関連する話題
友達と私は結婚してます 友達は年末年始は旅行に行くと言っててお互いの実家には日帰りで年始に帰るみたいです 旅行なんて羨ましいです 旅行行きたいと言った

息子の婚約者が懐いてくれていて、結婚したら同居したいと言ってくれているのですが、…

回答15 + お礼2 HIT数 820 あ+ あ-

匿名さん
20/01/14 21:54(更新日時)

息子の婚約者が懐いてくれていて、結婚したら同居したいと言ってくれているのですが、大丈夫でしょうか?

私は50代の女で、主人と暮らしています。
息子が二人おり、長男は独身で婚約中で、次男は結婚して子供が二人います。

同居したいと言ってくれたのは大変嬉しいのですが、周りの人で同居でうまく行ってる人はいません。
むしろ同居が原因で離婚した友達もちらほら・・

その婚約者の娘さんは話を聞いたところ、親の愛情を受けて育っていない、逆に虐待されて育ったらしいのです。
そのせいで今も精神科に通っていて、仕事はなかなか続けられないみたいです。
息子はそんな彼女を理解していて、結婚して支えていきたいと言っており、それも賛成しています。
結婚の話が出てからちょくちょく一緒にご飯へ行ったり、日帰り旅行もしたのですが、親の愛情を知らない彼女が私達に大変感動してくれて、ちょっとの気遣いでも感激してくれます。
そして今回結婚してからの住居の話し合いになったらしいのですが、娘さんから同居したいと言い出したらしいのです。

ただ心配な点があります。
次男は飲食店を経営しているのですが、そのお嫁さんが土日にお店を手伝う為に我が家に子供を預けていくことが月に何回かあります。
同居したいと言っている娘さんは病気のせいで子供は持てないらしいので、見ていて辛くないかというのと
やっぱり今は時々会うくらいなので、上手くいっていますが毎日顔を合わせるようになったら、嫌になってくるのではないか?ということです。

長文になりすいません。
よろしくお願いします

No.2986335 20/01/14 09:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/14 09:31
匿名さん1 

私なら経済的によほど大変じゃない限り同居はしません。
長男夫婦には近場で部屋を借りてもらった方がいいんじゃないですか?

No.2 20/01/14 09:34
匿名さん2 

同居はしない方がいいですよ。

No.3 20/01/14 09:35
匿名さん3 

同居して上手くやっているご家庭も大勢あります。
実母より姑が好きって友達もいますよ。
ただ主さんがあまり乗り気じゃないなら、
近距離別居くらいから始めたらいいと思います。

No.4 20/01/14 10:08
匿名さん4 

同居は元気ならしないほうがいいよ
うまくいくのは本当に奇跡なみ

No.5 20/01/14 10:18
匿名さん5 

親の愛情を知らないということは、親と一緒の生活も一般的なものとは違っていたんじゃないでしょうか?

新しく長男さんとの結婚生活と、主さんたちとの同居生活。
両方の同時スタートは、ちょっと混乱したり、戸惑ったりしてしまうと思います。

主さんはすでに次男さん家庭のことも心配していますよね。
疲れちゃうと思いますよ。
「まず二人で生活して、夫婦の関係をしっかり作ってからかんがえよう。いつでも遊びに来て良いから。」と話してはどうですか?

その頃には次男さんのお子さんも大きくなっているでしょうし、何度も触れあって慣れていると思いますし。

No.6 20/01/14 10:26
主婦さん6 

私の子供の頃は、田舎でもあり
祖父母が、居るのが普通でした。
私は、核家族で近くにいなかったので
友達の家に遊びに行くと
あれこれしてくれて、羨ましく思っていて、同居にさほど不安も無く
自営で同居の夫に嫁ぎました。
いつも一緒にいる訳じゃたいので
いい所ばかり見えていたのですね。
苦労の連続でした。
夫ともしなくていい、争いが沢山ありました。
私も、息子ばかりです。
助けあげられる事は、して上げたいですが、同居だけは絶対したくないです。
近くに住まわれたらいかがですか?
気を違うのも、疲れませんか?
嫁姑は、いつまでも嫁姑実感しています
長々すみません。

No.7 20/01/14 10:36
匿名さん7 

実は姑がうんざりしてるけど息子夫婦を追い出せないパターンもあるんだよ
金銭的にも負担してやってるのに文句ばかりってね
一緒に住めないけど家族だから心は一緒よ~なんて言っておけばいいんじゃないですかね?
精神病の方って最初はベッタリ懐いてくるけど何か少しでも嫌なことがあったらすぐ離れたがりますよ
他者との適切な距離感が分からないから

No.8 20/01/14 10:44
お礼

皆さんありがとうございます、
参考にさせて頂きます。

言葉足らずで申し訳ありません
補足させて頂きます

長男と婚約者さんは一年前くらいから同棲しています。
同じ市内で15分程度なんですが、元々息子が一人暮らししていた場所で狭いらしく引っ越したいらしいです。

同居するには今の家は二世帯形式ではないし、リフォームするお金がないわけではないのですが、やっぱり無理だった、となった時に無駄になるな、という考えもあり。
売りたくなっても二世帯住宅は買い手がつかないとも聞きますし・・

やっぱり近場に引っ越してもらうくらいがちょうど良さそうですよね

No.9 20/01/14 10:46
匿名さん9 

伝え方は気をつけないとこちらが拒否したと取られるので慎重にされたほうがいいと思います

No.10 20/01/14 10:50
お礼

>> 9 ありがとうございます

そうですよね・・
なんと断れば気を悪くせず、傷付けないで済むか頭が痛いところです

No.11 20/01/14 11:00
匿名さん11 

やめた方がいいですよ、当然です。
しかも、初めから同居を望むなんて変わった女性ですよ、一緒に暮らせば面倒な事になるのが目に見えてますね。

たまに一緒にいるのと同居は全く違います、綺麗事では済みません。
たとえ向こうからそう言われても安請け合いしては自分が損するだけです。
多分私もあなたと同世代ですが、他人と一緒に暮らすって互いの努力が相当必要なのはわかっているはず、理想通りにいかない場合、歪みがでたり関係性が悪くなるのは十分考えられます。

次男夫婦の事で気遣えるあなたはとても人が良いお姑さんなのだと思いますが、精神的に弱いお嫁さんとの事、そういう人を悪く言うつもりはありませんが、可哀想な育ちをしたから等と同情だけで同居してごらんなさい、痛い目に合いますよ。

精神的に弱いお嫁さんも理想の親子像などを持っていたら上手くいかない事で落ち込みが酷かったり面倒な事になります。
そこまでフォローしながら一緒に暮らしていきたいと思えますか?

現実はそんな甘くないと思います。
マイナス面ばかり書きましたが、年取って平穏に暮らしているのに、そんな苦労を呼び込まなくてもいいと思いますが…。

結婚するとは夫婦で家庭を築く事、二人で暮らしてもらいましょう。
嫌な言い方かもしれませんが、同居すればあなたの生活がかき乱されますよ。

No.12 20/01/14 11:22
主婦さん12 

私は嫁で敷地内別居です。

義実家の隣に家を建てて住んでます。

もともとは車で10分ほどのところに住んでましたから、帰る。というのは同居覚悟でした。
私の場合はあなたの息子さんの婚約者とは違い、内心は同居は嫌でしたよ。でも、いいお嫁さんを演じていた私は、同居全然大丈夫ですって言ってました。

でも、、
義母は義母の姑(故人)と同居でしたが、とても苦労したそうでその経験と、義姉(夫の姉)も義姉の義両親との同居を失敗して結局離れて暮らしていると聞いてることなどから、私との同居もうまくいかないと考えてくれて、同居ではなく、隣。ということになりました。

私は義母から、
どんなにいい関係でも、他人同士が一緒に暮らすことは大変で、自分たちの時間の使い方がお互い違うのに、どちらかに合わせるのは私は出来ないし、あなたにも苦労かけるのが嫌。
同居で大丈夫と言ってくれるのは嬉しいけど、あなたと仲良くやっていきたいから別にしましょ。

と言ってくれました。

ありがたかったです。

隣に来てもう7年になりますが、同居じゃなくてもやっぱりお互い気に入らないことはあるし、距離をとることの大事さは見に染みてわかります。

息子さんにも、真面目でいいお嬢さんだからこそ同居だとがまんや無理をさせちゃうと思うし、お互いのために同居はやめておきましょ。
と話してもいいでしょう。

No.13 20/01/14 12:00
匿名さん13 

主さんの様な状況の友人がいます。

嫁側だけど精神疾患持ち子供もできて、事あるごとに精神的に病んでると育児、家事を義母さんにお任せ

自分は心のリフレッシュといって友達とランチ行ったりもしてます。

悪気もなく凄く優しくて実母より理解ある義母さんで本当に良かった。感謝しかないと言ってますが、義母さん同居してから2年で12キロ痩せたそうです。

私から見るとやつれた?
私の子供だっけ?と私に笑いながら冗談を言ってましたよ。義母さん


本当に同居でうまく行く人は珍しいと思います。
主さんの場合はとても良い人そうなので友人宅みたいになりそう

No.14 20/01/14 12:01
匿名さん14 

近居がいいです。嫁ではなく娘のようになられたらたまりませんよ。

もし息子が嫁と上手くいかなくなった場合、息子に逃げ場がなくなりますし。

No.15 20/01/14 12:43
匿名さん15 ( ♀ )

同居って言い出した方にメリットがあるから言い出すんですよね。

子供を巣立たせて夫婦二人生活を楽しみたいから、同居するならその後が良い(結婚後すぐには同居しない)と言ってのらりくらりでいいのでは?

その間主さんは様子見で。

No.16 20/01/14 21:18
匿名さん16 

メンタルの病にもいろいろあるので皆を同じようには語れませんが…生活を共にするのはキツいですよ。
息子さんはそれを受け入れているので、たまに思うことはあっても「それが彼女だから」と気持ちに折り合いも付けられますが、周りの者はなかなかそうはいかないもんです。

私の兄のお嫁さんが鬱を抱えている方なので、間近で見聞きしている私から言わせてもらえば同居なんてお嫁さんにも・うちの母にも「お互いにストレスになる」だろうなと思うのみですね。

No.17 20/01/14 21:54
匿名さん17 

同居も地獄、別居も地獄になりそうな予感。
嫁さんになる人は親の愛情に飢えていて、主さんに甘えたいのでしょう。精神的にも経済的にもね。
すぐには返事をしないことをオススメしますね。とりあえず濁して、やんわりと遠ざけるほうが主さんの生活を侵害されずに済みますね。どんな理由であったとしても精神病んでる人はその病気を言い訳にして可哀想な自分を無意識に演じます。嫁さんになる人を中心にした家族という構図ができあがります。周囲の人間はそれに振り回されて疲弊します。最初は好印象でも距離が縮まるに連れて主さんの家族の時間を奪うようになるので気をつけてください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧