じゃないですよ。
何で私が出すの?出さない。
何でそんな思考回路なのか?

No.12 20/01/12 17:27
お礼

>> 9 たった六万以外はご主人の自由!それなら、ご主人が自分で用意するのが当然ですよね。 自分の身内の分も当然です。 出してくれる良い妻を持… そうですよね?
何だか夫は自分の両親や嫁に甘えすぎだと感じます。

No.13 20/01/12 17:30
お礼

>> 10 自分で世話になっているのに、よく人のお金で出してなんて言えますね⁉︎ 別に奥さんがおばちゃんの世話にはなっている訳じゃないんだから、自分で… 共感ありがとうございます。
嫁が夫の給料全額を渡されていたら、そこからお祝い金もやりくりするんですね。
別財布なので、自分で出すよう話そうと思います。

No.14 20/01/12 17:34
お礼

>> 11 普通じゃないですよ。 何で私が出すの?出さない。 何でそんな思考回路なのか? すみません、端的すぎて夫と私の思考回路どっちのことを言われているのかわかりませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧