注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

自分の姉妹、兄弟で結婚してるしてないは関係なく子ども連れて実家に戻る、最初から同…

回答3 + お礼0 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
20/01/18 11:33(更新日時)

自分の姉妹、兄弟で結婚してるしてないは関係なく子ども連れて実家に戻る、最初から同居する人いますよね。
それぞれの事情あるし実家で育児するのも自由です。
ですが例えば姉妹や兄弟に子どもいて同居となったが育児は家族に任せきり。兄や姉、妹や弟がいれば自分の親より頼みやすいのか育児押し付けたり。
いくら身内の子どもでも頼まれてる相手にとっては自分の子ではないですよね。多少気も遣うしその頼んでる相手の自分の時間も少なくなります。
自分にとっては甥や姪。育児任されることが多くてちょっとイライラするというような周りの友人でもそういう人がいます。
仕事で忙しいならまだしも、育児任せきりで親である立場の人は趣味にお金使い遊びに行ってるというような感じ。
家族の頼み事なので断っても流されたり。嫌ならあなたが自活すればとなっても子どもつくり同居して好き放題してる人が居座りその育児頼まれてる家族が出てくってのも変な話ですよね。
同居してても子どもの育児など同居してる家族に負担かけないように頑張ってる人もいるので全員ではないですが。
子どもいるということは自分の時間少なくなる。自由が少なくなる。我慢することも増えるのを承知してするのではないのでしょうか?

No.2985164 20/01/12 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/12 16:22
匿名さん1 

独身の子が自立したらいいよ。シングルマザーが独立するのは大変だし、子どもも可哀想だけど、独身が自立するのは簡単でしょ?

うちの子たちは独身だけど、ある程度お金が貯まったら独立させる予定だよ。一人暮らしは一度経験しておいた方が良いと思う。

No.2 20/01/12 18:26
匿名さん2 

同居でも別居でも、身内の手伝いありきでいる夫婦は幼い。
結婚年数減ると、夫婦だけで頑張る家庭との差は歴然。
まあ、手伝いがいる家庭があるから、PTAの役員で核家族もそのお宅にお世話になることもあるのですが。

No.3 20/01/12 20:20
匿名さん3 

それは私も同感です。
兄弟が仕事で子どもを見れないのなら面倒を見てあげられるけど、兄弟が遊びに行くための育児はできません。
主さんの兄弟は親になった自覚が少ないのかもしれませんね。
家族全員が主さんと逆の考えなら、主さんに子どもができた時に兄弟に育児を手伝ってもらったらどうですか?渋られたら、「私はずっと子育てを手伝ってきたのに、そう言うんだったら私ももう手伝えない」と言えるきっかけになりますし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧